異常なしの胸の痛み、8割がこれなんです!今回は肋軟骨炎について考察します!

  Рет қаралды 119,412

佐々木 俊一

佐々木 俊一

Күн бұрын

Пікірлер: 254
@tt-yr3vb
@tt-yr3vb Жыл бұрын
悩んでいたので本当に感謝致します。診察代にしては少なすぎて本当に申し訳ありませんが、ご相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
わざわざ気を使って頂きまして本当に申し訳ございません。そこまで気を使って下さらなくても大丈夫ですので、今後とも当チャンネルをどうぞよろしくお願い致します。 お大事になさって下さい。
@ぽん-o7l7v
@ぽん-o7l7v Жыл бұрын
初めまして。 30代の主婦ですが、2月上旬から、急に左胸の乳首と肋骨の間くらいの部分が痛み出しました。痛みはここ!と言えるくらい部分的です。そこから痛みが広がる感じはありません。その頃、子供の事で心配事が重なりストレスがあったのでそのせいだと思っていたのですが、その心配事が解消された後の現在も痛みが続いていて若干酷くなっている気がします。 特に強い痛みがあるのは、決まって寝起きの寝返りをした時、起き上がる時、ゆっくり起き上がると痛みは軽いのですが、ズキっとする日が多いです。これが毎日で、酷く傷んだ日は、日中もチクチクしたり、腕を伸ばしたり体を捻ったりした時にズキっとしたり… これが2月上旬からずっと続いています。先日、心電図とレントゲンをしてもらい異常はありませんでした。 これは肋軟骨炎の可能性がありますでしょうか?もっと詳しく他の検査をしていただいた方が良いのかも迷っていますが、何科にかかるのが良いかも迷っています。
@パコスコパコ
@パコスコパコ 3 ай бұрын
高校生でもそれなってるし大丈夫ちゃう?
@クールクール-l6p
@クールクール-l6p 2 жыл бұрын
有り難う御座いました。先生のお話しをここで聞きまして、私は肋軟骨炎と知りました。
@こすも-s3h
@こすも-s3h Жыл бұрын
1週間前に整体に行った次の日に この痛みに襲われ始めました。 整体院では、歪みをとった好転反応だと言われましたが1週間も痛みが続いており、悩んでるところでこの動画に出会いました。納得です。5ヶ月の娘がいるのでそれも原因かも知れませんが…わかりやすくて悩みが晴れました!ありがとうございました。 他の動画も見てみたいと思いました!!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 実はこの好転反応について先日同様のご相談を頂いており、本日もしくは明日の配信動画がこの好転反応についてのお話しになっています。今までなかった痛みが追加されたり、来店時よりも痛みや不調がひどくなってしまう好転反応などはないというお話しになっています。 もしよろしければ配信後にそちらの動画もご覧下さい。
@モモシャイン
@モモシャイン 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 8 ай бұрын
コメントを頂きましてありがとうございます。 special thanksまで本当にすいません。あまり気をおつかいなさらずに動画をご覧下さって頂いて構いませんので、今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
@msy86
@msy86 Жыл бұрын
謎の痛みの原因が分かりました‼️ ありがとうございました🙏
@なんてライオン
@なんてライオン 2 жыл бұрын
別の動画でのコメントで肋軟骨炎の可能性があると大変丁寧なご返信を何個も頂きありがとうございました。早速、肋軟骨炎の動画も拝見させて頂きました。肋軟骨がどこだか私の方で少し勘違いしておりました。解説図がとても解りやすかったです😊 矢印で書いて下さった接合部がドンピシャに痛みます😲 ストレッチの方法も解りやすくありがとうございます。ラジオ体操のようなストレッチをしていましたが本日からこちらのストレッチへ切り替えてみました所特に胸を広げるストレッチは気持ちがいいです😊 自然との触れ合いはストレスを大きく軽減するそうですね。元々公園等の散歩が大好きですが今年の夏は暑すぎて(プラス疫病で)外にすら出られない状態です…趣味の風景写真も撮れず、そういったストレスも影響していますね。サイズのキツイ下着は着用せず合ったものを付けること、涼しい時間を見計らって自然に触れあう事を意識してみようと思います😊 為になる知識を教えて下さり本当にありがとうございます🍀
@heymiho
@heymiho 17 күн бұрын
とても為になる動画配信をありがとうございます。 留学中ですが、落ち着いている時に胸のあたりの痛みが気になり、まさにこれだと思いました。
@emmathecatvs.
@emmathecatvs. Жыл бұрын
とても丁寧に詳細に説明していただき こちらを観て安心された方は 少なくはないかと思います。 私も今年2回肋骨左下の激痛を経験 いたしました。 明らかに「ここが痛い」という痛点を示す事が 出来ますが、痛みは突然発症し はじめはかなりの激痛で放散痛もおこり みぞおちや背中、肩にまで痛みを感じました。 その後、落ち着くと痛点がハッキリとして 呼吸や咳、前屈や寝返り等 上半身を動かす度にズキッとした痛みがはしり 又、排便等の腹圧でも痛みがおこる為 食欲不振にもなりました。 痛点を押すと痛みがハッキリとわかります。 1回目は家族からコロナ感染した後で 免疫力が落ちていた頃 2回目はホルモンバランスが乱れた頃でした。 自己免疫疾患系の持病があり こちらもホルモンバランスに影響される事が多い為 全く関係がないとは言い切れないような気がいたします。 まずは内臓系疾患の有無を調べていただきました。 そして骨の骨折やヒビ等の有無を。 一般的にどちらにも異常がない場合 対処療法となり鎮痛薬やバストバンド等での 対応となるようですが 何せ原因不明という事から 肋軟骨炎という診断がなされるか否かは 定かではないようです。 しかし再発する事から患者としては 情報や症例を示していただける事が 何より安心材料の1つとなるのでは ないでしょうか。 その為、こちらの動画のように丁寧に 症例などを説明して下さる事で 救われる方もいらっしゃるのではないかと 私は思います。
@ひで-y6n
@ひで-y6n Жыл бұрын
先生ありがとうございます。動画にめぐりあうことができて良かったです。 3週間前に風呂の掃除して思いっきり足を滑らせ右後ろ腎臓部分を強打。 骨が折れたとおもいましたが大丈夫でした。痛みが自然に取れた時分から右胸が息を吸う時痛みがでて 湿布をしても直らなくて今日内科に行ってきました レントゲンは異常なし血液検査は一週間後結果がでますが多分ストレスから来ているのかもといわれました 早くこの動画を見ていれば全く同じ痛みだったので心配しなくて良かったのにと独り言です。 こんなに詳しく説明してくださる先生ありがたいです。早速登録させて頂きました。 これからも応援させて頂きます。不安が解消されて嬉しいです☺️
@ああ-f7q2p
@ああ-f7q2p 2 жыл бұрын
初めて動画見ましたが、先生の説明はわかり易く細かい部分まで1つずつ説明してくださるので、信頼と安心感があります。先生の動画を見て、自分の不安な症状に、知識がつき、正しい心構えになります。自分が知りたかったことを、知ることができて本当に役に立てる事が多々ありますので、沢山の動画を今後も、出して頂ければ嬉しいです・若いうちから胸痛が続き。段々痛み時間も長くなり酷いときには2週間位続きます。大丈夫ですかね。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 私の配信させて頂いている動画が少しでもお役に立てているのであれば何よりでした。また、とてもありがたいコメントを頂き、本当にありがとうございます。 胸痛に関しては、胸のどの部分に痛みが起こっているのかという細かな部位、痛みが起こる動作などを詳しく確認してみないと何とも言えないところもあります。 ただひとつ気になるのが、お若い頃から痛みが続いているという部分です。そうなってくると心臓や肺などの胸部臓器と言われる部位も考えなければならない可能性もございます。
@モモシャイン
@モモシャイン 8 ай бұрын
ストレス多く、少し風邪気味の時などに左胸が痛くなることが長年多く。 病院数カ所で、レントゲン検査をして、痛み止めで緩和する事はあったのですが、原因病名がわからずでずっと不安でした。 また痛くなり。こちらに辿り着きました。やっと理解ができました✨ありがとうございました🙌😭✨
@佐藤-y4f9x
@佐藤-y4f9x Жыл бұрын
肋軟骨炎の症状に全て当てはまってすごくスッキリしました😂 本当にありがとうございます!! しかしもしこの痛みが1週間ほど続いたら病院に行こうと思います。。ありがとうございました。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 もちろん病院で検査はして頂いた方が良いと思いますので、一週間とは言わずに今日から3〜4日程度ご様子を見て頂いてご判断下さい。 中には帯状疱疹などの症状が隠れていることもありますのでお大事になさって下さい。
@くーちゃん-l2w
@くーちゃん-l2w 3 ай бұрын
とてもわかりやすい説明でした!検査しても異常なく、まさしく、あの時痛かったのは、肋軟骨炎だと思いました。
@uruuru9636
@uruuru9636 8 ай бұрын
まさに、まさにでした😭 かなりの激痛です。仕事で重たいものを押したりするのが原因かな🥹湿布しています。食生活大切ですね。ゆっくり、ゆっくりストレッチやってみます😊
@uruuru9636
@uruuru9636 8 ай бұрын
胸を開くストレッチと胸のストレッチの動画を見てやってみました。とても気持ちよく痛みも軽減されてきました😊先生の説明、解説、とてもわかりやすくなるほど👀、と思いながら見させていただいています。 日常の何気ない動作が痛みを作り出しているとは…😅気を付けていかないと、ですね。ストレッチ継続していきます。ありがとうございました😊🍀
@tukamoto3t
@tukamoto3t Жыл бұрын
おーーー、そうだったのかあ。疑問が解けた。
@まぁ-q3j
@まぁ-q3j Жыл бұрын
寝返りを打つ際にも痛むほどの肋骨痛に悩んでおり、こちらの動画に辿り着きました。肋間神経痛との違いもよくわかり、恐らく肋軟骨炎だろうなぁという自己評価ができました。 しばらくストレッチをしてみて改善しないようであれば病院にかかろうと思います。 ありがとうございました!
@wakuwakuwave173
@wakuwakuwave173 Жыл бұрын
昨晩あまりにも尋常ではない胸の痛みに襲われ、これはヤバイかもしれないと思い人生初の救急車を呼び緊急外来へ、レントゲン、心電図以上なし、むしろ胸のレントゲンはとても綺麗だと先生に言われました。とりあえず胸の大きな病気ではないとひとまず安心しましたが、肋軟骨炎まさにピッタリの症状でした、色々気をつけてみます!ありがとうございます!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを頂きましてありがとうございます。 検査は異常がないことを確認する為、もしくは病気になっている場合には早期発見をする為のものです。以前他の動画でもお話しさせて頂きましたが、まずは命に関わる可能性があると考えられる科目から検査を行なうことがもっとも理想的だと思いますので、今回の判断は良かったのではないかと思います。 当チャンネルの動画が少しでもお役に立てたのであれば本当に何よりです。意外と強く痛みが出ることもある症状ですが、お大事になさって下さい。
@あき-r4b
@あき-r4b 3 ай бұрын
小さい頃から大きな病気をしていませんでしたが、職場でストレスが多くいきなり喘息になりました 動悸が酷い時や胸が痛む時がありましたが、この動画を見て納得しました やっぱりストレスが原因でなったんだと思います💦 喘息もアレルギー検査をしましたが異常なく、精神的なものから来てる気がします
@真吾-d1e
@真吾-d1e 6 ай бұрын
腕立て伏せを強引にした頃から痛みます。 心臓なのかなと思いましたが、このせいかもしれないので暫く様子見ることが出来ました。有難い動画です。
@kenya8816
@kenya8816 Ай бұрын
同じくアブローラーを無理にして胸部の中央が痛むようになりました。 今現在はいかがでしょうか?
@ヘキサ-b8z
@ヘキサ-b8z Жыл бұрын
31歳男です。 3年前に急に肋軟骨の左2番目が痛みだし、それからずっと痛み止め(ボルタレン)を内服しています。 痛み始めは複数の病院を受診し、レントゲン、CT、血液検査等、何度も検査を受けましたが、いずれも異常は無く、痛み止めを飲めば症状が緩和されることから服用を続けていました。 しかし最近、痛み止めを服用しても痛みが治まらず、胸のみならず、肩甲骨周りや首、肩(特に左肩)まで痛みが広がり、睡眠もまともに取れない生活が続いています。 先生の動画を見て、肋軟骨炎だと思ったのですが、痛み止め以外の効果的な治療は無いのでしょうか? 姿勢にも気をつけ、ストレッチもするように心がけているのですが、なかなか治らず苦労しております。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 コメントの内容を拝見させて頂いていると、3年間治っていないということだと受け止めておりますが、痛む範囲が広がっているとなると逆に悪化しているという感じなのだと思います。 ひとつ気になるのが、よほど同じ姿勢を続けていない限り、肋軟骨炎が痛み止めの服用を行なっても3年間治らないという状況に疑問がございます。また、当初は胸椎2番目の周辺に痛みが起こり、現在は首、肩、肩甲骨に痛みが起こっているという状況から考えると、肋軟骨炎ではないのではないかという感じを受けます。 例えば胸部の上部、首(特に脇)、肩や肩甲骨(三角筋や僧帽筋)に、鈍痛というか重だるい痛みが起こる症状としてひとつ思いつくのが胸郭出口症候群に似ているなぁという感覚です。胸郭出口症候群の場合、首の脇(斜角筋)と鎖骨下部、それと肋骨2番、3番から肩にかけて伸びる筋肉直下で、首から腕へとつながる神経を刺激します。その為に症状が起こるのですが、その症状が起こる部位が今回コメントでお話し下さっている状況に酷似しております。ちなみにこの場合も検査では異常なしと診断されることが非常に多いケースです。 普段から胸を閉じるというか巻き肩のように、前側に肩を閉じるような姿勢もしくは左を下にして寝ている姿勢が長くなっているなどの状況はありませんでしたか? コメントからだけの推測ですので胸郭出口症候群科どうかはなんとも言えませんが、もしこの症状だった場合には首のストレッチやマッサージ、胸を開くストレッチ、肩甲骨を大きくゆっくりと動かすストレッチなどが有効となったり、水泳なども効果的だと考えられます。その際にはクロールと平泳を交互に行うことがより効果的だと思います。 肋軟骨炎の場合は、首や肩まで痛みが及ぶこと自体がほぼ起こらない症状ですので、この胸郭出口症候群を考えてみて下さい。 長文となり、読みにくい文面となりまして本当に申し訳ございません。少しでも早く現在の症状が緩和、改善されますことを心から願っております。
@みおり-f5p
@みおり-f5p 2 жыл бұрын
はじめまして… 院長先生のとても丁寧なお話し方、素敵な雰囲気😊チャンネル登録させて頂きました✨ 私は先月末にコロナ陽性になったのですが、咳が治らず今も続いているのですが先生が仰る右胸当たりにズキンと何となく染みる様な強い痛みが一日に数回あります。 内科に行ったのですが異常無しでした。 肋軟骨炎の可能性はありますでしょうか…?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
みおり様 コメントを拝見させて頂きました。 先月末にコロナ感染症だったということでしたが、体調変化や気になる後遺症などは出ておりませんか?大丈夫でしたか? 例えば、人間の咳はかなりのエネルギーを消費する行動となります。よく台風などで聞く瞬間最大風速という言葉ですが、50mもあれば人間はその場に立っていることができなくなります。 実は人間が咳をする時、口元の瞬間最大風速は約300m以上と言われます。 そのエネルギーを作り出す咳は様々な部分に痛みや疲労感をもたらしてしまいます。例えば今回のように咳が止まらないという場合、咳を繰り返すことによって肋軟骨に炎症が現れることは十分に考えられます。 ぜひ参考になさって下さい。コロナから続いている咳も含めまして、1日でも早く、みおり様の症状がご回復なさいますように、心からお祈りさせて頂きます。
@honannhonann
@honannhonann 5 ай бұрын
続きです!堪忍してくださいませ!院長先生の御指導を楽しみにしております😊
@she567
@she567 Жыл бұрын
50代主婦です😅1週間前から急に右胸が痛くなり、エコー検査とレントゲン撮りましたがドクターには、神経痛じゃないかな?と。痛み止め💊を出されて終わりでしたが、痛みは治らず😢大きな病院行った方がいいのか?どこに行けば...と悩んでた時先生の動画を拝見しました。泣きそうなくらいにホッとしました😢ストレッチ頑張ります😊ありがとうございました。温めた方がいいんでしょうか❓😮
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 右胸の痛みとのことでしたが、胸の一部分にピンポイントで痛みが起こっているのであれば肋軟骨炎だとは思います。また、病院にて検査を実施されており、おそらく特に異常なしということだったと思いますので、例えば呼吸器の問題などはそれほど考えなくても良いかと思われます。 肋軟骨炎などの炎症の場合、多くの医師や治療家からは、「炎症だから湿布や痛み止め」という判断が下されることが多く見られますが、基本的には温めて血流を良くして回復を促して下さい。 ストレッチに関しましては、痛みが起こるところまで過度に行わないように注意をして、伸びて心地良いもしくは「痛気持ちいい」程度で最初は行うようになさって下さい。 これはひとつ余談になるかもしれませんが、高濃度酸素カプセルなども有効な手段のひとつだと思います。その際にはお近くの治療院さんや施術所さんで、酸素カプセルを導入なさっているところを探してみて下さい。ただし、カプセル内は気圧が上がりますので、高いところから下った時のように耳が中に押されるような圧迫感が起こったりしますので、偏頭痛がある方や心臓などの循環器に障害がある、またはペースメーカーを入れているという方は使用は控えて頂いた方がよろしいかと思いますのでご注意下さい。 かなり多くの方々がこの胸の痛みに悩まれており、かなり以前に配信させて頂きました動画であるにも関わらず、現在でも毎日のように胸の痛みに関するご質問がコメントから寄せられております。胸の痛みは誰しもが不安になる症状のひとつだと思いますが、どうしても検査の結果に見て取れなければ「異常なし」や「神経痛」として痛み止めの処方などで簡単に片付けられてしまうことが圧倒的に多い症状でもあります。 患者さんは不安を抱えて検査や治療、施術に伺うわけですから、その辺をきちんと受け止めて説明してくれる先生がとても少ないことにいつも疑問を感じています。専門家には確かに知識は必要ですが、コミュニケーション能力も同じくらい必要だと私は思っています。 かなり長文になってしまいまして本当に申し訳ございません。少しでも早く症状がご回復に向かわれますことを願っております。
@she567
@she567 Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki お返事ありがとうございます。 ホントにピンポイントに一部分だけ痛いんです😣💧‬先生の動画観て無かったら今日もまた痛み止め貰いに行くとこでした...。一昨日は痛くて何度も夜に起きてしまいましたが、昨日の夜寝る時、右腕を横に伸ばして寝てみたら、痛みで起きるとゆう事が一度もありませんでした☺ 私のかかったクリニックの先生も良い先生ではあるのですが、私の胸の痛みは神経痛で、もっと調べたいなら大きな病院の循環器科かな?と... え?ほんとにそうなの?と...調べ始めてたどり着いたのが先生の動画でした。 病名が分かって、どう対処したらいいのかも分かって良かったです。ほんとにほんとにありがとうございました。😊☺️
@エイコヤマサキ
@エイコヤマサキ 9 ай бұрын
70代後半の女性です1週間前位から左胸の痛みがあります6月に左肩骨折で 手術をし、その後2ヶ月間のリハビリをしました。その後異常は無く 最近になり左胸下辺りに鈍い痛みが出ています、日によって痛い時とそうでない時が有ります先生の動画を初めて見ました 宜しくお願い🙏します🙇
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 9 ай бұрын
@user-tb2pq9vz3k コメントを拝見させて頂きました。 左肩の骨折に関してですが、これは肩の骨折ですか?鎖骨と肩の付け根の骨折でしょうか? 骨折の仕方にもよるとは思いますが、骨折後に後遺症に悩まされる方は決して少ないわけではありません。これはリハビリを受けられてもです。 骨折時に、骨以外の組織も多少は損傷しますので、そちらの方が後遺症となっている可能性もございます。おそらくお風呂などで温めている時には痛みが起こりにくいのではないかと思いますがいかがでしょうか? もしそうだという場合、温めることが必要となりますので、良く体を温めて、その後に少しで良いので腕や肩甲骨を動かすような体操を続けてみて下さい。
@あかつき-o2x
@あかつき-o2x 6 ай бұрын
肋間神経痛か胸の成長に伴う成長痛かなと自分で調べて結論付けた高校生の女子です。でも何も検査て無いのに、ピンポイントで上側と下側2点だけ同じ所が背中や脇腹の痛みは何も感じなくて左胸が息を吸う時や歩いた振動で痛くなり、痛みがなかなか収まらなかったり寝る体制に困ってました🥲 でも動画を見てこれなんじゃないのかな?!と思ったので対処法もあり、とりあえずいつか治るものだと知って安心しました💭ご丁寧な説明ありがとうございました!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 6 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 胸や頭部の痛みは誰もが心配になり、不安になってしまう部位だと思います。ここでひとつ重要になるのは、動作している時に痛みが起こってしまうのかどうかになると思います。呼吸時の筋肉の動きや腕や胸の筋肉を動かした時にだけ痛みが起こり、痛みが起こりにくい体勢があるのかどうかです。 その場合は心臓の症状ということは考えにくくなりますので、その辺を再度ご確認下さい。
@あかつき-o2x
@あかつき-o2x 6 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 様 返信ありがとうございます🙇‍♀️ 確かに呼吸時と体を捻ったり胸を大きく張ったりした時だけ痛みがある気がします🤦‍♀️ その痛みがあった後しばらく安静にしても続いてしまってはいますが、大丈夫な体制もあるので心臓系では無いのかなと少し安心出来ました😭
@みおり-f5p
@みおり-f5p 2 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 後遺症で倦怠感が2週間以上続きましたが今は咳と喉の痛みが少しあるぐらいまでになりました。 ご心配して頂きありがとうございます。 咳をする事は瞬間風速300kmそんなにも大きな負担が掛かっているのですね💦 辛いわけですね💦 痛みが何か分からずとても不安だったので肋軟骨炎の可能性もあるという事 で少し安心しました。 お忙しい中親身になってご回答くださり本当にありがとうございます😭 他の動画も勉強になります。ゆっくり拝見させて頂きたいと思います😊 最近寒くなってきたので院長先生もお身体気をつけてお過ごしください…🍀
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
みおり様 何よりもご本人であるみおり様の方が症状に悩まされて大変だと思いますが、私のことまでご心配を頂きまして本当にありがとうございます。 今回の咳のお話しに関しまして、とても参考になるお話しを今日動画撮影を行おうとちょうど考えておりました。実は妻もここ数ヶ月、咳に悩まされており、咳の動画配信を頼まれていました。 配信が今夜になるか明日になるかは何とも言えませんが、もしよろしければそちらもご参考になさって下さい。
@みおり-f5p
@みおり-f5p 2 жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 様 そうなのですね… 奥様も咳でお辛いんですね😢 早く良くなるよう願っております。 お大事になさってください…🍀 咳のお話しの動画ぜひ拝見させてください☺️ 楽しみにしています✨
@あお-l2v5e
@あお-l2v5e Жыл бұрын
せんせー❗️もっと早くこの動画に出会えてたら気持ちが楽だったのにー❗️ 数ヶ月前から胸の痛みと頭の痛みで病院へ行って検査しましたが問題なし。 でもずっと痛い…😢 たまたま数日前歯医者へ行き、親知らずを抜いた為、抗生剤を処方されました。 3日分だったのですが、飲んだら痛みが和らいだのは、ウイルス、細菌だったのかも知れませんね。 昨日のお昼に飲み終わりましたが、まだ燻っている感じです。 対処法ありましたらお願いします。 抗生剤はあんまり飲めないと内科医に言われて困っています😢
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 あくまでもコメントの内容からだけの推測であることはご了承下さい。 首の筋肉などの問題でも同様の問題が起こることがございます。首の前側に位置している胸鎖乳突筋は、耳の後ろから側頭部のこめかみの辺りまでの頭痛を引き起こし、さらに胸の上部にも痛みが起こることがあります。 首を前側に倒すような姿勢、例えば下を向く姿勢が長く続くと胸鎖乳突筋が収縮したまま固くなることがありますが、その辺はいかがでしょうか。 もしその可能性がある場合は充分に施術で対処して頂くこともできますし、ご自身で首のストレッチをなさることもできますので、その辺を参考になさってみて下さい。
@あお-l2v5e
@あお-l2v5e Жыл бұрын
返信ありがとうございます。 私の場合なんらかの毒物を摂取してしまってこの症状が出てしまってるので姿勢ではないですね…。 今現在は、胸から上全体がピリピリしていて辛いです。 抗生剤を飲んでいた時は楽だったんですけどね。 もう病院も行き尽くして諦めるしかないのかな…とも思っています。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
ご返信を頂きましてありがとうございます。 毒物というのは薬害ということでしょうか? もし毒物や薬害という場合であれば、首と胸にだけ限定的に不調が現れるということは少し考えにくいのではないかと思います。他にも体に様々な不調などが起こっておりましたか?
@あお-l2v5e
@あお-l2v5e Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki なんの毒物かが分からず、全て神経系がやられているのだと思います。 頭の痛みもあちこち痛む場所が変わるし、目にまで異常が出ました。 胸の痛みもピリピリするものから熱く感じるものまで様々で、これも場所が変わりますが主に中心です。 胸の上は常にピリピリした痛みと熱さ、のぼせとはまた違う感じです。 年齢的に更年期も疑いましたが、それとはまた違う身体の異常です。 毒物は浄水器に仕掛けられていました。 異常に気づいた時は時既に遅しです。 町の水道局の方に来てもらいました。 なんだこれ?って写真を撮って帰られました。 粉っぽいけどヌルヌルする白いものが、シンク一面に付着していました。 そうなるまで知らずにその水を使ってしまっていたんです。 これからどうなってしまうのか不安しかありません。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
@user-uy8sb9hr2z ご返信を頂きましてありがとうございます。 そこまで毒物だとわかっていらっしゃるのであれば、持ち帰った水道局の方に成分や毒性があるのかを伺うことができるのではないでしょうか。またその場合、事件性も疑われるかと思いますが、その辺はどうなのでしょう? 詳しい成分や毒物であることが確認できるのであれば何らかの対処方法があるのではないかと思います。ご確認はなさいましたか?
@弱虫さん
@弱虫さん Жыл бұрын
肋軟骨炎が考えられる痛みの出る場所がまさに痛く、深めに呼吸をすると強烈な痛みに襲われます。去年の夏頃にも今と同じように痛みが出たのですが、深呼吸した拍子に『ゴリッ』という感触(骨が収まるべき場所に収まったような)が痛みのあった箇所に起き、それをきっかけに痛みが無くなりました。肋骨と肋軟骨の関節で脱臼のようなことがを起こっていたということも考えられますか? 無理なくストレッチに励みます🥲
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 脱臼というのは少々考えにくいかと思いますが、筋肉と肋骨の間で筋などの組織が、本来ある場所ではなく引っかかったような状態になっているものが元に戻る時にゴリッとかポキッという音がなる場合があります。 筋違いは痛みを伴いますし、元通りに戻ると痛みが消えますので、おそらくそれに似たような症状だったのではないかと思います。 筋肉の水分やコラーゲンが減少した状態などで柔軟性が失われると起こる症状だと考えられますので、普段から同じ姿勢を長時間続けないようにしてみたり、ストレッチを習慣化してみることで防げることが多くなります。
@弱虫さん
@弱虫さん Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 【筋違い】そういった体の仕組みが起こっていたかもしれないのですね。 『普段から同じ姿勢を長時間続けないでみたり』…日常で思い当たるので意識していきます。 ありがとうございます!
