【写真展紹介】撮影行為に芽生える「主客未分」がネガティブに働くこともある。

  Рет қаралды 1,879

言葉なき対話 | 写真の話をしよう

言葉なき対話 | 写真の話をしよう

Күн бұрын

Пікірлер: 11
@tomo_kosuga
@tomo_kosuga 3 жыл бұрын
【訂正】動画の中で紹介した西田幾多郎の「純粋体験」ですが、これは誤りで、正しくは「純粋経験」です。体験ではなく経験です。
@もけ-e2q
@もけ-e2q 3 жыл бұрын
動画を見てなるほどと思いました。私は、元々そのテイストが自分の中に内在していたからこそ南アフリカに惹かれたという意味で、(もっと単純にいうと、単にロジャー好みのテイストがそこにあった)そういった意味では、最初からそういった場所をセレクトしている段階でロジャー自身が目指していたテイストなのかなと考えました。それをロジャーは南アフリカに見つけ、撮影していく中、自身でも表現できるようになっていったのかなと。。この動画を見て、そういう考えもあるのかと、新たな視点で面白かったです。作家の背景や時代背景まで追うと色々見えてきて面白いですね。
@shinc-magazine
@shinc-magazine 3 жыл бұрын
美術館カッコいいですね。展示もいいです。東京でやってほしい。
@tadafumitamura6956
@tadafumitamura6956 3 жыл бұрын
アメリカ人で男性(でしょうか)。。。水俣でのスミスの写真と、他の日本人フォトグラファーによる写真との関係を思い出しました。動画とても面白かったです。ありがとうございます。
@tomo_kosuga
@tomo_kosuga 3 жыл бұрын
Tadafumiさん、ご視聴ありがとうございました😊 ユージン・スミスの映画はまだ観られていないのでとても気になります。
@tdo5284
@tdo5284 3 жыл бұрын
西田哲学の「現実世界の絶対矛盾的自己同一」をテーマに写真を撮ってる身としてはとても有益な動画です。 ありがとうございます。
@oskedormindo
@oskedormindo 3 жыл бұрын
ロジャーの展覧会ですが、ただ額に入った写真以外に彼の脳内世界も見せている展示映像をみて大変興味をそそられました。ただいわれるように主格身分のテーマは同感しますし上下社会が存在する中で写真の撮影者と被写体の関係を考える時に避けて通れない重要な話だと思います。最近世界では結構この話について論じられてますし、自分自身でもっと深く考えていかねばならない問題だと思います。
@tomo_kosuga
@tomo_kosuga 3 жыл бұрын
一般的には被写体の人々と健全な関係が個人的に築けていれば、それで良いのかなとも思うのですが、かつての植民地主義時代の支配や強奪が強く批判されるようになった現在において、ロジャーのケースは、個人レベルを超えた人種的な議論を引き起こす可能性がある気するんですよね😊
【コレクションの視点で】写真プリントの見極め方を考える。
19:28
言葉なき対話 | 写真の話をしよう
Рет қаралды 1,5 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
About paintings and drawings by Egon Schiele in Vienna museums. Landscapes, self portraits, fingers
21:27
Дивіться, митець! Look, that is the artist!
Рет қаралды 9 М.
Mystery Mind Maps - Full Documentary
26:15
Raphael Treza
Рет қаралды 629 М.
Pranks Destroy Scam Callers- GlitterBomb Payback
26:41
Mark Rober
Рет қаралды 104 МЛН
写真を巡る「抽象」について、小一時間お付き合いください。
53:13
言葉なき対話 | 写真の話をしよう
Рет қаралды 6 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН