No video

学校まで徒歩45分 通学路沿いの会社で“冷たい水飲んでいって” 町と地元企業の熱中症対策

  Рет қаралды 868,157

CBCニュース【CBCテレビ公式】

CBCニュース【CBCテレビ公式】

Ай бұрын

下校する子どもたちを熱中症から守ろうと、通学路沿いの会社の協力でウォーターサーバーの水を飲めるようにした小学校があります。愛知県幸田町の豊坂小学校の児童たち。
9日午後4時半ごろ下校途中に寄り道です…、といいましても「学校公認」の寄り道なんです。
ここは、通学路沿いにある自動車部品メーカーの敷地。
設置されているウォーターサーバーの水は6月24日から7月19日までは、豊坂小学校の児童は、どれだけ飲んでもいいことになっていいます。
その訳は…
「通学途中にある会社に水を提供してほしい」
(鈴木化学工業所 小幡和史 社長)
「児童たちが通学途中に水が不足して熱中症にならないように提供している」
鈴木化学工業所は夏の時期になると、下校時に工場の前を通る児童たちの水分補給のためにウォーターサーバーを設置してきました。そのきっかけは…
(鈴木化学工業所 小幡和史 社長)
「(町から)通学途中にある会社に水を提供してほしいと言われた」
ことしから、こんな工夫も…
(鈴木化学工業所 小幡和史 社長)
「冷たい水をもっと飲んでもらいたいとタンクを事前に冷蔵庫で冷やすことで、10~20人の児童が2杯ずつ飲んでも冷たい水を飲んでもらえるよう工夫している」
小学校まで徒歩45分 子どもたちの熱中症を防ぐ
鈴木化学工業所の本社工場から、約2キロのところに児童らが通う豊坂小学校が。そして、工場から見て学校とは反対側の方向に、上六栗(かみむつぐり)地区があります。
この地区に住む児童は、小学校まで約3キロの道のりを徒歩で45分ほどかけて通っているのです。このため、幸田町は児童たちの熱中症予防のため、通学路沿いにある鈴木化学工業所に下校時に水を提供できないかを相談。
2020年からウォーターサーバーを設置しています。(児童)
「めっちゃうまい、おいしい」
「冷たくておいしい」
Q:ここに水がないと大変?
「めっちゃつらい」
「楽、助かる」
コロナ禍で児童たちが異例の「8月登校」の日があったことも設置の背景です。9日午後、記者が上六栗地区の児童の下校に同行しました。
下校時の児童たちの様子は…
Q歩いて何分かかる?
(児童)
「45分、大変」
「1年生から、ずっと歩いている」
小幡社長によりますと、1日に10人から20人ほどの子供たちがウォーターサーバーを利用するということです。(鈴木化学工業所 小幡和史 社長)
「(最初は)警戒していて、声をかけても話してくれなかったが。いまは顔も分かるようになって会話もできるようになった。これからも続けていくべきだと思ってやっている」
地域で守る子どもの命。
「災害級の暑さ」という言葉が珍しくなくなった今、親世代が体感していた暑さがすっかり変わってしまったことを認識しなければなりません。
詳細は NEWS DIG でも!↓
newsdig.tbs.co...

Пікірлер: 1 200
@user-xw1cq6vg3l
@user-xw1cq6vg3l Ай бұрын
こういうのって、親が持たせてくれる飲み物より、ちょっと美味しく感じたりするんですよね。非日常感というか。学生のみなさん、体調には気をつけて、元気にね。
@user-ki9mw7xw7r
@user-ki9mw7xw7r Ай бұрын
途中にある会社に入れるって不審者や変質者対策にもなるよね。
@00rj-28p4ng
@00rj-28p4ng Ай бұрын
ウォーターサーバーの水、冷たくておいしいですよね。昔だと、公園の水道の水もうまかったな。最近は飲めないところも多いみたいだけど。
@user-sy2tc2cf7h
@user-sy2tc2cf7h Ай бұрын
40年ほど前 近所の郵便局に冷たい水飲み場があった。 帰りに何時も行って飲ませて貰っていた。 本当においしかったです。
@user-rv1ey8pl7q
@user-rv1ey8pl7q Ай бұрын
ピカピカ魔法みたいだね
@MM-vg4jz
@MM-vg4jz Ай бұрын
わかる!
@kositon
@kositon Ай бұрын
こういう善意って心にずっと残るよね
@user-vk5sb5xh8w
@user-vk5sb5xh8w Ай бұрын
いやウォーターサーバーのレンタル代は町の税金からです。
@user-fr9ob5dq9e
@user-fr9ob5dq9e Ай бұрын
​@@user-vk5sb5xh8wいやってなんだよ 善意には変わらないだろ?何でも否定から入るんじゃない
@user-mo8tj9ls2t
@user-mo8tj9ls2t Ай бұрын
一銭も負担してないやつが言ってもね
@user-ki7bj5kz8n
@user-ki7bj5kz8n Ай бұрын
​@@user-vk5sb5xh8w否定が否定になってなくて草
@user-SUPERPOSITIVE
@user-SUPERPOSITIVE Ай бұрын
善意とは、つまるところカネである。 会社の利益を削って、社会に貢献している。 しかし、善意ができるのはホワイト企業というイメージが子どもたちの中に残れば、将来への投資になるかもしれない。
@kiitsu417
@kiitsu417 Ай бұрын
下校中だと水筒の中身がない生徒も結構いるだろうから、これはいい取組み
@kutaseiji4781
@kutaseiji4781 Ай бұрын
こういうのって意外と業務中にやるの大変なんだよなー。 尊敬します。
@ama3898
@ama3898 Ай бұрын
素晴らしい取り組みだと思います。子供たちに優しい企業がある地域に育つ子たちは優しいすくすく成長するんでしょうね😊
@user-xw7gb4jt5l
@user-xw7gb4jt5l Ай бұрын
補給拠点として機能してるのもあるし、こういう会社がオープンに立ち寄り場にする事により、万が一不審者に絡まれても会社に避難できるから素晴らしい会社だ。大の大人が3人会社の前で立哨してる時点で、地域の防犯効果にかなり役立ってそう。
@tzyludwing8478
@tzyludwing8478 Ай бұрын
町に依頼されたとは言え、事前にお水を冷やしたり下校時に合わせて給水器を出したりに頭が下がります 子供たちとって、社員さんたちのあたたかい声かけや冷たくて美味しいお水は優しい思い出となりますね^^ 鈴木化学工業所さん社会に誇れる、素晴らしい取り組みです
@yojk1961
@yojk1961 Ай бұрын
人の優しさに触れるってとても大事な経験だと思う
@user-ng6tq1po9h
@user-ng6tq1po9h Ай бұрын
心の中ではドス汚い思想を持った人間なんて吐き捨てる程居る。 どうか子供の笑顔を曇らせる人が現れますせんように周りの人達が助けてあげて欲しい。
@wcomsuyeah7583
@wcomsuyeah7583 13 күн бұрын
本当それですそれです👍
@user-so9mx4ru9f
@user-so9mx4ru9f Ай бұрын
これは素晴らしい取り組みですね😊 ㈱鈴木化学工業所の皆様、ありがとうございます✨✨✨ こういう日本🇯🇵大好き❤
@user-ko1tg8hr1y
@user-ko1tg8hr1y Ай бұрын
日本関係あるのこれ? 日本以外がやってたら嫌いになるの?
@user-so9mx4ru9f
@user-so9mx4ru9f Ай бұрын
@@user-ko1tg8hr1y 自分の国を『良い国だな』って思ったんだけど、何かおかしいか?
@user-ko1tg8hr1y
@user-ko1tg8hr1y Ай бұрын
@@user-so9mx4ru9f この会社が素晴らしいだけだよね この人たちと日本国に何か関係あるの? 補助金出てるの?
@user-so9mx4ru9f
@user-so9mx4ru9f Ай бұрын
@@user-ko1tg8hr1y あ、左翼の人? もしくは日本語上手い外国籍?
@icomikisan
@icomikisan Ай бұрын
感謝するのは会社のみなさまではなく経営者です。
@ok-tomato
@ok-tomato Ай бұрын
携帯ショップで働いてました。子どもたちは下校時にお水を飲んだり、スコールのときは、雨宿りしに来てました。濡れたランドセルをタオルで拭いたり、学校の話をしたり。幸せな体験をさせてもらいました。子どもたちには感謝でいっぱいです。
@user-bv3zv6in2l
@user-bv3zv6in2l Ай бұрын
携帯ショップって客を騙していらないオプションつけまくる仕事でしょ?子供達が憧れないといいけど。
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
携帯ショップって、こども110番の看板、掲げてないですよね? 我が子達は駆け込んだ事無いですね! 学校からも110番の家しか認識ないからね!
@野良キツネ
@野良キツネ Ай бұрын
トゲのある言い方しかできないの? いいじゃん思い出話なんだから、楽しい時間だったんですねで
@moko61.huu411
@moko61.huu411 Ай бұрын
素敵ですね。 子供たちもとても感謝していると思います😊
@Lucy-lt8ik
@Lucy-lt8ik Ай бұрын
こども110番の話今してないし、実際オプションつけまくって騙してる店もあるだろーし、そうじゃない店もあるだろうから携帯ショップ一括りにするのは失礼だし。心あったまったって話に、わざわざ水を差すのは野暮ですね。
@user-wp9kq2sz7r
@user-wp9kq2sz7r Ай бұрын
夏場に45分も歩くなんて命がけだよね💦こんな取り組みを考え実行してくれた行政と企業さんは素晴らしいと思います。
@hyomakun80
@hyomakun80 26 күн бұрын
そうだよな 俺なんかも 当たり前のように2時間歩いてたけど 大人になった今40分すら辛い
@user-Mimido
@user-Mimido Ай бұрын
45分の辛い道のりにこんな会社があったらオアシスだな…なかなか思っていてもやれないことをしてくれてる素晴らしい
@user-nb2fp6zh5y
@user-nb2fp6zh5y Ай бұрын
こんな気象時こそ、大人達の優しさが 子供達を守る助けに。 感謝しかないですよね。
@Sasuke.23
@Sasuke.23 Ай бұрын
鈴木科学さん 凄い取り組み いいですね。
@aozora1003
@aozora1003 Ай бұрын
すてきな取りくみですよね。 鈴木化学工業の皆さま。
@user-ki9mw7xw7r
@user-ki9mw7xw7r Ай бұрын
有名企業ではないけどきっと風通しが良くて、働き易いんだろうな。こういうのこそ本当のホワイト企業
@aaa_222_
@aaa_222_ Ай бұрын
三方良しの会社なんだろう。 素晴らしいです🙏
@user-kq4fx2rl6h
@user-kq4fx2rl6h 27 күн бұрын
​@@user-ki9mw7xw7rホワイト企業なんてトンデモナイ!本社が幸田に移転する前、岡崎市の福岡町に本社があった時代は外ヅラが良いだけの超絶ブラック企業でしたよ!上司の毎日のパワハラ派当たり前、仕事仲間のチームワークは皆無で少しでも仕事が出来ないと陰口は当たり前で誰も助けてはくれない劣悪環境でした! ただ、小幡さんは部長の頃からやり手の人で豊田合成からも認められる優秀な人でした! なので小幡さんが社長になって職場がよくなっていたらこれからも成長する企業になるかもしれませんね!
@user-gn2vd4go3b
@user-gn2vd4go3b Ай бұрын
往復で1時間半毎日歩いてるって凄いことですね!くれぐれも夏場は体調に気をつけて。このような温かい支援があるってすごく大事なことだと思います。
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
うちの地域では毎日、往復2時間歩いてる子いますよ😢 後、今は殆ど学童なので帰りは親が迎えに行くから行きだけの子は良いですけどね!
@tamanegi641
@tamanegi641 Ай бұрын
​@@t-9722みんな偉いよ〜
@3-vi6hw
@3-vi6hw Ай бұрын
@@t-97221時間で着くんですか?とても近いですね!私は近くに学校がないので往復22キロ毎日自転車で行ってますよ😂
@user-ed5fo4gy4y
@user-ed5fo4gy4y Ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@3-vi6hwとても近いですね!私は近くに学校がないので往復35キロ毎日自転車で行ってますよ😂
@3-vi6hw
@3-vi6hw Ай бұрын
@@user-ed5fo4gy4yそれはすごいですね! 中学生ですか?高校生ですか?それとどこの地域からどこの地域の学校に行ってるんですか?僕はみよし市から日進市の学校に通ってますよ😊
@umematu
@umematu Ай бұрын
こうやってみんなで子供を見守るって凄く素敵。
@user-rl5kj1iz1i
@user-rl5kj1iz1i Ай бұрын
これは良い取り組み みんな熱中症に気を付けてな
@user-gj9oc9sg7p
@user-gj9oc9sg7p Ай бұрын
いい寄り道だよ。 本当にありがたい。
@johnmungship2
@johnmungship2 Ай бұрын
小学生の頃、通学路にあった工事現場の作業員向けの冷水機を使わせてくれたの思い出したわ
@yonemura_yoshiki_no_account
@yonemura_yoshiki_no_account Ай бұрын
なんて人情味に溢れた企業なのでしょう。
@user-wn2rw6qu6q
@user-wn2rw6qu6q Ай бұрын
小学校1年生から徒歩45分は辛いなぁ~っ!
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
我が子の再従姉妹が一年生の時から徒歩1時間掛けて歩いてますよ😢 もっと遠い子は隣市との境から来る子なので毎日タクシー通学してますよ💦💦 歩いたら2時間以上掛かるし!
@kiriotoshimix
@kiriotoshimix Ай бұрын
​@@t-9722タクシー通学は凄いですね😲
@irerisu_318
@irerisu_318 Ай бұрын
私普通に小学1年生からずっと徒歩50分ぐらなんだけど、、
@tossanf4
@tossanf4 Ай бұрын
スクールバスあってもいいですよね。
@TheMakoyou
@TheMakoyou Ай бұрын
@@tossanf4  この世界は、基礎体力がこれからどんどん増えてくる子供に楽をさせ、これからどんどん減ってくる年齢になってから1時間ぐらいは歩けと言い始める謎😓
@user-qd7zl9nm3n
@user-qd7zl9nm3n Ай бұрын
地域密着型企業の鑑ですなっ❗👏
@ayane62
@ayane62 Ай бұрын
幸田町はデンソーが支配してるようなものですからね()
@user-xq7mh9nu1y
@user-xq7mh9nu1y Ай бұрын
いまって挨拶も不審者情報になる時代 水をきっかけに社長さんや社員さんが顔を覚えてくれてるというのは心強いですね
@user-iv3eb9cz6f
@user-iv3eb9cz6f 29 күн бұрын
こういう会社なかなかないから本当に貴重だと思う
@user-cv4be7tu4l
@user-cv4be7tu4l Ай бұрын
優しい企業だな
@user-yn8lz3dk1b
@user-yn8lz3dk1b Ай бұрын
皆凄く謙虚だな😮 ちゃんと目上の人に対して敬語使えてるし、感心するよ🤧
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
小学生だし当たり前ですよ! 敬語が使えないのが、おかしいですよ! 最後の絵文字は何で、くしゃみなの?😂
@user-ko1iq4ll2k
@user-ko1iq4ll2k Ай бұрын
@@t-9722小学生でも当たり前とか言っているのに、初対面の人にそんな口調でやるあなたはそれ未満ですね。小学生に当たり前とか言う前に自分の口調を見直した方が良いかと
@user-yn8lz3dk1b
@user-yn8lz3dk1b Ай бұрын
@@t-9722 いやいや、そこは小学生だから当たり前ではなく、全く使えない子もいますよ😅 あと最後の絵文字は鼻をかんでる意味で使った訳じゃ無くて、自分的にはこの子達の謙虚さに感動して、涙といっしょに鼻水まで出てしまったという表現がしたくて使ったんですよ😅
@user-wi2dt3gm7q
@user-wi2dt3gm7q 26 күн бұрын
学校の教育方針がいいんだろうな
@user-xt2kg9jv5t
@user-xt2kg9jv5t Ай бұрын
子ども達が嬉しそうで、企業の方々も嬉しそう😊優しい世界❤
@pnd2897
@pnd2897 Ай бұрын
素晴らしいです👏👏👏 会社の方たちが見守ってくださってる感もあって、児童たちは安心して通学できますよね✨
@supica579
@supica579 Ай бұрын
水分補給はありがたいし、大人の見守りの役割も増えていい取り組みだと思います! またこの会社の方々のタンクを冷やすなどの気配りも素晴らしい👏
@WHITEROSE-kp6jw
@WHITEROSE-kp6jw Ай бұрын
行政も企業も、、そこいにる大人達も、、素敵すぎて涙がでる
@user-zs2bu8ji3n
@user-zs2bu8ji3n Ай бұрын
素晴らしいことです。🤩 子供たちのためにありがとうございます。❤ 鈴木化学工業所。 きっと良いことがあるかも。😊
@user-tl2es9gz5w
@user-tl2es9gz5w Ай бұрын
素晴らしい会社さんです!!
@user-wk9iw4uw2d
@user-wk9iw4uw2d Ай бұрын
10分でもヤバい暑さ。夏季はスクールバス出して良いんじゃね…
@user-gz5sd9dh1n
@user-gz5sd9dh1n Ай бұрын
実際には置き勉禁止で自転車も禁止だから地獄でしかない しかもハンディファンとか冷えるタオルとかは、不用品として扱われるから学校に持っていけない
@コンクシェル
@コンクシェル Ай бұрын
小学校ではスクールバスはむずかしいよ。
@user-nu8gc1ps1n
@user-nu8gc1ps1n Ай бұрын
古い考えの学校だな まぁ愛知だし
@clay7310
@clay7310 Ай бұрын
@@user-nu8gc1ps1n この学校がそうとは誰も言ってないがw
@YY-up3rf
@YY-up3rf Ай бұрын
田舎は人手不足だからね
@はるうさ
@はるうさ Ай бұрын
これすごいいい取り組みだね 何より、自治体が気づいてそれを町の企業に提案してそれをしてくれるその形が素晴らしい
@user-cz5qq1rd6h
@user-cz5qq1rd6h Ай бұрын
デザインも可愛いし 考え方も素敵ー!!
@user-vk8uu9nv7n18
@user-vk8uu9nv7n18 Ай бұрын
偉い会社さん。  なんだか涙が出てきた。
@UCKXznWZsUI1LaWX4mbuAdFw
@UCKXznWZsUI1LaWX4mbuAdFw Ай бұрын
素敵な取り組み✨ 徒歩45分は驚きだし、この暑い中45分歩き続けるのは危険すぎる…首から下げる扇風機とひんやりするタオルを首にかけるのもOKにしてあげてほしい
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
扇風機は長い髪の毛の子は巻き込まれる危険があるし熱風になるので危険ですよ🙅‍♀️ 我が子の学校では首元冷やす物や日傘🆗になりましたよ! まぁ去年から、うちだけは内緒で日傘持たせてましたけどね😅 自分よりも子供の命を守らなきゃと思うからね! 学校によっても違うけれど保護者が意見を学校に対して言えば考えてくれますよ! 更に熱中症対策としてアイスリングは付けさせてますが、冷んやりするウェットティッシュとかリュックやランドセルに使える保冷剤も買いましたよ😊
@user-ed5fo4gy4y
@user-ed5fo4gy4y Ай бұрын
@@t-9722これは流石におばはんネカマやろw
@toka5949
@toka5949 Ай бұрын
ホントの「助かる」😊だよ
@user-hd4dg3pd4h
@user-hd4dg3pd4h 29 күн бұрын
町がお願いして会社が協力してくれるなんて優しい。こういうのしてもらったら忘れられない思い出になる
@user-hh2cd5uw8y
@user-hh2cd5uw8y Ай бұрын
自分が小学の頃は工場で水貰ったら迷惑だからと禁止された こういう点は今は良い時代になったね
@user-jx8nh7wt9t
@user-jx8nh7wt9t Ай бұрын
そもそも水貰えるんや
@ptgjntjdajtk
@ptgjntjdajtk 24 күн бұрын
そりゃ2〜3人なら何とかなっても、皆が行ったら大変だよ…あそこの工場は水貰えるよ!って、小学生同士なんてすぐ話題になって行っちゃうんだから。 今の時代…とかではなく、この工場の善意、労力、お金も掛かってることは忘れたらダメだよ。
@kurumi1581
@kurumi1581 Ай бұрын
めちゃくちゃいい会社ですね。 20年くらい前でも中学校のウォータークーラー設置されてて神だったのに今の世の中の気温だと下校前に学校が飲水用意するか自販機やこういう途中のルートに水を入手できるところ必要ですね。
@user-rw9qr2gh7f
@user-rw9qr2gh7f Ай бұрын
うちらも同じくらいの時間 歩いて登校していました。大変でしたが 脚が丈夫になりましたよ。 優しい企業さんですね。地元の子供を大切にしてくださる企業さんは 地元の誇りになりますね。 いいお話を聞きました☺️
@sk-bq4kr
@sk-bq4kr Ай бұрын
早く帰って、自重トレーニングしてご飯しっかりたべて、睡眠時間もしっかりとるほうが余っ程足腰強くなります、 通学時間長いのはメリットないですよ、って言うを理解して家買わないとね
@user-rw9qr2gh7f
@user-rw9qr2gh7f Ай бұрын
@@sk-bq4kr 学校のそばに家を買う事が出来ればいいのですがね? そうでない人たちもいるんですよ。 他人の事を卑下するような言い方をするのは良くないですね。
@user-gf2mu5zx3c
@user-gf2mu5zx3c Ай бұрын
​​@@user-rw9qr2gh7f​ そうでない人が居るのは分かるけど、ただでさえランドセルって重いのに、置き勉禁止とかあるし。地球温暖化で毎年気温が高くもなってる。 そんな中で、重い物抱えて45分歩かせておいて『丈夫になるから』とか軽率に言ってるのどうかしてると思う。
@user-rw9qr2gh7f
@user-rw9qr2gh7f Ай бұрын
@@user-gf2mu5zx3c 軽率ですか?私の場合を言ったまでです。 この子達(親御さん)も 各々 引っ越せない事情もあるのでしょうから 仕方ないのでは?
@sk-bq4kr
@sk-bq4kr Ай бұрын
@@user-rw9qr2gh7f どんな理由?
@Daidaisamurai
@Daidaisamurai Ай бұрын
子供たちのためにありがとうございます。キンキンに冷えてやがるーっ!美味しい水のありがたみも子供たちは学べますね🍊
@natural-born_hetare
@natural-born_hetare Ай бұрын
その昔、学校帰りに郵便局で冷水飲んで帰ってたな
@1256ebisu
@1256ebisu 28 күн бұрын
自分は農協で飲んでました
@user-xc9bv6si4l
@user-xc9bv6si4l Ай бұрын
すごくいい取り組みですね。 うちの子も片道45分以上かけて登下校してます。 朝はまだいいけど、帰りは1番暑い2時〜4時までの間が下校時間になるので、真っ赤な顔して帰ってきます。アラートが出ると迎えに行くこともありますが、こうやって地域の方が子供達を守ってくださると保護者も安心できます。
@user-su8db7gs2d
@user-su8db7gs2d Ай бұрын
社長優しい…!幸田町は子育てに力入れてるからすぐこういう取り組みするの良いね。
@user-jj1vm4xl4r
@user-jj1vm4xl4r Ай бұрын
素晴らしい会社ですね‼️政治関係の腐ったニュースばかり見てたから、こういうナイスなニュース見るとホッとします❤
@user-pj9jz2pk9q
@user-pj9jz2pk9q Ай бұрын
地域との絆、関わり、最近は希薄なので嬉しい取り組み!
@slowpe6141
@slowpe6141 Ай бұрын
2:35この元気いっぱいの「サヨウナラ!」聞いたの久しぶりすぎてめちゃくちゃ元気出た
@user-xm5qv8rn7l
@user-xm5qv8rn7l Ай бұрын
優しさとお水の美味しさがより心に沁みるだろうなあ…。
@rsugar7942
@rsugar7942 Ай бұрын
子供達ってあの距離をこの暑さの中、重いランドセルを背負って歩くのもほんとにすごいです😢みんな笑顔が素敵で素直な子供達ですね😊 会社の方々の努力もいろいろなことに気を使われるでしょうがすてきです!
@rsu3937
@rsu3937 28 күн бұрын
色んな大人の優しさに触れていいな〜😊こういった大人の見守りがあってくれると、この子達グレないでまっすぐのびのびと生きていきそう!素敵な会社と役所のある街ですね。
@aaaa-nj9ns
@aaaa-nj9ns 20 күн бұрын
昔より圧倒的に暑いし、子供たちは大人が思ってる以上に地獄だろうね こういう取り組みがないと今は命に関わる
@leonm2404
@leonm2404 Ай бұрын
これはいい取り組みですね
@meister799
@meister799 Ай бұрын
こうした心優しいことがこの先もずっと続く日本であって欲しい。
@bibitmanpy
@bibitmanpy Ай бұрын
45分てきついな
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
1時間以上掛かる子が、もっとキツイ😢 田舎だと、あるあるなんだよね😵 我が子の再従姉妹が今そうだし! 祖母が住んでた家だから仕方ないけど遠い!
@user-hv1ck1ek6h
@user-hv1ck1ek6h Ай бұрын
@@t-9722 いちいち自分の身内と比較してもっと大変だとかマウント取るような事しか言えないの? どっちも大変だしそうだよねで良くない?
@user-nn4sl3zz4u
@user-nn4sl3zz4u Ай бұрын
@@t-9722捻くれてるなぁ
@u4ss785
@u4ss785 Ай бұрын
田舎過ぎると統廃合でスクールバスになり、かえって運動不足で困ってる親もいます。 せっかく広い通学歩道を整備したのに素通りされ面する農地の作業場と化していたりします。
@siti-hon-asi
@siti-hon-asi 27 күн бұрын
@@t-9722 まあ、あなたの親や周りの人間が一々何かを比較するようなタイプだったからそういう言い方しかできないんでしょうけど、もうそろそろ自分の言動見直した方がいいんじゃないですかね。 あなたの他のコメント見てると小中学生のお子さんが居るみたいですが、その悪癖を子供が受け継ぐと間違いなく子供が苦労しますよ。
@user-ok9vn3in1h
@user-ok9vn3in1h Ай бұрын
有り難い話ですね、本当にありがとうございます‼️
@user-qe3kd4wl6x
@user-qe3kd4wl6x Ай бұрын
子供達が笑顔で可愛い
@user-ov3eu8rf5p
@user-ov3eu8rf5p Ай бұрын
学校帰りに、駄菓子屋の店先に井戸がありお店の優しいお婆ちゃんに冷たい水をよく飲ませてもらったのを思い出した。今も昔も優しい大人の思いやりが子供達の心と体を癒やすオアシスになるのですね。
@user-dv8mx5hv2n
@user-dv8mx5hv2n Ай бұрын
素晴らしい取り組みですね!!子どもたちののどをうるおしただけじゃない、きっとずっと心に残る思い出です。忘れないでしょう、そしてこの思いやりは次の代へと受け継がれていくことでしょう!!
@clover9798
@clover9798 Ай бұрын
素晴らしいと思います!!! まさに官民連携で地元の子供達を守っていく理想の姿ですね!
@user-tl4ff1dg3f
@user-tl4ff1dg3f Ай бұрын
子供思いのいい大人もいるものだ素晴らしい
@gmtagmt951
@gmtagmt951 Ай бұрын
記者さんも優しいなぁと思ったら元ドラゴンズの松田投手😂
@user-qt7dh2xv3z
@user-qt7dh2xv3z 29 күн бұрын
こういう取り組みに前向きに取り組んでくれて、しかも水を冷やして待っててくれる気遣いまでしてくれる 本当に地域密着って感じの会社だね この取り組みを通じてあの時水をもらってた小学生ですって言って就職してきたら感慨深いよ
@user-naapatbx_maware
@user-naapatbx_maware Ай бұрын
懐かしいなぁ、当時は今ほど暑くはなかったけど。顔も知らないのに水飲ませてくれたおばあちゃん、ありがとう
@anon55353
@anon55353 Ай бұрын
素敵!下校の時間は暑いから子供たちは嬉しいですね😊
@kei-gi4vh
@kei-gi4vh Ай бұрын
町がすべきなのは水提供のお願いじゃなくてスクールバスだと思うけどね
@user-ru1rl5uk9g
@user-ru1rl5uk9g 20 күн бұрын
私は50年前に徒歩通学で小学校に通っていました。まだ通学時に水筒を持っていくとか、そういう習慣も皆なくって、夏のある日、数人で勇気を出して知らない立派な民家の前でピンポンして「お水ください」と言いました。するとダメだと断られました。皆ショックで😨一言もありませんでした。田舎でしたし、もちろん同じことを言われてうちに来たら喜んでお水をあげる平和な頃だったと思います。 帰って母に言うと「あそこは会社の社長さんらしいよ。子供に水くらいやればいいのに」と驚いていました。 今から考えれば、ずうずうしい話ですが、いまもあのうちの前の辺を通ると毎回思い出します。 こんなすごい会社があっていいですね。でも子供達も当たり前と思ってはいけません。ありがたい、と思って下さいね
@user-hw2vu5rh7t
@user-hw2vu5rh7t Ай бұрын
すごくいい取り組み。
@user-xn5ck8qp6n
@user-xn5ck8qp6n Ай бұрын
子供たちは事故や事件に巻き込まれてもなかなか言葉や助けを求めることが出来ない、だけど普段からこのような関わりを持つと大人たちに助けを求めやすくもなる。
@s.t6919
@s.t6919 Ай бұрын
素晴らしい取り組みだ!
@zakzak2097
@zakzak2097 Ай бұрын
名古屋市内ですが中学の時、40分の道のりでした。 教師からはしていませんが、自転車通学を黙認すらされていました。 暑い夏、Tシャツは汗だく。学校から1番遠いのに自販機で飲料を買えば 同級生にチクられるほんと非道な時代、思い出でした。
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
昔は私の地元の遠い子は徒歩だと1時間〜2時間掛かる子で1時間の子は徒歩でしたが、それ以上の隣市の境に住んでる子は自転車🆗でしたが今は許可されていないようでタクシー通学の子もいますよ😅
@user-kq1lz9zx5s
@user-kq1lz9zx5s Ай бұрын
自分も中学まで自販機使うなっていう校則でした
@user-zq5lb4yt6h
@user-zq5lb4yt6h Ай бұрын
中学にもなって買い食いが規制されるって田舎は大変だね😂
@beefbitz
@beefbitz Ай бұрын
なんという素晴らしい取り組み
@aiueoaiueo00
@aiueoaiueo00 Ай бұрын
いやこれ嬉しいな。私もうちから小学校まで徒歩45分で、夏なんか重たいランドセル背負って汗ダラッダラで登校してたから。 帰りも水筒空っぽかぬるい水飲みながら帰ってたから、冷たい水飲んでいいよってなるのはほんとに助かると思う。
@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
@Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 Ай бұрын
今はもうマジで夏場の通勤通学ルートに給水スポットが無いとキツいから… こういったサービスが有ると夏場の外出時の安心感が増えて良いよね😊
@yanoya23
@yanoya23 27 күн бұрын
いい話でうるうるしちゃった 自分たちのことを見ていてくれる地域の人たちがいるって思えるの、とっても心強いよね。
@kahokaho_
@kahokaho_ 28 күн бұрын
ここ数年みたニュースの中でもすごく気持ちが晴れやかになるニュースでした! 私が保護者だったら、とりあえず紙コップの寄付は毎月して、たまに何か差し入れしたいな。 素敵な会社!将来の社員さんがこのお水飲んでる中に出てくるかもですね!
