No video

【学校行きたくない・不登校】学校に行きたくない・来年度からどうするの?復学できる不登校とできにくい不登校 親としてできること

  Рет қаралды 9,329

未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】

未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】

Күн бұрын

新学期や年度替わり 
進級・進学が不登校からの復学のチャンスになるかもしれない!!と
思いますよね
復学の可能性がある子供
復学の可能性が低い子供のいろいろいます
ちょっと少しそんな話をしています。
+++++++++++++++++++
【小学校入学までに~~シリーズ】
• 年長さんの保護者さんへ 小学校入学までにやっ...
【自己肯定感】親の自己肯定感が低いと子どもの自己肯定感は低いのか
• 【自己肯定感】親の自己肯定感が低いと子どもの...
【賢い子どもの育て方】自己肯定感をUPさせる6つの方法 決定版
• 【賢い子どもの育て方】自己肯定感をUPさせる...
【幼児期】大人になるまで続く自尊心を育む臨界期は4歳 だから 見逃しちゃダメなこと
• 【4歳の子育て】大人になるまで続く自尊心を育...
【しあわせな子育ての方法】幸せ脳を手に入れさえすれば、生き方が劇的に変わります
• 【しあわせな子育ての方法】幸せ脳を手に入れさ...
***********************
❉このチャンネルへの想い
・世の中の子育てへの悩みが尽きない
・子育てのストレスが増える一方
・子育てに失敗したくないと思っている親が増えた
・子どもの才能を伸ばし方を知りたいと思っている
・学校に行きたくないと言い出した子供が増えた
・育児書やノウハウ本に頼るけれど正解がわからない
・子どもを子どもらしく育てたいと思っている
・子どもをよりよく育てたいけれど何をしたらいいのかがわからなく不安でたまらない
・とにかく 子育ての悩みが尽きない
・子どもを賢く育てたい
・21世紀の学力観が気になる
これらは全て子どもの正しい育ちや・発達を知り
これからの日本や世界が育もうとしている人材を正しく知れば解決します。
ノウハウでは絶対に解決しません。
なぜなら、これから必要とされる人材は
目の前の課題を”自分の頭で考えて解決する道筋を見つけ行動できる人”だからです。
はっきり言います。
子育てのノウハウを知っても、あなたの悩みは解決しません。
ノウハウばかりを求めると
ノウハウ通りにならないからといって、子供を責めます。
そして、自分のことも責めます。
子育てには正解はない
子どもはほめて育てればいい
できないことは早い段階でできるようにしよう
子どもが困らないように手を尽くそう
ヒトよりもすぐれたところがあれば自信になるだろうから習い事に行かせる
子どもの時間に無駄がないように計画的に何事も進める
合理的に最短で 物事を習得できるように失敗はさせない
成功体験が必要だからなんでもチャレンジをさせる
これらは全て間違い。
子どものを伸ばすことは
こんなことではありません。
たくさんの子どもが 自分の好きを生き
自分らしく輝く子どもに育ってほしい
そして、お父さん・お母さんには自信をもって
しあわせな子どもを育ててほしい。
そんな想いでこのチャンネルを作りました。
100年続く幸せを♪ 
世界中の親子に笑顔を!
「しあわせな おかあさん塾」を主宰しています
もともと生まれながらに備わっている
子どもの天才性をさらに伸ばすことは簡単です
親が子供を知れば
子育てはすべてが面白くhappyに!!!
おかあさん塾はこちらをご覧ください♪
peraichi.com/l...
本当に子育て力を伸ばしきって 幸せな親子になる自分になりたい人は
ポチッとしてみてください^^
■SNS
 ❉Instagram
  / aoyamasetsu
 ❉Facebook
  / saytomeao
 ❉ブログ
 hugkumilabo.com
■最近お気に入りのKZbinr
 ナナオは立派なKZbinr ・・・・不登校あるあるみて♬
 絹毛のハム・・・・はむたやを思い出してます
#メルマガ配信してます #子育ては正しく知るとおもしろい

Пікірлер: 17
@user-yd7wd9si2u
@user-yd7wd9si2u 2 жыл бұрын
初めてコメントします。少し前から拝見させていただいておりましたが、コメントせずにはいられませんでした😭 まさしく、今、この新学期に2年間不登校だった娘が中3から行くよと言って、3日で行く事をやめました。辛くて辛くて、こちらの動画を何度も何度も見返して、自分に言い聞かせています!本当におっしゃる通りですね😭後半は涙なくしてはみれませんでした。背中を押してくださってありがとうございます。まだ何度も何度も見返します😭❤️
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そんなことがあったんですね。 あやさん でも、2年間も休んでいたのに 3日も行けたのはすばらしいことですよね 一緒に見守りましょう
@user-qp1rt4jd9o
@user-qp1rt4jd9o 2 жыл бұрын
小学校教員です。とても勉強になりました。できる限り、学びを選択できる授業を考えたいと思いました。できる限りですが、、😔
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
先生。 子どもたちのためにありがとうございます。 今たくさんのお子さんが不登校・不登校予備軍だと思います。また、様々な事情を抱えた多種多様な子どもたちを相手に 本当にご苦労様です。  一人として同じではない子供を 一人の先生が全て対応するのは、正直現実的ではないと思っています。 だからこそ、ありがとうございます。 わたしも、できる限り  先生たちが、思うような教育指導ができるように 力になれたらいいなと思っております。  ありがとうございます。 そして、頑張ってください。
@user-zm6lh1gw9v
@user-zm6lh1gw9v 3 жыл бұрын
6年生の男の子なんですけど不登校予備軍だと思うんですけど過干渉、過保護まさにそんな子育てを12年間してきました。朝が苦手で早く寝て欲しいから早くお風呂、宿題してほしくて、『何時までにお風呂入りやー宿題してからゲームやで!』って言って約束させるんですけど ことごとく約束はやぶられます。 自分で決めさせた時も、ご飯食べてからお風呂入るって言ったのにやっぱり後回しで結局やりたくないことはしない・・ そんな時の私の顔がガッカリしてるし、またや・・っと悲しい顔になってるから自尊心を失ってるんですね・・ 子育て難しすぎてパニックです。
@aoyama8888
@aoyama8888 3 жыл бұрын
約束させるんですけど  なので、多分破ります。 ここ!!ここをうまくやれたらいいですね♪ お母さんはまっすぐに子どもに向かってるんですよ~~。先日は、おしゃべり会ありがとうございました。
@user-zm6lh1gw9v
@user-zm6lh1gw9v 3 жыл бұрын
『ここ』が知りたいです(*´Д`*) 月曜日はありがとございました、また参加したいです
@ookikutukurun
@ookikutukurun 9 ай бұрын
初めまして。 非常に心が痛むことまた、府に落ちるお話しをありがとうございます‼️ 我が家は子ども3人おりますが、小学2年の末っ子が先月からコタツむり🐌になっております😏 ゆっくりじっくり待ってみようと思います✨
@user-kz6mb6pg6g
@user-kz6mb6pg6g 3 жыл бұрын
中2の息子の母です。 早期教育を全くやらず、本人の意志に任せ、伸び伸びと子育てをしてきました。 子は、中学になってから学校の成績が底辺になるも気にしておらず、さすがに、私の方が不安になってきました。 今まで手取り足取りしてこなかったのに、今更、手取り足取りすることもできず。こんなことなら、少しは早期教育や、少しは口出しする子育てをしておけばよかったのかと思うことがあります。 今更、子の横にぴったり着いて勉強を見るようなことも嫌がるので、このまま、成績には目をつぶって、成績以外の子の良いところに注目していくのがベストなのでしょうか。
@af-yr8fk
@af-yr8fk 2 жыл бұрын
小学三年生男の子の父です。 自分で決めさせるっと言う言葉がすごい心に残りました。 少し違うことで申し訳ないですが、質問です。小学1年〜今小学3年まで、スポーツ少年団でソフトを続けています。 しかしコロナで活動が二ヶ月ほどできていません。そのせいなのか、3年続けてきたスポ少を辞めたいっと言い出しました。親としては、ここまで続けてきたのだから6年生まで続けてほしい、、今から伸びていく時期なのに、、 っと思ってしまいます。 しかし、この動画の自分で決めさせることの大事さからすると、辞めるっと言う選択が正解なのかなぁ?っと かなり迷っています、、
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
見てくださってありがとうございます。 わたしの息子の話をします。 ずっとサッカーが好きでした。 一年生から2年間サッカースクールに行きました。 ところが三年生になった時に バスケがしたいといい出したのです。 普段からサッカーも見ていたし サッカーの試合も見にいくのに バスケがしたいといい出しました。 少し考えましたが じゃあバスケをやってみようと バスケを始めました。 うちは、少年団ではなく クラブチームとかスクールだったのでちょっとケースとは違うと思うのですが バスケを約2年間やりました。 ところが、やっぱりどうもサッカーの方が自分は好きだったし 体格のこともあって サッカーに戻りたいといい出しました。 バスケが嫌になったわけではなく バスケも続けながらサッカーをするという謎の状態になりました。 のちに、バスケは辞めます。 その後中学までサッカーを続けて、今はフットサルをやってます。 一年生のころ 親に言われてサッカーを始めました。 多分、自分で考えてバスケをしたいと言い出したんです。 あぁ、考えたんだなと思いました。 六年生まで続けて欲しいと思う気持ちには二つあると思うのです。 せっかくやってきたんだからという気持ち 途中で投げ出す子になるのでは?という気持ち わたしは、この子が本当に心から好きなものに出逢ったら 辞めたいと言わないと思いますよ。 やらされて、仕方なくやることを学んだ子は 仕方なくなる人生の生き方しか学べないのかな?とも思います。 好きなことを自分で選んで それに没頭した子は きっと自分の好きを見つけた時に 没頭して夢中になり 自分の能力を最大限に発揮するのだと思います。 親の期待に応えるために ソフトを続けることも 子供が選んだのならいいと思います。 しかし、説得して続けさせること 今はおそらく親に忖度して続けるかもしれません。 うまくいったら親に感謝かもしれませんが ほとんどの子どもはうまく行かない方が多いです。 お父さんの想いを伝えるのもいいと思います。 そして、それでも辞めたいという子供の気持ちも受け止めるのもいいと思います。 土日をソフトで消化される生活も悪くはないけれど そうでない生き方も悪くないと思います。 むしろ、家族でキャンプとかアウトドアに時間を費やす方が 子どもの生きる力を伸ばすとわたしは思います。 実は、わたしが唯一後悔してることがあるんです。 土日のほとんどをサッカーに取られてしまって家族で出かけたり一緒に過ごす時間を取れなかったことを 息子が今年20になるんですが 後悔してます。 かけがえのない時間は あるんです。 答えになったかわかりませんが ソフトのうまさよりも 生きる力やそこから得られる賢さや頭の良さも大切な力だと思うのと それを育てられるのは家庭かな?と思います。
@af-yr8fk
@af-yr8fk 2 жыл бұрын
早速の返信ありがとうございます。 青山さんの息子さんの体験、すごい自分ごとのように感じました。一回サッカーを辞めてまたサッカーに戻る、、なぞですね! 私自身もスポ少を辞めたくないんだと思います。他のお父さん達との繋がりもあって、そのお父さん達を裏切るような気がして。。。 仕方なく生きる人生、、そうですよね、、 絶対にそうなってほしくないです。 私の気持ちも、しっかりと伝えて 本人に考えてもらって決めてもらおうと思います! 他の動画もすごい勉強になります。 これからも楽しみにしています♪
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 3 жыл бұрын
担任は気に入られることまで気が回らない程超多忙だと思います。不登校児のことは心配してくれますが、子供が担任を気に入らないから学校行かない、は違うと思いますけどね。学校は軍隊教育の場なので我慢忍耐力ある子ばかりが学校に行ける子になりますよね。勉強することの大切さもやり方も教えられていないからストレスしか溜まってないですよね。 宿題=嫌な課題 だと言われるのはそのせいですね。中身は? 出来ない事は個々にありますが、 「出来ないと困りますー!!」 と親も教師もうるさく言われるから子供も嫌になりますよ。 出来ない事はありますし、できない事を出来るようになるには?を指導する姿勢になっていれば子供も安心してくれるんですけどね。。不登校や職場拒否は上からのパワハラが原因ですよね。個まで見ない、それが集団生活です。 なので、会社に行くと生産性を高めるように職員同士で協力してスキルアップ図ると仕事も楽になりますが、人間関係ばかりうるさく言い始めて下っ端はけなし始めるでしょ?弊害しか産まない考えですよね。協力し合っても仲良くまでしなくても良い関係もあるのに。だから若い世代はすぐに辞めていきます。 親も教師も忙しいので、家庭教師や学童で学んでくれるのは良いですね。 学校とは仕事に就くための資格を得る場所なので、子供が行かないことを選ばせる気にはならないですね。判断できませんもの。判断力の育成は義務教育時代に行うものです。 教師は指導要領に沿った授業をする人、勉強を教えてくれるのは塾や家庭教師等の外の大人です。良い先生もたくさんいますが、業務が違うので合ったところを探しに行くように子供にもっていきたいですね。親である私も仕事を抱えて見きれない所はあるので、出来ないところは保育園や塾にお任せしようと思っています。仕事柄支援に回る事が多いので、子供にも支援者となりたいところですね✊
@aoyama8888
@aoyama8888 3 жыл бұрын
そうなんです。 本来は子どもに気に入られるようにすることが間違っているのだと思います。 気に入られるどうこうの前に、ゆきうさぎさんがいうように まずは先生たちの多忙感をなくすことが先だと思います。余裕が 余白がないから 子どもとの時間に 先生の時間がとられないということが いろんな問題を併発していると思います。 我慢 忍耐力のある子ばかりが おっしゃる通りです  いつか、ゆきうさぎさんと話してみたいなって思いました。
@user-tk6zm3nu8i
@user-tk6zm3nu8i 3 жыл бұрын
@@aoyama8888 さん 全教科指導に研修に保護者対応にとしてたら子供の指導する暇は無いですよね。おまけに指導要領改定もありますからね。
@aoyama8888
@aoyama8888 3 жыл бұрын
@@user-tk6zm3nu8i さん。一回語りたい❣️ ありがとう❣️
@user-hr9hz7il5g
@user-hr9hz7il5g 4 ай бұрын
ゆぬ
子どものやる気はどこ行った? そんな風に思う方に贈ります♪
20:07
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 13 М.
【不登校】ゲームばかりしているけど大丈夫?
9:15
スクールカウンセラーと不登校について考える
Рет қаралды 2,7 М.
what will you choose? #tiktok
00:14
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 7 МЛН
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 87 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 15 МЛН
【要注意】見逃してはいけない思春期の嘘。嘘をつく4つの原因と正しい対応
27:02
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 9 М.
子育てはじぶんにまるをつけることから始めよう
19:39
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 19 М.
勉強嫌いな子どもが勉強を好きになる方法
11:07
N-Lab(エヌラボ)
Рет қаралды 17 М.
自己肯定感を手っ取り早く”育てる”方法
15:17
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 29 М.
子どもを変えるためにできる唯一のこと!【イッキューFM#106 】
1:12:23
テラコヤイッキュー【親と子どもの自走式学習】
Рет қаралды 112
【お母さんやめたいあなたへ】学習障害・友達いるの?お母さん辞めてしまいたい そんな気持ちになったらこうつぶやいて
15:22
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 18 М.
【癇癪】小学4年生の癇癪と 4歳 4年生 44歳
1:03:37
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 8 М.
【中学生の不登校】9割治る親の習慣TOP3
6:36
思春期の子育てCh【元中学校教師道山ケイ】
Рет қаралды 94 М.
不登校の子どもに絶対やってはいけない3つのこと
18:20
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 13 М.
【賢い子どもの育て方】自己肯定感をUPさせる6つの方法 決定版
26:20
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 86 М.
what will you choose? #tiktok
00:14
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 7 МЛН