【小林秀雄と山本七平】保守とリベラルの違いはどこにあるのか? 浜崎洋介×與那覇潤

  Рет қаралды 3,117

文藝春秋 電子版

文藝春秋 電子版

Ай бұрын

▼本編(88分)フル視聴は以下のURLから(「文藝春秋 電子版」初回登録は「月あたり450円」から)
bunshun.jp/bungeishunju/artic...
【フル動画】浜崎洋介×與那覇潤「『戦争』と日本思想――敗戦からウクライナまで」
▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
bunshun.jp/bungeishunju/info/...
芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク「文藝春秋 電子版。新規登録は「月あたり450円」から!
bunshun.jp/bungeishunju
▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
bunshun.jp/bungeishunju/info/...
・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター
・雑誌発売前日に読める! スクープ速報
・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集
・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック
・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……)
▼月刊『文藝春秋』を読む
Website: bunshun.jp/bungeishunju
Twitter: / gekkan_bunshun
#浜崎洋介 #與那覇潤 #思想 #哲学 #文藝春秋

Пікірлер: 3
@cho-un
@cho-un Ай бұрын
「保守とは即ち、"経験主義"のこと」とサムネイル(動画の扉絵)には書かれていましたが「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉がすぐに思い浮かびましたね。 ちなみにこの動画(10分弱)を全て見ても「保守とリベラルの違いはどこにあるのか?」というテーマの話は一切出てきませんw フル視聴する前にどんな内容だろうと思って視聴しても内容は一切類推できません。これでいいのか?
@user-bg8xe5zm8y
@user-bg8xe5zm8y Ай бұрын
日米安全保障条約、地位協定、年次改革要望書、日米合同委員会などによって、米国が日本政府(各省庁)を主導しているという完全な占領地状態が続いている日本中で、「保守」が在り得るとは思えません。実際問題として、先進諸国の中で、反グローバリズム勢力が存在しないのはの日本だけだと思います。
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 6 МЛН
【党首討論】3年ぶりの…岸田内閣では初
51:29
日テレNEWS
Рет қаралды 42 М.