@user-px5sz1hp8p
@user-px5sz1hp8p 28 күн бұрын
大人に守られてるって実感できるの嬉しいよね
@777thekyubi
@777thekyubi Ай бұрын
これが本当の我が日本のおもてなしの心なんだよな。😢
@user-rh1ii5lh9w
@user-rh1ii5lh9w Ай бұрын
余裕がないとこんなことできないよね。 余裕があるってことは上も、従業員もさばけてるって思っちゃう。なんて言ったらいいかわからないけどすごくいい会社なんだろうなって感動したし、 「優しさ」って見ても伝わるんだなっておもた
@user-ww8ze4gy4c
@user-ww8ze4gy4c Ай бұрын
素晴らしい会社、社長さん❗️ありがとうございます‼️
@simaikitagaya7900
@simaikitagaya7900 Ай бұрын
知らん人の家に入って「お水くださーい」って言うとそこん家のおばちゃんが「はいどーぞ」ってお水出してくれる昭和の文化覚えている人いる?😢
@ZIKAI8
@ZIKAI8 Ай бұрын
やってましたねw 友達とここのおばさんは飲ませてくれるよとか言いながらお邪魔してました 駄菓子屋のジジイは1人10円だぞって言って洗濯機から外したホースで直飲みさせてたのは良い思い出です
@user-en9xq8hz2n
@user-en9xq8hz2n Ай бұрын
私もやってました 昭和はそれなりにいい時代だった 近所の人はみな親戚みたいなもんだった
@tatuya1919
@tatuya1919 Ай бұрын
お水下さいではないけど、親が家の鍵を隠し置き忘れて家の前で座ってたら、向かいや隣の人が家に入れてくれてお茶とお菓子をくれたなぁ。 昔はあいさつするだけのご近所さんでも、子供にお菓子くれたり、悪さしたら親に変わって叱ってくれたり、親戚みたいなもんだった。 今の時代、ただのご近所さんに子供が入るなんて警戒して出来ないよなぁ。
@truelove.xoxo.6046
@truelove.xoxo.6046 Ай бұрын
平成初期でもありました
@user-mf3md5xo1k
@user-mf3md5xo1k Ай бұрын
40歳だけど小学生の時やってた お菓子もくれるんよな 知らん家だから親は知る由もないという
@user-vz8zk9pd7r
@user-vz8zk9pd7r 14 күн бұрын
素晴らしい取り組みですね!日本中が子供たちを大切にする社会になれば素晴らしく誇れることだと思います。
@user-yf2li5ss2v
@user-yf2li5ss2v 15 күн бұрын
暑さで疲れているのかな。 涙が溢れて止まらない。 優しい世界。もっと広がってほしい。
@mspqwea
@mspqwea Ай бұрын
なんか素敵やなぁ
@user-yi4cc2yn1r
@user-yi4cc2yn1r Ай бұрын
この子達すごい。自分も徒歩で多分45分ぐらいかかる距離、学校の駐車場まで毎日送迎してもらってた。公共バスあるのに
@sk-bq4kr
@sk-bq4kr Ай бұрын
いい親御さんだね、通学時間は無駄だからね、
@user-ix5fm3gm6v
@user-ix5fm3gm6v 27 күн бұрын
ありがとうございます、自分の子供のやうに、嬉しいです!感謝申し上げます!会社の発展に祈っています!ありがとうございました!
@atena_aesop
@atena_aesop 28 күн бұрын
ありがとうございます!子供たちにお水を配って頂けてるのはとても嬉しい事であり、とても助かります🙇‍♀️ これからもどうか子供たちの安全と安心を街全体で一緒に守って頂ければ幸いです😌
@user-dy4qs9ej8z
@user-dy4qs9ej8z Ай бұрын
凄い思いやりに感激です🎉
@user-up2jc7cl8j
@user-up2jc7cl8j Ай бұрын
すごくいい思い出になるよね!冷たい水になるよう工夫してくれるの優しい❤
@tonochama23
@tonochama23 28 күн бұрын
鈴木化学工業所さんの取り組みに感動しました この水を飲んだ児童が大人になった時に小幡社長と同じような気持ちで子供に接してくれるといいですね
@NAO-hk8qu
@NAO-hk8qu 28 күн бұрын
素晴らしい会社😊 児童達の為に、ありがとうございます。
@user-oh2bs3hx7e
@user-oh2bs3hx7e Ай бұрын
体操着はシャツインすると熱がこもって体温が4度上がってしまうので、熱を逃がす為に外側に出した方が熱中症予防になるそうです。 あと大人の感覚ですと、日傘を指すとずっと木陰を歩いてる感覚で暑さをしのげて、かなり身体が楽だと思うのですが…お子さん達ですと両手が空いていて視界もすっきりするので、帽子だけの方が良いのかな~🙄(確かに、登下校中に日傘を指してる小学生には出逢った事なかったですが…😅) それにしても、帰宅途中で冷たいお水が飲めるのは最高ですね😊砂漠の中のオアシスのよう✨✨✨❤
@t-9722
@t-9722 Ай бұрын
学校によっては持って行けなかったりするんですよ💦💦 我が子の小学校も、やっと、この間、日傘や首を冷やせる物、ランドセルやヘルメットではなくリュックや帽子でも良いですよ!って一斉メールで🆗になったので許可が降りるまでは個人判断であっても持って行けなかったりするんですよ😢 後、体操服もインするように言われてるんですよ! 身だしなみとしてね! 私の地域ですと体操服は家から来て行くので週3体育なので帰ってきたら汗だくで顔真っ赤なので登下校の時はって学校側が対応しないとダメですよね! 今の時代、昔みたいな気温ではなくなっていますし熱中症になる子が毎年居るみたいです😢 私の母校でもあるけど昔は個人判断だったので今、厳しいなぁと思いますね😢 熱中症対策として去年、内緒で日傘、持たせてたので許可が降りたのでコソコソしなくて良かったですけどね! 去年は学校を出てから挿してたみたいです!
@maro428thunder
@maro428thunder Ай бұрын
インするのは怪我予防でもあるんですよ どこかに引っ掛けたりしないように 会社でもインするとこありますよ
@user-oh2bs3hx7e
@user-oh2bs3hx7e Ай бұрын
​@@t-9722様 昨今の猛暑では命に関わる事ですから、身だしなみ(見た目、マナー)より体温下げて健康(命)を守る方が先決で、もっともっと大事な事だと思いますよね☝️ とある高校の先生がサッカーのユニフォームのシャツインの伝統に対して警鐘を鳴らした事(体温が4℃上がって危険)により、公式には試合中にシャツインしてなくても問題とされなくなった記事を読んで、『凄い!小中学校でも全ての学校で認識されて子ども達を守ってほしい』と思った次第でした。 先生方や教育委員会(?)と認識を共有して、最善な方向に速やかに変わって欲しいですね。 日傘や首を冷やすモノや軽いリュック等が解禁されて本当に良かった😊です🙆‍♀ (暑い沖縄の伝統衣装の『かりゆし』もハワイの『アロハシャツ』もシャツインしてないのは本当に理にかなっていますし、役場や銀行等のク−ルビス用の制服にも採用されてますので、シャツアウトがマナー違反とはもう言えない時代です\(^o^)/)
@hcm9999
@hcm9999 Ай бұрын
1. 木陰を増やす。歩道や道路に植木または何等かの屋根を設置し、歩行者の為に陰を増やす。現在は陰が少なくて、道路を歩くと砂漠にいるような状態となっています。 2. 歩道や車道に定期的に水を撒く。一番熱い時間帯の12時から17時ぐらいの間、1時間ごとに歩道や車道に水を撒けば、温度は大分下がる筈。大量の水でなく、地面を濡らすだけで効果はある筈。
@Yamame665
@Yamame665 Ай бұрын
木陰、大事ですよね
@CN-gz1ei
@CN-gz1ei Ай бұрын
素晴らしいです! ご協力頂いてる企業に感謝します👏 年々暑さが異常化していく今児童の登下校時の暑さ対策は国としても対策して行くべきですよね
@user-tp8ql3gv5m
@user-tp8ql3gv5m 24 күн бұрын
何ていい企業😊 子供達にも優しい会社😊
@user-sc6re3om7c
@user-sc6re3om7c Ай бұрын
鈴木化学さん素晴らしいなー!! こういうことができる人になりたい!
@adv_250
@adv_250 Ай бұрын
自治体も鈴木化学さんも、素晴らしいです。
@user-wb5ls7kr7s
@user-wb5ls7kr7s 29 күн бұрын
子供達の笑顔見ると毎年やんないといけないと使命感生まれるよね😊
@user-in5xd3wp7p
@user-in5xd3wp7p Ай бұрын
世の中には協力してくれる企業は他にもいっぱいいるはず。 町や市が委託するのではなく「相談する」って良いな。 町全体で子供たちを守ってる感じがして羨ましい。
@oakoakoak28
@oakoakoak28 Ай бұрын
水だけではどうにも済まないような気がする。 最悪夏だけ臨時のスクールバスを出すとか対処が必要だと思う。
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН
Кадр сыртындағы қызықтар | Келінжан
00:16
No empty
00:35
Mamasoboliha
Рет қаралды 12 МЛН
闘病中の子供に寄り添いパワーを届けるワンコ
12:15
いぬじかん&ねこ自慢 【BS-TBS】
Рет қаралды 926 М.
I Built a Transparent Boomerang (it's lethal)
13:10
Mike Shake
Рет қаралды 2,9 МЛН
80 Year Olds Share Advice for Younger Self
12:22
Sprouht
Рет қаралды 1,9 МЛН
宇部の空襲写真が浜松に“酷似”疑義の真相は
9:37
yab山口ニュース
Рет қаралды 2 МЛН
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН