穴山梅雪 武田の血筋は完璧なのに、嫌われ者のレッテルを貼られる

  Рет қаралды 95,093

Japanese history path | Rekishi no hosomichi

Japanese history path | Rekishi no hosomichi

Күн бұрын

穴山梅雪 武田の血筋は完璧なのに、裏切り者のレッテルを貼られるについて紹介しています。
脚本・監修:歴史の細道
チャンネル登録はこちらからどうぞ
/ @hosomichi
【関連動画】
行政官で才能発揮!板挟みに耐えた片桐且元は忠義の人物だったのか?
• 行政官で才能発揮!板挟みに耐えた片桐且元は忠...
安東愛季 東北に輝いた『斗星』、内紛をおさめて安東氏の全盛時代を築く
• 安東愛季 東北に輝いた『斗星』、内紛をおさめ...
『愛してくれないなら地獄に落とす…』究極のヤンデレ 性助入道親王
• 『愛してくれないなら地獄に落とす…』究極のヤ... #歴史の細道

Пікірлер: 117
@近藤侑生
@近藤侑生 Жыл бұрын
穴山梅雪の母親が武田信玄の姉になります。今川氏真の従弟にもなります。(今川氏真の母親と穴山梅雪の母親が姉妹になります。)
@カーキ色-y9q
@カーキ色-y9q Жыл бұрын
家康は伊賀越えの際に、自身が落ちのびることに必死なのに梅雪を暗殺して何か得があるんですかね。 自身が追い詰められた中で、梅雪なんてどうでもいいと思ってたのでは。
@食いしん坊の闘兵衛とうべえい
@食いしん坊の闘兵衛とうべえい 5 жыл бұрын
もし穴山梅雪が伊賀超えで生き残っていても自分に有利な条件や状況で石川数正のように家康から秀吉に寝返った可能性が高いと思います!
@とら-m6m
@とら-m6m Жыл бұрын
明智光秀と並べて織田信長が次の戦略を建てるに当たり穴山梅雪をどう考え始めていたか興味があります。
@松本悠佐
@松本悠佐 2 жыл бұрын
裏切りは戦国の世にあるないほうがおかしい時代。でもこのように目立ち、後の世に語られるのは、やはり裏切り方がきれいではなく姑息なのでしょう。
@qzlbux1688
@qzlbux1688 Жыл бұрын
名のある武将の梅雪は伊賀越えの際に金を持っていたし、落ち武者狩りの連中に後日金を渡す約束の証文を書いて命は助からなかったのかね?
@松ちゃん工房
@松ちゃん工房 5 жыл бұрын
穴山梅雪には息子がいたが早逝してしまい穴山氏も血筋が絶えたとか しかし家康は武田氏をどうにかしたかったらしく五男信吉に武田を名乗らせるも早逝してしまい信玄の次男竜芳の孫を取り立てて旗本にしたとか。
@TIME273
@TIME273 4 жыл бұрын
梅雪が武田一門としての強い意識を持っていたとしたら、武田氏の存続のために勝頼を見放したことは一理ありますね
@katsu_maro
@katsu_maro 5 жыл бұрын
大河ドラマでは2年連続ナレ死の不名誉記録を樹立したアナ雪(笑)
@成田博之-x1b
@成田博之-x1b 5 жыл бұрын
直虎では、六角精児に殺されましたからね。
@prossi4802
@prossi4802 4 жыл бұрын
4.家康と一緒だと命を狙われると思って自分から離れた。 5.家康が後顧の憂いを断つために梅雪を暗殺するために別ルートをとらせた。
@k-naka5456
@k-naka5456 5 жыл бұрын
信玄と謙信、言わずと知れた名将だが、両者とも自身が亡くなった後の始末が悪過ぎる。 勝頼と梅雪、景勝と景虎はカリスマ君主の犠牲者だと思う。
@gineiden
@gineiden 5 жыл бұрын
何でも自分で出来る人と言うのは、ともすればそう言うものでしょう 中国三国志の諸葛孔明は何でも自分で出来て、自分でせずにはいられない為、小さな民事案件まで自分が裁決していたそうです その為部下が育たず蜀は滅亡しました
@井上犬郎
@井上犬郎 3 жыл бұрын
あと長篠で逃げた連中、親類先輩にもかかわらず最後まで勝頼をやっぱり守らなかった。武田の滅亡ってそういうことじゃないの。
@枝里子野口
@枝里子野口 2 жыл бұрын
梅雪は武田方から徳川方に付いたのよね
@うしろの100太郎
@うしろの100太郎 4 жыл бұрын
子孫がいない人って悪く言われる江戸時代のようですので生きていたら違っていたかも。
@ギョウ-q3f
@ギョウ-q3f 4 жыл бұрын
妻は、のちに名君の保科正之を養育した見性院。 私はそういう意味では嫌いではありませんね
@73moto
@73moto 4 жыл бұрын
同じ降伏でも最後まで徹底抗戦しての降伏と裏切っての降伏では相手の印象の差が違い過ぎる。
@あなゆき-b4n
@あなゆき-b4n 4 жыл бұрын
徹底抗戦して降伏したのなんて依田くらいだろ
@だぼごん
@だぼごん 4 жыл бұрын
依田っちと言えば、先祖が挙兵した木曽義仲に城を貸したけど、甲斐源氏が強すぎて佐久から南下出来ずに日本海側に出たという (富士川の戦いは頼朝との連携可能性はあるも、甲斐源氏の単独行動&実力で平氏を追っ払った) 義仲四天王の樋口兼光の子孫である樋口(直江)兼続と木曾義昌は顔合わせの機会があったのか気になりますね (義昌は義仲の妻方の藤原一族の末裔の可能性も)
@キノコを愛するアタオカ
@キノコを愛するアタオカ 4 жыл бұрын
三方原では家康と対峙してましたね
@hirobon1023
@hirobon1023 5 жыл бұрын
家康と一緒に行動すると、光秀の追手にかかると思ったのでしょう。
@吉-w8g
@吉-w8g 2 жыл бұрын
穴山は本来そういう家。何度も武田本家に反抗している。地理的に近い駿河の今川氏にそそのかされ 信玄の父信虎に逆らったこともある。 本家にとって変わる 野望を抱き続けた家。治世の間 まったく反乱をおこさせなかった信玄の凄さ。 ただ梅雪の弟は義信事件に連座して 自害させられているので、 穴山の謀反の虫は信玄在世の間も地下で息づいていたようだな。
@撮影者y
@撮影者y 5 жыл бұрын
悪名は無名に勝りますね。
@zunbero8070
@zunbero8070 3 жыл бұрын
みんな大好き、穴山梅雪
@KK-xn4cm
@KK-xn4cm 3 жыл бұрын
逃げ弾正に逃げたことを怒られた男
@tcsanhyoku777
@tcsanhyoku777 5 жыл бұрын
山梨県で嫌いな人物で3位なんですか? 1位は小山田信茂で2位は木曾義昌なんでしょうか?
@3910-u6s
@3910-u6s 5 жыл бұрын
tcsanhyoku777 小笠原信嶺も
@あなゆき-b4n
@あなゆき-b4n 4 жыл бұрын
国中の人には悪いイメージ持たれてるけど、穴山は河内で、小山田は郡内では人気なんだよなぁ
@あああ-y6f1i
@あああ-y6f1i 2 жыл бұрын
信玄が嫌われていないのが意外
@MoonRabbit.
@MoonRabbit. 5 жыл бұрын
戦国時代だから、強い者に従うのは、当然と思うのですが、やはり、人として、裏切りは許されないと言う思いの方が勝るというのでしょうかね。陶を裏切り領土拡大した毛利元就は凄くて、穴山梅雪や小早川秀秋は許されないというのが、何でなのかな~なんて思っちゃいます。考えさせられる、いい動画だと思いました!(≧▽≦)
@へいへい-d7z
@へいへい-d7z 5 жыл бұрын
その後の伸びと言うのはどうでしょうか? 裏切りをしてもその後失敗続きであれば、批判の対象になりそうですもんねw 〇〇を裏切ったからこうなった。みたいなw こんなところにも勝てば官軍負ければ賊軍的な思考回路が個人個人にも少なからずあるように見えますね♪
@gineiden
@gineiden 5 жыл бұрын
ですよね 例えば戦国三悪党道三、松永、宇喜多など彼らと同じ様な謀略をした人物は数多いるのに、何故か彼らほど嫌われていなくてむしろ人気がある人いますもんね イメージって可哀想ですね笑
@aaaa3042
@aaaa3042 5 жыл бұрын
自分の中では「斎藤道三・松永久秀・宇喜多直家」>「明智光秀・陶晴賢」>「朝倉景鏡・松田憲秀・穴山梅雪・小山田信茂」というイメージかな。
@3910-u6s
@3910-u6s 5 жыл бұрын
穴山梅雪も小早川秀秋も調略で寝返っているからまだマシ。 小山田信茂や小川祐忠はいきなり寝返った。
@3910-u6s
@3910-u6s 5 жыл бұрын
aa aa 穴山梅雪と小山田信茂は同じにしたらあかんやろ
@風魔忍者ぶきみ丸
@風魔忍者ぶきみ丸 5 жыл бұрын
信玄の甥で娘婿❗
@Okuhiro.Ochiki
@Okuhiro.Ochiki 4 жыл бұрын
「穴山梅雪は伊賀越えの際に一揆に襲われ落命」というのが通説になっているが、徳川家臣・松平家忠が記した史料『家忠日記』には、「梅雪は切腹」と書かれている。一揆に追い詰められて切腹、それを徳川家康たちが見届けた、となると、一揆は梅雪だけを襲い家康たちは襲わなかった、ということになり不自然。実は梅雪を切腹に追い込んだのは一揆ではなく家康。甲斐にあった梅雪の領土を奪うため、伊賀越えが過酷な逃避行だったと偽装するため、家臣たちと口裏を合わせて、梅雪を「一揆に殺された」ことにした。現に家康は本国に帰るとすぐ、甲斐の占領工作を始めて穴山領を奪い取った。恐らく、明智光秀と結託していた家康は、最初から本能寺の変の混乱に乗じて殺すつもりで、梅雪を同行させたのではないかと思う。
@愛人歴史
@愛人歴史 3 жыл бұрын
明智光秀の子孫と同じこと言ってるね.
@提督オルタ
@提督オルタ 2 жыл бұрын
武田を売った事で悪名高い梅雪が治めた河南地方には某キャンプアニメの舞台で有名になった土地があったな
@gineiden
@gineiden 5 жыл бұрын
武田温故の歴史ファンから嫌われるのは致し方ない だけどこうして見ると所々での梅雪の選択も致し方ない部分はある
@アナゴの中骨
@アナゴの中骨 5 жыл бұрын
武田の血筋の人間であればこその行動だと思うがね
@shuanayama8343
@shuanayama8343 3 жыл бұрын
穴山氏の家紋は三つ盛り花菱だと思うのですが、間違えてたらごめんなさい。
@atago7603
@atago7603 2 жыл бұрын
恵林寺に行ったとき小山田・穴山・木曽の名前見ると「あぁ・・・」と微妙な空気ながれてました(笑)
@狭間境
@狭間境 2 жыл бұрын
梅雪が別行動をとった理由は家康と一緒に居たら確実に巻き添えになる。そして家康が死ねば甲斐を自分のものに出来、自らが武田の当主になれると考えたのではと思っている。因みに、梅雪はこの頃に書いた書状では武田大膳大夫信君を名乗っており、本心では当主に成りたかったのではないかと思っている
@あっぷるぱい-c9e
@あっぷるぱい-c9e 5 жыл бұрын
北条氏政お願いします🤲
@ちとせさん-d8k
@ちとせさん-d8k 3 жыл бұрын
家康が情報を漏らし梅雪を殺そうとしたに1票、旧武田領の支配で梅雪を被保護していたら恨まれるのといつかは裏切ると思っていたと思います。
@白亜-e7i
@白亜-e7i 5 жыл бұрын
梅雪の伊賀越え別ルートを選んだのは、持病の痔が悪化して険しいルートを辿る家康には付いて行けないと判断したと聞いたことがある。
@byebye1546
@byebye1546 5 жыл бұрын
家康が梅雪を心底からは信用していなかったとしたら 伊賀越えのとき家康が忍者に命じて・・・
@mmasaru0625
@mmasaru0625 2 жыл бұрын
そんな余裕無いってw 家康自身が死を覚悟しながら、家臣に説得されて伊賀越えしている最中に、別ルートの穴山梅雪のことなんて、考えてる余裕なんてあるわけ無い。 自分が駿河までたどり着く事に全集中してるよ。 例えば絶望的な状況が段違いであるけど、本能寺の変の最中に織田信長や織田信忠がどさくさに紛れて、信用できない味方を殺してしまおうと思うか? (織田信忠は逃げられた可能性もある、織田有楽斉は逃げ延びた) そんな余裕なんてあるわけ無い。 自分自身が生きるか死ぬかなのに…‥…… そんなこと考えられるのは、もっと余裕のある状況でないと。
@Yuichiro_Oshita
@Yuichiro_Oshita 9 ай бұрын
伊賀越えに命の危険があったなんて話は、梅雪を家康一味が殺したカモフラージュの為なんじゃね 信長が死んでゴタゴタしてる時に梅雪を殺せば領地が手に入るし家康の計算ずく
@石峰良幸
@石峰良幸 3 жыл бұрын
彼は武田を裏切ったとゆうより見限ったんですよね。 35年来のカツヨリスト❤ですが、穴山さんや小山田さんに対して恨みや憎しみはありません。 僕がそれに近い感情を持ってるのは武田信玄その人へのみです。
@katoki-rp5cz
@katoki-rp5cz 5 жыл бұрын
穴山信君(のぶただ)なのですね、(のぶきみ)と思ってましたKoeiの歴史戦略ゲーム「信長の野望」でも余り必要無い人材でよくぬっ殺してました。
@aaaa3042
@aaaa3042 5 жыл бұрын
けっこう政治力は高かったぞ? 武力は低めだけど、史実では合戦でもそれなりに働いているので、60台後半~70台前半くらいはあっても良いと思う。 作品によっては、同じく親族のクセに裏切った小山田信茂が知勇兼備の名将タイプの能力値だったりするのに、梅雪のは不当に低く設定されてるような気がする。
@成田博之-x1b
@成田博之-x1b 5 жыл бұрын
留守居役で城主にしたら、裏切って大名になる時も有りますからね。
@暇人のチャンネル-r2q
@暇人のチャンネル-r2q 4 жыл бұрын
山梨でもめちゃ嫌われてる
@鬼美濃-w5s
@鬼美濃-w5s 5 жыл бұрын
梅雪の奥さんの見性院のほうが有名という事実
@ケンちゃん-b6g
@ケンちゃん-b6g 3 жыл бұрын
穴山梅雪・小山田信茂は武田一門でありながら主君を裏切りました。同じ武田一門の仁科盛信は武田家のために最後まで戦いました。盛信公は地元の小学校の校歌の歌詞にも出てくるそうです。盛信公こそ後世に名を遺し称えられるべきです。
@石峰良幸
@石峰良幸 3 жыл бұрын
勝頼大好きなオッサンです。 仁科盛信は仰るとおり、もっともっと評価されていって欲しいですね。 あと10年早く生まれていたら、と…
@あああ-y6f1i
@あああ-y6f1i 2 жыл бұрын
主君⁇単に同盟相手でしょ⁇ 国衆なんだから利益があれば協力するけど不利益があれば離れるのは当時の常識では?
@村雨良-n6j
@村雨良-n6j 4 жыл бұрын
裏切り者は末代まで祟られたか?
@sevenpoem204
@sevenpoem204 4 жыл бұрын
アナ雪の子孫が今でも山梨にいるけど直系の子孫ではないのかな?ちなみに子孫もきらわれ、、、
@闇闇-x3u
@闇闇-x3u 5 жыл бұрын
穴山梅雪=アナ雪w
@丸十勝
@丸十勝 5 жыл бұрын
@闇闇-x3u
@闇闇-x3u 5 жыл бұрын
動画でも言ってるし、歴史を語るインターネット界隈でも言ってるみたいだからw
@ent4936
@ent4936 5 жыл бұрын
ほんと、こんなに感じの悪い奴はいない。 JR穴山駅を見てもオエッとなるくらい。
@成田博之-x1b
@成田博之-x1b 5 жыл бұрын
梅雪が、勝頼を見限るきっかけとなったのは、嫡男勝千代と勝頼の娘の婚約を勝頼に断られたからとか。この事を徳川方に愚痴ったとか。
@たさくたろ
@たさくたろ 4 жыл бұрын
近所に見性院のお墓がある俺はそんなに嫌いになれない
@mukitama
@mukitama 5 жыл бұрын
武田性など名乗らせまいとした信玄・勝頼・その他の忠臣による祟りだったのかも・・・・
@あなゆき-b4n
@あなゆき-b4n 4 жыл бұрын
滅亡前から武田姓は名乗ってますよ〜
@gineiden
@gineiden 5 жыл бұрын
梅雪の伊賀越えでの事で色々説を紹介して下さいましたが、梅雪が本能寺の変に関わっていたと言う説もあるそうですよ
@阿部あ-u4c
@阿部あ-u4c 5 жыл бұрын
裏切った事以外イメージないなー?でも24将に入ってるし?
@aaaa3042
@aaaa3042 5 жыл бұрын
内政とか経済政策は上手かったようだ。 信玄より駿河の治世を任され、港を開いたりインフラを整備したりして街を発展させたらしい。
@阿部あ-u4c
@阿部あ-u4c 5 жыл бұрын
それほど優秀だったのか? それとも書いた人は知らなかったんでしょうかね?
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 5 жыл бұрын
信玄が娘を嫁がせるぐらいだから優秀だったんだろう
@だぼごん
@だぼごん 4 жыл бұрын
梅雪はかなり優秀だったようです 信濃南部や東海の国々を征服した後は梅雪が地慣らしして後任に引き継いでいます (自分だったらそのまま支配したいが、信繁死亡後は相談相手だったのかも) そもそも、信玄の幼名「勝千代」を与えている時点で別格ですし(「太郎」説もあるが6歳迄生きた兄がいた) あと、穴山氏初代が武田の庶流スタートですが、その後少なくとも3回、武田本家に乗っ取られているそうです(本家から人を送り込まれている)
@川井良隆
@川井良隆 2 жыл бұрын
策謀家武田信玄は江戸時代の武士に嫌われるんじゃないか幕末長州も嫌われているし そうした考えの根っこには人々のための政治、それを追求する学問があるんだと思うな
@deadby15
@deadby15 2 жыл бұрын
策謀は薩摩じゃないの? 徳川慶喜は「最初から敵対的な旗幟を明らかにしてた毛利は恨まないが、公武合体を支持する振りをしつつ裏で策動てた島津には憤りを覚える」と言ってたそうだ 徳川家も豊臣に方広寺の鐘の銘とかでイチャモンつけて潰したんだから因果応報だろうけど
@すてまる-e7f
@すてまる-e7f 2 жыл бұрын
うーん どう考えても好きになれん武将だ 悪いイメージは江戸時代以降の小説家の創作かもしれんが 何故だか好きになれん。好きな武将ベスト100にも200にも入らん (ちなみに武田勝頼は入る)
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p 5 жыл бұрын
信玄の娘婿だったのが痛かった もしも只の家臣だったらここまで酷い扱いにならなかったかも?
@himechack
@himechack 5 жыл бұрын
この人知ったの穴山信君(のぶきみ)でしったんのやが
@丸十勝
@丸十勝 5 жыл бұрын
義理堅い家康が嫡男を無下にしなかったことから、あれはオトリにしたというこでしょうね 斎藤利三の娘を無下にしなかったのと同じ道理です
@風魔忍者ぶきみ丸
@風魔忍者ぶきみ丸 5 жыл бұрын
高知県仁淀川町に残る、武田勝頼亡命伝説❗
@くるせいだー-c9n
@くるせいだー-c9n 4 жыл бұрын
動画見る限りだと、かなり優秀な人物にすら思える。長篠決戦も反対してるし、その後の扱いも考えると裏切りに至った情勢や経緯も理にかなっています。個人的にはそういう状態や扱いにした勝頼に責めがあります。武田家は人気なので、そのヒール役、そして落ち武者狩りで死亡が相まって必要以上にひどい評価になってますが、外交に関しては実績も十分で優秀と思います。
@森岡祐丞
@森岡祐丞 5 жыл бұрын
おー隠れ名将穴山梅雪公ではござらぬか
@rosan6179
@rosan6179 4 жыл бұрын
どうしても裏切り者というのは悪名が残りますからね 明智光秀は評価がだいぶ変わってきてますが、これは信長の方に問題があるのであって、穴山梅雪は信玄の甥で正室が信玄の娘という一門衆の筆頭格なのに裏切ったから評判が悪いのだと思う
@あああ-y6f1i
@あああ-y6f1i 4 жыл бұрын
同盟相手の武田は滅びるだろうと見切りをつけて武田の血筋を残す為に徳川と手を組みいずれ自分が武田を再興させるつもりだったらしい そんなに悪者とは思わない
@あなゆき-b4n
@あなゆき-b4n 4 жыл бұрын
武田家以前に国衆ですからね、つい2代前まで反目しあっていた武田家に殉じるよりかは家を守る方が合理的と思います。 ていうか江戸時代以降は主に殉じるのが一種の美学になっちゃってますからね…。
@明治大正昭和平成
@明治大正昭和平成 4 жыл бұрын
梅雪に主家を裏切った印象がない
@initial.j4451
@initial.j4451 3 жыл бұрын
アナ雪なんて全く知らねーよ
@藤寅-v5q
@藤寅-v5q 5 жыл бұрын
背信行為したのは事実だ❗
@Ooyamatsumi
@Ooyamatsumi 5 жыл бұрын
アナ雪「主君(勝頼)に裏切られたンゴ……せや!ワイも裏切ったろ!」 実際はこんな感じなんだよな~…
@tostom3701
@tostom3701 4 жыл бұрын
落語家みたいな顔してやがる
@13foulball
@13foulball 3 жыл бұрын
得意のおしゃべりでよわたりw
@田中流星-k9r
@田中流星-k9r 4 жыл бұрын
梅雪は立派
@軽巡長良
@軽巡長良 5 жыл бұрын
中村一氏をお願いします。
推古天皇と聖徳太子
16:22
奈良県世界遺産室
Рет қаралды 725 М.
小路飞嫁祸姐姐搞破坏 #路飞#海贼王
00:45
路飞与唐舞桐
Рет қаралды 12 МЛН
哈莉奎因怎么变骷髅了#小丑 #shorts
00:19
好人小丑
Рет қаралды 55 МЛН
どうする!?徳川家康の生涯 1歳~75歳までを一気に解説!!
50:19
戦国BANASHI【ミスター武士道】
Рет қаралды 712 М.
武田二十四将 穴山信君
13:42
歴史じっくり紀行
Рет қаралды 33 М.
戦国武将紹介⑤ 穴山信君(梅雪) #どうする家康
19:29
かしまし歴史チャンネル
Рет қаралды 130 М.
Battle of ICHIJODANI ODANI
28:07
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 1,5 МЛН