@RamButaN1114
@RamButaN1114 2 ай бұрын
有益な動画ありがとうございます😂 右側の一番下の肋骨に痛みが出てはや3ヶ月…紹介された総合病院でMRIやCTまで撮っても異常なし。原因がわからず不安でしたが、この動画を見て少し安心できました。とにかく食生活と運動とストレッチに注意して生活してみようと思います😂肋軟骨炎や肋間神経痛…ネットで調べると名前はけっこう出てくるんですが、私が受診した病院のどの先生からもこの病名は出てこなかったんですよね(^_^;)やっぱりはっきりした原因がわからないものは診断しにくいのかな…
@あほちゃんねるん
@あほちゃんねるん 2 жыл бұрын
1週間前に柔道の乱取り中に、重い相手を背負った瞬間に肋骨の左側を痛めました ストレッチしてみます
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨の炎症は、腕に力を入れただけでも痛めてしまう方もおります。 痛めはじめの数日間(3日〜5日程度)は無理をせずに様子を見て頂いて、その後ストレッチをした際に痛みが酷く出ないことを確認されてから徐々にストレッチの回数を増やすようにして下さい。 この度はコメントを頂きましてありがとうございます。
@kaddo407
@kaddo407 Жыл бұрын
先生初めまして。 25歳男性です。 前に腕立て伏せをした際に、胸の痛みに襲われまして、それ以降深呼吸をしたり、体を曲げたりするときに胸の痛みが出るようになりました。 肋軟骨と胸骨の繋ぎめ?の骨も押すと痛いのですが、肋軟骨炎でしょうか? レントゲンの結果異常はありませんでした。 乳がんや他の病気の可能性あるかと思い非常に不安です
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 腕立て伏せの動作の場合、体を下げる時に両肘が開いていたり、両腕の幅(左右の腕の距離)が開き過ぎてしまうと、どうしても小胸筋や大胸筋に作用してしまいます。その際に小胸筋や大胸筋に引っ張られてしまうことで肋軟骨炎が起る可能性は充分に考えられると思います。 乳癌や循環器症状などで痛みが起る場合、呼吸に合わせて痛みが起るとか、体を動作した時にだけ起るということは考えにくく、動作の有無に関わらずに痛みや不調が起こることが多く、押してみた時に痛みが出るとは考えにくいと思います(ただし、乳癌の場合は押した時に痛みが起こったりしこりができていることが確認できます)。 おそらくは腕立て伏せによって引き起こされた肋軟骨炎で大丈夫かと思いますが、万が一動いていなくても痛みが起こったり他の不調が体に現れた場合は内科での受診をなさってみて下さい。
@Tまゆたん
@Tまゆたん Жыл бұрын
先生の動画を視て初めてコメントさせていただきます。56歳の主婦です。胸の真ん中辺りが重い感じで一月ほど続いています。痛みはありません。糖尿病と逆流性食道炎があり定期通院しています。なので消化器の先生に見てもらいましたが胸の真ん中辺りなので消化器ではないと言うことで心電図をとりました。異常はありませんでした。整形外科にも行きましたがレントゲンを撮っても異常はなく痛みがなければ整形ではないと言われました。とりあえず湿布でしのいでいます。普段は子供が障害児なので30キロ超えを介護してます。肋軟骨炎でしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを頂きましてありがとうございます。 コメントを拝見させて頂きましたが、今回の場合考えなければならないことはおそらく2つではないかと思います。 ①ストレスや過労による自律神経の問題によって胸に重だるい感じが出ている可能性です。ストレスや過労は交感神経を刺激してしまい、交感神経が過度に働いてしまうことで筋肉や末梢神経が急激に収縮してしまうことがあり、それが胸の違和感となっていることがあります。 例えば夜寝れないもしくは寝つきが悪い、動悸が起る、めまいが出るなど、複数の症状が絡んでいることが多いですので、その辺を確認下さい。 ②逆流性食道炎による食道の粘膜の状態の悪化による可能性です。 逆流性食道炎でよくあることなのですが、胃酸が上がってくることを繰り返すことで食道の粘膜が荒れてしまい、それが原因で胸に重い感覚が現れることがあります。 この場合は痛みが起ることはほとんどなく、重い感じや鈍い感覚が起ることがほとんどです。一般的には消化器内科で診て頂けることなのですが、診て下さる先生に「痛み、胃の症状」という固定観念がある場合は見落とされることもあるようですので注意が必要です。 肋軟骨炎は明らかな痛みが起こり、チクチク、ズキズキやズキンッという感覚になりますので、おそらく肋軟骨炎ではないと考えられます。 以上となりますが、あくまでもコメントを頂きました内容からの推測であることはご理解下さい。少しでも参考になって頂ければなによりです。
@Tまゆたん
@Tまゆたん Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 早い回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
@her-vs6qo
@her-vs6qo 7 ай бұрын
月経前によく左の肋骨が痛むのですがホルモンバランスなども関係ありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 月経前に左の肋骨が痛むケースについては、直接的な関連性はやや考えにくいのではないかと思います。ただし、何らかの影響で子宮のすぐ上にある胃を刺激することで左側の脇の辺りに違和感や痛みが起こることはないとは言い切れません。 それともう一点ですが、月経前のご自身の生活状況を考える必要もあるかとは思います。例えば、月経前の食生活によって、胃腸の不調が起こることで左の肋骨部分に痛みが起こるという方は意外と多くいらっしゃいます。食べたり食べなかったりもそうですが、甘いものや濃い味の物を食べたくなってしまうなど、その辺も念の為ご確認なさってみて下さい。
@ティファール-u2k
@ティファール-u2k 2 жыл бұрын
初めまして!動画拝見いたしました。 一週間前程から左胸の辺りが、大きく息を吸った時や立ったり座ったりする動作の時にたまに痛みます。病院でレントゲンをとりましたが、異常は無く、痛み止めをいただきました。しかし改善されていません。 これは肋軟骨炎だと考えてもよろしいでしょうか?痛いのは何か動作をしたときで、触っても痛くはありません。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
あああああ様 コメントを拝見させて頂きました。 おっしゃる通り肋軟骨炎、肋軟骨接合部痛の可能性が高いのではないかと考えられます。 まず、動作をした時にだけ痛みが起こるという場合、内臓の症状というのは考えにくく、痛みが起こっている部位を考えると肋骨と肋軟骨の左接合部でのトラブルではないかと思います。 様々なインターネットサイトや動画でも、保存療法として安静と痛み止めなどによる対処法が多く見受けられますが、正直に言って、それでは治らないことが多いということを先生、専門家のひとりひとりがきちんと把握することが大切だと感じております。 肋軟骨炎は様々な原因が考えられる症状ではありますが、胸の筋肉群が収縮したまま固くなってしまうと痛みを出してしまうことが多くなる傾向にございますので、小胸筋、大腰筋のストレッチ、脇腹のストレッチ、上腕部のストレッチなどを行うことで、肋骨部分が引っ張られたりする負担を軽減することで症状が改善へと向かうと思いますので、毎日少しずつで構いませんので行ってみて下さい。 今回のご返信が少しでもお役に立てるようであれば幸いでございます。それでは、あああああ様の症状が少しでも早く改善へと向かわれますことを心より願っております。
@watami-f2u
@watami-f2u Жыл бұрын
自分は胸骨の痛みや灼熱感、圧迫感が24時間が続いてます。不整脈持ちです でも心臓の検査は異常なしで今心療内科で動悸や鎮痛、気持ちを落ちつかせるような漢方薬を飲んでますが良くなる気配がありません こんな状態ですが風邪などはひかず食欲もあり快便です。ただ常に胸の圧迫感があるので動悸が起こりやすく一日の殆どを家で過ごしてます 食後には動悸も起こりやすく辛いです
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 現在心療内科に通院なさっているということはご自身でもそのような自覚症状があって通院なさっているということでしたか? 例えばストレスや不安感などで胸が苦しくなるとか、動悸が出てくるという症状が起こっているのかどうかです。 食後に胸が苦しくなるのは、食事をなさったあとに血圧が上昇するからではないかと思いますが、これは誰でも起こる自然の反応です。ただ、通常であれば食後に胸に圧迫感を感じることはなく、自律神経失調症などによって日常的に胸の苦しさが伴っていらっしゃるのであれば圧迫感を感じやすいと考えられます。 そのような場合には腸内フローラの関連性もあります。腸内環境は快便だから大丈夫ということではなく、腸内に存在する善玉菌がきちんと健康であるのかが重要になります。 ストレスなどの場合、腸の働きが過敏になり、快便と勘違いする場合もありますので、まずは食事の栄誉バランスと、運動不足などになっていないかどうかをもう一度確認してみることも大切です。 脳内ホルモンと思われがちなセロトニンと呼ばれる安定ホルモンのおよそ9割は腸内にあります。その内分泌系に狂いが生じてしまうと情緒不安や末梢神経の不具合(ここが胸が苦しくなる原因のひとつです)などが起こりやすくなります。 その辺をぜひもう一度確認なさってみて下さい。
@watami-f2u
@watami-f2u Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 12年ほど前から胸の圧迫感と背中(肩甲骨?)の痛みが突然現れてそこから現在にいたるまで続いてる感じです その頃から同時に頻脈も出るようになりました。でも今振り返れば激しく動いた時や強いストレスや緊張を感じてるときに出ていた気がします 去年に入浴後に二回連続で頻脈が出たせいで怖くて今年は殆ど風呂に入れてません 循環器は勿論色々な内科で体のあちこち検査しましたが異常が見つからないので自分で調べたら自律神経失調症の症状のいくつもあてはまったので心療内科に通い始めました 3年前から首や腰にも痛みが出始めたので色々自律神経や深層筋肉を緩めるストレッチとかを毎日続けていて首や腰の痛みは少しマシになりましたが胸骨辺りのの圧迫感、鈍痛、締め付け感、炎症、灼熱感は何をやっても治る気配がありません でも今腸内が原因かもしれないと言われてびっくりました。便秘とは無縁でしたから。善玉菌が関係してるのですか。セロトニンという脳内物質が正常に分泌されてない可能性があるならば具体的に自分は何をすればよいのでしょうか? 現在こんな状態なもので圧迫感と動悸があるおかげで運動どころかまとも歩くのもなかなかキツイのですが
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
ご返信を頂きましてありがとうございます。 腸内環境は快便だから問題ないということはなく、各自治体で行う健康診断や大腸検査をして異常がない方で末期の大腸がんという方もいらっしゃいました。それだけわかりにくいということだと思います。 例えば、休日の過ごし方というか時間の使い方を振り返ってみて下さい。仕事がある日と休日との起床時間や生活リズムに大きな差は出ていませんか?また、自分の好きな運動や遊びと自律神経失調症の動悸は別になるはずです。運動による肉体の血圧上昇と、交感神経異常(自律神経失調症)による血圧の上昇は、そもそも意味が異なります。 今すぐ運動を行うのは動悸が出る「かもしれない」から怖い、外に出るのが「怖い」から出ないという方ももちろんおられますが、これは実際にやってみていないことが前提の回答です。少し言葉は悪いですが、スタート地点に立とうとすらしていないことになります。 その辺をきちんと説明して促して下さる先生がお近くにいらっしゃればここまで長引かなかったと思うのが私の正直なところです。 まずは休日の日中は陽の光に当たる習慣を身に着けて下さい。日光浴はセロトニンの分泌を促すひとつの方法です。また日光浴は、特に手の平と前腕(肘から手首)に行うことでビタミンDの体内生成が促進され、多少ではございますがビタミンDの作用が強まる可能性があります。 ビタミンDは種類が多いのですが、肝臓から腎臓へと経由して、腸管の働きを活発にしてくれます。 ①陽の光に当たる生活習慣を。 ②セロトニンの分泌が安定してきて体調変化が起こってくる(数週間〜数ヶ月) ③ご自身の体調と相談しながら、「運動」という概念ではなく、どこか自然の綺麗な場所へお出かけをなさって「散歩や散策」というイメージで体を適度に動かす。 ④疲れた時は休憩しながら行う。 ⑤食生活の見直し→インターネットなどで「セロトニン食事」や「セロトニン食生活」と検索するとメニューなどが出てきます。 食生活、運動、睡眠は基本的な部分ではありますが、ここがうまく機能しなくなると自律神経失調症に陥りやすくなります。 長文となりましたが参考になればと思います。
@watami-f2u
@watami-f2u Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 確かにここ三年ほどずっと買い物以外ほぼ家から出てません、日光浴なんてほぼしてないと思います。貴重なアドバイスありがとうございました 15分でも日光にあたる習慣を毎日作ろうと思います。現在まともに動くこともキツイのでまずはこれを頑張って続けたいと思います
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
@user-sd5ei9yz1i ご返信を下さいましてありがとうございます。 実はここ数日から1週間以内に配信する予定をしております動画が、自律神経失調症などの症状に、もしかしたら改善への糸口が見つかるのではないかという内容になります。 もしよろしければそちらもぜひご覧になってみて下さい。
@Astemo17
@Astemo17 11 ай бұрын
コメント失礼します 昨日の夜寝るためベッドに仰向けになる際に胸骨の辺りに圧迫される痛みがありました。 仰向けになる時より起きあがろうとした時の方が痛みがあります ただ横向きに起きれば痛みはある程度なくなります! 昼間は椅子から立ち上がる際などに少し痛みがある程度です... 自転車にも乗っていますが走っている時は全く痛みはありません! これは肋軟骨炎の可能性もあると思いますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 10 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎の可能性は考えられると思います。仰向けになる時や起き上がる時などは胸の部分が開こうとします。その時に痛みが起こっているようですのでおそらくは肋軟骨炎ではないかと思います。また、自転車へ乗る際にはハンドルを持っている状態となりますので胸は閉じようとしますし横向きに寝る時も同様です。 胸が開こうと動作する時に痛みが起こり、閉じようとする際の動作で痛みが消失していることを考えるとおそらくそうではないかと思いますが、これはあくまでも頂きましたコメントからだけの推測となりますので痛みがあまりにも続くようだったり悪化するようであれば病院などで検査を受けてみることもおすすめします。
@ゆるり-c5q
@ゆるり-c5q 3 ай бұрын
佐々木先生、こんばんは。 1週間ほど胸痛が収まらず、この動画にたどり着きました。24歳の女です。 数日前に循環器内科に伺い、聴診器では心臓に問題ないとの事でした。 寝ているときや、座っているときにも痛みを感じるため、神経痛でしょうということで、昨日よりタリージェを飲んでいるのですが、今のところ効果は分かりません。 その時々によって痛む場所が違うため(鎖骨の間だったり、胸骨の辺りだったりとこの辺が痛いとピンポイトで指すことができます)、質問なのですが、狭心症や心筋梗塞の場合、痛む場所は変わりますでしょうか…? 少し心配なので、時間があるときに検査にも行くか迷っています。 また、現在国試に向けて勉強中で、猫背で座っている時間が長く、そのせいかなとも思っております…。 長々と申し訳ありません。お時間がある際によろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 3 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 現在国家試験に向けて頑張っていらっしゃるということで、とても大変な思いをなさっていらっしゃるだろうと思います。 狭心症や心筋梗塞の場合、痛みというよりも胸が急激に締め付けられるような感じとなり、立っていることが困難になるという患者さん方のお話しでした。 また循環器の検査も受けられていらっしゃるということですので、その可能性は極めて低いかと思います。 国試の勉強をなさっているということから、ご自身のコメントにもございましたが猫背によって(猫背というか姿勢によって)起こるという可能性は否定できないと思います。その際、胸の筋肉が収縮したまま長時間過ごす状況となっている為に、いざ姿勢を正そうとした際に筋肉の付着部が引っ張られて痛みが起こってしまうことがあります。 それともうひとつは、国試に向けて大変な時期ですので、不安感やストレスなどから起こる心臓神経症の可能性もあるかと思います。これは不安感などのストレスから、末梢神経の作用などによって胸に痛みや息苦しい感じが起こったりします。 ただしいずれも循環器の障害などではありませんので、その辺はご心配なさらなくても良いかと思います。 どちらの症状に対しても血行を促してあげる必要がありますので、ご自分の好きな香りで構いませんので、入浴剤などを入れてお風呂でリラックスタイムを毎日行うことや、もしお時間があるようであれば温泉などへお出かけしたりしながら血行促進と気晴らしなどを行うことも有効かと思います。 当院に来られる患者さんの中で、昨年も今年度も同じくらいの年齢の女性で、いずれも国試や就活を控えていらっしゃる方々に意外と多く見られる傾向にあります。 勉強をしなければという想いがあるのは当然ですし、何よりご自身の将来がかかっているので大変だとは思いますが、リフレッシュなさる時間を少しでも良いので取り入れてみて下さい。せっかくの試験勉強も、体調を損なってしまっては台無しになります。 痛みが長引けばそれもストレスになってしまい悪循環となってしまいやすい症状になります。 健康が万全だからこそ遊びも試験も有意義なものになると思いますので、お体に気をつけて頑張って下さい。
@ゆるり-c5q
@ゆるり-c5q 3 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 佐々木先生、ご丁寧なお返事ありがとうございます。 内容の方拝見させていただき、安心いたしました。 温かいお言葉も本当にありがとうございます。少なからずストレスはある状態だと感じているので、少し気をつけながら過ごしたいと思います。 突然のコメントにも関わらず、ありがとうございました。 先生のような医療従事者になれるよう、勉強の方さらに頑張ろうと思うきっかけになりました。勉強頑張ります!
@takako4236
@takako4236 Жыл бұрын
始めまして、介護福祉士で1日6軒、多い時は七軒と毎日ハードに訪問介護しています。 最近、健康診断があり結果は胸の部分には何も問題はなかったのですが左胸辺りが痛むようになりました😓 気にし始めてから三週間以上たちます。 カイロで胸の辺りを温めながらお仕事したり、なかなか通院出来ずドラッグストアの薬剤師に相談しロキソニンを飲んだり、スッとする塗り薬を塗ったりしますが一時良くなってもまた、痛みが来ます😓 仕事内容、ハードな移動などからストレスかな?疲れすぎかな? 色々思いますが痛みが増すだけです。 どうしたらよいでしょうか? 事務所に相談はしましたが自分から何かしなきゃ忙しいこの業界、なかなか助け船は頂けません😓
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 左胸の痛みはどなたにとっても心配になってしまうことがとても多いと思います。 もし可能であれば、左胸のどの辺りに痛みが起こっているのかと、動いた時に痛みが起こるのか、何もしていなくても痛みが起こっているのかを教えて下さい。
@takako4236
@takako4236 Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 様 ありがとうございます。 左胸全体が重く痛く違和感感じます。 特にきついお仕事やスピードを用いるサービスでストレスや疲れがたまると痛いのに気付きます。 因みに昨日の 夕方のサービスではご利用者様 徘徊されていてものすごく 神経を使って帰宅した後 左胸全体が痛くて本当に困りました😓
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
@takako4236 ご返信を頂きましてありがとうございます。 まずは循環器の検査についてですが、起業で行う健康診断と、病院で行う検査とは別に考えて下さい。例えば、健康診断では異常が無くても数週間後に循環器の症状で搬送されるケースが実際に起こっております。その為一度、循環器の検査を受けられて、その上で異常なしと診断されたのであればそれで良いと思います。それが本来第一に行うべきことだと思います。 ただし、今回のケースを考えた時に、忙しい時や神経を使った時という限定があるようでしたので、ストレスによる末梢の収縮などによって起こっている可能性もありますので、例えば胸の痛みが起こった時に、温めのお湯などを飲んで頂くと末梢が拡張して少し楽になることがありますので、それを試して頂いて楽になるようであればストレスによる心因性のものだと思います。
@takako4236
@takako4236 Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 様 ご丁寧にお返事ありがとうございます。 確かにカイロを胸に貼ると痛みを忘れられる時がありました。 移動中に貼るカイロ今日も買ってみます。 先生に、打ち明ける事が出来安心感得れました。 ありがとうございます。 心から感謝を申し上げます。 また、他のページも見させて頂きこれからに繋げて行けたらと思います。 あまり、痛みが取れない時は受診致します。 今日もこれから七軒訪問介護致します。 ご利用者様の心身にしっかり寄り添い自分の体も大切にしながら頑張って参ります。 本当にありがとうございます😊
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
@takako4236 ご返信を頂きましてありがとうございます。 もちろんどの仕事も、楽な仕事はないと思いますが、介護に携わる方の大変さは普段当院にご相談に来られる介護士の方々を診させて頂いていると痛いほど感じます。 とても大変なお仕事だと思いますが、ご自身の健康があるからこそ良い仕事ができることだと思います。お大事になさって下さい。
@mocajun.o7
@mocajun.o7 5 ай бұрын
私は胸骨が突然痛くなりました。 肋軟骨ではなく、胸骨(胸の真ん中骨の下)ですが、こちらは何が考えられますか? 私は頚椎ヘルニアで万年首肩痛いのと、ここが痛くなる前に、自撮り(撮影)右手でしていました。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 5 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 胸の真ん中には肋軟骨しかありませんので、軟骨の骨折等でなければ大胸筋の問題だと思います。 骨が痛くなる時は分離や剥離、もしくは骨折(ひび含む)の時に限られます。腕を長時間同じ姿勢のまま保持していると、上腕、大胸筋、小胸筋などが固まってしまうことで大胸筋の接合部である胸の真ん中を引っ張ります。おそらくその痛みではないかと思います。 胸を閉じている姿勢が自撮りの姿勢になりますので、胸を開くストレッチを行って様子をみて下さい。
@user-zs4ph1
@user-zs4ph1 Жыл бұрын
狭心症は心電図にうつりにくいです。
@yyt9874
@yyt9874 10 ай бұрын
動画視聴しました。 1ヶ月前に胸(心臓?)付近にズキンとした痛みが襲い、冷や汗をかいてしまいました。一応、病院で検査するも異常なし、それどころか健康と言われました笑。ただ、数日前も同じ症状がありました。 これは動画でいう肋軟骨炎になるのでしょうか?痛みの出る位置は動画内でおっしゃられてる部分とだいたい同じかなと思います。 かなり前に出された動画ではありますが、ご返信いただけましたら幸いです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 10 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 循環器の症状である可能性ももちろんございますが、それについては病院の検査で否定されていますので、おそらく肋軟骨炎の可能性があると思います。例えば痛みというよりも締め付けられるような苦しさということであればすぐに循環器の検査を行って頂きたいと思いますが、動作した時、押す、圧迫するなどの圧をかけた時、腕を動かした時、呼吸をした時(特に息を吸い込んだ時)など、痛みが出る傾向があるのであれば大半の場合は運動系統(骨や筋肉)の痛みだと思います。 肋骨と軟骨との接合部の炎症と考えられていますが、大半の場合は経過観察をしていて完治して行くことがほとんどです。おそらく高濃度酸素カプセルなども回復が早まる可能性があるということで使用される方もいらっしゃるようでしたので、お近くにそのような施設がある場合はご相談してみても良いと思います。
@yyt9874
@yyt9874 10 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 丁寧なご返信ありがとうございます。カプセルという方法もあるのですね!試してみたいと思います。
@有栖川-f2n
@有栖川-f2n 6 ай бұрын
初めまして 娘がそこら辺をちょうど痛いと言ってたので参考にさせていただきます それとは別にご質問なんですが、 学生の頃からあるのですが、普段はなんの症状も無く、突然首から肩にかけてピキッ、と一瞬固まる⁇刺激が走るのがたまにありまして (首は曲げてたり正面向いてたり関係なしになります) 学生時の検診の頃から不正脈を言われてるのでそれがかなぁ思っているのですが整体、整形外科的な先生はどう思われますか⁇
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 6 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 首と不整脈は密接に関係しています。実は不正の方は食事の最中に、食べ物がのどを通ると突然首周辺に違和感が起こったり、首周辺が硬くなって苦しくなるというようなことも起こることがあります。 ただし、だからといって不整脈が原因で首や肩に起こっていると一概には言えません。 首の角度などに関係なく一瞬起こる症状は、首の筋肉の硬さによっても起こることがあります。筋肉と骨との間にはさまれている腱や他の組織が骨の突起などの部分にこすられたりはまり込むことでピキッとなったりすることもあります。柔軟性があれば滑るように動いていますが、硬くなっている筋肉を包む筋膜は水分やコラーゲンが失われた状態となっており、普段は滑らかな動きをしている組織を阻害することがあります。 さらに消化器系の臓器である胃腸や胆嚢、肝臓などにつながる神経も首にあります。その為消化器系の病気、ストレスなどによる疲弊や不調などでも首の症状が起こることも可能性としてございます。 詳しくは細かな状況を診させて頂かなければなんとも言えませんが、人間の体は整形外科的な骨、筋肉、神経だけでてきているわけではございませんので、様々な可能性が考えられると思います。
@白田白田
@白田白田 Жыл бұрын
はじめまして。 胸の痛みが続いている20代後半の男性です。 元々肩こりや運動不足が酷く、最近筋トレやストレッチを行っているにも関わらず、胸の痛みが治らず、胸を逸らすと、ポキッと高い音が鳴ります。寝起きとかも痛みがあり、気になっており、肋軟骨炎の可能性が高いですかね?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 クリック音(ポキッと鳴る)に関してはそこまで重要視しなくても良いかと思いますが、まずは胸のどの部分に痛みが起こっているのかによって考え方は色々だと思います。 可能であれば胸の詳しい部位を教えて頂けると助かります。
@saji5475
@saji5475 11 күн бұрын
真ん中をピンポイントで押さえると痛みがあります。息を吸ってもさほど痛みはなく、体を曲げたりしたら痛みがあります。我慢出来ない痛みではないのですが、、約一週間経ちます。
@NSoma-db8im
@NSoma-db8im Жыл бұрын
初めまして。70代の主婦です。3月初めに帯状疱疹になりました。すぐに医者に行き薬も飲んだのですが、5日目くらいに胸に刺すような激痛が走りました。「帯状疱疹」のリーフレットに「帯状疱疹後神経痛」とあったので、そのことかと思いました。それ以来、胸から脇の下につながる肋骨に沿ってずっと痛みがあります。「ウィルス感染による肋軟骨炎」と理解しても良いでしょうか
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 帯状疱疹は元々、水疱ウィルスが神経内に潜伏して息を潜めている状態のようになっています。息を潜めている状態というのは、皆さんの体に備わっている免疫機能などで抑え込まれている状態ということになります。 これが加齢やストレスなどの様々な要因によって免疫機能が弱まった際に、その時に一番衰弱している神経にそって発症すると言われています。 その際に、体表に主に出てくるのか、内部に深く出てしまうのかによってなどの状況で変わりますが、深い位置に出た場合に神経を傷つけてしまうことがあり、それが帯状疱疹後の神経痛につながってしまうと思います。 現に、神経痛が残る方とそうでない方がおります。 今回は帯状疱疹後の肋軟骨炎ということではなく、胸から脇腹まで症状が及んでいるということですが、肋軟骨炎は脇腹や背中近くに起こることはまずありません。その為、帯状疱疹後の神経痛でも、帯状疱疹後の肋間神経痛ということではないかと考えられます。 頂きましたコメントからの推測となりますので、その辺は何卒ご理解下さい。 傷ついてしまった神経を修復に導くことは簡単ではありませんが、脊髄神経ではなく脊椎神経だけであれば可能な場合がございます。痛みがひどい時には痛み止めなどの鎮痛剤を用いても構わないと思いますので、痛み止めの服用を続けながら温泉やマッサージ、胸を開く、脇腹をゆっくりと伸ばす体操などで無理なく血行を良くすることを考えてみて下さい。
@NSoma-db8im
@NSoma-db8im Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 早速にお返事ありがとうございます。丁寧なご説明に、やはりご相談して良かったと、感謝しております。発症してから6ヶ月にもなるのに、一向に治らないので少し不安になっておりましたが、「神経の修復は簡単ではないが可能」とのお言葉に安心しました。焦らず気長に、回復を目指したいと思います。体操もお勧めくださっているので、栄養バランスを良くし、温めながら、体操にも取り組んでみます。重ねて感謝です。ありがとうございました。
@エイコヤマサキ
@エイコヤマサキ 9 ай бұрын
る​@@shunichi-sasaki
@なーちょ-h8t
@なーちょ-h8t 6 ай бұрын
肋間神経痛のような痛みもありますが最近は中央辺りが痛くて心臓なのか生理の前だからなのか乳がんの前兆なのかなど色々考えていました! まだ詳しく検査はしていませんが納得しました。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 6 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 中央辺りというのはみぞおちということでしたか? もしそうであった場合、胃、胆嚢、十二指腸の症状でも起こり得ます。また、逆流性食道炎などでも同様に起こることがございます。念の為その辺の検査も考えてみてはいかがでしょうか。
@linka8866
@linka8866 Жыл бұрын
一週間前から笑う時、ソファから起きる時、左胸下がズキっとたまに痛く、その後、深呼吸をすると痛いです。 数分後その痛みは消えます。 多分これだと思っています😢 まだ20代なのに、あまり運動をしないからなのでしょうか? 動画ありがとうございます!
@thori1179
@thori1179 4 ай бұрын
3回目の肋軟骨炎発症中です 毎回痛む箇所は違います 1回目の時はやはり内臓系を疑い心電図、肺、胃、腸の検査をしました 結果、どこにも異常がなく1週間程で落ち着きました 2回目は肋軟骨の他、背中にまで痛みが広がって3週間程辛かったです 今回は背中に筋肉を付けようとうつ伏せで足上げ等をしたのが原因かと…(胸骨に負担を掛けてしまいました) 先生の肋軟骨炎で死ぬ訳ではないとおっしゃっていたので自分に言い聞かせながやり過ごしています ぜひ、肋軟骨炎を予防出来るようなストレッチ等がありましたらご紹介ください
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 4 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎は腕や胸の筋肉を伸ばす動作、要はムネヲ開くような動作を行うと悪化する可能性があります。 数日から1週間程度、胸を開く動作をさけて、痛みが改善してから胸や肩甲骨周辺のストレッチを行うようになさった方が良いと思います。 温泉やご自宅での入浴などで血行を促して回復を早めるのも良いと思います。
@thori1179
@thori1179 3 ай бұрын
@@shunichi-sasaki ご丁寧に有難うございました 毎日繰り返さないように気を付けていたのですが… 今後は更に気を付けて行きたいと思います 有難うございました🙇‍♀️
@user-gr1tk9ge5y
@user-gr1tk9ge5y Жыл бұрын
大学生の息子ですが今朝胸が痛いと起きてきました。かなり痛がっていて胸全体左右みぞおちが痛いらしくさすりながらうずくまっていたので救急車を呼ぼうかと思いましたが、大丈夫と言われ呼びませんでした。その後、2時間くらい寝て起きたら治ったと言って学校へ行きました。 2、3年前に沢山食事を取った時にも 似た痛みがありましたが それ以上の痛みで本人はヤバいと思ったらしいです。今は痛みはないようですが心配です
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 今回コメントを頂きました動画は肋軟骨炎からでしたが、みぞおちには肋軟骨はありませんので、肋軟骨の症状ではないと思います。 みぞおちにかなりの痛みが伴う症状として考えなければいけないのは胃や胆嚢、十二指腸などの消化機能の症状ではないかと考えられると思います。もちろん暴飲暴食でもそうですがストレス性の症状や気疲れなどでも同様の痛みが起こる可能性もございます。 おそらくは胃腸からの痛みではないかと思いますが、例えば食べ過ぎた時にだけ決まって痛みが起こるという場合であれば、必ずとは言えませんがおそらく一時的な症状ではないかと思いますが、もしご心配な時は消化器内科などを受診してみて良いと思います。
@user-gr1tk9ge5y
@user-gr1tk9ge5y Жыл бұрын
お返事ありがとうございます。 様子を見て内科へ行かせてみます。
@パパ-z6r1z
@パパ-z6r1z 8 ай бұрын
コメント失礼します。 40歳男性です。 趣味が筋トレでして、先日胸の筋トレにて(ベンチプレス、ダンベル)終わった後に胸の真ん中が痛くて先生の動画に辿り着きました。 息を深く吸うとピキッ感じになり痛みが出ます。湿布貼ってるのですが良くなりません。 この症状はどのくらい安静にしてれば完治するのでしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 8 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 安静にしての完治となるとどうしても個人差がございます。例えばお仕事の内容や生活環境も異なりますので、一概にどれくらいの期間で治りますとは言えません。また湿布に関しましてですが、湿布を貼ったとしても思うような改善が見込めないのが正直なところとなりますので、なるべく血行を良くして頂くことを念頭に、体に備わっている修復機能の働きを促してあげる方が治りは早いと思いますので、ご入浴などを利用して対処してみて下さい。また、サウナと水風呂なども比較的良いかと思いますので、試してみて下さい。
@パパ-z6r1z
@パパ-z6r1z 8 ай бұрын
返信ありがとございます。 我慢できなくなり先ほど少し筋トレしたらやはり痛みが酷くなりました。 入浴した場合にマッサージとかしたほうが良いのでしょうか? 冷やすのと温めるのどちらがよいんでしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 8 ай бұрын
@user-lj5pc2iu3r ご返信を頂きましてありがとうございます。 現在は炎症に関しての考え方が以前よりも少し変わっており、肋軟骨炎などの狭い範囲の炎症は温めて回復を促す方が良いかと思います。
@福嶋良紀
@福嶋良紀 2 жыл бұрын
サーフィン初めて5年くらいの50代です ずっとサーフィン後に肋骨が痛みます 板の上に肋骨を押し付けてる事が多いせいかかなり痛みます これもそうなんでしょうか? サーファーによくある事なんですけどなんなのかはよくわからないのですが肋軟骨炎かもと思いました 何かわかればと思いましてコメントさせていただきました
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 人間の体には痛みを出してしまう条件のようなものがいくつかあり、その中に「圧痛(あっつう)」というものがあります。 これは胸だけに限ったお話しではなく、体のどの部位にも起こり得ることなのですが、体の一部分を長い時間押し当てていたり、同じ姿勢を長時間保持していると、その押し当てていることや姿勢の保持によって炎症が起こったり筋肉ストレスなどによる痛みが現れたりしてしまう状態です。 例えば一番わかりやすいのは、長時間車を運転して、どこかで降りようとした際に腰痛が現れたり、かかとにずっと体重をかけて立った姿勢を保つことで、かかとに圧による痛みが起こります。 サーファーの場合、サーフボードに胸を当てていることによる圧痛の可能性と、ボード上で上半身を反らせたりする姿勢の保持によって筋肉が硬くなり、肋骨部分を引っ張る張力が働き続けることによる肋軟骨炎や肋軟骨接合部痛が起こる可能性は十分に考えられると思います。 例えば、波を待っている時間が短く、頻繁にボードに立っているような日のように、姿勢が絶えず変化する時にあまり痛みが起こらない、もしくは痛みが軽いというような場合にはその辺の理由が考えられると思いますので、そこを一度ご確認なさってみて下さい。
@福嶋良紀
@福嶋良紀 2 жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 詳しく教えていただきありがとうございます なるべく圧をかけないようにしていきます ありがとうございます
@kotah.1233
@kotah.1233 2 жыл бұрын
はじめまして。 不安でこの動画に辿り着きました。 先程、先生の肋間神経痛の動画を視聴したのですが、背中と脇腹の痛みはなかったので少し違うのかなと思っていました。 がこの動画で説明されているように、左胸の前だけが痛んでいる状況なので肋軟骨炎なのかなと思いました。 今の症状としては、深く息を吸い込んだ時、前に屈んだ時、時おり何もない時に、左胸がズキンとする状態です。この痛みが果たして肋骨付近なのか、内臓からきているものなのか、不安でたまらないです。😞 やはり肋軟骨炎でしょうか。 前日病院に行った所、レントゲンをとって肺気胸ではなかったです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎は動作時に痛みがおこりやすく、何もしていない時でもズキッとした痛みが走ることがあります。 おそらく肋軟骨炎だとは思いますが、痛みが起こる部位によっては内臓の症状も疑われることがございますので、症状の改善が見られない場合には肺だけでなく念の為気管支や循環器の検査も行ってみて下さい。 検査は異常がないことを確認する為のものですので、それで安心できる状況となることが何よりも大切だと思います。
@kotah.1233
@kotah.1233 2 жыл бұрын
夜分遅くに、ご返信頂きありがとうございます。🙇🏻‍♂️ 経過を見て、改善が見られないようなら循環器の検査に行こうと思います。 改めてありがとうございました。
@riiiem9147
@riiiem9147 Ай бұрын
はじめまして 佐々木先生の動画で今抱えている痛みはこれなのかもしれない、と思い思わずコメントさせていただきました 私は40代後半の女性です 胸の痛みのきっかけは3年前に重いものを持ち上げたことからでした それから毎年寒くなリ始める11月頃になると、きゅーっと痛みが出てくるようになりました 心電図など循環器内科で診てもらいましたが問題なし 今年はさらに痛みが喉元まで上がってくるようになり胃カメラで診てもらいました 診断は逆流性食道炎とのことで薬を飲んでいます ですが、本当にそうなのかな?という不安がずっとありました 先生に質問なのですが、肋軟骨炎は喉元から胸の真ん中あたりまで筋肉が攣るような痛みは当てはまりますでしょうか 痛みはここ、と指し示すことはできます 痛みに波があり、少し治ったかなと思うとまた強くなったりします 持続時間は数十分続きます 明け方の安静時にも起こりますし、前屈みで何か動作するとき、運転中にも起こります お忙しいところ申し訳ありませんが、お時間のある時に教えていただけると助かります
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Ай бұрын
ご返信が遅くなりました。 肋軟骨炎はピンポイントで痛みが起こることがほとんどで、関連痛は起こりにくい症状だと言えます。その為、胸の痛みが喉元まで上がってくるというのは少し考えにくいかと思います。 確かに逆流性食道炎でも似たような症状が起こることはございますが、ここでひとつ考えるべきは、寒くなる季節というワードと、前かがみになった時にもというワードだと思います。 逆流性食道炎は姿勢の変化で痛みが起こったり寒くなると直接的に痛みが起こりやすいということは考えにくく、明らかに運動系統である筋肉や神経の問題ではないかと私は感じます。 考えられることと致しましては首の特に前側に位置している筋肉の問題と考えると胸の痛みや喉元の痛み、姿勢の変化、寒くなる季節に血管収縮が起こることで痛みが起こるということの辻褄が合うのではないでしょうか。 主には胸鎖乳突筋と呼ばれる筋肉の固さなどが引き起こす関連痛ではないかと推測されます。 普段から下を向いていることが多くなっていたり巻き肩のように肩が体の前方に引っ張られるような姿勢を続けていると比較的起こりやすい症状だと思います。
@riiiem9147
@riiiem9147 Ай бұрын
@ 先生 お忙しいところお返事いただきありがとうございます。 首の前側の筋肉‼︎ 全く考えつきもしませんでした。 胸鎖乳突筋をほぐしてみたり、巻き肩や猫背に気を付けて姿勢を意識してみようと思います。 それから喉元、という表現をしましたが今思うと鎖骨の下、真ん中の部分から胸まで直線の筋肉が締め付けられるような痛みです。 喉元という表現は合っていましたでしょうか💦 うまくお伝えできず申し訳ありません。 首のを冷やさないようにネックウォーマーなどつけてみるのもよさそうですよね‼︎ 教えていただいたこと一つ一つ実践してみようと思います。 年末に向けてさらにお忙しくなっていることと思います。 先生もお身体ご自愛ください。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Ай бұрын
@riiiem9147 ご返信を頂きましてありがとうございます。 喉元で大丈夫わかりました。元々鎖骨は喉元が始まりになっております。 またなにかございましたらお気軽にご連絡を下さい。
@難波宏吏-g3x
@難波宏吏-g3x 11 ай бұрын
昨年5月に心筋梗塞を患い、ステント留置術で命拾いしました。その後も息苦しさや気持ち悪さや喉のつまり感かあり、カテーテル検査を受け動脈だけではなく細い血管や冠攣縮性も調べてもらい異常無しでしたが 今でも胸がチクチクする痛みや軽いめまいや気持ち悪さがあったりします。肋軟炎症の可能性ありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 11 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 あくまでも頂きましたコメントだけでの推測となりますが、肋軟骨炎や肋間神経痛ということではなく、様々なことがストレスとして持続的に続くことなどによる自律神経失調のような症状ではないでしょうか。 肋軟骨炎によって喉の閉塞感や息苦しさなどが起こることは考えにくく、自律神経失調のような症状であれば考えられると思います。また、めまいや立ち眩みのような症状、胸の痛み、手足などの末梢の冷え、動悸などが起こることもございます。
@ともこ-s1v
@ともこ-s1v 11 ай бұрын
食生活 何食べたら良いの? チリメンジャコ大量に買って食べてるけど効果あるかな? 後 1日に2個の卵
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 11 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 実際にいらっしゃる方との食生活のお話しの際にも言うことなのですが、食生活は何かを食べてれば良いというものではありません。例えば、トマトが良いとテレビで放送されると近所のスーパーの売り場からトマトが無くなると言いますが、それだけで良いはずはありません。 もちろんこれはトマトに限ったことではなく、人間の三大栄養素と呼ばれる部分だったり、必須アミノ酸、必須脂肪酸のようなものまで、全てはバランスの上に成り立つものです。 食事に仕様する食材の栄養素を効率的に吸収させるためには他にどんな栄養素が必要なのかなど、特定のものだけということにはならないのが食生活です。もちろん食べる規則性、時間帯などもありますのでとても難しい感じがしますが、今はインターネットでなんでも調べられる時代です。 まずは三大栄養素である炭水化物(糖質)、脂質、タンパク質についてのバランスを考えてみてもらうことが良いと思います。意外と和食はバランスがとれる食事が多い為、和食についても調べてみると良いのではないでしょうか。
@ハナタカランナー
@ハナタカランナー 11 ай бұрын
連日かつ昼夜問わず左胸内部からの痛みを感じ、検査しましたが、循環器、呼吸器系は異常なしでした。 肋軟骨炎の痛みは、表面ではなく、内部からの痛みとしても感じられるのでしょうか?押下した際の痛みはありますが、肺に空気を入れる意識をした呼吸時に痛みはないです。日常生活の共通点のない様々な動作、安静にしている時も痛みが出るのでストレスフルでマイってます…
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 11 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎はどちらかというと表面の痛みと言った表現の方が適切ではないかと思います。内部から起こる痛みで胸の周辺に起こるということと、押した時に痛みがない、痛みが起こる決まった動作がないということから考えると2つの症状が考えられるこではないでしょうか。 ひとつは自律神経失調症などによるストレス性のものと、もうひとつは胸郭出口症候群になると思います。 どちらかというと胸郭出口症候群の方が近いのではないかと思いますが、胸に痛みが起こっていることを考えると小胸筋の下か鎖骨の下で首から腕の前側へと続く神経が干渉されている可能性が高いのではないかと考えられます。 もし胸郭出口症候群であれば私が過去に配信させて頂きました動画の中に胸郭出口症候群にまつわるものがあったはずですので、ぜひそちらも参考になさってみて下さい。
@ハナタカランナー
@ハナタカランナー 11 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 早速の返信に感謝致します。 勉強になることばかりです。 胸郭出口症候群の動画を拝見してみす。
@rabbitgo6364
@rabbitgo6364 9 ай бұрын
歌手です。肋間の痛みにより高音域が出なくなりました、数年症状が続いております。ストレッチなどすると少し歌いやすくなりますが問題ないでしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 9 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 ストレッチをなさった際に明確に楽だと感じる場合はぜひ行って下さって良いかと思います。 脇腹と背中、胸のストレッチを行って頂きたいのですが、できれば入浴後などの体が温まっている状態で行うようになさってみて下さい。
@rabbitgo6364
@rabbitgo6364 9 ай бұрын
@@shunichi-sasaki ご丁寧な返信いただきありがとうございます🙏 入浴後にやってみます!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 9 ай бұрын
@rabbitgo6364 歌手をなさっているということでお声はとても大切な宝物だと思います。ぜひお試し頂いて、少しでも症状がご回復されることを心から願っております。
@moderato5738
@moderato5738 Жыл бұрын
激しく心拍数をあげて息が切れたとき心臓がしばらく痛く数日じわりと痛むんですが、なんでしょうか?対処方法はありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 まず年齢などによっても見解は異なるかと思います。また、激しい運動ということについても、走るだけなのか全身を使う運動なのかによっても大きく考え方が変わってきます。 例えば、運動をした際に胸が痛む時、それが心臓なのか肉体的な痛みなのかによりますが、心臓が痛んでいるのであれば狭心症(労作性狭心症など)の検査が必要となることがあると思います。胸が痛んでいる時に胸を押してみて頂きたいのですが、押して痛みを感じるようであれば筋肉痛などの可能性があります。 狭心症の場合は数日という長期的な痛みが起こるということではなく、10〜15分くらいがもっとも多いそうですので、いずれにしても細かな検査が必要となると思います。循環器の検査を受けてみて異常がなければ、運動系統による筋肉などの痛みだと思いますので、ぜひ参考になさってみて下さい。
@亜妃-l5j
@亜妃-l5j Жыл бұрын
コロナのときこの痛みでました。 医者はうつ病で胸が苦しいんだと勘違いしてたひともいたので残念でした😅
@ざわんこ
@ざわんこ Жыл бұрын
ベンチプレスで重いのやりすぎたのかもしれないと思いました。
@こちぷ
@こちぷ 7 ай бұрын
先日この症状じゃないか?と医者で言われ湿布があるならそれを貼って下さいって言われたのですが数日前から右に比べて左の胸上辺りが腫れてきたのですが腫れると言う症状はあり得るのでしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎の場合、軟骨と肋骨部の接合部で炎症がひどくなってしまうと多少は腫れることがあります。ただしこれは、循環器の検査、骨折の検査を受けていずれも陰性だった場合ということが前提となります。
@TheFIDELITE
@TheFIDELITE 10 ай бұрын
胸の横を押すといたいのですが、 何が考えられますか?男性です。左の脇の下の下あたりです
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 10 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 左脇のやや下の辺りということですが、詳しい部位を拝見させて頂いたわけではございませんので、あくまでも推測となることをご理解下さい。 左脇のやや下に出る症状として考えられるのは内臓であれば呼吸器に関係する可能性はありますが、大半の場合は腕や胸の筋肉(大胸筋、小胸筋)に力を込める時に、不自然な角度で力を入れてしまうと痛めることがあります。 特にせきが止まらない、感染症にも感染していないということであれば筋肉的な炎症ではないかと思います。また、一部首の不具合によって起こることもありますので、普段の姿勢など、どちらかに偏った姿勢をすることが頻繁に起こっていないかどうかも考えてみて下さい。
@TheFIDELITE
@TheFIDELITE 10 ай бұрын
@@shunichi-sasaki さま、コメントありがとうございます😊
@honannhonann
@honannhonann 5 ай бұрын
院長先生の所在地をスマホで調べさせていただきました。東北地方の岩手県で御開業を知りまして、愕然としました。😂どう転んでも通院するには、根性だけでは行かないものですね😢院長先生は多分、同じく医院の紹介等々はなされてはいないですよね?東京都23区内にお知り合い関係の方々いらしゃると大変、救われるのですが?如何なものでしょうか?やはり又、自分で初めから探さないと駄目でしょう😭いろいろと沢山のメールをかんに
@Siro-fn4lp
@Siro-fn4lp 7 ай бұрын
2分間隔で胸が痛い場合はどのような原因が考えられますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
コメントを拝見させて。 2分間隔という時間はそれほど重要ではありませんが、痛みの現れ方に波があり、さらに徐々に痛みがひどくなっているというような場合には内科での検査を実施した方が良いかと思います。また下記のような状況が起こっていないかも併せてご確認下さい。 ●痛みの現れ方に波がある。 ●痛む部分が移動している感じがある。 ※痛みが起こる部位が色々な部分に散っていて、その時によって色々な部位に痛みが起こる。 ●痛みというよりは苦しい感覚になる。 ●横になって寝ている時も立っていたり仕事をしている時なども同じような痛みが起こっている。 ●痛みの他に吐き気、めまい、発熱(微熱も含む)、背中の痛みなども伴う。 このような症状と照らし合わせてみて、複数該当なさる場合には内科で検査を受けてみて下さい。その時に、胸と一口に言っても心臓、肺、胃や胆嚢なども胸に症状を起こしますので、順番としては循環器を最初に、その後は消化器、呼吸器の検査という流れで良いかと思います。
@Siro-fn4lp
@Siro-fn4lp 7 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 診察後、特に心臓などに異常はありませんでした。 この場合、原因として神経やストレスが関係しているのでしょうか? また、上記が原因の場合の対処法を教えていただきたいです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
@Siro-fn4lp ご返信を頂きましてありがとうございます。 ストレス性による症状だったということを仮定してお話しをさせて頂きます。 ストレスによって2分間隔で症状が起こるということに少々疑問がございますが、もちろんストレスなどによる自律神経失調などでも同様の症状は起こり得ます。 ストレスに関してですが、ストレスを明確に数値化できるのであればおそらく、ストレスを感じる量はどなたでも多分大差はないと思います。 どこに差がでるのかというと、私はうまい発散方法が身についているかどうかではないかと考えています。例えば心療内科の医師などのお話しを伺うと、リラックスして生活をするようにとか、肩の力を抜いてと言われることが多いと当院に来られる方は話されております。 リラックスをするように、肩の力を抜くようにと言われて簡単にできるものでしょうか。 私は、ご自分の趣味に費やす時間を長くしてもらったり、自然の中を訪れる機会を作って頂くことや、体を動かす、日光に当たるなどを推奨して患者さんにはお伝えしています。 自然に身を置くことは良いことなのですが、虫が苦手という方もおりますので、それが逆にストレスに感じても困りますので、必ずそうしてほしいということではなく、自分が好きなことをやっている時は精神的な安定が見込めます。 周囲の環境も大切になってくることがありますので、一概にこうすれば良いという正解はありません。そこで私からのひとつのご提案になります。 ①腸内環境 ・安定ホルモンと呼ばれるセロトニンの9割は腸内にあります。その為腸内環境が良くなければ安定的にセロトニンを脳へと供給できなくなります。 ②気晴らし ・自分の好きなことをする時間を必ず1日の中に作ることを行ってみて下さい。 ③ネットや周囲の情報や噂に惑わされない ・ストレス性の症状を抱えてしまう方に多く見られる状況のひとつです。 この辺を考えてみて下さい。このようなアドバイスで参考になるのかはいささか不安ではございますが、よろしければぜひ参考になさってみて下さい。
@Siro-fn4lp
@Siro-fn4lp 7 ай бұрын
@@shunichi-sasaki ご丁寧にありがとうございます。 紹介していただいた事を実践してみたいと思います。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
少しでも早く症状が改善されますことを心からお祈り申し上げます。お大事になさって下さいね。
@かなんちゅ-f1t
@かなんちゅ-f1t 7 ай бұрын
痛みが前胸部、胸の上部、鎖骨の下なんですが両胸に痛みがあります。またピンポイントの圧痛がなくココというのを説明ができない感じです。腕の上げ下げ等の痛みは全くないのですが痛みが出る瞬間は寝た状態から起き上がる時と座ってる状態から立ち上がる時です。じーんと1.2秒痛いだけなんですが色々調べてもどの疾病名にも当てはまらず不安です。ご教授いただけたら幸いです。胸部を強い力でぐりぐりマッサージすれば数分は痛みは無くなります
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 斜角筋もしくは胸鎖乳突筋が硬くなっているのではないでしょうか。斜角筋や胸鎖乳突筋は首に位置している筋肉で、いずれも頭部から胸部にかけての関連痛を起こす可能性があります。例えば常に下を向いているもしくは下を向いている姿勢が多い、まくらが高いなどのように、喉の前側を押しつぶすような姿勢が増えてしまうことで硬くなりやすく、それによって胸に痛みが起こっているのではないでしょうか。 朝起きる時に覚えていたらば確認をして頂きたいのですが、仰向けになったまま起きあがろうとした場合と、一度横向きになってから起き上がってみた場合とで痛みの現れ方に差があるのではないかと推測されます。仰向けのまま起きあがろうとした場合、どうしても人間は首の反動を利用して起き上がります。その際に痛みが起こり、数秒で消えるのではないかと思いますが、横向きから起き上がる場合には痛みがそれほど起こらない傾向にあります。 首の筋肉である斜角筋や胸鎖乳突筋は硬くなっていても首自体に症状を感じるということは少なく、頭痛や頭部の重さ、起立性のめまい、胸郭出口症候群などの胸と肩の付け根の違和感、胸の骨周辺の痛みとして現れることが圧倒的に多く、胸が原因で痛みが胸に現れているわけではない為に、胸をピンポイントで押してみても痛みがある部位が曖昧に感じます。 実際にみさせて頂いて状態を確認したわけではありませんので、あくまでもコメントを拝見させて頂いての推測となりますので、その辺だけご了承下さい。もしよければ参考になさってみて下さい。
@かなんちゅ-f1t
@かなんちゅ-f1t 7 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
@群青ノワール
@群青ノワール 4 ай бұрын
肋軟骨炎と心臓神経症の区別は、検査して判りますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 4 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎は力を込めたり呼吸やなんらかの動作が絡む場合に痛みが起こり、心臓神経症はストレスや不安、うつ症状などで起こる為、痛みが起こるきっかけが必ずあります。要は、痛みが出やすくなるスイッチのような外的環境があります。 循環器の検査を行い、心臓に異常が見られなかった場合、力を入れたり動作を行うなどに肉体的な痛みが起こるのであれば肋軟骨炎、動作に関係なく痛みが起こる場合は心臓神経症と捉えて良いかと思いますので、検査でわかると思います。もちろんご自身でも痛みが起こるタイミングなどを日々観察していればわかる場合もあると思います。
@群青ノワール
@群青ノワール 4 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 循環器検査では異常なしなので、深刻ではないと判断しています。動作とは関係無く、同じ荷物が大量にある時に発生するらしいので、本当に仕事が厭になってきたんだと思います。 ありがとうございました。
@mademoisellehanako
@mademoisellehanako Жыл бұрын
こんにちは、私の主人が去年の10月頃から左胸の乳首の近くが痛いと言い出し、立ち上がる時とかふとした時に鈍痛、何か異物があるような感じだと言い、この先生の動画を私が見てやっと病院に行ってくれました。 レントゲンでは異常なく湿布薬だけ処方されました(冷やすタイプ)何日か貼りましたが効果ありません 冷やすのはだめなんでしょうか? 宜しくお願いします
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 乳首の辺りということでしたが、乳首の辺りとなると肋軟骨炎ではないかもしれません。 肋軟骨は乳首よりもやや体の中心に近い位置に起こりやすく、上の肋軟骨の方がより体の中心に近くなっています。 乳首の辺りとなってくると検査はどの科で受けられたのかわかりませんが、呼吸器(肺)や、確率的には多くはありませんが男性でも乳がんの可能性も全くゼロというわけではありません。 その他には小胸筋と呼ばれる、肋骨の上部から肩に伸びる数本の筋肉がありますが、その部位にトラブルが起こっていても症状が同部位に現れることがございます。また、単に肋骨を痛めてしまっている場合も考えられます。これはぶつけたりしてもそうですが、腕の角度などが無理な体勢となっている時に力を加えることで比較的痛めやすくなります。 まずは病気の可能性を疑うことが最優先で、その後にいずれも異常がなければ筋肉や骨の問題として考えた方が良いと思います。また湿布に関しましては、激的に回復させるものではありませんので、あまり過度に使用をしなくても良いと思います。
@mademoisellehanako
@mademoisellehanako Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 早速の回答ありがとうございます。病院は循環器もやってる小さい内科です。 乳首の外側、胸の真ん中近くです。原因と考えられるのは懸垂バーを家に取り付けそれを無理に頑張ったせいかも?とも思います。痛みが長いのでまだ続くようであればCTを取るのを勧められました。因みに乳がん?とも思いましたがレントゲン撮って 何もないと言われたのでとりあえず安心してます。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
@mademoisellehanako ご返信を頂きましてありがとうございます。 状況を伺っている限りでは確かに懸垂による痛みの可能性は十分に考えられると思います。 湿布は使用せずに、胸と上腕二頭筋のストレッチ、入浴で血行を良くすることを試してみて下さい。
@mademoisellehanako
@mademoisellehanako Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki ありがとうございました!食事とストレッチを伝えておきます。
@48sunshine78
@48sunshine78 Жыл бұрын
THIS IS IT!!!!!
@rane_351
@rane_351 25 күн бұрын
ここ二日くらい胸の中央の骨が痛むのですが、もしかしたらこれですかね、、、
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 24 күн бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 ピンポイントで痛む感覚があったり呼吸や動作によって痛みが起こる場合は肋軟骨炎の可能性が考えられると思います。 ただし、あまりにも長く痛みが続くような場合や、動作に関係なく痛みが起こるようであれば念の為循環器の検査も必要になることがありますので注意が必要です。
@tt-yr3vb
@tt-yr3vb Жыл бұрын
体を反ったら胸骨部分が痛く、または胸式呼吸をしたら痛いという症状がありました。 同じ動作をしても痛くない日もあれば痛くなる日もあり、左の胸骨との接合部くらい?(鎖骨内側から約10~11cm下らへん)がピンポイントで痛い日もありました。自覚してから1週間が経ってます。 すごく怖くてレントゲンを撮っても心電図を撮っても心臓にも肺にも異常が無いと言われ、乳癌も検診をしてるので胸も問題ないので、怖くてたまらなかったのですが、これを見たらこれかも?!となりました。 腕立て等筋トレを毎週1回しに行っているのでそれでなったのかな?とも思います。 デスクワークで姿勢も悪いです。ストレスもあります。 これはこの肋軟骨炎に該当する可能性はありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎、肋軟骨接合部痛は、お話しの通り体を反らした場合や逆に前側に体を倒した際などにも痛みが起こることがあります。また呼吸時、特に息を吸い込んだ時に胸が広がろうとすることで接合部に強い引き離すような力が加わる為に痛みが起こります。 肋軟骨炎は黙っていても痛みが起こったり起こらなかったりするので「どんな時に痛みますか?」と聞かれたとしてもわからないというのが実際の症状になります。 週に一度トレーニングを行っていらっしゃるということでしたが、例えば毎日トレーニングを行う方と週に一度の頻度の方を比較した時に、週に一度のトレーニング頻度であれば回数を多めに行うことはあまり適さないと考えられますので、回数を少なめに行うか、もしくはトレーニングを行う日数を増やして頂き、徐々に回数を増加させてゆくようにして体を慣らすようにすることが望ましいと思います。 頻度が少なく、一度の回数が多くなってしまうことで体を痛めてしまうことが増えてしまいますので、トレーニングを行うことはとても良いことですが無理のないトレーニングを心がけて下さい。
@tt-yr3vb
@tt-yr3vb Жыл бұрын
迅速なご返信ありがとうございます。 肋軟骨炎の症状と合致するようで、大変安心しました。 (不安で眠れなくなるほど怖かったので…) 確かに週一での腕立て伏せは結構な負荷をかけてやっています。 先生のおっしゃる通り腕立ての頻度を徐々に増やして慣らしていこうと思います。 本当に安心しました、助けられた気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!
@YokkoShimizu
@YokkoShimizu 2 жыл бұрын
50歳頃より胸(あばら骨下) の痛みで心臓の検査しましたが、異常なし。でも今でも(72歳)痛みます。ラフィーネエパゴールド(EPA,DHA)を10年近くのんでおさまっいます。肋間神経痛とおもっていました 過去一度痛む場所が胸というより鎖骨下が飴玉が使えた感覚で強烈な痛みがありました。煙草やコーヒーの飲み過ぎたために痛みはでるのでしょうか。重ねた年齢ですが、ほかは健康で、持病、入院、のみ薬なしです。あまり気にしないほうがいいでしょうか
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 まず肋間神経痛についてですが、肋骨の下(肋骨が途切れている部分)に肋間神経はないので肋間神経痛ではないのではないかと思います。 鎖骨下部の部分には肺があり、喫煙量によっては痛みが起こる可能性は否定できないと思います。また、肋間の下の痛みで循環器の検査をなさったというとこですが、左側に痛みが起こったということでよろしかったでしょうか? 例えばカフェインの過剰摂取などがあった場合は胃の症状や十二指腸の症状による痛みの可能性も考えられるのではないかと思います。また、サプリメントに関しては1種類程度であればおそらく問題はそこまで生じないかと思いますが、サプリメントの長期間の使用は肝臓に負担となりますので、右側の肋骨下部に痛みがあったということであれば肝臓の疲弊などが考えられると思います。 サプリメントは食事から摂取する栄養素にはかないませんし、過度の期待を持って摂取なさるものではありませんので、できれば同じ栄養素を取り込む場合はなるべくバランスの良い食事から摂取して頂くことが基本となります。 詳しいお話しを伺わないと何とも言えませんが、もしよろしければ参考になさってみて下さい。
@YokkoShimizu
@YokkoShimizu 2 жыл бұрын
@@shunichi-sasaki いたらぬ文面でも詳しくご説明頂き有難いです。安心感がもてます。コーヒー、煙草、サプリ、食事のとり方に注意してみます お忙しい中なか有難うございます
@syumasanda
@syumasanda 6 ай бұрын
コメント失礼します。2週間ほど前、普通に立っていたら、みぞおちの上にある辺り(名前わかりません)が痛く、すぐ止みました。次の日にまだ痛く、定期的に数秒痛むという状態が続きました。今も続いています。痛むところはみぞおちの上にあるところ(名前わかりません)全体的に肋骨や軟骨あたりのところの痛みも感じました。結局病院でCTやレントゲン、心臓のエコー、心電図など色々検査しましたが、異常は見られませんでした。お医者様からは、内臓には異常はない、おそらく心配からくるものと言われました。 なかなか良くならず、本当に大丈夫なのかと心配して余計に痛くなっているのか、実は何か異常があるのか悩んでいます。痛いですが、生活できなくなるくらいではありません。ただ、長時間歩くと胸が痛くなります。呼吸をしては痛くなる時はありますが、痛くない時がほとんどです。日常生活をしていると定期的に痛くなることが多いです。 どのような症状が原因だと考えられますか? 今20歳で、自分の症状を上手く言語化をすることが得意ではないので、何か症状を絞るための質問などあれば教えてください。何回も病院に行くと医療費がかかり、学生には大変なのでコメントで聞かせていただきます。 すでに5回ほど病院に行き、循環器に異常がないと言われています。 改めまして、拙い文章ですが、ぜひ返信をくださると嬉しいです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 6 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 こちらのご質問への回答を動画配信というかたちで行わせて頂いても差し支えなかったでしょうか?
@syumasanda
@syumasanda 6 ай бұрын
@@shunichi-sasaki どのような形であれ、ご教授くださるなら大丈夫です!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 6 ай бұрын
@syumasanda ご返信を頂きましてありがとうございます。 そのようにさせて頂ければと思いますが、もしご迷惑になるようであれば長文になるかと思いますが、なるべくわかりやすいように文面でお伝えさせて頂きます。
@syumasanda
@syumasanda 6 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 動画の方が文章よりも伝わりやすいのでお願いします!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 6 ай бұрын
@syumasanda ご返信を頂きましてありがとうございます。 それではなるべく本日中に動画をアップできるようにしたいと思ってはおりましたが、まだご予約の方がこれからいらっしゃいますので、本日の業務が終わり次第撮影をしてアップしたいと思いますので、もうしばらくお待ち下さい。
@きょーさんイラストお仕事募集中
@きょーさんイラストお仕事募集中 Жыл бұрын
風邪引いて、咳で胸を痛めたのですがウイルス性でしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 咳をなさって痛めてしまったという明確な認識があるのであれば、ウィルス性ではないと思います。咳は体にとってかなりのエネルギーを消費してしまう行動になります。 咳が口から出る際の口元の風量を瞬間最大風速に換算すると200mとも300mとも言われます。かなり強い台風ですら風速50m前後ですので、どれだけ大変な力を使っているかがわかると思います。 咳をした時に痛めてしまったという自覚がある場合は咳による痛み、そうではなく、咳が止まらない、胸に痛みや苦しさが出ている、肘から指先にかけてしびれが起こっているなどの症状や発熱がある場合はウィルス性を疑って検査をなさって下さい。
@豆乳ぷりん-s9n
@豆乳ぷりん-s9n 7 ай бұрын
ありがとうございます😊 心配していましたが、恐らくこちらの症状だと思います。  ただ、痛みのある部分に、かゆみのないブツブツができて来ました。  これはどうしてでしょうか? 放っておいて大丈夫でしょうか? お返事頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
@下村美和子-l8e
@下村美和子-l8e Жыл бұрын
寝ている時に胸の上真ん中が痛くなり息が浅くなるのですがおこる度時間が長くなっていますが肋軟骨何でしょうか?心臓の検査は異常ありませんでした。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎などの可能性ももちろん考えられるかと思いますが、末梢神経の収縮の問題も考えるべきではないかと思います。 例えば過労やストレスによって末梢神経が収縮すると胸が苦しくなったり呼吸が浅くなることがあります。その際には少しぬるめのお湯を飲むことで症状が緩和されることもございますので、そのようにして緩和されるようであれば自律神経の問題が起こっている可能性があると思います。
@user-dz8kc4hq6t
@user-dz8kc4hq6t 9 ай бұрын
10代の高校生です! たまに心臓ら辺が痛くなります。 気にしすぎる性格なので、それもあるかも分かりませんが、寝る時も違和感を感じます。最近腰を痛めたり、猫背なので、無理やり姿勢を正そうとして、無理していたりと、背中と肩も痛いです…、笑 神経痛なのかなと思っていますが、、、。笑10代なので、ヘビーな病気は考えられにくいですし、ありえないことではないですが、周りにも全くいないので、可能性は低いと思います。気にしすぎなのでしょうかね〜笑
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 9 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 まず最初に、重いご病気の可能性は年齢は関係ありません。中には生まれつきという表現もございます通り、10代でもそれ以下でも起こる可能性はもちろんありますし、周囲の同年代の方が心臓の病気の方はいないということが自分の健康状態を表す指標になることはありませんので、そこはご理解下さい。 もちろん肋間神経痛や肋軟骨炎の可能背もありますし、気にし過ぎる性格だとのことですが、それによって自律神経のバランスが崩れてしまうことで胸の違和感を起こす方もいらっしゃいます。 胸が苦しくなって動けなくなるということや、左の背中、首の脇などにも痛みや違和感が起こっている、めまいのような症状が起こっているなど、様々な症状が起こっている場合には循環器の検査を受けることが必要ですが、そうでなければ様子を見ながら過ごして良いかと思います。
@ふくぷくぽっぷふくぷくぽっぷ
@ふくぷくぽっぷふくぷくぽっぷ 4 ай бұрын
左胸下ふきん、みぞおちより3〜5㌢上で、左よりです。昨年からたまにこの胸の真ん中あたりが痛みが、出ます。ヂクンヂクンとか、ピギーとか、数秒間とかあります。画像を見ると、肋の骨下から5番目の真ん中あたりにです。肋の痛みではないです。 後は、たまに喉元がこもり感圧迫感を感じ、暑い部屋や湯気とかでたまに息苦しさや空咳、痰も出ることも出たり出なかったりあります。また、喉のこもり感がでるとき、まれに喉元に脈が、ドクドクと感じる気持ち悪さもでるのですが。何なんでしょうか?因みに、心電図は2度以上なしです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 4 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 胸の痛みと息苦しい感じになる症状は分けて考えた方が可能性としてしっくりくるかと思います。 胸の痛みの感じ方や部位を考えると肋軟骨炎でおおよそは大丈夫かと思いますが、暑い室内や湿度の高い室内にいると息苦しい感じがあったり、空咳、痰が出たり出なかったりということについてはいくつかの可能性があるのではないでしょうか。 日頃から過度にストレスを感じていたり細かなことが必要以上に気になったりしているような場合、ストレスによって末梢神経の反応で胸の苦しさや締め付けられている感じが出ることがあります。また、暑い、湿度が高いという不快な感じもストレスとして重なっている可能性もあります。ストレスによって咳や痰、喉の不快感が起こることは意外と多く見られますが、あまり知られていません。 その他に、湿度が60パーセントを超えるとカビが繁殖しやすくなります。最近ではこのカビの胞子が空気中に舞っているのを吸い込むことで咳や痰として現れることもわかっています。 詳しい症状の部位の確認や、周辺環境などの状況を詳しく伺ったわけではありませんので、あくまでも推測でお答えさせて頂きます。
@ふくぷくぽっぷふくぷくぽっぷ
@ふくぷくぽっぷふくぷくぽっぷ 4 ай бұрын
@@shunichi-sasaki 胸の痛みは昨年から心臓ではないのかとか不安でした。昨年酸欠みたいな感じが急にでて、背中のこわさや痛みもあり、体がだるくもあり、吐き気もでたりとあり、息苦しくヤバいと思った数ヶ月でした。現在たまに繰り返す喉元の違和感や胸の痛みですが‥。 心臓なら、今こうではないという事で大丈夫ですか?胸の痛みはたまにでて一瞬や数秒間です。 また、喉元にドクドクと脈を感じる事も心臓関係ないのですか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 4 ай бұрын
@user-es9db5ky7i ご返信を頂きましてありがとうございます。 すでに循環器の検査を行っていらっしゃるということでしたが、循環器の異常は検査できちんとわかりますので心配はいらないと思います。 息苦しい、胸の締め付け感などは昨日の返信にもございます通り、ストレスなどの影響による末梢神経の問題になると思います。 もちろん交感神経が作用していますので、血圧がやや上昇を始めます。血圧の上昇は血管の収縮によるものなので息苦しい感じの後には血管がドクドクするような感覚が起こる場合もあります。 おそらくは自律神経失調症に近い症状ではないかと考えられます。自律神経失調症の特徴は複数の不調が同時に起こることとされていますが、交感神経異常による血圧の瞬間的な上昇や、それに伴った血管の症状、背中のこわばりや圧迫感、めまいや立ち眩みなどなど、数多くの不調が複数同時に現れます。
@riureet
@riureet 7 ай бұрын
最近、右腕、肩を動かしたり前屈みになったりした時に右の胸、右の脇の下の内側が痛む時があるんですが、なぜでしょう、狭心病などの怖い病気が心配で生活が不安です。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 7 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 胸の痛みの場合、多くの方が循環器の症状や病気ではないかと心配されます。 今回のコメントについて、詳しく拝見させて頂きましたわけではありませんので、あくまでも私の推測としてお聞き頂ければと思います。 右腕、右肩を動かしたり、前屈みになった時に右の胸、右腋窩部(脇の下)に痛みが起こるということは、痛みが起こる際には必ず何らかの動作が絡んでいる場合という前提がついています。 動作時に起こる痛みの大半は肉体的な影響による痛みとして考えることが妥当であり、今回の場合に限っては小胸筋と呼ばれる、肋骨の上部と肩の前側の関節部を繫ぐ筋肉、もしくは大胸筋の痛みではないかと考えられます。 日常動作の中で、腕を上に上げたままの状態で力を込めたり、後ろ側に腕を回して無理をした際などに痛めることが多く見られます。また最近では、座ったままの状態で右側に体を傾けて姿勢を保って下を向いていたが為に、胸の筋肉が収縮したまま硬くなってしまい、それによって痛みが起こることもあります。 その辺をご確認下さい。
@みろゆゆ
@みろゆゆ 5 ай бұрын
1年も前の動画にコメント、失礼します 5月に風邪を引いた時から約3ヶ月間、左の胸下あたりのみぞおちに近い部分(一昨日からは右も)が咳・くしゃみ・物を持つ・腕を上げる・体を捻る・身体を起こすなどといったあらゆる行動の度に激痛が走り、病院を3軒まわってレントゲン・血液検査・CTスキャンをやっても異常なし、ただ痛み止めを処方されるのみで…これは肋軟骨炎なのでしょうか……。。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 5 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 おそらく肋軟骨炎もしくは筋肉の炎症が考えれます。ただ、筋肉の炎症の場合、数ヶ月も続くということはあまり考えられませんので、おそらくは肋軟骨炎で良いかと思います。 肋軟骨炎は、通常であれば数日から数週間で痛みが消失することがほとんどだと言われていますが、実際は日常生活での動作や咳、くしゃみなどの動作が起こると中々治らない方も実際にいらっしゃいます。 ただいずれにしても、肋軟骨炎であれば命にかかわるような症状ではありませんので、何かの病気なのではとか、あまり深く考え込んでしまうと自律神経失調症などの二次的な不調を起こすこともありますので、痛みがある以上お辛いとは思いますが、あまり考えすぎないように注意なさって下さい。 基本的には腕や胸を開くような動作は1週間くらいなるべくさけて頂くことで痛みは軽減してゆくと思いますので参考になさって下さい。
@みろゆゆ
@みろゆゆ 5 ай бұрын
@@shunichi-sasaki コメントへの返信ありがとうございます! 痛みが辛くちょっと神経質になってたと思うので、安静にして早く治るよう気長に待ちたいと思います😌
@aufetrouk
@aufetrouk Жыл бұрын
筋トレでも、なることはありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 過度な筋力トレーニングや角度などによっては、腕立て伏せ、懸垂、ベンチプレスなどでも起こることはあります。
@カレーライス-u3t
@カレーライス-u3t Жыл бұрын
ちょうど4日ほど前から、急に右胸や右の肩甲骨付近が筋肉痛のような痛みがあって、背中を縮めたり胸を張ったりすると痛いです。 椅子を二つ繋げて寝たからかな?とか思ってましたが、これも肋軟骨炎の疑いがあるんでしょうか💦 アンメルツを塗ってますが治る気配なし😥
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 椅子を並べて寝てしまったということでしたが、その際にもし横向きで寝てしまった場合などに頭部の角度によって右の首の筋肉が拘縮を起こしてしまい、それが原因となって胸や肩甲骨に痛みが起こってしまう可能性が考えられると思います。 首の後ろ側に位置している筋肉である僧帽筋は後頭部から肩甲骨までの痛みを、首の前側に位置している胸鎖乳突筋や斜角筋などは肩や胸までの痛みを支配しています。 湿布や痛み止めよりは首と肩甲骨のストレッチを行なってあげることが改善へつながるのではないかと考えられます。
@MasahikoTsukamoto-j4y
@MasahikoTsukamoto-j4y Жыл бұрын
内臓や骨には異常ありません (検査済み)。後縦靱帯骨化症と逆流性食道炎の診断を受けました。その影響なのか、昼間は痛まないのですが、朝目が覚めて数時間と夜トイレに行く時はかなりゆっくり歩かないと胸部に激痛が走ります。肋軟骨炎でしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 肋軟骨炎の可能性も少なからずあるかと思いますが、後縦靱帯骨化症の診断を受けられているということですので、この後縦靱帯の骨化が首のすぐ下のあたりで起こっていたもしくは、骨化している部位が複数で、その中に胸椎2番目も含まれているという場合、元々胸椎2番目の不具合は胸の不調に関連することが多く、考えられる症状の中に胸痛も含まれています。 歩行時に痛みが起こるという限定があるとすれば、肋軟骨炎よりはこの胸椎2番目のあたりで後縦靱帯が骨化しており、その為に脊椎の振動吸収がうまくできないことで胸痛が起こっているという可能性の方が若干高いかもしれません。
@MasahikoTsukamoto-j4y
@MasahikoTsukamoto-j4y Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki ありがとうございます。 再度、整形外科で診てもらいます。
@odry668
@odry668 2 жыл бұрын
ありがとうございます。とても勉強になりました。1カ月ほど前から右胸の肋軟骨付近に似たような症状がありレントゲンや心電図も異常はなかったのですが、深呼吸やせきをしても痛くなりません。また背中の肋軟骨付近の裏側も筋肉痛のような痛みがあります。右胸の肋軟骨付近がへこんでいるような気もするのですが漏斗胸でも似たような症状が起こるのでしょうか?
@odry668
@odry668 2 жыл бұрын
続けて失礼します。20代後半の男性です。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 漏斗胸の場合にも似たような症状が起こる可能性はないとは言えないと思います。肋骨部の大小様々な変形は、動作をする時などに重心の位置や力のかかる部分に多少のズレが生じることがございます。 人間の骨格や重心位置は、体の全てを使用して様々な衝撃を吸収しています。その為、少しのバランスの崩れが痛みや不調につながることは否定できません。 また、肝機能の数値が高い、肝臓の働きが元々弱い(肝臓が元々弱い場合は低血圧、手足の極度の飢餓冷え、めまい、疲労が中々回復されないなどの症状が起こっていることが多く見られます)などでも右側背部に不調が現れることもあります。 その辺をご確認なさって頂きまして、ぜひ参考になさってみて下さい。
@みんなつけろdywのキャップ
@みんなつけろdywのキャップ 9 ай бұрын
今中一で5年生あたりから、辛いことや嫌なことや悲しい時に胸の真ん中あたりがめっちゃ痛いっていうくらいじゃないんですけど、なんか少し痛みと寒気っぽいのが一瞬あるんですけど、ストレスとかが原因ですかね、結構自分は心は弱い方です。怒られただけで泣いてしまうくらいです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 9 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 おそらくはストレス性の不調だとは思います。人間はストレスなどによって胃や胆嚢、十二指腸などの消化器系に負担がかかってしまい、結果的にみぞおちの不調や痛み、胃のむかつきなどが現れます。背中(特に左側)や首の脇に違和感が伴うこともあります。 おそらくはそのような消化器の疲れなどから起こる症状ではないかと思います。
@白瀬-c3n
@白瀬-c3n Жыл бұрын
夜から急に右の胸上がピンポイントで痛くて、息を深くすったり力入れたり動くと痛いです。しこりみたいに左と比べて明らかに膨らんでます。これは病気でしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 男性か女性かによっても違いますし、胸の上の具体的な部位によっても異なりますので、あくまでも参考までに聞いて下さい。 しこりの部分を押した時に、明らかな硬さを感じる場合は繊維腺腫や乳腺炎の可能性があると思いますし、もちろん乳癌の可能性も否定できないと思います。 本来体の他の部位の場合は、動かしたりした際にだけ痛みが起こるのであれば肉体的な原因(筋肉の問題など)として捉える場合もありますが、胸の場合は男性であれば皮膚表面から筋肉などの組織までが薄く、女性であれば乳腺が張り巡らされている組織になっており、動かした時にも固くなった組織に引っ張られて痛みを伴うことがあります。 もうひとつは脂肪腫などができている場合です。脂肪腫は通常、痛みは伴わないことが多くなりますが、中に深く入ってしまっている場合や大きくなっている場合には、体の部位を動かすことで痛みが生じることがあります。一般的には痛みが伴う場合は切開が必要になることがあります。 今現在問題となっていることが、その胸に現れている固さや腫れの正体は何なのかということだと思いますので、一度検査を受けてみることが必要です。 女性であれば婦人科→整形外科(脂肪腫の場合は皮膚科へ案内されると思います) 男性であれば内科→整形外科(脂肪腫の場合は女性の場合と同様かと思います) このような順番で検査を受けて頂くと良いかと思います。
@白瀬-c3n
@白瀬-c3n Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 18歳女性です。今まで1度もなく急に夜に痛いなと思ったので重いものとか持ったりしてそれが原因かなもおもいましたが、固いので不安です。18でも癌の可能性はありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
ご返信を頂きましてありがとうございます。 もちろん年齢に関係なく癌は起こります。ただ、様々な癌の場合に、統計的に何歳くらいが多いというだけで、それ以外の年齢で起こらないということではありません。 もちろん癌の可能性を疑って最初に検査をしてもらうことで、そうでなかった場合にはひとつの安心材料となるのではないかと思います。
@揚石英雄
@揚石英雄 Жыл бұрын
10年くらい前に良くこの症状が何回か出て、息を吸うと心臓辺りが痛かったので、病院に診てもらったのですが、心臓には何も異常無しと言われました。なのでまさしくこの症状だったと思います。おそらく原因は子供が突然寝てる時、胸に乗っかってきた衝撃か、ストレスだと思います。数年前から健康のため趣味で登山を初めてから確かに胸の痛みは今の所出ていません。
@cyanoko1
@cyanoko1 2 ай бұрын
まさに右側のその部分にピンポイントで押すと痛い所があります。月一位でなるんですが、仰向けになったり寝返りをうつと痛みます。実は背中から脇にかけての肋骨もずっと痛かったので、去年MRIを取ったら軽い胸椎椎間板ヘルニアが見つかりました。それとは関係ありますか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 全く関連性がないとは言えないと思います。椎間板ヘルニア全般に言えることではありますが、原因となっている椎間板部分から離れた部位に痛みが起こることもあります。ただ、胸椎椎間板ヘルニアによる不調部位として考えた時には胸に起こる痛みや肋間神経通のような痛みは他の部位に起こる不調よりも割合としては少ないかと思います。
@cyanoko1
@cyanoko1 2 ай бұрын
@@shunichi-sasaki ご丁寧な返事ありがとうございます。そうなんですね。ってことはヘルニアに加えて肋骨炎にもなってる可能性が大きいですね。とても参考になりました。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 ай бұрын
ご返信を頂きましてありがとうございます。 肋軟骨炎になっている可能性も否定はできませんが、先ほどお話しさせて頂きました通り、胸椎椎間板ヘルニアによる可能性もあります。 ご自分で見分けるとなると難しいかもしれませんが、大きく息を吸ってみて明らかに胸のやや外寄りに痛みが起こる場合と、痛みを感じている部位を指で押した時に明らかな痛みがあるという場合には肋軟骨炎を疑ってみても良いかと思いますが、それでも確定はできないと思いますので、その辺はご理解下さい。
@自宅用早苗
@自宅用早苗 Жыл бұрын
最初 右足の膝が痛く 痛く 整骨院等にも行っていたんですけれども、最近 右側の肋骨が痛くなって行き どうしたら良いのか 何の病気かな 心臓では無いみたいですけれどもね~ 肝臓が悪いのかもと思ったりし🎉 先生のユーチューブ観て これだと思いました🎉 ありがとうm(_ _)m御座いました😂❤❤❤
@石川ヒナ子-x6k
@石川ヒナ子-x6k 9 ай бұрын
私も、昔から、疲れた時、など、まさに、左軟骨分が、押すと、痛かったりしてました、2ヶ月まえより、朝おきたて、 寝る頃安静じに、狭心症の症状や、昼間は、長く動悸続いて、CT検査などして、冠動脈などは、大丈夫でした、ニトロは、あまり効かず最後大学病院医師から、痛みの時は、ロキソニンのんで下さい、いわれ、なんだったのか。しかし、ホルダー心電図異常みつかり、期外収縮83回、エコーで、僧帽弁逆流症がみつかり、これは、軽症と、いわれ、ましたが、体調悪いときは、血圧上がってたので、120まで、食事療法で、さげ、体重も、2キロへらし、いまは、あまり、痛みは、出なくなり、ストレスをうけないように、してます、きっと、痛みの原因は、先生は、 はっきりいってもらえなかったが、これかもしれません❤️ね、ありがとうございます、少し納得しました。が、実は、質問です、同じ頃に、なんとなく、左胸上や、ひだり真ん中あたりが、あついもの、つめたい水など、飲んでるとき、ザアーと、しみるのです、最近は、辛いもの、すっぱいもの、は、とくに、しみて、痛みも、くるので、避けてます、ぬるくして、ゆっくり少しずつ、たべてます、食欲も、あるし、もたれたり、胸やけなどは、ありません、これも、肋軟骨炎と、関係ありますか。長くなり、すみません😢⤵️⤵️
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 9 ай бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 熱いものや冷たいもの、辛味などの刺激物を食べられた際に胸に痛みや違和感が起こることは肋軟骨炎ではあまり考えられないと思います。 少しコメントを見ていて気になることがございましたが、念の為食道を検査なさってみた方が良いかもしれません。食道炎や食道癌の場合、同様の症状や違和感が胸(特に胸の奥)に起こることがございます。念の為ということを念頭に置いてぜひ考えてみて下さい。 一番は私の思い過ごしであることが理想ではありますが、ぜひその辺もご考慮下さい。
@石川ヒナ子-x6k
@石川ヒナ子-x6k 3 ай бұрын
5ヶ月前、あついもの、冷たいもの、飲み込むとき、胸がしみて痛い件ですが、先生より良い返答を頂きありがとうございます、😂早速あのあと、消化器内科の胃カメラ検査うけ、バレット食道と、(爆)状胃と、写真を見ました、初めての名前で、ビックリしましたが、胃酸を抑える薬を朝1カプセル、 2週間程のみ、かなり、気にならなくなり、生体検査も、大丈夫で、引き続き、刺激のあるもの、からいもの、腹8分目を、まもり、いまは、血圧も、下がり、体重も、ずっと-2キロ、維持し、胸の痛みも、なくなってます、お肉も、前より、少なくし、和食中心に、ストレスを、うけないよう、もっぱら テレビ体操、ストレッチ、早歩き頑張ってます、2月に見つかった僧帽弁閉鎖不全症が、悪化しないように、ときどき、循環器科で、聴診器、、エコ―、長めの心電図を、みてもらい、最近は、不安も、すこし、なくなり、日常生活を、送ってます、❤ネットなど、見なかったら、わからなかったのが、助かりました、☺️ありがとうございます😂
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 3 ай бұрын
ご返信を頂きましてありがとうございます。 きちんとした原因が判明したのであれば何よりです。 どうしても胸の不調は、命に直結する心臓が位置しており、誰でも必要以上に心配しがちです。しかし動画でもお話しさせて頂いていると思いますが、肋軟骨炎は循環器の検査を行い異常がなかったということが前提となります。また、食事による刺激などによって胸に不快感が現れる場合には消化器症状が絡んでいることが多く見られ、食事による刺激で首や背中にも痛みや不調が強く現れる場合には心臓の症状含めて考える必要があると思います。 健康を損なってしまっては楽しいこともつまらなくなったり、やる気自体も起こらなくなります。何よりも健康が大切で、遊びも仕事もすべて健康の上に成り立つことです。 以前、私のところに相談にいらした東京都のとある大きな病院の救命の医師にも同じことをお伝えさせて頂きました。私ふぜいが救命の先生に言うことではないとは思いましたが、とても感謝して下さいました。 今後も健康に気をつけて人生を楽しんでお過ごし下さい。
@斗晴-u2v
@斗晴-u2v Жыл бұрын
相談なんですけど、心臓ら辺にゾワゾワする違和感があるんです。心臓がずっとドクドクしてるんですけど何かの病気なんでしょうか? 教えて頂けたら嬉しいです。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 病院で検査は受けていましたか? 心臓の辺りがドクドクするということだけでは何とも言えませんので、循環器の検査を行って下さい。
@minorusuzuki3188
@minorusuzuki3188 Жыл бұрын
1週間くらい右胸が痛いです(;´・ω・)くしゃみや咳でも響いて身体の動作によって痛いので 心臓とかではないと思うのですが。。 思い当たるのは ストレスがあったことと 重いものを右手で上に持ち上げて 高い位置に届かせようと少し無理したこと あとは更年期であることなんですが。ホットの缶コーヒーをあててたら 何故か なんとなく痛みがやわらぐような感じがありました。肋軟骨炎だった場合 温めるのと冷やすのどちらがいいでしょうか?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 一般的には痛みがある場合、どうしてもアイシングをすることが勧められますが、もちろん重症度によって考え方が変わりますが、組織の修復を促す場合は温めた方が早くなります。 体の痛みに対して皆さん、お風呂に入っている時は楽に感じると言いながらも、先生から湿布やアイシングを勧められた為に冷すもしくは湿布などで鎮痛作用を発生させようとして結果的に慢性化させてしまい、何ヶ月も何年も治らない痛みに悩まれます。 内出血などの度合いにもよりますが、回復を早めることを目的とするのであれば温熱をお勧め致します。
@minorusuzuki3188
@minorusuzuki3188 Жыл бұрын
ありがとうございます(o_ _)o))
@apple9575
@apple9575 Жыл бұрын
なんかよく分からない痛みで不安だったけど肋軟骨炎っていうのか、、スッキリした😮 重い荷物なんて持ったかなーって思い返したら、不必要になった大量の参考書を捨てる作業をしてた😅その時かぁマジかぁ
@ワタロウ-s9v
@ワタロウ-s9v Жыл бұрын
自分は胸全体が締め付けられる痛みが時々あります。 そのおりに冷たい水を飲むと治ります
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを頂きましてありがとうございます。 胸が締め付けられる痛みは肋間神経痛ではなく、おそらく末梢神経や末梢が、過労やストレスなどで収縮してしまっている症状ではないかと思います。実際に拝見させて頂いたわけではございませんので、あくまでも私の勝手な推測でしかありません。申し訳ありません。 もしそれであれば飲み物を飲む(できればややぬるま湯が理想です)ことで緩和、改善されるのも頷けます。 肋間神経痛の場合、胸が締め付けられるような痛みではなく、チクチクするような痛みが、動画でお話しさせて頂いている肋軟骨炎はピンポイントでズキンッとするような痛みが起こります。 ただ、胸に関連する症状のご意見として、今回のコメントは同じ症状で悩まれる方にとても参考になるものだと思います。本当にありがとうございます。
@chigusanoaki
@chigusanoaki Жыл бұрын
背中、胸が少し痛いから、癌の検査しようか?と、考えてました。よかった、運動してるから、それかな?エアロビクスしますからかな?
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 もちろん運動によって背中や胸に痛みが起こることも考えられますが、背中は内臓の不調や病気の前兆症状が現れる部位でもありますので、念の為検査は行ってみた方が良いかと思います。 動いていなければ痛みが起こらないのであれば内臓の不調の可能性は少ないかもしれませんが、それだけで全てが判断できるわけではございませんので、ひとつの安心材料の為に検査を受けて頂くことを私はオススメ致します。
@chigusanoaki
@chigusanoaki Жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 分かりました、全身の、癌の検査を、します、
@緑山ルイ
@緑山ルイ Жыл бұрын
良かった~😂左背中と左胸が痛いので…体操したいと思います。右は…梗塞なっているので、左だけしたいと思います。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 これはあくまでも検査上、循環器の症状がなかった場合のことになりますので、もし病院で検査をした際に異常なしと診断された場合にのみ参考になさって下さい。また、左の背中にも痛みが起こっている場合には別な症状の可能性もありますので、その辺はご注意なさって下さい。
@wdoh822
@wdoh822 Жыл бұрын
鎮痛剤飲んだら痛みが治りました
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 鎮痛剤には抗炎症作用があるので、それによって炎症が治ってくれた為に痛みが改善されたと思います。それもひとつの改善方法として良い選択だったと思います。ただ、前提は原因がわからない胸の痛みに対してとなりますので、きちんと原因不明や特に異常なしという場合にのみ服用なさって下さいね。 具体的な方法を書き込んで頂きまして本当にありがとうございます。他の方にも参考になると思います。
@user-hk5xs5rw7z
@user-hk5xs5rw7z 2 жыл бұрын
背中が痛かったので座布団を折ってその上に寝転んだが最後手足が動かず6時間その体制のままでした、声も出ないし息もまともに出来ず死にかけました
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 背中の痛みということですが、この場合だと肋軟骨炎ではないと思いますが、その後というか現在は症状は改善なさっておりましたでしょうか? 背中の痛みの場合は様々な原因が考えられる部位ですので、何度も同じような痛みが繰り返す場合は内科の受診も必要となってくることもございますのでお題児なさって下さい。
@user-hk5xs5rw7z
@user-hk5xs5rw7z 2 жыл бұрын
@@shunichi-sasaki 返信ありがとうございます。 その日に病院行ったんですが原因が分からず肋間神経って言われました。肩甲骨から背骨あたりですね、痛みは その後は痛みはあるものの逸らさない限りは同じ現象は起きてません。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
@@user-hk5xs5rw7z ご返信を頂きましてありがとうございます。 肩甲骨から背骨の辺りであれば、胃や肝臓などの消化器の疲れや不調が絡んでいる場合もあります。肋間神経痛であれば背中から脇腹の方へと症状が起こることが多いかと思いますので、参考になさってみて下さい。
@user-hk5xs5rw7z
@user-hk5xs5rw7z 2 жыл бұрын
@@shunichi-sasaki ありがとうございます! 肝臓系は脂肪肝なり酒の飲み過ぎでって 自覚はありますので気をつけたいと思います! 1日前に重いものを持ち上げようとした、持ち上げたのもあるのかもしれません。
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 2 жыл бұрын
@@user-hk5xs5rw7z もし背中の筋肉などの炎症の場合は、無理なストレッチなども悪化の原因となることがございますので、様子を見ながら無理をなさらない程度で行って下さい。 痛めたという自覚や思い当たるふしがあれば、数日程度は様子を見て、それからストレッチなどをする方が良いと思います。
@sasuke.05640
@sasuke.05640 Жыл бұрын
えー、えーが多い!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki Жыл бұрын
コメントを拝見させて頂きました。 元々台本がほぼない状態で話しており、編集なしの一本撮りとなっているのと、動画上、言葉を選びながら話すので、どうしても考えている内に口癖で言ってしまっています。 何とかできる範囲で改善に努めようと思いますが、もし耳障りであればご覧頂かない方が良いと思いますし、もしその辺をご理解頂けるのであれば今後も当チャンネルをよろしくお願い致します。
@honannhonann
@honannhonann 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@shunichi-sasaki
@shunichi-sasaki 4 ай бұрын
気を使わないで下さい。ありがとうございます。
@豆乳ぷりん-s9n
@豆乳ぷりん-s9n 7 ай бұрын
ありがとうございます😊 心配していましたが、恐らくこちらの症状だと思います。  ただ、痛みのある部分に、かゆみのないブツブツができて来ました。  これはどうしてでしょうか? 放っておいて大丈夫でしょうか? お返事頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
胸・肋骨の痛みは肋軟骨炎が原因!?
5:26
痛みの専門医チャンネル
Рет қаралды 7 М.
【見逃すな】狭心症が進むと体に現れる3つの前兆
11:06
血流改善の専門家 塚田真也
Рет қаралды 934 М.
血管が詰まる寸前の人にだけ現れる症状
11:54
Okチャンネル【おけたに整骨院】
Рет қаралды 6 МЛН
【危険】意外に知られていない、心不全が進むと出現する要注意なサインとは?
13:19
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 2,3 МЛН
肋骨の痛みの話【医師によるわかりやすい解説】
13:11
医師が解説 菅本一臣チャンネル【チームラボボディ公式】
Рет қаралды 4,2 М.
放置厳禁!絶対に見逃さないで!知らないと後悔する心臓が悪い時に出る危険な7つの症状とは?
15:09
予防医学ch /医師監修 ウチカラクリニック
Рет қаралды 1,8 МЛН
知りたい聞きたい大雄会 ~心筋梗塞・狭心症について~【前編】
27:41
総合大雄会病院・大雄会第一病院(社会医療法人大雄会)
Рет қаралды 34 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН