※小倉駅前を楽しむ※西鉄バス?いいえ、西鉄バス北九州です【#84】

  Рет қаралды 8,280

【バス軍曹】バス業界の歩き方

【バス軍曹】バス業界の歩き方

Күн бұрын

九州編延長戦!
今回は大分県を目指して旅してきました
今回の旅
【1話】
※伝説のヤコバ※長時間座り続けたら悟りを開いた【#83】
• ※伝説のヤコバ※長時間座り続けたら悟りを開い...
【2話】
※小倉駅前を楽しむ※西鉄バス?いいえ、西鉄バス北九州です【#84】
• ※小倉駅前を楽しむ※西鉄バス?いいえ、西鉄バ...
【3話】
※俺以外の乗客がいない車両で移動する貴重な体験をした【#85】
• ※俺以外の乗客がいない車両で移動する貴重な体...
【4話】
※バス専用道を走る特別なバスは、運転士さんも特別だった【#86】
• ※バス専用道を走る特別なバスは、運転士さんも...
【5話】
※聖地巡礼※日田駅&日田バスターミナルを楽しむ【#87】
• ※聖地巡礼※日田駅&日田バスターミナルを楽し...
【6話】
※高速道路バス停※「とよのくに号」で日田から大分へ【#88】
• ※高速道路バス停※「とよのくに号」で日田から...
【7話】
※電動○○○!?※大分駅前を散策したらモザイク処理が必要だった※とり天【#89】
• ※電動○○○!?※大分駅前を散策したらモザイ...
撮影当日の裏では、こんな事が起きていました

※逆方面なのに何故?※出会うはずのない2台が肩を並べる※奇跡のコラボ
• ※逆方面なのに何故?※出会うはずのない2台が...
各種バス軍曹グッツは、下記にて購入可能です。
suzuri.jp/Serg...
サブチャンネル
【バス軍曹】語り部屋
/ @バス軍曹語り部屋サブチャンネル
自己紹介 
バス業界の水先案内人
元業界人、バス系youtuber 「バス軍曹」が皆様にバス業界を紹介します。
※一部制作の都合上、他者&他社の話もバス軍曹の話として語る時があります。
 常に内容が正しいとは限りません、他の情報と照らし合わせる事を推奨します。
 当チャンネルは、バス初心者向けです。
動画内容は運営者の経験と知識に基づくもので必ずしも全てのケースに当てはまる訳ではありません。
内容が正しいとはかぎりませんので、ご自身で調べる事を推奨します。
また、転職関連の話は大手、中小、零細で状況も大きくかわります。
最終的にはご自身で他の情報も調べていただき総合的に判断してください。
いただいたコメントには、その内容にかかわらず「♥」を付けるようにしています。
ですので、必ずしもコメント内容に賛同している訳ではありません。
趣味で動画を作成しておりますので、8割程度の完成度で公開しています。
内容や言い回し、言葉選び等に完璧を求める方には不向きですので、視聴しない事をお勧めします

Пікірлер: 67
@おなかジーコ
@おなかジーコ 7 ай бұрын
軍曹さんの砕けた口調なのに社名にさん付けとか降りる時に礼を言う所が聞いてて気持ちいいです
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
あざっす! (=゚ω゚)ノ
@userkinou0391
@userkinou0391 7 ай бұрын
スペースワールド🙋懐かしいです😅昔は立派なテーマパークだったんですけどね😅 小倉〜大分はやっぱり日豊本線ソニック号なんですね😅
@ふるm
@ふるm 7 ай бұрын
またまた小倉ありがとうございます! 今から乗られる沿線に、昔住んでいましたから、次回がとても楽しみです。 ハローデイが小倉って、よくご存知ですね!
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
元気が出るいい歌です (=゚ω゚)ノ ハローディ
@コタロ-b2z
@コタロ-b2z 7 ай бұрын
軍曹さんはじめまして。九州へようこそ!!実は前は大分行きあったんですよー。残念なことに大分行きの高速バスは2023年3月末をもって終了しました・・・(利用者数が少なかったのと収支改善が見込めないのが原因らしいです)
@前田淳志-m2e
@前田淳志-m2e 7 ай бұрын
お疲れ様です。軍曹の動画見ていると、またまた「はかた号」で福岡に行きたくなります。西鉄バスグループは中毒性があります。
@くんやお-h9m
@くんやお-h9m 7 ай бұрын
北九州の連節バスは3系統あるのですが、最も本数が多い小倉-黒崎の便は砂津から小倉駅を経由せず国道199号で黒崎に向かうので、駅から南に200mほど歩いて国道199号で待っていたほうが遭遇しやすいと思います
@shunanrail
@shunanrail 7 ай бұрын
スペースワールドは昔あった遊園地の名前です。 博多と小倉の間の鹿児島本線にスペースワールド駅もあります。(遊園地がなくなっても駅名は変えていません) あと、西鉄バスの西工ワンステ車は模型のバスコレクションでも人気あるのか、中古でも高いんですよね。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
補足情報ありがとうございます (=゚ω゚)ノ
@中田初男
@中田初男 7 ай бұрын
福岡行高速も大幅に減りましたね、ラッシュ時など5分間隔で出ていたと思います?JRも対抗して在来線特急など激安キップと特急大増発で時間的にJRに乗りますね。
@on_noji
@on_noji 7 ай бұрын
小倉駅バスセンターは砂津~魚町を直進するバスが結構多いのと、高速バスがロータリーに入ってこられないので少しさみしいです。 小倉・大分や大分・宮崎間の高速バスは東九州自動車道が開通した当初は有ったんですが、定着しなかったですね。
@Kumoha_Channel
@Kumoha_Channel 7 ай бұрын
北九州の連節バスは、主に「勝山通り」という小倉駅小倉城口から少し進んだところにある通りを主に走っています。小倉駅前には上下線合わせて1時間に2本の連節バスしか来ません。しかし、表通りの「勝山通り」には上下線合わせて1時間に5本から8本程度の連節バスが来ます。また、小倉駅の次のバス停である「砂津」は西鉄バス北九州の大ターミナルです。今度、小倉にいらした際には行ってみてください!! 長文失礼しました
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
バス情報ありがとうございます。 小倉は良い街なので、また行きたいと思います (=゚ω゚)ノ
@ぷよぷよ-d6u
@ぷよぷよ-d6u 7 ай бұрын
福岡よりいつも楽しく拝見しております。 小倉競輪場の無料送迎バスは、11月のG1競輪祭の期間中以外は10:30発の一本だけなので、貴重なバスが見れましたね! その時間帯に小倉駅BCに乗り入れる連接バスは特快10番だけです。恒見(営)行きが11:00、砂津行きが10:30でした。(毎時1往復) 砂津行きが遅れていたか、見逃したかだと思います…。 小倉(砂津)~黒崎BCを東西に走り本数が多い特快1番の連接バスは小倉駅には乗り入れず、近くの魚町・小倉駅入口に停まるだけです。 そちらに向かう時間があれば見れた可能性が高かったと思います。 にしてつバスナビのアプリがあれば、連接バスの現在地が分かったかもしれません。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
情報ありがとうございます! 次回は、魚町・小倉駅入口の方にも行ってみたいですね (=゚ω゚)ノ
@hiro-hollys0617
@hiro-hollys0617 7 ай бұрын
北九州〜大分間は「ゆのくに号」という高速バスがありましたが、乗車率が芳しくなく短期間で廃止になりました。流石に「ソニック」と並行していると・・・
@chaserRED_さいたま新都心
@chaserRED_さいたま新都心 7 ай бұрын
こんにちは軍曹さん 今回は小倉駅の色々散策なのですねは 次回は何処に行くか楽しみにしてます。 chaserRED_新都心
@traveler0704
@traveler0704 7 ай бұрын
こんにちは! いつも楽しみに拝見しております^ ^ いすゞは特にロールが激しい気がします。 速度が全然出ていないのに傾きが激しいんですよねw
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
ブルリより、エルガの方がロールが大きいのですね  (=゚ω゚)ノ
@裕子-l9t
@裕子-l9t 7 ай бұрын
大分行き(ゆのくに号)がありましたが数年前に廃止になりました😢 連接バスは、恒見行き(ピンク)はそこを通りますが黒崎行き(青)はもう少し先の平和通りの道を走ってるからなかなか出会えなかったのかも?です。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
次回は、魚町・小倉駅入口の方にも行ってみたいです (=゚ω゚)ノ
@久井伸重
@久井伸重 7 ай бұрын
西工車体に馴染みのない場所では今はあるけどやはり西鉄バスこそ西工車体と思います。
@しろうと-c8h
@しろうと-c8h 7 ай бұрын
北九州~大分 間の高速バス(東九州道 経由で)は数年前まであったんですけどね😅
@ガーラセレガ
@ガーラセレガ 7 ай бұрын
小倉〜黒崎駅前までの連節バスがありますね。
@expresszipang3495
@expresszipang3495 7 ай бұрын
バス🚌が『ロール』するのが好き☝・・・ この感覚は、バスが好きな人でないと『何それ~』って言われちゃいますもんね・・・😏
@mamomamo8635
@mamomamo8635 7 ай бұрын
はじめまして。 2024年6月に大型2種免許を取得できた者です。バスの知識や運転技術は、まだまだ初心者中の初心者です。まだ全動画を拝見してはいませんが、質問したいと思いコメントをさせていただきました‥ 路線バスなのですが、毎日のバスの日常点検を動画にしてはもらえないでしょうか?入社する前に少しでも勉強したいと思っています‥ もしかしたら、NGな動画なのかもしれませんが‥バス初心者にはとても勉強になります。 自分勝手だと思ってはいますが‥ご検討のほど、宜しくお願いします。
@はる8010
@はる8010 7 ай бұрын
過去に出庫前点検の動画なら上げられてましたよ 確か、キズの確認はしっかりしておくようにって内容だった気がします。 点検なんか入社後の研修で毎日するので、あんまり重要でない気がします。 入りたいバス会社の走行ルートを調べておく方が研修で色々と楽になりますよ 軍曹の動画で色々あげられてるので、転職関係の動画を全て見て実際にやってみたら、入社後の研修が楽になりました
@mamomamo8635
@mamomamo8635 7 ай бұрын
@@はる8010さん 返信有難うございます。内定は決まっています。あとは営業所がどこになるのかが不安なんです‥ ルートも時間に余裕がある時にバスに乗り覚えていきたいと思っています。バスの運転すら自信がないものですから‥
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
過去動画(転職関連)をご覧ください♪  (=゚ω゚)ノ
@mamomamo8635
@mamomamo8635 7 ай бұрын
@@sergeant_busさん 返信有難うございます。過去動画を拝見します。態々ありがとうございました。
@Takamazon
@Takamazon 7 ай бұрын
結構な長丁場になりますが、 日田彦山線BRTのひこぼし号で日田経由で大分駅を目指すコース? エルガミオと中国のBYDの車両が走っていたはず。
@negativemonar-1414
@negativemonar-1414 7 ай бұрын
軍曹殿、何度目かは存じませんが九州再上陸おめでとうございますw そう言えば先月体験で運転したバス『これ中型ですよ?』と言われてびっくり。自分には大型と中型の見た目の区別がつきません‥‥w
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
まぁ、みんなそんなもんですよ 俺はポンチョとエアロキングの見分けがつきませんから (゚д゚)!
@negativemonar-1414
@negativemonar-1414 7 ай бұрын
@@sergeant_bus 返信有り難うございます。自分はバスはバスでも『Airbus A300』と『Airbus A310』の区別は付くのですが‥‥w
@みっちゃん-v5f
@みっちゃん-v5f 7 ай бұрын
軍曹又々九州へようこそ、お疲れ様です。スペースワールドは、派手な成人式で有名な宇宙のテーマパークでしたスペースシャトルの実物大の模型が置いて有りました、八幡製鉄所の遊地で新日鉄住金が開業して運営して、経営が変わり、閉園に成りました、その時の名残でスペースワールド駅の真間でした現在は、アウトレット北九州モール施設に成りました。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
補足情報ありがとうございます (=゚ω゚)ノ
@yuto4525
@yuto4525 7 ай бұрын
西鉄バスの路線バスカラフルでいいですね。 僕はISUZUエルガとエアロスターが好きです。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
俺はUD派です (=゚ω゚)ノ
@ykawashima726
@ykawashima726 7 ай бұрын
B工ですねー❤小倉競輪場行き😂B工もだいぶ減っちゃいましたもんね泣
@みっちゃん-v5f
@みっちゃん-v5f 7 ай бұрын
西鉄バスは、確か快速以上じゃないと、車高下げる為板バネ仕様が有ります。流石軍曹様
@さとやん-t6j
@さとやん-t6j 7 ай бұрын
小倉といえば新門司港から駅の反対側に早朝、夕方に阪九フェリーと名門大洋フェリーの送迎バスが来ますよ。阪九フェリーは西鉄観光の観光バス又は西鉄の路線バス、名門大洋は北九州市営の貸切で観光タイプと西工トップドアのワンロマ車も来るのでオススメです。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
補足情報ありがとうございます (=゚ω゚)ノ
@lvn-yj6gb
@lvn-yj6gb 7 ай бұрын
12:05 こちら「B-Ⅰ」が正解です。所謂B高と言うやつで、元々は近距離の高速バス用途(福岡〜北九州間等)の為に作られたものになります。最近はセレガーラやエアロエースに追われ、高速用途での運用は激減しましたが… 太宰府ライナー旅人、赤間急行、筑豊特急など、乗れる路線はまだまだありますので次回検討してみて下さいませ。 (因みに、数は少ないですが、JBUSのLV234Q3、KV234Q3に同様コンセプトのものがあります)
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
補足情報ありがとうございます (=゚ω゚)ノ
@YUSUKE-ny9vq
@YUSUKE-ny9vq 7 ай бұрын
13:59 同感です。数減ってる今なんて尚更です
@whp127921
@whp127921 7 ай бұрын
なんで日豊の城野駅乗り換えなん? と思ったら、午前中は小倉駅からの〇〇駅方面への直行列車は激減してるんだ
@もつ-f2h
@もつ-f2h 7 ай бұрын
ハロディ懐かしい。地元いた時はよく買い物していました。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
元気が出るいい歌です (=゚ω゚)ノ ハローディ
@iloverailgun1192
@iloverailgun1192 7 ай бұрын
”小倉駅前”や”小倉駅バスセンター”まで入ってくるバスよりも、”小倉駅入口”の方がバス多いですね。
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
情報ありがとうございます! 次回は、「入口」の方も散策してみたいと思います (=゚ω゚)ノ
@seasidelabel
@seasidelabel 7 ай бұрын
スペースワールドは少し離れた場所にあった遊園地の名前ですね。 5年以上前に閉園しましたが、駅名はそのままの様です。 ハローデイ♪🤣
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
元気が出るいい歌です (=゚ω゚)ノ ハローディ
@114-love-welcome
@114-love-welcome 7 ай бұрын
つねみ営業所行きと一部の戸畑駅行きの連接バスは小倉駅まで来てるのですが、バスの数が運用できるギリギリの台数しかないので車検に出してる間は連接バスが来ない日があります
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
補足情報ありがとうございます (=゚ω゚)ノ
@masa-md3gy
@masa-md3gy 7 ай бұрын
少し前まで西工だらけだったのに、随分と数が減りましたね😢
@SweetMyDiva
@SweetMyDiva 7 ай бұрын
日田彦山線→BRT→日田経由で大分かな?
@拓也高野-c2t
@拓也高野-c2t 7 ай бұрын
砂津へ移動すればよだれものです
@はる8010
@はる8010 7 ай бұрын
9:42 バス運転士してますけど、本社の広報がオタよりに傾き過ぎでいるので、写真を撮られること多いです カメラ向けられるの気持ちの良いものではないですね その後、SNSでエゴサしたら、顔を消さずに上げられてるとなんかいい気がしないです
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
俺は変態なので、自分からバスオタに話しかけに行ってました (=゚ω゚)ノ
@拓也高野-c2t
@拓也高野-c2t 7 ай бұрын
宮崎でしょう 宮崎号かな
@バス好き-m2n
@バス好き-m2n 7 ай бұрын
西鉄バスグループは、西工➕4枚折戸の天国です
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
いつ見ても、西鉄バスはいいですなぁ~ (=゚ω゚)ノ
@nnrcer
@nnrcer 7 ай бұрын
なんで「ハローデイ」(^_^)
@sergeant_bus
@sergeant_bus 7 ай бұрын
元気が出るいい歌です (=゚ω゚)ノ ハローディ
※俺以外の乗客がいない車両で移動する貴重な体験をした【#85】
16:39
【バス軍曹】バス業界の歩き方
Рет қаралды 5 М.
※日本の元祖BRT白棚線※消えゆく専用道を走る特別な路線バス【#90】
58:28
【バス軍曹】バス業界の歩き方
Рет қаралды 6 М.
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
バスの行列を眺める@下関駅(再訪問)
15:31
SONIC 883
Рет қаралды 6 М.
【4K 前面展望】西鉄バス15 福高前経由 ゆめタウン博多行 車窓
24:06
西鉄バスまどチャンネル【4K前面展望】
Рет қаралды 334
※最悪な日に夜行バスに乗った結果…※伝説のヤコバ【#98】
29:43
【バス軍曹】バス業界の歩き方
Рет қаралды 10 М.
【ほぼ走行動画】12mでここ通る⁉️お寺への道のりは激狭の運転修行🥺
16:11
観光バスドライバー・えつこのBUS TIME
Рет қаралды 115 М.
※修行※低価格&安全に目的地に行きたい人向けのヤコバがコレ【#104 】
36:57
【バス軍曹】バス業界の歩き方
Рет қаралды 10 М.