「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民ら憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 予算案否決も知事は諦めない姿勢【怒り】【MBSニュース特集】(2024年4月4日)

  Рет қаралды 1,136,520

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

奈良県南西部に位置する五條市。自然あふれる穏やかな街では、今、至るところに“怒りの看板”が掲げられています。その理由は奈良県知事が打ち出したメガソーラー計画にあります。
 (看板に書かれた内容)
 『メガソーラー反対!!なめんなよ 地元住民怒ってる』
 『メガソーラー断固反対!』
知事と住民らの対立を取材しました。
(2024年4月4日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特盛!憤マン』より)
 
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#メガソーラー #防災拠点 #奈良県 #五條市 #荒井正吾前知事 #山下真知事 #怒り #予算案 #否決 #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 9 900
@BUN-z8e
@BUN-z8e 2 ай бұрын
奈良❗️頑張って✊😃✊ 日本中メチャクチャです。 全国レベルで阻止していきましょう。
@智之茅野
@智之茅野 10 ай бұрын
ここまでメガソーラーに知事が固執すると、企業と何か密約があるのではって勘繰りたくなりますよね。 住民無視ですからね。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 10 ай бұрын
その点を探偵にでも頼むか、マルサでもぶち込んで調べるべきですわ
@mondepa9819
@mondepa9819 10 ай бұрын
原発推進派は日本から出てけ
@ヒロちゃん-d7t
@ヒロちゃん-d7t 10 ай бұрын
中共からの強い命令があったのでは。米国を初め欧州各国は輸入禁止にしているために中共発電パネルの在庫が凄いことになっているのでは。発電パネルを設置すると環境破壊は間違いない、これほどの悪策はない。
@onumayouhei
@onumayouhei 10 ай бұрын
裏金だろ
@mondepa9819
@mondepa9819 10 ай бұрын
@@ヒロちゃん-d7t お隣のk国に繋がりある人が何を言うか(笑)
@re8806
@re8806 Ай бұрын
KーPOPのイベント ゴリ押しで また山下が炎上してます。 五條市のメガソーラーの件 県全体で 署名活動したらどうでしょうか?
@おたんこナース-j4y
@おたんこナース-j4y Ай бұрын
可決されました😂😂😂
@おたんこナース-j4y
@おたんこナース-j4y Ай бұрын
kーpopが可決されました😂😂山下のバカヤロー❗️
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 Ай бұрын
もはや名誉K国人。
@愛国者-f2u
@愛国者-f2u Ай бұрын
報道してくれた、ありがとう外国人に乗っ取られてるメディアは報道しない自由
@上野亮子-c5j
@上野亮子-c5j 16 күн бұрын
@@re8806 署名活動賛成👏👏👏👏
@PP-ir2ym
@PP-ir2ym 5 ай бұрын
知事の強引さにメガソーラーの闇を感じざるを得ません!住民のみなさん応援してます✊️
@ヒロちゃん-d7t
@ヒロちゃん-d7t Ай бұрын
奈良県人はこのような親中反日人間をリコールしないのですか ?
@tky845
@tky845 6 ай бұрын
まじでこいつのバックと金の流れを徹底的に調べて洗い出せよ
@NARAMOIIYO
@NARAMOIIYO 4 ай бұрын
維新と言えば、上海電力だからね。
@イさん-c8j
@イさん-c8j 4 ай бұрын
シナが関わってます💦
@西勝洋
@西勝洋 6 ай бұрын
この知事何かあるんでは?ソーラーは海外、特に中国製。金が絡んでるんでしょう。若しくは知事自身が中国人では?
@猫好きの青年
@猫好きの青年 3 ай бұрын
この件に関して知事の説明と対話に応じる姿勢が欠けてるなと私も思います。ただ、知事の出身地は山梨県の山奥のど田舎、外国人はおろか県外出身者もほとんど住んでないような土地です。なので、外国人の血は入ってないと思いますよ。
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd Ай бұрын
新知事は維新の会なので、中国利権ですね。中国製ソーラーパネルを買いまくればバックをもらえるんでしょうね
@レオレオン-t2y
@レオレオン-t2y Ай бұрын
だから地元愛がないんやね。やっぱり地元人を長にせんとね
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd Ай бұрын
消されちゃったけど、基本的に維新の会は中華利権ですよね
@あたあた-l1b
@あたあた-l1b Ай бұрын
じゃお金が絡んでるんだろね
@daisuket6028
@daisuket6028 Ай бұрын
奈良県民です。 前知事から若返って色々と改革してくれるかと思ってましたが、おかしい方向にいってますね。K-POPなんて全く興味ないし!
@yumif.8246
@yumif.8246 Ай бұрын
若けりゃ良いって訳でも無い。 氏素性は大事、人としての根本に関わる。
@ねこちぃ-l2n
@ねこちぃ-l2n Ай бұрын
@@daisuket6028 調べたけど山下県知事のリコール署名活動は見当たらなかったです。誰もやってない。因みに前県知事のリコール署名活動は何故かされています。 奈良県民ネットで文句言ってるだけでは意味がありません。活動しないと!頑張って解任して下さい。応援します!
@上野亮子-c5j
@上野亮子-c5j Ай бұрын
景観が無くなってしまう そこ考え無い?
@大阪車両区
@大阪車両区 24 күн бұрын
kpopは荒井知事のときからやってましたよ?山下さんよりも無駄な公共事業にジャブジャブ使っていた荒井をもっと叩くべき
@senben5035
@senben5035 16 күн бұрын
これやったら、まだ外資系ホテル誘致して、奈良県をアピールするイベントしていた荒井のおじいのほうがマシに思える。 現知事は万博関連費で一億、KPOP3億で既に合計4億。 あんなけ批判してたくせにアリーナ建設という結局大型公共事業もやるみたいですし。
@auaterui
@auaterui 2 ай бұрын
他の方も書いてらっしゃいますが、メガソーラーへの固執に、何だか利権の臭いを感じてしまいますね…😅
@masarusuzuki3318
@masarusuzuki3318 Ай бұрын
ぬれ手に粟の人がたくさんいる。百害あって一利なし。無限な設備でない。もうちょっと勉強したほうがいい。
@tantan891
@tantan891 10 ай бұрын
知事は知事の方針が変われば県の方針が変わるのが当たり前だろうってうそぶいていますが 県の住民との約束や契約書を反故にしても良いことにはなりませんよ まるで独裁国家の中国の役人みたいなこと言いますねこの知事は
@とんかつ-t4r
@とんかつ-t4r 10 ай бұрын
知事が変われば県の方針も変わる? 知事の論法がまかり通るなら契約書に何の意味もないってことくらいわからんのは知能なさすぎ。 家を建てる時に建築屋の社長が変わったら請負額や施工内容を勝手に変えてもいいのか? 住宅をやめて店舗にして、請負額は2000万円から3500万円になりますって? そんなこと通る話か?
@nihontaro9
@nihontaro9 10 ай бұрын
みたいな ではないと思う。 ガチのホンマもんだぞ 誰だこんなの知事にしたやつは?
@としあきとしあき-d1i
@としあきとしあき-d1i 10 ай бұрын
奈良県民です。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 10 ай бұрын
いやほんとそれ。 いかに知事が変わろうが、もう決定しててその内容で土地の販売に合意したのだからそれが覆されちゃならない。 なんなら詐欺ですよこんなの
@高橋春夫-i3g
@高橋春夫-i3g 10 ай бұрын
ソーラー河野。
@タロー-x5w
@タロー-x5w 9 ай бұрын
メガソーラーは絶対阻止! 住民の方には頑張って欲しい。
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
ソーラーパネルのリサイクルは義務化されましたけど?😅 空港作るのには600億円ですよ?
@kotarouthailand1610
@kotarouthailand1610 Ай бұрын
リサイクルの義務化は簡単に条例で可決、如何ほどの処理金額か? 整地費用等何も解決してない、知事の無能は許せない。 対費用効果を計算してない無能知事、誰の入れ知恵か?
@M-Chikasa
@M-Chikasa 9 ай бұрын
奈良県民です!太陽光パネル置いたらもうその土地は死にます。大淀町も至るところにパネルパネルパネル。景観とかおかまいなしです。 負けないでください!五條市の皆様ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
@ゆーはっしー
@ゆーはっしー 8 ай бұрын
九州から北海道まで各地でメガソーラー、酷い❗ 各地連携して打開方法を見つける。断固立ち上がって下さい。山崩れや山火事等々の災害にむご注意下さい。 メガソーラーの目的が解りません。何でしょう❓
@くわたくんの動画チャンネル
@くわたくんの動画チャンネル 8 ай бұрын
光害ですね。反射光が近隣の住居や畑に照射され、住環境、作物環境が最悪になる
@ハートキー-z8y
@ハートキー-z8y 6 ай бұрын
どうせ、中国資本か韓国資本か、それにどっぷり浸かった日本の業者が、知事や維新にマネトラかなんかしているんじゃないの。
@阿部圭子-l6p
@阿部圭子-l6p 6 ай бұрын
​@@ゆーはっしー 議員達の懐にソーラーパネルの会社からバックマージンと、小泉純一郎や息子と嫁がお金入るから! 利権つながりです! 絶対ソーラーパネルを設置してはダメ❌です!! 熊本の阿蘇山の景観がソーラーパネルにより、綺麗な緑の草原と山の景色にソーラーパネル😢 絶対ソーラーパネル反対です! 地元住民の方頑張って下さい! 今地震が九州や、あっちこっちと😢 地震の時にソーラーパネルが崩れてきたら、環境破壊にもなります! 暑い中大変ですが、反対運動して、絶対にソーラーパネルが設置されないように🙏 頑張って下さい!
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
@@M-Chikasa  景観の問題とその土地が死ぬかどうかは別問題やん。 具体的に土地がどの様に死んでいるのか説明してくれないか?逆に太陽光発電施設は環境保護に貢献しているようにしか見えないのだが?
@naonao1168
@naonao1168 5 ай бұрын
ソーラーパネルは百害あって一利なしです。環境汚染にも繋がります。五條の市民を応援します
@outside6861
@outside6861 4 ай бұрын
処すしかないわ。 最近こんな勘違いした連中が為政者に多い気がする。
@いこみきさん
@いこみきさん 4 ай бұрын
一利なしは言い過ぎでは?電力は生み出せるし、雇用も生まれる。
@outside6861
@outside6861 4 ай бұрын
@@いこみきさん 規模に対して生み出すエネルギーが小さい。毒性のあるパネルの廃棄方法も決まってない。山間部に設置するに当たり山の木を大量に切り倒すので自然環境が悪化、土砂崩れの危険性が増大。実際山口県では田んぼが汚染されている。釧路湿原にも大量に設置、汚染待ったなし(小泉進次郎のせい)、ソーラーパネルの仕入れ元、設置業者が大陸系。政治家の利権も絡んでる。 これでも推進する?
@いこみきさん
@いこみきさん 4 ай бұрын
@@outside6861 私は推進してませんが?いつ私が太陽光発電を推進しましたか?
@CitronCoffee
@CitronCoffee 3 ай бұрын
すでにある安全な広い土地に設置するならいいと思う
@がっきー-o6t
@がっきー-o6t 10 ай бұрын
知事になったら何やってもいいと勘違いしてる面が散見される山下は。生駒市長時代ですらそうだった。間違いなく1期だけで終わるコイツは。
@YasuhiroK-w1y
@YasuhiroK-w1y 10 ай бұрын
現実に一期で終わって欲しい、何やったらリコールで辞職迄お願いします。
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 10 ай бұрын
その一期でも地元に大ダメージがあってはならない!
@イエス良平
@イエス良平 10 ай бұрын
皆様メガソーラーは日本には不要です
@竜胆干城
@竜胆干城 10 ай бұрын
本件だけでリコールの理由となる。すぐに運動すべきでしょう。4年もやらせたらその間何をするか分かりませんよ、県民の皆さん。
@kenkissy0
@kenkissy0 10 ай бұрын
@@竜胆干城 確かに、一期4年間で想像もつかないような無茶苦茶なことをしそうですね。 否決されるレベルなのに、ごり押しって。信じられません。 独裁政治家が、ここまで汚くひどいのは、大阪府だけだと思ってましたが隣の県も浸食されてますね。 でも、独裁ってこういうことか。こわっ。
@どら猫-p7r
@どら猫-p7r 10 ай бұрын
知事が代わるならって言うけど、契約書守らない時点でアウトやん。 こいつは何を言ってるんだ? メガソーラー以外って、避難所のままでいいやん。
@RN-rm6pl
@RN-rm6pl 10 ай бұрын
いや、ゴルフ場作ってくれたらええよ。 五條とかそれぐらいしか魅力ないよ
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 10 ай бұрын
使わない滑走路付きの避難所は嫌でしょ。 山まで年寄りが歩くのか?
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 10 ай бұрын
@@RN-rm6plゴルフ場潰れてんじゃないの?
@仮の雪民
@仮の雪民 10 ай бұрын
@@MegaYAMATODAMASHII  確かに、跡地言うてたで
@negitoro0707
@negitoro0707 10 ай бұрын
そもそも五條市なんて消滅都市じゃないの? そんなエリアに県の予算使っちゃダメでしょ。
@平史郎
@平史郎 10 ай бұрын
知事が変わって方針が変わるなら、土地も戻せよ
@Ahodesune
@Ahodesune 10 ай бұрын
確かに
@Asstueda
@Asstueda 10 ай бұрын
返さず用途変更なら大陸国の土地転がしと同じ。維新の噂は本当だったのか。
@rsehmmk
@rsehmmk 10 ай бұрын
確かに
@ぷりん-i7v
@ぷりん-i7v 10 ай бұрын
本当に奈良県知事に怒りを覚えます。山はそのまま自然でいいんです。かまわなくていいんです。開発なんていらない!動物達も住んでますよ。メガソーラなんて負の遺産になりやがては毒を撒き散らすようなもの 、絶対作らせてはいけません!!住民の皆様を心から応援しています💪絶対に負けてはいけません!!県知事に負けないで頑張ってください💪💪💪いつも応援しています!!
@さん名なし-h8b
@さん名なし-h8b 10 ай бұрын
収用後の計画中止・用途変更なぞいくらでもある。
@kazumi-rm1wx
@kazumi-rm1wx 3 ай бұрын
ひどい。やばい人が知事になっちゃいましたね。
@morik7709
@morik7709 10 ай бұрын
中国企業と癒着しているとしか思えない 利権まみれなんじゃないの?
@maplechiffon
@maplechiffon 10 ай бұрын
あのゴルフ場を切り倒して土を持ち込んでアスファルトで固める計画をしてたのが前知事。利権の塊やね。
@degozaru340
@degozaru340 10 ай бұрын
孫正義が中国共産党と進めている中国を中心とする送電線一帯一路の為です。河野氏が外務大臣当時からこの計画に日本のODAを使用すると中国側資料に掲載されているとのことです。
@33you3
@33you3 10 ай бұрын
維新の会だから当然中国企業にお金を流すことしか考えてないでしょう 党の方針です
@blackheart7568
@blackheart7568 10 ай бұрын
​@@maplechiffonどいつもこいつも…
@maplechiffon
@maplechiffon 10 ай бұрын
@@blackheart7568 豆知識を一つ、山下知事になるまで奈良は関西広域連合に不参加だった理由。国の補助金が縦割りで必要な場所に届いていないと立ち上げた関西広域連合に対して元官僚の前奈良県知事は「今から国の補助金を貰う側だ」参加しなかったの。いまや修験道の霊山がコンクリ道路まみれだよ。 で、大阪・関西万博にも不参加と議会にも掛けずに決めちゃってた。そんなひとりぼっちが名ばかり大規模防災拠点を造ろうとしてたんだよね。上手くいくはずないのに。
@とりびく-v3d
@とりびく-v3d 10 ай бұрын
法令じゃなく契約書が全て。土地の返還訴訟すべきだと思う。
@degozaru340
@degozaru340 10 ай бұрын
孫正義が中国共産党と進めている中国を中心とする送電線一帯一路の為です。河野氏が外務大臣当時からこの計画に日本のODAを使用すると中国側資料に掲載されているとのことです。
@toki1211
@toki1211 4 ай бұрын
その場合、原告は元地権者だと思うのですが、本当に返還を望んでいるのでしょうか? 土地の返還と引き換えに受取り済み代金を全額返金できるのでしょうか?
@いこみきさん
@いこみきさん 4 ай бұрын
​@@toki1211返金する必要は無いと思います。 例えば闇金への借金は元金含めて返済の必要が一切ありません。 法外な事をしたら法律は守ってくれません。
@toki1211
@toki1211 4 ай бұрын
@@いこみきさん 法律が守ってくれるとは、つまり詐欺取消の事を指してますか?土地を不当に騙し取られた等の場合、契約を取り消す事ができますが、「売買が無かった」事にできるだけで「もらったお金は返せませんが土地だけ返してください」は無理な気が...
@さん名なし-h8b
@さん名なし-h8b Ай бұрын
@@いこみきさん それは、民法の「不法原因給付」の話。 不法原因の債務の履行などをされた場合に、その反対債務(貴方のケースではヤミ金への返済など)を履行しなくても良いという話。 対して、債務が双方履行された後にそれが不法行為だったとき、その原因で契約を解除する場合は双方の「現状復帰」義務となり、片務的な義務にはなりません。 これは契約が詐欺・脅迫などの明らかな不法行為ですら同じです。 民法では履行タイミング・確定期限・起算日などで結果が変わるものですのです。
@猫オヤジ-r8f
@猫オヤジ-r8f 6 ай бұрын
まさか詐欺師が県知事になるとは夢にも思わんかっただろうなぁ、民草は
@yoshi-qn4lh
@yoshi-qn4lh 5 ай бұрын
詐欺みたいなことまでして、どうして拘るんだろう。 最近各県の知事がおかしな事になっているような気がする。 中央官僚じゃなくて、自県に長く住んだ人に知事になって欲しい。
@秋川内
@秋川内 9 ай бұрын
メガソーラー設置されたら周辺の地価下落するし自然も破壊されて景観も最悪だし地元住人の怒りは仕方がないでしょ 釧路湿原の件といいここまで問題になってるのにどうしてゴリ押しするのか 相当汚い金が動いてると推測できますね
@reidspencer8969
@reidspencer8969 6 ай бұрын
1番は劣化したあとパッキンが割れて汚染物質が流れて農作物が半永久的に近隣で制作不能となる
@岳崎真理子
@岳崎真理子 6 ай бұрын
山梨に帰れ‼️奈良の歴史にお前は泥を塗ってる‼️
@青ゴジラ-j7t
@青ゴジラ-j7t 5 ай бұрын
地価に関しては元々が田舎なので安いからこれ以上に安くなるか疑問だけど、景観を害するしやめた方がいい。
@nikutubo
@nikutubo 5 ай бұрын
土地を売ったんだからもう関係ないだろ 他人の土地なんだから
@reidspencer8969
@reidspencer8969 5 ай бұрын
@@nikutubo 汚染物質は地下水を通して、近隣にいくらでも広がるので、災害認定されたとき、他人の土地であろうと、また、土地の取得方法や、どのような因果から事件に至ったのか、すべて関係してきます。
@コサカシンサク
@コサカシンサク 10 ай бұрын
太陽光パネルは利権の温床でしかない。 その太陽光パネルは中国産か? どこの事業者が設置するのか?外資か? 発電した電気はどのように使用するのか? 再エネ賦課金の値上げに繋がっているのか? 太陽光パネルの廃棄先は? 住民が費用負担するのか? 今だけ金儲けできれば良いと考えている奴らよりも、住民の方々が自分のため子供、孫のために決断して欲しい。 熊本県阿蘇山のようにならないように、奈良県民を応援してます。
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 10 ай бұрын
中国がほとんどアッセンブリーしてるから生産国から買うのは悪じゃない。 事業者は県。 賦課金は2円くらい上がるけど、電気代は20円くらい下がるから、賦課金どんどん上げて電気代下げた方が得だとよね。 建設費は県だけど、売電収入で儲かる。 最新のパネルは50年以上使えると言うから孫の代までメリットがあるかと。
@currystephen930
@currystephen930 10 ай бұрын
維新の会はまじでクソよな
@rikisaka5044
@rikisaka5044 10 ай бұрын
世界の9割以上がウイグル人に強制労働させて作った中国産のパネルだからな。日本の国土を中国に売り渡す気だろう。
@lifemm2687
@lifemm2687 10 ай бұрын
ソーラーパネル=中国 いつの知識で止まってるの? 日本経済停滞と一緒に止まったの? ソーラーパネルの問題は仕様書と施工の問題なんだからもっと頭使おうよ
@hirotaka6156
@hirotaka6156 10 ай бұрын
1000億円ものすごい大金の税金をかけて防災拠点にする方がおかしい。知事の考えが大正解だと思うが。それ以上の素晴らしいゴルフ場の活用方法を教えてほしい。
@ホースマン-g2w
@ホースマン-g2w 10 ай бұрын
悪意しか感じられないこの知事を早く辞めさた方が良い。
@ニアン-i5s
@ニアン-i5s 2 ай бұрын
何かまじのくそ知事だと思ってたけど、元の計画が2000メートルの滑走路で1000億も意味がわからんのだが
@すずき-s6f
@すずき-s6f 9 ай бұрын
政治家は10年50年100年先の未来を作らんと。 知事が変われば、方針ちゃぶ台返しって、 やばいな、この知事  久々にほんまもんが登場 やばいな、この知事
@通りすがりの人-b1l
@通りすがりの人-b1l 6 ай бұрын
維新だからね。やばのやばですわ こないだとか「似たものは捨てろ」って博物館に言った位頭やばやばのやば 奈良がこいつに壊されてくの辛いからリコールしたいけど方法分からん
@ててテン
@ててテン 6 ай бұрын
維新はどいつもこいつもw
@岳崎真理子
@岳崎真理子 6 ай бұрын
前知事もひどいけど、今度のはもっとひどい❌
@ぴちょん-w3q
@ぴちょん-w3q 9 ай бұрын
馬脚を表したな💢 だから維新はダメだ言ったでしょ💢 当選させたのは県民の皆さんだよ! 反対運動がとおり、中止になることを願っています、頑張ってください‼️
@29fuku55
@29fuku55 5 ай бұрын
自民党も維新も同じです。根っこは同じ。自民党は米国グローバリズム、維新は中国グローバリズム。そして米中グローバリズムは根っこで繋がってる。彼らのやりたいことは、日本国民の莫大な貯金と日本乗っ取りです。だから台湾有事を起こして、日本を中国と戦わせて負けて中国の属国にさせようとしている。どちらの政党も自分達の利権と権力しか頭にない売国者。
@yamaem
@yamaem 5 ай бұрын
バカ県民だから仕方ないべや
@豊ちくあぶ
@豊ちくあぶ 4 ай бұрын
やっぱり維新ですか⁉️
@ポリ袋-y5p
@ポリ袋-y5p 4 ай бұрын
維新って聞いたらなるほどねーってなったわ
@きんぼー5
@きんぼー5 4 ай бұрын
維新なのね…。納得
@おんぐるあでれい
@おんぐるあでれい 10 ай бұрын
県職員が頭下げて仕事したから土地を売却してもらえたのに、県のものだ地元には関係無い!なんてよく言えるな。知事自ら行政を信じるなと公言。こんなんで職員はどうやって仕事しろと?。
@いち-b2v
@いち-b2v 5 ай бұрын
知事が政策を変えても良いけど、事前説明と違う土地の使用がしたいなら住民の同意は必要だと思う。デメリットがある事だしね。 ところで、この報道でそのデメリットがあまり取り上げられてないのは意図的なの?
@1424-r4g
@1424-r4g 9 ай бұрын
火災が起きたら消火することが大変なことが分かりました。自分達の土地は守っていくしかないと感じてます🙏
@まったり紀行
@まったり紀行 9 ай бұрын
静岡で山肌にメガソーラー作った結果酷い土砂崩れが起きましたのでやめておいたほうが良いですよ。
@岳崎真理子
@岳崎真理子 6 ай бұрын
そうですよね🥰
@1642heaven
@1642heaven 5 ай бұрын
選挙で落とすか、 リコール みんなが団結すればバカな知事をやっつけれるよ 最近知事って、おかしなやつが出るけど,日本人でないのではないか?  戸籍を調べないと。
@岡村隆-p1b
@岡村隆-p1b 5 ай бұрын
ゴルフ場跡地だぜ? 草で土砂崩れ防げると?
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
空港建設はどうするの?土砂崩れのリスクは?
@84572jttggtpawmj
@84572jttggtpawmj 4 ай бұрын
あんな所に滑走路1000億円も意味が分からないけどね。 養鶏場を作って有効活用でいいんじゃない?災害の時はそれを食べれるし、売上は被災した時に使えば。
@AYUMI-e2f
@AYUMI-e2f 10 ай бұрын
五條の人達、頑張って!本当応援してる。メガソーラー作るなんて聞いてないよね!絶対負けないで。何なんこの知事。環境破壊していいと思ってんのかよ、この知事魂売ってんな。あー引きずり下ろしたい!
@hirotaka6156
@hirotaka6156 10 ай бұрын
1000億円ものすごい大金の税金をかけて防災拠点にする方がおかしい。知事の考えが大正解だと思うが。それ以上の素晴らしいゴルフ場の活用方法を教えてほしい。
@ちょむ-x4y
@ちょむ-x4y 10 ай бұрын
環境破壊って…ゴルフ場でそれいう?笑
@AYUMI-e2f
@AYUMI-e2f 10 ай бұрын
@@hirotaka6156 防災拠点は皆んなの為になると思ったから売った側も同意したんでしょ。メガソーラーは私たちの役に立つわけ?わざわざ自然壊してまで必要ですか?納得いかない。日本人は昔から自然を大切にして生きてきたよね。その自然が壊されるのによく知事の味方できますね!あなたが本当に日本人か疑わしいわ!
@AYUMI-e2f
@AYUMI-e2f 10 ай бұрын
@@ちょむ-x4y うるせーわ!メガソーラーのほうが自然壊してんだろ。いちいち反応してくんじゃねーよ!
@bbaa7722
@bbaa7722 10 ай бұрын
@@ちょむ-x4y メガソーラーの環境破壊はゴルフ場どころじゃないよ。 まず木を大量に伐採する。だから、大雨が降ったら水がそのまま土砂に流れ込んで土砂崩れの原因になる。 更に、使われるソーラーパネルには土壌汚染物質が大量に使われてる。これが壊れれば、そこから土壌汚染物質が漏れて土壌汚染が起きて、周辺では農業が出来なくなる。 言うまでもないけど、土砂崩れが起きたら、パネルは壊れながら流される。そうなると、土壌汚染物質があちこちにぶちまけられる。そして、あちこちで土壌が汚染されて、農業が出来なくなる地域が広がる。
@shousuke1515
@shousuke1515 5 ай бұрын
何時の世にも、私利私欲で、平気で国を売る政治屋と商人は絶えない😡
@たら-p4b
@たら-p4b 10 ай бұрын
なぜメガソーラーなん!本当に維新は何を考えているのか?上海電力ですか?
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 10 ай бұрын
まぁ、そっち方面からキックバックもらう予定だったのかもなあw
@マサビクトリー
@マサビクトリー 10 ай бұрын
中○共産党のための工作員ですから。
@ch9961
@ch9961 10 ай бұрын
維新と上海電力は切っても斬れ無い関係😂😂😂
@fine-eq4re
@fine-eq4re 10 ай бұрын
@@ヤス-l4b もう既にキックバック貰ってるから絶対に引けないんでしょう。 ダメだったから返すわで納得してもらえる相手ではないでしょうからね。
@mondepa9819
@mondepa9819 10 ай бұрын
原発推進派は日本から出てけ
@yamakatu2108
@yamakatu2108 10 ай бұрын
契約は知事とするんじゃなくて奈良県としたなら知事が変わった所で変えるなんておかしな話しだな、
@はまやらわあかさたな-o3p
@はまやらわあかさたな-o3p 9 ай бұрын
韓国の大統領の考え方なんだよ😂 大統領変わると今までの事はなかった事になる。
@kabus.p.9205
@kabus.p.9205 9 ай бұрын
トップが代わるとコロコロ代えるのは政治に一貫性が無い。
@ブルーニトロ
@ブルーニトロ 9 ай бұрын
いやいや元々ある条例守らんのだったらお隣さんの国と変わらんやん😂
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 10 ай бұрын
山下は絶対に当選させたくなかった。 誰がこんなやつに票を入れたんだ。
@syacyou851
@syacyou851 10 ай бұрын
奈良県民、静岡県民、お馬鹿さんです。
@june6247
@june6247 10 ай бұрын
分裂した自民が悪い
@noburin1919
@noburin1919 10 ай бұрын
平木さんになってたら こんなこと起きなかったでしょうね
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino 10 ай бұрын
@@june6247 しょうもないことをした荒井が悪い
@8tacblossom
@8tacblossom 10 ай бұрын
@@june6247 自民党が悪いわけではない。高市早苗氏自体が新自由主義であり、グローバリストだから、中国や米国企業に国の財産を渡して、一部の上級国民たちの上場企業だけが儲かればいい。自民党とはいま、そういう存在になってしまった。まだ昔の自民党と信じている、不勉強の国民が一番の悪。
@yamatoon3335
@yamatoon3335 4 ай бұрын
政治家はソーラーパネル関係者から寄付金ガッツリ貰ってるんだろうな……。情けない話だよ。
@kame1474
@kame1474 10 ай бұрын
「知事が変われば件の方針も変わるのは当たり前」 「地元の同意や許認可を必要とする法令はございません」 いや、契約書交わしてて契約内容に 「疑義が生じた場合は協議して定める」と書いてあるんだから国の法律を無視してることになるんじゃないの?!
@nihontaro9
@nihontaro9 10 ай бұрын
その通りです。 日本語分からんのやろ
@コーヒー入れる道具
@コーヒー入れる道具 10 ай бұрын
四年に一回の選挙で負けたらゲームオーバーで全てリセットのゲーム感覚なんじゃ
@tackmen1264
@tackmen1264 10 ай бұрын
契約書の初っ端から大規模防災拠点を建設する名目で買い取ると書いてるのでメガソーラー建設だと契約違反だと思う。
@コーヒー入れる道具
@コーヒー入れる道具 10 ай бұрын
@tackmen1264 ほんとそう。奈良維新でメガソーラーにするって決定してそれを自治体と話し合うならまだ契約遵守していたけど、決めました従え滑走路は間違いって伝えるだけとかおかしい
@はまやらわあかさたな-o3p
@はまやらわあかさたな-o3p 9 ай бұрын
そこを突いて矛盾とか法律とかから攻める人が居ないと思う。 なんとなく住民見ていると。 感情論と常識論とか情に訴えそうな雰囲気。。 それなら話しにならない。
@ベムラー
@ベムラー 10 ай бұрын
五條市は先の豪雨でトラウマ級の被害を受けているからね。 市民が防災拠点計画に賛成するのも、メガソーラーに反対するのも自然。
@尾藤昭夫
@尾藤昭夫 10 ай бұрын
12年前の紀伊半島大水害で、五條は、行方不明者を出しているからね。 現市長は、行方不明者の捜索に従事しておられた方だし。 防災拠点ということで、地権者も土地の売買に同意した。 これを反故にするのは、行方不明者もこけにするということだよね。 それと、五條を始めとする県南部の県民の生命はどうでもいいという意思表示だしね。
@furikoDC
@furikoDC 10 ай бұрын
メガソーラー反対はいいとして、集中豪雨で甚大な被害を受けたのなら、ここに防災拠点を作るのもどうかと思う。 拠点が被災したら機能不全に陥ってしまう。
@ベムラー
@ベムラー 10 ай бұрын
@@furikoDC 災害に対する条件が市全体で同じな訳ないでしょ。ましてや五條市なんてかなり広いんだし。 防災拠点計画の予定地である阪合部新田町は、五條市のハザードマップ上ではそこまで危険な場所とは書かれていないよ。 それに紀伊半島大水害で甚大な被害となった宇井地区や赤谷地区からはめちゃくちゃ離れているよ。
@ミノルマーガトロイド
@ミノルマーガトロイド 4 ай бұрын
滑走路以外? ヘリポートっていう手もあるじゃん。
@metrophysiotherapy
@metrophysiotherapy 10 ай бұрын
次はなぜ知事が地元住民の強い反対を受けても自分の方針を変えずにいられるのか?その背景を深掘り取材していただきたい。ジャーナリスト魂見せてください。誰が運営してどういうスキームでメガソーラーの収益はどこへ行くのかなど。そしてどこの誰が知事にメガソーラーというアイデアを植えつけたのかなど。知事の支持基盤まで遡ってしっかり取材してください。住民のためによろしくお願いします。
@とり-g9s
@とり-g9s 10 ай бұрын
メガソーラー教
@hiyo-t4g
@hiyo-t4g 10 ай бұрын
中○からお金もらえるからじゃないかな?
@smile-kc2ld
@smile-kc2ld 10 ай бұрын
勘繰りすぎだし、メディアに煽られすぎ。
@yoshitomi6512
@yoshitomi6512 10 ай бұрын
公約に掲げてたんだから投票した人に対しての責任があるでしょ。
@taturometal
@taturometal 10 ай бұрын
最初は本当に災害時の施設にするつもりだったんじゃないかな。初めから覆す計画だとしたらずさん過ぎる。
@morphomm9446
@morphomm9446 3 ай бұрын
奈良という県は昔から歴史ある日本の土地で山々共に京都に続く由緒ある土地だと思う…今まで先祖代々守り続けてきた山の土地を奈良の民の安全の為にと手放した心情の行方が違う目的と方向性がかわれば話が違うとなるのは当たり前だと思う。メガソーラーの電力と山の森林破壊と天秤にかけた時山の森林破壊がどれだけ悪影響の答えがでるか検討しているのだろうか…中部地方の山々の素晴らしい景観を黒いパネルに覆い尽くす…後世に残す産物は本当に人を守れるのか… 長い年月をかけて生きてきた山を再生させるには機械とは意味合い違くやはり負の産物でしたでは済まされないと思ってしまう…地域住民の怒りは当たり前だと思う…
@なお-h8w8d
@なお-h8w8d 10 ай бұрын
メガソーラーの廃棄費用を聞いて見ましょう。 金額が出せないようであれば認めてはいけません。 金額を出せば、メガソーラーがコスト高で有ることがバレます。
@meeeesan
@meeeesan 10 ай бұрын
市民の皆さん頑張って反対をして下さい。
@ダイキャスト太郎
@ダイキャスト太郎 10 ай бұрын
防災拠点にするからって言って地権者から買ったのにいきなり メガソーラーに変更ってなったらそりゃ元の地権者は怒るわな。
@モモ-c6t
@モモ-c6t Ай бұрын
奈良知事はいろいろやってんねー。 奈良って日本の中でも歴史的に価値がある所なのに、コイツのせいでめちゃくちゃにされとる。
@金田勲
@金田勲 10 ай бұрын
議会が否認すれば県知事執行部の予算は通りません。 維新に議会をとられるともう終わりです。 選挙にいってください。
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 10 ай бұрын
滑走路に賛成しているのは地元利権者関係で県民としては、山奥の使わない滑走路に1000億も使って欲しくないから、県知事変わったんだよ。
@金田勲
@金田勲 10 ай бұрын
@@MegaYAMATODAMASHII 「山奥の使わない滑走路に1000億も使って欲しくないから」。。そのワンイシューで勝った知事ですか? そして二元代表制の意味。 執行部側の知事と議会。 地公体の最終的意思決定権があるのは知事(長)ですか?議会ですか? 地方自治法をご覧ください。 議会議員も選挙で選ばれているんですけどね。 その意思決定もまた民意なのですけど。 お疲れ様でした。
@MegaYAMATODAMASHII
@MegaYAMATODAMASHII 10 ай бұрын
@@金田勲 ワンイシューではないよ。 質問の意味がわからない。 知事と議会ですよ。 嫌ですめんどくさいから。 議員が選挙で選ばれてないと思ってたんですか? おつです。
@金田勲
@金田勲 10 ай бұрын
@@MegaYAMATODAMASHII ??  では、議会の意思決定に従うしかありませんよね。そういう仕組みですから。二元代表制って。 「県民としては、山奥の使わない滑走路に1000億も使って欲しくないから、県知事変わったんだよ。」 計画変更のワンイシューで勝った知事ではないと認識していて、なぜに県知事が変わった核心的理由として「県民としては、山奥の使わない滑走路に1000億も使って欲しくないから」 と言えるのですか? ワンイシューでないなら、勝因にはあらゆる要素があるわけで。 計画変更が知事が変わった因果とはいえませんよね。ちがいます? 主語が「県民の一部には」で 結論が「変わったともいえる」ならわかります。 それはそうだよね。と。 しかし貴殿のそれでは単純に「主語がデカくて結論を盛ってる」文章ですよ。 そしてこの問答で貴殿が最終的に何が言いたいのかよくわかりませんでしたけど。
@hirotaka6156
@hirotaka6156 10 ай бұрын
1000億円ものすごい大金の税金をかけて防災拠点にする方がおかしい。知事の考えが大正解だと思うが。それ以上の素晴らしいゴルフ場の活用方法を教えてほしい。
@nanawhite6534
@nanawhite6534 10 ай бұрын
防災にお金かけてほしい。 リコールしましょう。 署名しましょう。
@嵩高鷹
@嵩高鷹 4 ай бұрын
無理だろw再検討を公約に当選したんじんじゃけん
@00kuromusi36
@00kuromusi36 9 ай бұрын
奈良だけじゃない、全国的じゃない?何が起きてるんだ、、、
@KITMXFf0mRP9
@KITMXFf0mRP9 6 ай бұрын
簡単だよ、権力持ってる政治家が自分たちの金になることだけやってる
@nerchan2305
@nerchan2305 6 ай бұрын
何も起きません。日本の化石燃料輸入額が減って日本国内のカネの流出を防ぐ効果があるだけ
@松永理浩
@松永理浩 6 ай бұрын
@@00kuromusi36 今、言われた様に奈良県だけではありません!私自身の知る限り熊本県阿蘇山、和歌山県、滋賀県伊吹山、福島県吾妻山、北海道知床半島、釧路湿原等まだ、有りそうです!全く持って百害あって一利無し!のメガソーラー、太陽光パネル、上海電力、風力発電等を撲滅せよ!
@黒い蝶
@黒い蝶 6 ай бұрын
中国資本が動いて金の亡者が日本を売ってます
@もも-b2n1p
@もも-b2n1p 6 ай бұрын
中国製だと言われていますよね。自民党と何か繋がってる…とも。
@よりりん日向親衛隊
@よりりん日向親衛隊 Ай бұрын
メガーソーラーなんて作るもんじゃないぞ 熊本県民だけど阿蘇にバカでかいメガソーラーあるけど無駄金。無駄な電気を捨ててる。自然を破壊されました。
@badgsxyzr74
@badgsxyzr74 10 ай бұрын
もはや、五條市だけの問題ではありません。 この問題は、奈良県全体に拡散しましょう。そうしないと、第二の五條市が確実にきます!!
@user-qk5gf9uu7e
@user-qk5gf9uu7e 10 ай бұрын
五條市民が怒るのはわかるが、どう見ても聞いても 奈良県全体の利益を考えた上での政策変更なので あなたの意見は逆効果ですよ
@ky1077
@ky1077 10 ай бұрын
五條市民ですが、正直興味がありません。 赤いハチマキをしている住民が沖縄の市民団体に見えて気持ち悪いです。
@一介の百姓見習い
@一介の百姓見習い 10 ай бұрын
平群もね 摩崖仏くりぬいてまでやることか?メガソーラー
@Gemglok
@Gemglok 10 ай бұрын
能登みたいに震災起きた時のことを考えると各地に防災拠点作っといたほうがいい。 日本は防災ヘボすぎ
@bonmiso
@bonmiso 10 ай бұрын
奈良県だけの問題ではないよ。 知事が変わったから前知事が結んだ契約を無視しても大丈夫だったという前例を作ってはならない。
@虎子猫
@虎子猫 10 ай бұрын
将来、太陽光パネルのゴミだらけ!😢
@高橋邦子-y5h
@高橋邦子-y5h 9 ай бұрын
そして、将来、廃棄する時には、リサイクル料とやらをかけて来るのでは??
@yoshii-b4h
@yoshii-b4h 6 ай бұрын
災害に弱いらしいからね。 他の代替エネルギーを探すより他なさそうね。
@therubinscountrylife2728
@therubinscountrylife2728 10 ай бұрын
利権の匂いしかない。第二の阿蘇を作ってはいけない。 必ずやってくる南海トラフの準備をすることが、なぜ無駄だと思うのか? お金の匂いしかないね。  酷いね。県民のことなんか全く考えてないよね。
@qqqqqq6778
@qqqqqq6778 10 ай бұрын
金の匂いはむしろ防災拠点の方がプンプンするけど。 1000億ってのは相当な利権でしょ。 土建屋にとっては。
@user-TTHNg6cdxU5
@user-TTHNg6cdxU5 10 ай бұрын
国外の利権化するよりはマシだと思うわ。
@segasamy
@segasamy 10 ай бұрын
@@qqqqqq6778 実際維新の会に投票した層は奈良市やその他の市では多いのに五條市だけは他の自民党候補者どころか現職のおじいちゃん議員の荒井に投票してる層が圧倒的に多いんだよね 明らかに五條市の会社利権が絡んでる
@タッチ-b5f
@タッチ-b5f 10 ай бұрын
どちらも利権の争いでしょ…でもこの知事がやったことは余りにも汚いやり方だと思う。 無理ならもう土地を返した方がいい…
@ヒロヒロ-g7v
@ヒロヒロ-g7v 10 ай бұрын
防災拠点は微妙だな。能登半島地震を見ても同じ金額を耐震化補助にあてて一世帯でも多く避難民を出さない工夫をした方がいい(最大100万円の補助としても耐震化率を相当数に上げられるだろう)。ただメガソーラー自体、今はいわくつきの施設だし凍結が一番誠実だったと思う。
@MS14JG2
@MS14JG2 2 ай бұрын
メガソーラーなんて百害あって一利なし。 「出来て良かった!」なんて住民の声を聞いた事がない。
@ざぶとん-r8y
@ざぶとん-r8y 10 ай бұрын
県「Aを作りたいから土地を明け渡してください。」 住民「Aを作るなら土地を手放します。Aを作ってください。よろしくお願いしますね。」 県「知事が変わったからAを作るのやめます。全く違うBを作るからよろしく。」 住民「事前に協議もなく勝手に計画変更したのか?約束が違うぞ!住民をなめている!」 いや、嘘はあかんやろ。
@bedmusicxyz
@bedmusicxyz 10 ай бұрын
選挙は、まさに民主主義の革命なので知事が変われば用途の変更もあるってのは当たり前です。ただメガソーラーにこだわる意味は、謎ですね。
@em1l437
@em1l437 10 ай бұрын
メガソーラーは既に時代遅れ
@あさあさ-d7q
@あさあさ-d7q 10 ай бұрын
メガソーラーは、自然破壊をし、国民の再エネ賦課金がどんどん高くなり、土砂崩れ、土壌汚染のリスクがあるから、逆にメガソーラーを推したがる意味が分からない。利権か?
@清水勇太-i2u
@清水勇太-i2u 10 ай бұрын
口約束の契約書上の用途制限もない約束(笑)の話とメガソーラーが環境破壊を誘発するという話のスジは別物。自然破壊をするという論点であればそもそも自然破壊を広く理解していなければ話にすらならない。石炭火力発電由来の電力をお使いの方々が口を開くなとは思うね。
@私有地の田んぼ
@私有地の田んぼ 10 ай бұрын
@@あさあさ-d7q自然破壊という点では、今回の場合はゴルフ場跡地ということなのでもう既に自然破壊されてるので、それを理由にソーラー反対を唱えるのは筋違いではないでしょうか
@マジレス-r4e
@マジレス-r4e 10 ай бұрын
関わってるNPO、NGO、公益法人の名前を公表すべきです!
@degozaru340
@degozaru340 10 ай бұрын
孫正義が中国共産党と進めている中国を中心とする送電線一帯一路の為です。河野氏が外務大臣当時からこの計画に日本のODAを使用すると中国側資料に掲載されているとのことです。
@松永理浩
@松永理浩 10 ай бұрын
レス様の全くおっしゃる通りです!
@芋ようかん-f7z
@芋ようかん-f7z 10 ай бұрын
先日東京都が国賠訴訟で敗訴した「東京都のColabo問題」なども含めて、元凶であるNPO法の大幅見直しが急務ですな。
@dahlia5140
@dahlia5140 10 ай бұрын
県の報告書でも議会でも公開されてますが・・・ 。
@NARAMOIIYO
@NARAMOIIYO 10 ай бұрын
生駒市長の時も大鷹問題と後々捏造とわかる話で開発を止めていますね。その場所は不法投棄だらけになっています。
@user-cv8ng5ey1g
@user-cv8ng5ey1g 6 ай бұрын
電気工事士でメガソーラーの建設に携わってるけど、自然破壊してて心が痛い
@名探偵コナン-e1g
@名探偵コナン-e1g 4 ай бұрын
そう思うなら転職しなさい
@hardcorenirareba
@hardcorenirareba 4 ай бұрын
職は変えないでよ。人手不足なんだから。会社を変えればいいんだよ。
@寝る寝る寝るね-w3j
@寝る寝る寝るね-w3j 4 ай бұрын
いや、今回ゴルフ場跡地で、元々滑走路を作るのをメガソーラーにする計画なんだが…
@バカが代
@バカが代 4 ай бұрын
​@@寝る寝る寝るね-w3j別の建設に携わってるんでしょ
@はっぱはっぱ-w5y
@はっぱはっぱ-w5y Ай бұрын
奈良県民の皆様、最悪の知事を選んでしまいましたね。
@n.o5986
@n.o5986 10 ай бұрын
濁さずに言うけど売国以外の何物でもないよなこういうの ゆくゆくは静岡みたいになるから県民はちゃんとリコール運動したほうがいいですよ
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
県民負担で600億円掛けて空港を建設する方がメリットがあるということですか?
@loungelizard774
@loungelizard774 4 ай бұрын
​@@knife3ver11元々そういう計画だったんでしょ?これまでの震災の時にそういった大規模防災拠点があれば救えた命も多かっただろうということで
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
@@n.o5986  契約してくれる航空会社が無いとのことですが?
@ダイアナここ
@ダイアナここ 4 ай бұрын
頑張って下さい。
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
@@n.o5986  飛ばす飛行機が無いと国交省から空港としての認可が下りない。 つまり、空港ですらないハコモノを県民負担600億円で作ることになる。 これを打ち出したのは前知事と現在の県議会議員の連中。
@しんぱち-s2e
@しんぱち-s2e 10 ай бұрын
もっとニュースで取り上げて検討を重ねる方向に話を進めれるのがメディアの役割だと思う。
@ぽのエミタン-s2q
@ぽのエミタン-s2q 9 ай бұрын
リコールですね! 知事はメガソーラーが壊れた時の最悪な状況を見て見ぬふりをしていますね。 水源汚染など取り返しがつきません。 阿蘇の外輪山のメガソーラーも、住民には知らせずに作ったようですし、やる事が汚い! 住民の皆様、奈良県の住民様、頑張ってください💪 聖徳太子がいたら泣きますよ😭
@mie6671
@mie6671 4 ай бұрын
「メガソーラー以外の活用方法を教えろ!」だと!!! メガソーラー置くなら放置しとくほうが余程ええわ。
@ui.nemuizoi
@ui.nemuizoi 10 ай бұрын
そもそも契約書に沿った内容じゃない段階でアウトでしょ。
@4setuna
@4setuna Ай бұрын
契約書に書いてるのかな?
@スタンプーちろる
@スタンプーちろる 9 ай бұрын
知事が変われば方針も変わると言っているが、そもそもこれは契約だろ! 恐ろしい知事だな!
@川田秀久-p8c
@川田秀久-p8c 9 ай бұрын
確か京大卒の弁護士?
@しまうま-v5z
@しまうま-v5z 9 ай бұрын
説明会なんて形だけ こういうやつは例えデモしても強行突破する
@user-ti9ef7yp
@user-ti9ef7yp 9 ай бұрын
公約を破る政治家を罰する法律が必要だと思います そうでなければ詐欺するつもりで当選する確信犯を防ぎようが無い
@博山﨑
@博山﨑 9 ай бұрын
民意です
@tod6xyz
@tod6xyz 8 ай бұрын
どこかの国と同じことを言ってるな! あー在⚪︎なのかな?
@oskvn23576
@oskvn23576 10 ай бұрын
リコールするしかない。もしくは土地を買い戻すか。 何でこんなのを知事に選んだんだ。
@ns.1188
@ns.1188 10 ай бұрын
維新が漁夫の利を得た… 自民党支持が割れた… 荒井さん、なんで出たん?
@33you3
@33you3 10 ай бұрын
@@hirotaka6156 開発せず緑豊かな山に戻すのが一番の環境保護 ソーラーパネルは環境破壊しか生まない 知事が環境破壊してでも中国に血税を流そうとするのがそもそもおかしい
@Kouseitoho
@Kouseitoho 10 ай бұрын
​@@ns.1188 高市の根回し不足。調整力なさすぎ
@toyom4399
@toyom4399 10 ай бұрын
荒井のままでもダメだし、他も選ぶ価値がなさそうで消去法になるだろう。どこだって有能な立候補出ない限り一緒だろ。
@LS460AWD
@LS460AWD 10 ай бұрын
そもそも2Fの高市さん潰しでしょ。「もう県知事選に出ない」と言ってた荒井さんを和歌山の2Fがちゃちゃいれてきた話。 自民として二候補になってしまい票が割れて他党に取られたら、高市さんの責任論は免れず、次期総理候補とか言われてた人を潰せますからね。 実質、この維新の輩がでてきたのは2Fのせいだと言っても過言ではない。
@隆史-p8t
@隆史-p8t 4 ай бұрын
これ知事が変わったらやる内容が変わるってなら土地返してもらうことってできないのか…
@ぱーるちゃん-r2n
@ぱーるちゃん-r2n 10 ай бұрын
リコールして知事をおろしましょう。日本の自然がどんどん破壊されていくのを止めなければ。 太陽光パネルもどこぞの国のもので、粗悪品。廃棄もままなりません。 太陽光パネルでもうかる国会議員とその一族の会社。 もう、日本どうなっちゃったの? とにかく、この知事はリコールです。 奈良県民の皆さん、目覚めて!
@kagomekagome807
@kagomekagome807 10 ай бұрын
@kagomekagome807 知事のビジネスの利益は市民に還元されるけど。地主のビジネスなんて市民に還元されないですけどね。地主なんて本当にろくな奴いない。建前でどう言おうが、こいつらの本音は土地の売値を釣り上げたいだけのクズだろ。どうでもいいし、地主なんて、一般人の住民を心から見下してるやつ多いよ。
@ナオ-w7q
@ナオ-w7q 10 ай бұрын
知事はC国と蜜月なのでは?
@kagomekagome807
@kagomekagome807 10 ай бұрын
@@ナオ-w7q ゴルフ場の地主が個人でビジネスするより、市民に還元する方が良いだろ。地主なんて言いがかりをつけて値段を釣り上げたいだけだろ。
@ykok6145
@ykok6145 10 ай бұрын
​@@kagomekagome807???
@マリアライト-h2k
@マリアライト-h2k 9 ай бұрын
あと議員負けんなよ、予算通すなよ
@reidspencer8969
@reidspencer8969 6 ай бұрын
@@マリアライト-h2k 歯磨けよ?
@小林美樹-b6z
@小林美樹-b6z 3 ай бұрын
それな!
@あいちゃん-w9f
@あいちゃん-w9f 10 ай бұрын
知事は中国からお金もらっているんですかね?なぜ 県民があんなに反対しているのにおかしいですよ。岸田首相と一緒
@仮の雪民
@仮の雪民 10 ай бұрын
少し整形すれば似る説
@うめちゃんくーちゃん
@うめちゃんくーちゃん Ай бұрын
前知事も使えない滑走路だし、現知事もメガソーラーにK POP?どっちもどっちでしたね。兵庫や奈良だけじゃないですよ
@masahiro1813
@masahiro1813 10 ай бұрын
もうこの手の知事は公安が徹底的に調査すべきだよ あまりにも中共のために働く輩が多すぎる
@高橋春夫-i3g
@高橋春夫-i3g 10 ай бұрын
維新からの命令。
@channelsekan9392
@channelsekan9392 10 ай бұрын
あとTikTok使う人もある意味 中共のために働いている ※致命的な誤字があったため訂正しました  中京→中共(中国共産党)
@orlv2bh
@orlv2bh 10 ай бұрын
引きずり降ろしてソーラーの撤去代を個人に請求してやれ
@honey6330
@honey6330 8 ай бұрын
安芸高田と逆 議会がまとも
@たかA-s3j
@たかA-s3j 6 ай бұрын
ソーラー
@竹越久守
@竹越久守 10 ай бұрын
静岡県知事の例も同様だが知事の権限強すぎます。説得力のある説明もせず何でもできると言うならそれは民主主義ではない。
@1974タイガー
@1974タイガー 9 ай бұрын
先ず土地返してゼロから協議がスタート地点です。
@ケイ子ミーコ
@ケイ子ミーコ Ай бұрын
知事が変わって使用目的が変わったのなら用地は返還すべきですね この知事完全に県民目線じゃないですね。
@MK-xz6zd
@MK-xz6zd Ай бұрын
この人を当選させたのは県民だからなぁ… しかしこの知事は法的に問題無ければ何でもいいって発想なんだな。 ここまで強行するとなると、バックに誰がいるのか気になるわ。
@koutake2619
@koutake2619 10 ай бұрын
こんな必死にメガソーラー推していくらもらえるんだろうな笑
@ヤス-l4b
@ヤス-l4b 10 ай бұрын
身辺調査をかけるべきだと思いますわ
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
今の売電価格が8円程度だから関西電力からすればドル箱事業だよ。 転売事業でウハウハ。因みにメガソーラーを電線に繋ぐと接続料として3億円〜5億円の上納金も国営電力会社から請求される。
@咲-n6p
@咲-n6p 4 ай бұрын
高額な金が闇に動いてるだろうね。
@ソフィア-w2r
@ソフィア-w2r 4 ай бұрын
​@@knife3ver11 関電はメガソーラーを作っていません。 逆に業者にお金を払っています。 そして、払った金額は全部 国民の電気代に再エネ賦課金として上乗せされています。 電力会社の領収書みたら解りますよ。毎月メガソーラー業者にお金💶を払っているのは国民です。 民主党政権の時に決められ、今は自民党の再エネ議連の小泉スンズローらのポケットに💶が入っています。 だから外国の業者を入れるんです。 せめて日本の業者なら良いのですが。 カナダやスペイン等、日本の法律を守らすやっています。 日本の環境を破壊して利益は外国と議員に入るなんて我慢できないわ。 売国維新 売国自民党 売国立憲民主党😢
@keikei5890
@keikei5890 4 ай бұрын
維新の知事なんか選ぶからこうなるんだよ………(呆)
@yokot638
@yokot638 10 ай бұрын
メガソーラは知事の金儲けに過ぎない、この知事おかしいです😡😡😡
@pstered
@pstered 10 ай бұрын
この知事は生駒市長時代に外国人参政権を通させてしまったヤバい奴です。
@yo3939
@yo3939 10 ай бұрын
維新は中国メガソーラーと癒着してます
@SDGsアート思考
@SDGsアート思考 10 ай бұрын
前のイベントの時もそうだけど、そんな話しか聞こえて来ませんね〰 私は、他県だからこれ以上つこむ事はないけど、説明書でなっとくして売買をしたのだから変更がある場合は説明会を開き直し納得を得てからしなければ行けないのでは〰 知事が変わればとは傲慢な説明は聞きたくないでしょう。
@閲覧-y5h
@閲覧-y5h 10 ай бұрын
知事にも生活があるからね お金を稼ぐ必要があります
@비빈냉면-h1x
@비빈냉면-h1x 10 ай бұрын
なんで? 山を切り開く訳じゃないし、ゴルフ場を他にどう活かすか代案あるの?
@nobu_tan430
@nobu_tan430 10 ай бұрын
酷いねこの知事、即刻リコール!
@seikanohana1
@seikanohana1 Ай бұрын
k-popアイドルを税金使って呼んだり、 ここの知事は、ちょっと変わってる。 よく、知事に選ばれたよね、、、
@しろgamk
@しろgamk 10 ай бұрын
太陽光発電は中国利権といわれてますが、阿蘇のような悲惨な光景にならないことを祈ります。県民の方、反対頑張ってください。
@rato3900
@rato3900 10 ай бұрын
そもそも災害があって、メガソーラーも災害で使えなかったら作る意味なさそうな気がする!
@うん5-z4n
@うん5-z4n 10 ай бұрын
血税を中国のために使うな
@haloiapan
@haloiapan 10 ай бұрын
中国利権もそうですが我々税金が 年間3兆円中国に流れてますよ。政治資金PTので中の国ばかり
@gdfs1000
@gdfs1000 10 ай бұрын
阿蘇のソーラーは問題になる頃にはもう後の祭り、今では中国資本の企業が日本の資源を漁っているから注意しなければいけません。
@酒宴
@酒宴 10 ай бұрын
太陽光発電の機材は中国企業から来ますからね
@西成くろすけ
@西成くろすけ 10 ай бұрын
メガソーラーは耐用年数が短く、パネルが大量の廃棄物になる。小規模なものならいいが、公共事業としては疑問が多い。 維新特有のやり口だな
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
ソーラーパネルのリサイクルの義務化が決まりました。 なのでリサイクル義務化により廃棄物が存在しないことになります。
@snowchild99
@snowchild99 4 ай бұрын
​@@knife3ver1120年、30年後に、設置した会社が残ってればいいですが…
@knife3ver11
@knife3ver11 4 ай бұрын
解体費用の積み立ては売電売上から強制的に差引かれるので 企業の有無は関係ありません。
@トルネードドラゴン-d1l
@トルネードドラゴン-d1l 4 ай бұрын
​@@knife3ver11 費用はいくらかかるんですかね
@tsukuyomidango
@tsukuyomidango 4 ай бұрын
元維新のトップであるハニトラ徹が中国の言いなりだからメガソーラーなるゴミを推してくる
@三丁目の田中-p5d
@三丁目の田中-p5d 9 ай бұрын
メガソーラーなんて何の意味もない 絶対裏金もらってるやろ
@jpqtm8lqrjx
@jpqtm8lqrjx 5 ай бұрын
メガソーラーは、百害あって一利なし。
@yukicamp21
@yukicamp21 4 ай бұрын
一利はありますよ? 売電で儲かる人がいますから。
@satn-q7g
@satn-q7g 9 ай бұрын
知事が変われば方針が変わるなら、5年、10年の計画で進める事業案とそれに関する契約はすべて信じるに価しない空手形だってことになる。 その場の思いつきでとんでもないこと言ってるよ、この知事。
@aaaab-x5x
@aaaab-x5x 10 ай бұрын
リコールして知事の政治生命を絶つしかないのでは?
@woody4490
@woody4490 10 ай бұрын
維新の知事だからね。でもこんなに固執するのは、やっぱり何かの利権と繋がってるのかな?どちらにしても前の知事の判断を覆すのであれば、もっとプロセスを大事にすべきでしょう。
@kinta-g7b
@kinta-g7b Ай бұрын
国籍も戸籍も本名さえ分からない正体不明の男が県知事になったらアカンやろ。
@ねこねこ-o5p
@ねこねこ-o5p 9 ай бұрын
中国企業に献金貰ったんでしょう。県民を裏切るということは、次の知事選を諦めると同義ですからね。静岡県知事のように目的を達成したら逃げる算段でしょう。
@おぐら-q9u
@おぐら-q9u 6 ай бұрын
もう少し勉強し直したら?
@takhuhj.5566
@takhuhj.5566 5 ай бұрын
​@@おぐら-q9uヒント216対0
@セナ子サカモト
@セナ子サカモト 5 ай бұрын
中国が絡むのは絶対止めないといけませんよね
@kujyou-negi
@kujyou-negi 10 ай бұрын
メガソーラーなんて全国で問題ばかり起きてるのに今更作ろうとするなんてもうお金貰ってるしかない。 こんな自然を破壊して景観も悪くするものを作ろうとか正気ではない。 こんな知事さっさと今すぐにでもリコールして辞めさせるべき。
@sola5995
@sola5995 10 ай бұрын
前の知事が売れないゴルフ場を36億3000万円で買い取ってる問題は?
@小山田マンタ
@小山田マンタ 10 ай бұрын
五條市に自衛隊誘致して失敗したから滑走路っていう雑な公共事業も問題だと思うよ
@FF-he2bt
@FF-he2bt 10 ай бұрын
説明会聞いて無いから知事の考えがよくわからないがメガソーラーにどれほどのメリットがあって地域住民になんの恩恵があるのか。デメリットは考えそれにどう向き合うのかの説明会が先じゃない?どっちも説明なく決めましたじゃ 利権関係を疑われても仕方ない。
@summerwinter862
@summerwinter862 Ай бұрын
聞いただけじゃ駄目。騙そうとしてるんだから。信用なんかしてはダメ。証拠。
@yukihiko0000
@yukihiko0000 10 ай бұрын
奈良県民がリコールすればいいじゃない? それができないなら、知事が正しいことになるよ。静岡もそうだったけど、勝手に辞めてくれた。
@demonozawa8409
@demonozawa8409 10 ай бұрын
有効活用できないから無駄とか論点すり替えんなや。 防災拠点はそもそも金儲けのためじゃない、地域の命を守るためのものや。
@てつろう-c9b
@てつろう-c9b 10 ай бұрын
散々偉そうなことを言っておいて、最後には「法的に問題はない」でおしまい。 こういうやり方が維新の会らしいな・・・
@クッサン-i3j
@クッサン-i3j 10 ай бұрын
橋下さんがよくいってるよね。法律がすべて。もう保守のふりするのはやめてほしいね。
@健介津田
@健介津田 10 ай бұрын
道義的には問題だらけ。
@maplechiffon
@maplechiffon 10 ай бұрын
弁護士が法律の説明をした部分を問題視するとか、マジで大丈夫??
@あとえか
@あとえか 10 ай бұрын
契約を締結しておいてそれを反故にするってのは、民法の信義則からして大いに問題があるんじゃないのか。詭弁だな。
@maplechiffon
@maplechiffon 10 ай бұрын
@@あとえか 本当に詭弁だよね、弁護士が事実を指摘しているのに、虚偽の推論を出すとか。
@hiroakisasaki-l8k
@hiroakisasaki-l8k 3 ай бұрын
こうやって日本を切り売りしていくんだな😢
@憂国
@憂国 10 ай бұрын
歴史ある奈良で空気の良い所でなぜメガソーラーなん?断固反対!鹿児島でメガソーラー爆発したのに!安い中華製のメガソーラーは絶対に反対すべき!
@fukurowshima6540
@fukurowshima6540 9 ай бұрын
この知事の所属政党、もしくは支援団体を調べて公表して下さい。
@fukurowshima6540
@fukurowshima6540 7 ай бұрын
@@hiroko3787 さん 了解です!合点がいきます!
@るしあん-z1u
@るしあん-z1u 9 ай бұрын
トップが変わったから方針が変わる、その事自体は仕方ないが、土地の売買の前提となるものも変わると言う事であれば、きちんと住民、市民に対する説明を丁寧に行い、理解と納得を得る事が大切でしょう。県有地は決して知事個人や役所の所有物ではなく、県民の所有物なんだから、その利用と言う意味でも、県民にきちんと説明し、納得を得た上で方針を立てなくてはなるまい。予算も否決されているという事は、議会の納得も得られていないという事。これは行政の暴走以外の何物でもない。民主主義を無視してる。知事と言うのは、県民から全権を与えられたわけじゃない。
@岳崎真理子
@岳崎真理子 6 ай бұрын
おっしゃるとおり🇯🇵
@tatkit8697
@tatkit8697 5 ай бұрын
だから議会通してるやん。 気持ちでしか話せないなら議論に参加すんなよ。
@るしあん-z1u
@るしあん-z1u 5 ай бұрын
>だから議会通してるやん。 議会でも否決されてる。否決されることも分かってたはず。議論にならない。
@マリア-c4i
@マリア-c4i Ай бұрын
この知事はリコールです!
@裏-c8i
@裏-c8i 10 ай бұрын
知事が変われば方針が変わるってのは詭弁だね、王様にでも成ったのと勘違いしているんじゃないのか? 知事個人が買ったものではなく県が購入した土地なのだから、知事が変わったからといって県がしていた話は塗りなおしには出来ないという理屈は十分に立つ、それを「知事が変わったのだから・・・」と無理スジを押し通そうとするのは後ろめたさの裏返しでしょうね
@ぴーちゃん-s9m
@ぴーちゃん-s9m 10 ай бұрын
原発反対派である河野ODA、孫正義、民主党中国系アメリカ人 などによってADBからAIIB一帯一路へと日本の電力送電構想を背乗りされて 中国ネットワークに 無理やり変更された。日本の送電ネットワークは日本、台湾、フィリピン、東南アジアであったものを、いつのまにか、中国、ロシア、北朝鮮、日本、台湾、フィリピンへと変更されている。おそるべしは中国。
@山崎幸博-l1i
@山崎幸博-l1i 9 ай бұрын
住民は次の選挙に衆議院、参議院、県知事など、すべての選挙に維新には、投票しません運動を拡散していけば、いいと思います。
@hana60ms
@hana60ms 10 ай бұрын
私は奈良県民ではないのですが、この知事ってヤバイですね。誠意のない態度に憤りを感じました。 県と長い間協議して決めたことを、前知事がやったことは知らぬ存ぜぬで反故にするなんて。ひどすぎる。
@ねいo0o
@ねいo0o 10 ай бұрын
前知事の災害拠点計画を反対したい住民が推した知事なのですから、災害計画は中止して当然では? 投票してくれた人の支持をとるのは至極当たり前だと思います。
@ぬし-q7i
@ぬし-q7i 10 ай бұрын
当然のやり方ではないね。前知事は話し合って土地を売却してもらった。この知事は十分に話し合ったとは言えないね。当選したから何でもしていいわけではない。
@Kaito5327
@Kaito5327 10 ай бұрын
どこぞの半島の政治業者そっくりw
@dahlia5140
@dahlia5140 10 ай бұрын
前知事と違う路線を県民が選んだからこの知事が当選したわけで。民意で選ばれた知事に対して他県民がどうこういうことではない。
@ヤベケン
@ヤベケン 10 ай бұрын
中国企業を潤すって背任という罪じゃないんですかねぇ。
@ドラえもん大好き-n5w
@ドラえもん大好き-n5w 5 ай бұрын
今の奈良県知事は、維新系では?
@user-hidehide2024
@user-hidehide2024 Ай бұрын
共産だけど、共産だと当選しないから維新に入ったという話もあるね
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
年間30万円も!街ゆく153人に節約術を大調査【しらべてみたら】
22:41
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 411 М.
【ぼくらの国会・第865回】ニュースの尻尾「奈良 天平祭をK-POPにすり替えるな」
19:12
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会
Рет қаралды 161 М.
人気の地方移住!住んで分かった“魅力&誤算”【しらべてみたら】
21:05
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН