学校では教わらない歴史 外国人ハリスとペリーが見た160年前の江戸時代 日本人の暮らし【なるためJAPAN】

  Рет қаралды 341,314

なるためJAPAN

なるためJAPAN

Күн бұрын

Пікірлер: 156
@narutamejapan
@narutamejapan 3 ай бұрын
7:53 1956年→1856年でした。お詫びして訂正いたします🙇
@七転毘八転毘
@七転毘八転毘 4 ай бұрын
この様な書物を現代語訳して動画にして頂けるのは、本当にありがたい。 ご苦労だとは思いますが、江戸後期からの来日外国人の残した文書をもっと動画にして欲しいです。
@narutamejapan
@narutamejapan 3 ай бұрын
リクエストありがとうございます!検討させていただきますね!
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 3 ай бұрын
地震の被災後なのに、秩序が保たれてたことが、やっぱり日本人なんだなと実感。
@seikohs00
@seikohs00 2 ай бұрын
儒教の恩恵です
@good-coco
@good-coco 2 ай бұрын
とにかく清潔、清潔、清潔と書かれているのが興味深いですね。 今も昔も日本ほど清潔な国はないと思います。
@おかポン太郎ー0kaponTarou
@おかポン太郎ー0kaponTarou 3 ай бұрын
ハリスの日記。素晴らしいです。もっと知りたいです。 またどこかの機会で。できればシリーズ化してほしいくらいです。
@船乗り002
@船乗り002 3 ай бұрын
なるためさんの言う通り、日本は何度も困難を乗り越えてきたのですね。有り難う、力が漲ってきます。
@ヤマネ光秀
@ヤマネ光秀 2 ай бұрын
日本国の素晴らしさをあらためて思わされた動画でした。 こんな日本国を大切にしたい。
@島秋春
@島秋春 3 ай бұрын
この時にハリスが将軍への献上品として持ちこんだリンゴの苗木が、江戸のどこかの寺に下げ渡された。この苗木の扱いに困っていたところ、たまたまこの寺に来ていた津軽の庄屋一行に、この植物が寒冷な地でよく育つということを聞かされていたために持ち帰らせた。これが津軽リンゴの始まりであるとどこかで読んだ記憶があるのだが。
@samyuki1959
@samyuki1959 4 ай бұрын
本当にためになる素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
@narutamejapan
@narutamejapan 3 ай бұрын
嬉しいです!ご視聴ありがとうございました☺
@前川ゆみこ
@前川ゆみこ 3 ай бұрын
昔から日本人は清潔でおもてなしに優れてたんですね、 この頃の食事がどんなだったかはしりませんが ハリスさんは美味しい日本食だと感じたんですね、いつになっても変わらずにいて欲しいとおもいます、興味深いお話を有り難う御座いました😊
@もっこすくまモン
@もっこすくまモン 3 ай бұрын
すごくまとまっていて時代背景も含めていい動画だったし勉強になった
@Y佐和美-v3c
@Y佐和美-v3c 3 ай бұрын
世界一長い歴史ある日本です。今までに幾多の困難に遭っても、乗り越えてきた日本です。悠久の時を経て現在に至る日本は、これからも続きます。皇弥栄🇯🇵💖
@マグネシウム-o8w
@マグネシウム-o8w 3 ай бұрын
これまで何千年続いたとしても、明日あるかは誰にも分からんでしょう。 そういう平和ボケは本当に国が飲んでいる毒を深刻なものにしますよ。
@まろまろ-l2m
@まろまろ-l2m Ай бұрын
今の南米がそうであるように国の名前や歴史としては続いていても、民族として随分変わってしまっているということがありますよ
@ewsn.rx33521
@ewsn.rx33521 Ай бұрын
例えば「小野寺まさる氏(元道議会議員)」から発信されている情報について 色々と考えてみて、それでどう思うか?を考えてみるのも 良いかも知れません。
@agiluo1556
@agiluo1556 3 ай бұрын
新世界を作曲したドボルザークは2度来日した。彼は日本人の勤勉さと吸収力の高さに感嘆し、近い将来に日本は欧米を追い抜くだろうと言った。
@goattactac8790
@goattactac8790 3 ай бұрын
これは素晴らしい歴史解説ですね。とっても勉強になります。特に同じ静岡県で育った私としては親近感がわきます。歴史教科書では簡単に記述されている部分ですが、奥が深し現代の日本人、政治家に再考してもらいたいです。
@上條圭司-v7f
@上條圭司-v7f 4 ай бұрын
さすが日本。貧しき日本人でも崇高なる精神を持ってるね
@りか-d4h
@りか-d4h 3 ай бұрын
清貧という価値観が広く浸透してた。
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 2 ай бұрын
今とは大違い、残念です💦
@みかげいつき
@みかげいつき 3 ай бұрын
確かに公衆浴場は混浴だけど真っ暗でほとんど見えんかったらしいです
@comle238
@comle238 3 ай бұрын
ついでに嫁入り前の娘は親と周囲の女性ががっちりガードして、男性が少しでも不審な動きすると袋叩きにされたとか、、、
@cabal4886
@cabal4886 2 ай бұрын
裕福でなくても幸福な生活、人の価値観の変異が見れてすばらしいですね。今の我々は幸福に暮らせているだろうか。 われわれ日本人の特筆することは清潔好きであると思う、当時から毎日風呂に入る習慣があることが驚きである。
@西史郎-k4x
@西史郎-k4x 3 ай бұрын
大変勉強になりました、またこれからもよろしくお願いいたします❤️
@yama76
@yama76 3 ай бұрын
貴重なお話し有り難う御座います🍎🙏
@たたたみみみ-u4d
@たたたみみみ-u4d 3 ай бұрын
当時の役人の方が今の政治家よりよっぽど日本のことを考えて交渉してるぞ
@reygouf
@reygouf 10 сағат бұрын
今の政治家は特アの為にやってますからね
@katsuosaito2724
@katsuosaito2724 3 ай бұрын
とても良い番組ですね😊 楽しいです🎉🎉
@bike84kayak06
@bike84kayak06 3 ай бұрын
ハリスと結んだ日米修好通商条約のおかげで、これを先例に他の西欧諸国との通商条約でアヘンの流入を防げたことは聞いてたけど、アメリカとの交渉過程で幕府が入手した情報を元にアメリカの実態を指摘してることは知りませんでした。眼から鱗です。
@nonno-ow7zo
@nonno-ow7zo 3 ай бұрын
当時の幕府は頼もしいですね。立派な人材が多く居て羨ましいです。今の政府だったらと思うとゾッとします。国益や国内の治安など、日本の未来を見据えた命がけの交渉をやっていたのでしょう 。これど外交、相手の情報を知りキチンと自国の主張をする…言われっぱなし押されっぱなしの外交が腹だたしいです。 今の役人や政治屋に日本は託せません。 大きな変革がないと、日本は日本でなくなる。
@sk2066
@sk2066 2 ай бұрын
とても尊い動画です。ありがとうございます。
@浅井光也-l4d
@浅井光也-l4d 3 ай бұрын
ハリス、ペリー共に目的は日本の植民地化?であったんだということですよね‼️
@龍神-v2d
@龍神-v2d 2 ай бұрын
他国を良いようにするわけがない。あくまでも自国の利益の為。外交官だからね。
@masaomizukami
@masaomizukami 3 ай бұрын
ありがとうございました。
@正義中嶋-c5k
@正義中嶋-c5k Ай бұрын
素晴らしい動画作品です
@gra2463
@gra2463 2 ай бұрын
日米修好通商条約がどのような交渉によってなされたか、初めて知りました! とても興味深かったです!
@田口隼彦
@田口隼彦 3 ай бұрын
160年前のハリスも、日本の家屋の清潔さ、人々の身なりの小奇麗さなど、当時から日本の衛生状態を高く評価していたようですね。
@反田邦彦
@反田邦彦 26 күн бұрын
最終版のご指摘は素晴らしい!全く同感です。 今後解説して頂きたい事は ①日本から流失した金が南北戦争時の北軍の戦費となった ②加えて敗れた南軍の戦費を北軍が肩代わり出来た ③余剰金でアラスカをロシア皇帝から購入出来た ④米国の所為で国富(金)が海外流失した結果、江戸末期経済がスタグルレーションに直面 ⑤引き継いだ明治政府が当初発行した明治政府紙幣は信用が全く無く、ユダヤ金融資本家の出資により日銀が創設され、銘じ政府の財政が快復したと理解しております ⑥この時のインサイダー争奪戦の結果が三菱財閥の礎となった ⑺現在の日銀の立ち位置(裏にユダヤの陰が無いのか?) などを解説して頂きたい
@山田太郎-s6g4r
@山田太郎-s6g4r 3 ай бұрын
日本が世界を救う
@ノーバメディコ
@ノーバメディコ 16 күн бұрын
たいへん面白いコンテンツですね
@suzaki7771
@suzaki7771 3 ай бұрын
勉強になりました。 当時の状況についての解説腑に落ちました。 ハリスが公衆浴場の混浴風習について批判的な事を書いていないのは少し意外でした。 これも当時の日本の文化の尊重だったのですかね
@ヒノクニ-v6e
@ヒノクニ-v6e 3 ай бұрын
一万数千年の歴史を持ってる国にようこそでしたね〜
@和文早川
@和文早川 Ай бұрын
とても参考になった
@hiro3677
@hiro3677 Ай бұрын
意外にも日本を評価していた、いや、だからこそ日本人が50年間も苦しんだ不平等条約を結ばせた人間。平和ボケしちゃいけないと改めて感じます。
@柊-k8j
@柊-k8j 3 ай бұрын
不平等条約 未だに続いてます🤬
@daikouosaka
@daikouosaka 4 ай бұрын
ハリスは、手塚治虫の幕末を描いた漫画「陽だまりの樹」にも出てきますね。
@よしおか塔-p1l
@よしおか塔-p1l 4 ай бұрын
なるためさん、こんばんは🌉動画の配信、お疲れさま&ありがとうございます。 70年前の訳はさぞかし堅い表現だったんでしょうね😅
@narutamejapan
@narutamejapan 3 ай бұрын
ありがとうございます!確かに日本語訳は硬い表現でした😅
@鈴木雅俊-s5i
@鈴木雅俊-s5i 3 ай бұрын
ハリスは、タイで不平等条約を結び、日本でも不平等条約締結が、大きな目的だったと思います。
@chocomable7843
@chocomable7843 3 ай бұрын
労働者が快適に暮らしていた 経営者の配慮が活きていた良い時代だと感じました。 現代は一部少し違う様です
@minakosato2997
@minakosato2997 3 ай бұрын
下田の玉泉寺の資料館に行ってきましたが、当時のハリスの友好的な行動が語り継がれているのか、修好条約は不平等と言われているが違う、ハリスは良い人だったと言う論調でした。でもメキシコを獲得していた話は隠して嘘をついたりして、結局は目的遂行のための見せかけですね。調べ上げた当時の交渉役のお役人は素晴らしいと感嘆する一方、素直な下田の人達の姿を見るに、日本人の特質も良し悪しだなと改めて感じました。
@ナナニーニ
@ナナニーニ 3 ай бұрын
「ギャグマンガ日和」の「ハリスインパクト」と一緒に視ると、更に味わいが増すよ
@成宏-s9b
@成宏-s9b 3 ай бұрын
ペリーは日本人の好奇心の強さと能力の高さに驚き欧米の技術をすぐ取得するだろうと見ていた それ故に将来日本と対決する時が来るかも知れないと警戒していた
@momo-hr6kx
@momo-hr6kx Ай бұрын
現在の困難は開国以来最大の状況(半植民地)だとゆうことをハッキリさせないといけない
@髙橋な洋三
@髙橋な洋三 3 ай бұрын
優れた観察眼を持っていたことが窺われる。日本にとっては、有難い訪問者だったのだと思う。
@長嶺やぼー
@長嶺やぼー 3 ай бұрын
昔の様に出来れば良いけど、 今の政府、政治屋では❓
@古賀尽誠
@古賀尽誠 3 ай бұрын
オランダからの情報には限りがあっただろうし、真偽を疑う事項もあっただろうなと思う。 情報源が一カ国だけだったのは、日本には不利に働いたのは間違いない。 それでも、と思う。不平等条約と後世言われながらも、それなりに時間をかけて慎重に条項を埋めて行った努力は認めなくてはならないと。
@oyunam
@oyunam 3 ай бұрын
今の中韓とのやりとりを、当時の幕臣や志士たちが見たら、 なんていうでしょうねぇ…
@logots2
@logots2 2 ай бұрын
ハリスの旋風(かぜ)〜♪
@拓-v1w
@拓-v1w 4 ай бұрын
ペリーが南西諸島に寄港、それから、北上して日本本土の地図を記録、それをWW2に悪用したのをご存知でしょうか
@しじみちゃん-u3p
@しじみちゃん-u3p 3 ай бұрын
ペリーッて、ロスチャイルド系やったッて本で知りました。教科書、色々と変更必要やなぁ。坂本龍馬も、一作家の為にカッコよくなり過ぎて、ただの運び屋やったんや。😮
@カフェ宇宙-p3o
@カフェ宇宙-p3o 3 ай бұрын
岸田は日本人への生活保護を厳しくしてスラム街を作ろうとしてるよ
@よっしーよっしー2
@よっしーよっしー2 Ай бұрын
昔の日本人は凄いみたいですけど、今の日本人はどうなのでしょうかね?昔の日本人が凄かったから今の日本があるのですね!けど今の日本人はこれから先の日本人にどのように思われるのでしょうか?
@英石田-w4m
@英石田-w4m 2 ай бұрын
日本に実際鎖国は無かった。 一部でちゃんとやっていました
@mouthanffff
@mouthanffff 3 ай бұрын
今も不平等条約
@仁右衛門エリザベス
@仁右衛門エリザベス 3 ай бұрын
おそらく乱れていない事が重要❕
@鬼石曼子-s1n
@鬼石曼子-s1n 3 ай бұрын
我が国の金と銀のレートが安過ぎて、かなり損をしたのは理解しましたが、、 という事は… 江戸時代を通じて二百何十年も、オランダは、密かに莫大な甘い蜜を吸っていたという事になるのでは?
@oyunam
@oyunam 3 ай бұрын
だから、オランダは他国にその利権を渡したくなかった。 ですが産業革命以後、急速に力を伸ばしてきた英仏米にかなわなくなって、 次第にほころび、衰退していったということですね。
@とりびく-v3d
@とりびく-v3d 3 ай бұрын
単に交易して来なかっただけなのだが、未開地との先入観は多大にあったのではと思う。オランダ等から情報は得ていなかったのだろうか。兎に角これらのカルチャーショックが日本を脅威と見做しオレンジ計画の発端となり、更新を重ね今のステルス支配に至っているのであればマインドが残念過ぎる。
@柊-k8j
@柊-k8j 3 ай бұрын
強く同意します🙇
@柊-k8j
@柊-k8j 3 ай бұрын
強く同意します🙇
@鈴木雅俊-s5i
@鈴木雅俊-s5i 3 ай бұрын
やはり、このような体験記(日記なような物)がありますが、記入者の考え方で、記載が影響を受けます。『事実のみ』と言われても、限度があるでしょう?しかし、このハリスさんの日記には、日本に対する尊敬が感じられます。が、しかし、一方『奉行所での食事』については、ペリー来航時の日本側の記録に、『ゴボウなどだしたら、こんな根っこ食えるか!!』と言われたんじゃなかったかい?
@サムライチャンネル-d6h
@サムライチャンネル-d6h 3 ай бұрын
ご飯が美味しく、散歩も楽しかったです。 みたいな夏休み日記みたいやなwww
@jwk1028
@jwk1028 Ай бұрын
流石にイエズス会の宣教師ルイス・フロイスは何も文献を残していませんよね。
@奥田久麿-z5v
@奥田久麿-z5v Ай бұрын
大日本帝国万歳 大和民族の発展は永遠なり
@rightupper1970
@rightupper1970 3 ай бұрын
こういうのをNHKが放送してほしい。
@ヴォーグB
@ヴォーグB 2 ай бұрын
もう少し金銀の交換比率を幕府が理解していればよかったのだが。時の老中は拙者は武士でござる。そんなもんわかり申さぬ、勘定奉行にでも相談あれ、といい、 「こんなことも理解できない者が政治の中枢でいられるとは、日本はおめでたい国ですね」とハリスに言われて日本の通訳が恥ずかしい思いをしたそうだ。
@straighttree8201
@straighttree8201 Ай бұрын
もちろん日本もオランダを通じて世界情勢を入手していたけど、結局不平等条約を結んでしまった。アジアの玄関口として重要な拠点である日本と何としてでも条約を結びたかったのはアメリカなのだから幕府はもっと上手くやれたはず。その辺が今も昔も日本人らしいと言えば日本人らしいんだけど。
@瀬古井渋吉
@瀬古井渋吉 3 ай бұрын
唐人お吉の話しも聞きたかった。
@ザギンでシースー-k1x
@ザギンでシースー-k1x 4 ай бұрын
今日も、なるためさんの動画で正しい歴史の勉強機会が得られました。 (o´∀`)b
@narutamejapan
@narutamejapan 4 ай бұрын
早速ご覧いただきありがとございます☺️
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 3 ай бұрын
稲作が行われているのなら「だんだん畑」は「棚田」でしょう。
@夏目次郎-g8l
@夏目次郎-g8l Ай бұрын
タウンゼント・ハリスは日本の金を銀との差益を利用して莫大な量の金を持ち帰りました。
@海原かもめ
@海原かもめ 3 ай бұрын
メリケンの掌で安眠もまた嬉しからずや
@柊-k8j
@柊-k8j 3 ай бұрын
日本はロス茶のシナリオ通りの沒落を゙歩んでます🤬
@レスター-d6t
@レスター-d6t 3 ай бұрын
当時の公衆浴場での考えは現代のAVの考えとは真逆
@junjikawaguchi2440
@junjikawaguchi2440 3 ай бұрын
下田の柿崎付近の小高い丘から富士山が見えるだろうか。
@notwruyz2880
@notwruyz2880 2 ай бұрын
その当時は高いビルがなく、見えたと思う
@hiro-y2m
@hiro-y2m Ай бұрын
最後の議論は、ちょっと異なると思う。もちろん、国内の方々の知的レベルが高いことは言うまでも無く、交渉レベルで深く考えている点を指摘している当チャンネルは評価される。そのなか、日本が持っていた技術レベル、当時の話として言えば軍事レベルの評価が必要かと思う。為替レートは、日本が世界を知らず愚かであった。 金がやっぱり一番。
@味噌プロ
@味噌プロ 2 ай бұрын
11:00 これは実際ほんとにあると思う 性的なものに関して規制が強くなればなるほど性的犯罪は多くなる傾向もあるそうだし…
@たろきち-t5m
@たろきち-t5m 3 ай бұрын
ハリス『お吉物語』(天津羽衣) 伊豆の下田じゃ有名な話だよ。
@斉天大聖-b4n
@斉天大聖-b4n 2 ай бұрын
もしトラ❗トランプ (笑)
@バルシェニ
@バルシェニ 3 ай бұрын
金の世界相場は分からなかったのかな・。・
@ohsam4884
@ohsam4884 3 ай бұрын
さてさて、我が親中自民党の面々にはお顔を洗って戴きたいところですね。
@正義中嶋-c5k
@正義中嶋-c5k Ай бұрын
1956年8月25日とありますが間違いですか?
@narutamejapan
@narutamejapan Ай бұрын
はい。コメント欄で訂正させて頂きました🙇
@김상근-v4w
@김상근-v4w 4 ай бұрын
みなさん、 こんばんは
@東夷-x5g
@東夷-x5g 3 ай бұрын
1956年?1856年の間違いではありませんか?
@narutamejapan
@narutamejapan 3 ай бұрын
失礼しました。訂正します🙇
@東夷-x5g
@東夷-x5g 3 ай бұрын
@@narutamejapan 失礼しました、宜しくお願いします。
@kopepeboninn
@kopepeboninn 3 ай бұрын
マイナスにはマイナスをかけてプラスにしましょう と言っても 借金掛ける借金は 破滅ですよね 正しく現状を守り チョッピリ進歩しましょう
@佐藤和夫-l9f
@佐藤和夫-l9f 3 ай бұрын
借金かける借金とはどう言う意味ですか?借金足す借金ならわかります。
@kopepeboninn
@kopepeboninn 3 ай бұрын
@@佐藤和夫-l9f わかりにくくて恐縮です 借金はマイナスですから、マイナス掛けるマイナスと表現したかったのです
@emperor0001
@emperor0001 Ай бұрын
何だ?…カマラ・ハリスは、160年も前に、男で外交官で存在していたのか❓…今何歳なんだ?
@おじちゃん-w9t
@おじちゃん-w9t 3 ай бұрын
当時の日本人の考え方は如何に潔い死を遂げるかだったからね。生より死を尊ぶ時代だったからだ。
@宏松岡-j6q
@宏松岡-j6q 3 ай бұрын
ハリスを語るときは余談ですが「唐人おきち」は添え話が欲しいですね。|ω・)
@폴라-y6d
@폴라-y6d 3 ай бұрын
한글 자막도 해줘라
@yu.n9526
@yu.n9526 3 ай бұрын
侵略のための下調べ。
@aileblanche98
@aileblanche98 3 ай бұрын
中抜きしてる奴が贅沢三昧してるのは今と変わらんな。
@三太郎茨城
@三太郎茨城 3 ай бұрын
ハリスは有名だろう!確か唐人お吉と言われた日本人現地妻を日本政府から宛てがわれた!
@potiqun
@potiqun 3 ай бұрын
ハリスの旋風
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z 3 ай бұрын
石田国松
@メロンちゃん-d9m
@メロンちゃん-d9m 3 ай бұрын
昔の先輩達と比べても仕方が無いですが。 つくづく残念な近代ぬほん😂
@大樹-f1j
@大樹-f1j 3 ай бұрын
7:53_1956年になってるよ!
@narutamejapan
@narutamejapan 3 ай бұрын
失礼しました。訂正します🙇
@horiemon1
@horiemon1 3 ай бұрын
やはり混浴を復活させるべき...
@グラファー
@グラファー 3 ай бұрын
ハリスは日本人を汚い猿としか見ていなかったと聞いていましたが?約束を守らずなんだかんだ理由を付けて開港を先延ばしにされたら怒る気持ちも分からんでもない。
@oyunam
@oyunam 3 ай бұрын
私もいったんはそう思いましたが、まあ…あの時代、お互い様、でしょうね。 日本人も白人を化け物扱いしていましたし。 ハリスの上から目線の傲慢さもしかり、です。
@nyatta
@nyatta 3 ай бұрын
さっそく見つけたか食いしん坊め
@おおいし-u3t
@おおいし-u3t 3 ай бұрын
江戸末期、当時の日本はオランダやポルトガルとすでに長崎の出島を通じて西欧人との交流がありペリーやハリスが日本に来たころは西欧人に慣れていたのではないでしょうか。日本人にはペリーやハリスにそんなに驚きはなかったのでは。ペリーやハリスはオランダやポルトガルから日本の情報を得ていたでしょう。
@oyunam
@oyunam 3 ай бұрын
慣れていた、というのはないのでは。 情報はいちおう入っているけど…実際に接触するのはまた別ですからね。
@boggy17
@boggy17 3 ай бұрын
日本は幾度も危機を乗り越えたとありますが、正に今がその危機ですね 高市早苗大臣が総理大臣に成れば中華のサイレントインベンションから逃れ中華依存を無くし親中 媚中を抑えてくれる事を確信します 日本の復活を願います🙇
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
The Hittites I Docu-Drama
2:02:45
Tolga Örnek
Рет қаралды 1,6 МЛН
歪められた歴史: 悪名老中・田沼意次の真実
23:56
古き日本と癒しの旅
Рет қаралды 28 М.
KOKIRIKO -The Ancient Japanese Folk Song-  | こきりこ  Japanese Ver.
5:24
旅々なんと丨南砺市観光協会公式ch.
Рет қаралды 19 М.
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 3,1 МЛН
磯田道史が紐解く竹久夢二(short.ver)
5:28
夢二郷土美術館
Рет қаралды 46 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН