【消えた上バキ】真の反省はどこへ?子供に必要な教育とは何ぞや

  Рет қаралды 504

おかんはおかん

おかんはおかん

Күн бұрын

事を荒だてない方が良い時もあります。しかし、人の物を捨てる事は犯罪です。
子供は、悪さもすれば嘘もつきます。だから、しっかり教育しないといけないのです。
大声を出したり、手をあげることなく話し合い、反省させる事。上っ面での謝罪ではなく、真の反省をさせる事ができる大人が居なくなったような😢
ハッキリ言える人は何処へ😅
#嘘#偽り#隠蔽#学校#いじめ#おかん

Пікірлер: 4
@ralf7583
@ralf7583 Ай бұрын
そら親としては納得はできませんわねえ…。 麒麟の翼は小説のほうを読んだ記憶があります。最後のほうで加賀さんが中学の教師に投げた言葉が印象に残ってますね。 今回の話に通じるところがあると思います。
@okannhaokann
@okannhaokann Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 この動画は、批判覚悟であげました。学校に焦点を絞りたくってです。 原作読んでおられるのですね! 素人が手を出してはいけない領域と分かっていても… 学校の不祥事が多すぎる😞 いつも有難うございます😊
@平々凡々-v2p
@平々凡々-v2p Ай бұрын
おかんさん こんばんは! 私が小中高生の頃は熱い先生が多かった覚えです (怒鳴られパチンパチンされました😅) 事が起きても当事者同士納得出来るように努めてくれていましたね、 そう言う先生は全校生徒から人気が有りました😊 今は当り障りの運営ですね 先生を舐めてる大人を舐めてる子供が多いと感じます 孫で有ってもその友達であろうと間違って時は叱るようにしています、 その子の為だから 後、担任が長男君を1日靴下で過ごさせた事に怒りを感じます😡 おかんさん日々寒さが増し今年もあと半月ほどですが 体調にお気を付けて下さいね 次回も楽しみにしてます。
@okannhaokann
@okannhaokann Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 昔は、本気で叱ってくれ素直に反省できたと思います。 悪いことをしてると、知らない人からでも怒られ親の言う通りだと分かるんですよね。 昔は暴力が横行してて、悪い点もありましたが、教えてもらえた時代とも感じます。 子供は未熟で悪さをします。 だからこそ、教えていかなければと思ってます。今の時代は、ウザがられますが😅 長男のくつ下は、誤解させてしまいましたね! 動画が長くなり、カットしたんです。実際は、来客用のビニールスリッパを用意されていたのですが、底が薄いのとすっぽ抜けるので歩きにくく長男が履かなかっただけなんです。申し訳ございません🙇‍♀️ せっかち あるあるです😅 真剣に観てくださり、ありがとうございます😊
【名言】今より3割ポジティブになれる有名な名言!54
3:58
ポジティブ研究所【心に響く言葉】
Рет қаралды 390
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
有人紙切符回収(1台) VS QR自動改札(3台)を計測した結果!!
6:59
ベトナム交通チャンネル
Рет қаралды 1,4 М.
コンビニ店員の悲痛な叫び!実際にいる迷惑客!
3:06
幸せを妨げる人の特徴7選【雑学】【豆知識】
4:20
アイアンシュタイン【雑学チャンネル】
Рет қаралды 56
[what's in my bag] What's in the travel bags of SPUR editors and staff!
28:51
【ラジオep.5】選挙も落ちました◆ランジャタイによりますと
29:11
ランジャタイによりますと【公式】
Рет қаралды 3,5 М.
一体何が?あんたから金取ったら?と言われた男の大逆転ストーリー
4:13
私立ホイミン幼稚園【スカッと】
Рет қаралды 65
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН