【育ち盛り】5月の鉢植えイチジクを見ながら管理のポイントを話します

  Рет қаралды 39,699

園芸農家イシヅキちゃんねる

園芸農家イシヅキちゃんねる

Күн бұрын

今回の動画は『5月のイチジク』についてです!
【関連動画】
【春の作業】イチジクの植え替えを園芸農家が詳しく実演解説!
• 【春の作業】イチジクの植え替えを園芸農家が詳...
【必須】イチジクの強剪定を園芸農家が実演解説(自然形・一文字仕立て)
• 【必須】イチジクの強剪定を園芸農家が実演解説...
【目次】
00:00 はじめに
01:58 前回登場の鉢植え
05:25 3年生一文字仕立て
09:05 ちょっと寄り道
11:03 2年生の6号鉢
17:12 挿し木苗について
21:04 おわりに
このチャンネルでは植物の魅力・育て方のノウハウを発信しています!
初心者の方にもわかり易くを心掛けていますので、チャンネル登録をして一緒に素敵なグリーンライフを目指していきましょう(^^)
動画に出てる苗はココで買える↓
【園芸農家イシヅキちゃんねるショップ(BASE店)】
unjourrose.thebase.in/
『園芸農家イシヅキ』のInstagramはコチラ↓
/ ishizuki_noen
お仕事のご依頼等は下記の連絡先まで
m.ishizuki02@gmail.com
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
#園芸農家イシヅキ #イチジク #5月の管理

Пікірлер: 103
@yokonagamatsu5033
@yokonagamatsu5033 28 күн бұрын
イシヅキさんの動画で、2月にイチジク苗を購入し、バッサリ剪定をして栽培を初めています。九州ですが、イシヅキさんのハウス栽培の苗木と同じ位の大きさです。これからのイチジク動画楽しみにしています。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ありがとうございます😊
@user-hd3gk1qx2o
@user-hd3gk1qx2o 28 күн бұрын
いしづきさん、いちじくの動画待ってました~!嬉しいです。 毎回学びポイントがあって、今回は一歩踏み込んだ水やりを私も実践しようと思いました。 ありがとうございます。 それから、薔薇がとても綺麗で癒されました😍
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ありがとうございます😊 水やりは作業としては簡単ですが奥が深いですね✨
@rootsaromablack1228
@rootsaromablack1228 28 күн бұрын
イシヅキさん、イチジク動画配信ありがとうございます! 今年3月に強剪定しましたが負けじと新しい枝が勢い強く生えてきています😆 剪定した枝も挿し木してみましたが、今日の時点で穂木から出た芽が10cm以上伸びて4号スリットで根鉢が出来るくらいまで成長していました。 昨年の夏は暑さのあまり毎日夕方に水やりしても翌日日中はへたり気味でしたので、上手いこと午後は日陰になる場所で育てたいと思います。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
挿し木もバッチリですね👍 暑すぎる夏は半日陰くらいでもいいと思います😅
@user-vf9nz9qj5d
@user-vf9nz9qj5d 28 күн бұрын
イシヅキさん、いちじくの動画をあげて頂きありがとうございます。3年目のドーフィンを育てています。芽が出始めてから1ヶ月で芽も伸びて大きな葉っぱが展開してきています。今年は3年目なので実が取れるのでは、と期待が膨らんでいます✨タイミングを計りながら水やり頑張ります♡
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
水やり頑張りながら実付き目指しましょう!💪
@user-be9pb3gd8h
@user-be9pb3gd8h 28 күн бұрын
いしづきさんから去年購入したイチヂクに小さな実が着き始めました😁大きくなるのが楽しみです。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
収穫目指して楽しんで育ててください😊👍
@habitan4359
@habitan4359 27 күн бұрын
イシヅキさん今回もイチジク動画ありがとうございます。 ホワイトイスキアをいただいてから今年が2回目の収穫を迎えます。昨年も想像以上の収穫でした。 今年は少し大きなプランターに植え替えもして実も付き始めましたが、この動画をみて芽かきを忘れていたことに気付いた!💦 剪定枝からの挿し木も根付いたのでこちらも楽しみです
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
今年もますます収量が増えたら嬉しいですね😆👍
@worproichitarou
@worproichitarou 28 күн бұрын
一文字仕立てでのビオレソリエスの発芽本数について、今後の参考になります。もし特注で発芽少ない一文字仕立てに、芽接ぎ多数仕掛けた場合に樹勢抑制効果があれば良いのですが・・・樹形好みと同時に豊産性も得られれば幸運です。
@Mmiumiu7609
@Mmiumiu7609 28 күн бұрын
薔薇、拝見したかったです〜コロナ下で、結婚式も減って大変だったろうと思ってました。 ブルーベリーやレモン等の配信が増えたけど、バラの話が、ずっと気になってました。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ありがとうございます😊
@user-ti8np3cg6e
@user-ti8np3cg6e 27 күн бұрын
春に強剪定後4つ実が付いてもうグングン大きくなり6月には食べれそうです。更に小さな芽が30個位有りそうです。こんな事は初めてです。 水やりに米のとぎ汁+納豆菌に したのが良かったのか? これから楽しみです。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
すごいですね! これからどうなるのか楽しみですね!😆
@user-ib6tk9hy7m
@user-ib6tk9hy7m 28 күн бұрын
イシヅキさんこんにちは。 イシヅキさんから購入した苗も4年目になりますが今年も元気に育ってます。同じように育ててもメルカリや楽天から購入した苗は大きくなりません。全部イシヅキさんから購入すれば良かったと後悔してます😅
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
嬉しいお言葉ありがとうございます😊 元気に育ってるとのことで良かったです✨
@bassman_pubg
@bassman_pubg 28 күн бұрын
食用のバラってあるんですねー! イシヅキさんから購入したドーフィン、小さい実が出てきました。 ただ、樹形が…根本近くで、2本左右に細く出てて一本仕立て的に出ているけど、 主軸が斜めって出ている(これに実がなっている)。今年は様子見てます。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ドーフィンは枝が寝やすいので、時には支柱で矯正してあげることも必要ですね👍
@bassman_pubg
@bassman_pubg 25 күн бұрын
@@engei_nouka_ishizuki なるほど、ありがとうございます。
@user-fe9hr2pj7o
@user-fe9hr2pj7o 28 күн бұрын
挿し木鉢上げして枯れる時期ですよね~急に気温上がり。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
時期によりますが挿し木は鉢上げ後が1番難しいですね😅
@capinyan
@capinyan 28 күн бұрын
またも参考になる動画❤ ありがとうございました😊😊🎉 埼玉の地から^_^
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ありがとうございます😊
@user-to7yk8ph4c
@user-to7yk8ph4c 24 күн бұрын
イシヅキ様、いつも動画を拝見しております。 1つ教えていただきたいのですが、動画でイチジクの鉢を置いているハウスですが、年中ハウスの中に置いていらっしゃるのでしょうか? 個人の庭でイチジクの挿し木→1年目→2年目→3年目と鉢で育てて行く場合に、自作のビニールを掛けたハウスに入れたままにして、イシヅキ様のように上の方だけ100均のビニールのテーブルクロスを掛けて、遮光率50%の日除けを掛けて入れていて、外に出した方がもっと成長するのかなと悩んでいます。 アドバイスいただけたら嬉しいです。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 23 күн бұрын
落葉期の冬には外に出すこともありますが、基本は年中ハウスの中です。 外で作った方がカチッと締まった苗にはなるのですが、強風や雹などで傷んでしまうと販売が出来なくなるので僕の場合はハウス管理です! 簡易ハウス等の問題点は空間が狭い為に温度の上下が激しく温度管理が難しいところになります。 ある程度の大きさのハウスで温度の管理が出来そうならアリだと思います!
@user-to7yk8ph4c
@user-to7yk8ph4c 23 күн бұрын
ご返信をありがとうございます! そうなのですね。 よくわかりました。 偶然出会ったイシヅキ様のイチジク動画で、我が家のイチジクを剪定したのが今年の3月です。見様見真似で挿し木もしましたら、かわいい葉っぱが出てきました。 これからもイシヅキ様の動画を楽しみにしております。 ありがとうございました!
@user-ji5ev5es5b
@user-ji5ev5es5b 28 күн бұрын
イチジク穂木が発根したんですが、今の時期植え替えしても大丈夫ですか?栄養がない土なので😅
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ある程度発根したのであれば植え替えしても大丈夫ですね!😊
@user-xp9ky9hl5b
@user-xp9ky9hl5b 24 күн бұрын
こんばんは、イチジク初心者です。今月の6日にメルカリにてホワイトイスキアとビオレソリエスの2年生苗を購入しました。培養土と赤玉土と多少の肥料を入れて植え替え済みなんですが、購入したままの姿が今現在も続いていて、どちらも成長点が閉じたままで、葉っぱが出ません。これは大丈夫なのでしょうか?水は毎朝、鉢から漏れるまで与えています。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 23 күн бұрын
今時期に天芽が展開していないとなると枯れている可能性が高いのかな?と思います😅
@user-gp2rv1bk1o
@user-gp2rv1bk1o 17 күн бұрын
いつもお疲れ様です。3月中旬に刺した挿し木がほぼ鉢上げ完了したのですが、少数がまだ出来ずにいます。葉は生い茂り、鉢上げトライしたものの根がチョロチョロとしか生えておらずに元に戻した子達です。 枯れるまでは水をあげ様子を見ようとは思っているのですが、この時点での管理について質問させて下さい。多少なりとも根が生えてきた状態なので、今までよりも水を切り発根を促した方が良いか?または挿し木をする時の鉄則通り、水を切らさない方が良いのかアドバイスをしていただけないでしょうか?
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 16 күн бұрын
根が出てきたのが確認できたのなら、僕なら少し切り気味で管理しますね!
@toshiakihutaba845
@toshiakihutaba845 28 күн бұрын
苦手なポット挿し、小さい号数なら滞留水が減るのでしょうか? 袋挿しでも失敗してました。 ポット挿しを乾かすコツも鉢底を浮かせることですか? ところで『植戻し』したとき出た土はどうやって処分されていますか? 自作親木で大量の根コブ入り土の処分に苦慮しています。 2年ほど植え替えせずにいたら、根コブだらけでした… 取り木の備えは十分なので、根コブを除去して500倍ベンレートで焼いた親木の結果はどちらでも良いのですが…
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ポットはなるべく小さくして地面からも離してますね! 生産の都合で基本植え戻しはしないので土はあまり出ないんですよね😅
@worproichitarou
@worproichitarou 28 күн бұрын
イチジク鉢上の水やり目安の件、見た目ひょうどが乾いていたら、持って見て軽いかどうか等スバリ当てるのは難しいので、ルートプラスポットやスリット鉢以外の鉢植えの際には下層部は小粒軽石多めで水捌け良くして、表土乾燥具合で灌水しても内部下層部は根腐れしないようにしています。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
根腐れしない対策は大事ですね!✨
@user-lx6iu2lg2v
@user-lx6iu2lg2v 23 күн бұрын
LSU champagneですが茶色の枝に実が1つ緑色の枝に実が8個、茶色のは1週間以上経ってて実は大きめになっても居ます、何日で食べれるようになるのでしょう
@user-iy7jj3dv7x
@user-iy7jj3dv7x 28 күн бұрын
イチジクの動画待ってました🎉ビオレソリエスを親の為に育ててるのですが葉が焼けた感じなのですが原因は分かりますでしょうか?寒冷紗を置くなり日ざしを弱めようと考えています
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
この時期の日差しでは葉焼けはしないのかな?と思うので、焼けるとしたら水切れか風傷みなのかな?と思います!
@user-jp4ou6oc6m
@user-jp4ou6oc6m 26 күн бұрын
こんばんは 葉っぱの付根 実が付くはずが 芽が出て来ました 脇芽?取り除いたほうが いいですか? 肥料分が多いのでしょうか
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
脇芽が元気になるのは窒素分が過多の可能性がありますね! 他に実が膨らんできてれば脇芽は取ってもいいのですが、実が膨らんでないようであれば窒素分消費するためにそのままにするという考え方もあって… 判断が難しいところですね💦
@fmradio8083
@fmradio8083 28 күн бұрын
今回も大変参考になる動画をありがとうございます。 お訊きしたいのですが、初心者ゆえ長文になることを皆様お許しください。 先月イシヅキさんのショップで購入させていただいた3年目のホワイトイスキアの一番大きい葉っぱ2枚の表面に、うっすら白い粉が付着したようになっているのですが、これは病気と判断して早く切ってしまった方がいいでしょうか? 緑が濃くて目立つのもあると思いますが、他の葉とは明らかに違います。1枚目を確認してから2~3日で広がりました。 同じタイミングで購入させていただいたアーチペルとビオレソリエスの3株とも全て芽は6本残しているのですが、そちらに変化は無く、みんなとても元気に育っていて嬉しく思っています。 ですが、それゆえに混み合い気味になっているならいくらか枝を落として、葉っぱだけ取ればいいなら切ってしまおうかと思います。 どうするのが良さそうか、アドバイスをいただけると幸いです。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
白い粉というと病気であればうどんこ病の可能性はあると思いますが、イチジクではあまり出ない病気なので断定は難しいところです💦 その葉っぱだけ取ってしまっても大丈夫です! 混み合ってるようなら枝ごと間引いても良いです😊
@fmradio8083
@fmradio8083 20 күн бұрын
アドバイスありがとうございます。 数日様子を見たら広がりませんでしたが、株数が多いので拡大防止のために切りとりました。 このまま元気に育つようちょくちょく面倒を見ますね。
@user-hf6zi3mo7p
@user-hf6zi3mo7p 28 күн бұрын
今年挿し木をした苗についていしづきさんが説明されているところで、芽が出て数枚の葉が生えている状態だか、まだ根は出てないとおっしゃっていましたが、根が出たかどうかはどのように判断できますか? 私は、今年初めて挿し木をして、現在、葉が何枚も出てきているのですが、ここから枯らさずにうまく成長させるコツを教えていただきたいです。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
根が出たかの判断は優しく引っ張ってみて抜けなければ根が張ってきてますね! 本当は上や下に根が見えるまでイジらずに我慢した方がいいのですが…😅
@user-hf6zi3mo7p
@user-hf6zi3mo7p 21 күн бұрын
ありがとうございます。 ある程度大きくなるまで触らずに我慢したいと思います!
@user-gi8rk3er9w
@user-gi8rk3er9w 24 күн бұрын
いつも動画拝見しております。うちの鉢植えイチジクも成長具合は同じ位ですが、肥料の窒素、リン酸、カリの割合で悩んでおります。 おすすめのハイポネックスの肥料7,13,9,4はまだ早いような気がしますがどうでしょうか?
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 23 күн бұрын
樹を大きくしたくないならその割合の肥料を与えるで良いと思います! もしくは10-10-10のバランス型をしばらく与えるかですね!
@user-gi8rk3er9w
@user-gi8rk3er9w 23 күн бұрын
@@engei_nouka_ishizuki お返事ありがとうございます😊 樹勢がまだ低いので、その様にしてみたいと思います😃
@user-jp4ou6oc6m
@user-jp4ou6oc6m 28 күн бұрын
こんばんは 朝水やりして 夕方表面は濡れてるのに 葉っぱが下を向いてます 土は濡れてます。 水やりは必要ですか?
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
土が乾いてなければ本格的に水やりするのではなく葉水程度にかけるのがいいと思います!
@cleeseginette4609
@cleeseginette4609 28 күн бұрын
個人で1~2鉢なら湿度はかってくれる奴ぶっ刺しておくってのが管理は楽なのかも?自分はこの時期は葉っぱがくたぁってなり始めたら水あげてます、真夏になったら1日2回問答無用で朝と夕にあげてますけどスパルタな位がイチジクは良い気がします、みかんとか葡萄は実が落ちて先端から枯れるのそこまでしない方が良いと思いましたがイチジクは割と雑でいいなと思いました。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
いいですね! 僕もイチジクは雑なくらいの方がかえって健康に育つ気がします😅
@user-te9kf3vp5l
@user-te9kf3vp5l 15 күн бұрын
こちらは北陸地方です、元気いっぱいの地植えのいちじくです、夏果も大きくなっている状態ですが、1箇所だけ葉っぱが、縮んだ様な感じです。 肥料不足ですか?
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 15 күн бұрын
原因はわからないですが肥料不足ではない気がします😅
@user-ks8pm9jn8d
@user-ks8pm9jn8d 25 күн бұрын
イチジクのことではなくすみません💦お聞きしたいのですが、数日前にこちらの動画を参考にさせていただいてブルーベリーの土をピートモスと鹿沼土の5:5で植え替えをしたのですが(もらった時期の関係で今の時期になってしまいました、、💦)、 葉っぱが少し白く葉脈が出てきてしまいました。大丈夫でしょうか? ここ2日天気が良くなく、家の中にしまっていたので日光不足でしょうか?
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 23 күн бұрын
一時的なものかなと思います。 よく日光に当てて様子を見てみてください😊
@user-ks8pm9jn8d
@user-ks8pm9jn8d 21 күн бұрын
お返事ありがとうございます! 日光を当てたところ元気に回復しました✨コメントを読んで安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
@ponta-satoyama
@ponta-satoyama 22 күн бұрын
こんばんは。石附さんのネットショップにてセール中の5月半ば頃?にドーフィンとロングドゥートを購入させて頂きました。 鉢増しは済ませたのですが、剪定はされていない状態で届いた様で天芽のみ展葉している状態です。 将来的に一文字仕立てにしたくて天芽をカットして枝の途中の芽を動かしたいのですが、この時期からでは芽が動かない事もあるでしょうか?実は今年は考えていません。剪定しようか迷っています😂
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 20 күн бұрын
今からでも切れば芽は全然動いて伸びていきますよ😊
@ponta-satoyama
@ponta-satoyama 20 күн бұрын
@@engei_nouka_ishizuki ありがとうございます。切り戻してみます❣️
@user-wi5zk2yw6z
@user-wi5zk2yw6z 6 күн бұрын
毎回楽しく拝見、勉強させていただいております超初心者です。庭で育てているホームセンターで購入した3年め?ドーフィン(まだ収穫出来ていない)から昨年挿木をとって育てて鉢上げした苗が、今年伸びた枝の節の部分に小さな実がつき始め、6月初めには約1cmくらいの大きさになってきたのですが、ここにきてその大きさで色づいてきて成長が止まってしまったようです。拝見している動画では、ある程度大きくなるまで緑色のままかと思うのですが何か問題か間違いがあったのでしょうか?色々調べても分かりません。アドバイス頂けたら大変ありがたいのですが・・・。申し訳ありません。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 3 күн бұрын
ある程度大きくなってきて熟す際に一気に肥大化して色づくのが通常なので、小さい状態で色づき成長が止まるのは生理落果かと思います。 原因は色々絡み合ってあるとは思いますが、若木の時期にはどうしても起こりやすいです。 僕のところでも2年生苗位はどうしても起こります(ドーフィンは特に発生しやすい気もします)
@user-wi5zk2yw6z
@user-wi5zk2yw6z 3 күн бұрын
お忙しい中お返事いただき、大変ありがとうございます。これからもyoutubeを拝見させていだだき立派な実かとれるように頑張ります。
@user-pw6lg1pc2j
@user-pw6lg1pc2j 14 күн бұрын
こんにちは。動画いつも楽しく見てます。一文字仕立てなんですけどロングドゥートでの販売はありますか?
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 8 күн бұрын
ロングドゥートでは生産していないです!
@user-pw6lg1pc2j
@user-pw6lg1pc2j 8 күн бұрын
返信ありがとうございます。
@worproichitarou
@worproichitarou 23 күн бұрын
イチジク鉢植での水管理は、特に鉢増しでの根鉢用土と追加用土の「馴染み」次第で親水性が上手く出来ない場合が有り、通常鉢植灌水でも表土から均一に浸水させる事が難しい事も少なくないです。最近この親水性改善策として、自然素材の界面活性剤利用した動画に注目しています。 ブルーベリー栽培の福田俊さん動画:車庫上園芸240528フクベリー鉢増し・サチュライド 更に平野農園channelさん動画:【サチュライド】オーシャン貿易 持続性透水剤 ブルーベリー苗木 ブルーベリー
@unizon
@unizon 19 күн бұрын
はじめまして。 数日前から急にイチジクの調子が悪く、ネット検索したところ、イシヅキちゃんねるさんにたどり着きました。 桃栗3年…いちじくは何年後に実るのかな?と放置イチジクに漠然と思っておりましたが、 イシヅキちゃんねるさんの動画を拝見し、 初めてイチジクと向き合い、植替え、肥料、剪定が大事だと学びとても反省しましたT_T。 ひとつご相談させて頂いてよろしいでしょうか? 6月のこの時期に植替えや強剪定をしても良いものでしょうか? (4年ほど前に苗を購入。8号のスリット鉢で育てています。 現在地上部が1m程で80cmあたりから枝が4本に分かれ、その先短い枝が2本ずつ分かれている状態です。 葉は少なく黄色くやや萎れ、今にも全て落葉しそうです(-_-;)。 植替えは購入時のみ、肥料は時々化成肥料を。剪定はしたことがありません。 九州在住で、この先1週間の平均気温は20度と割と涼しい地域に住んでいます) ご教授頂けると幸いです。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 16 күн бұрын
ありがとうございます😊 この時期でも植え替えや剪定は可能ですよ! 強剪定で数年前の枝のところで切った場合は芽吹きがかなり遅れる可能性もありますが、樹を復活させるという意味ではやるのは有りかと思います!
@unizon
@unizon 13 күн бұрын
@@engei_nouka_ishizuki お忙しい中、お返事をありがとうございます。 根をグンと伸ばせるよう、早速植替えと剪定をしてみたいと思います! ユーチューブコメントが初めてで、さらには質問という事でかなり緊張しておりました(;^_^A これからも動画を楽しみにしております! この度は本当にありがとうございました。
@hiroharumiyashiro3530
@hiroharumiyashiro3530 28 күн бұрын
いしずき様教えて頂きたい事があります。今年始めにふいりの無花果を購入ししました。最近芽吹いてきて葉の色が変化しています調べて見るとジョリータイガーらしいのですが御存じでありましたら教えて頂きたいです。お願い致します。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
ジョリータイガーという品種は育てたことがないですね😅
@hiroharumiyashiro3530
@hiroharumiyashiro3530 25 күн бұрын
@@engei_nouka_ishizuki こんばんは、返信ありがとうございます。そうでしたか、ありがとうございます。
@user-od8uf2uf3p
@user-od8uf2uf3p 28 күн бұрын
こっちは2年目だけど、実がなりそう、6こぐらい確認でなんとかなるだろう〜🎶。葉がとんがったら、水やりします。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
いいですね! 実が収穫できますように✨
@user-wr8st7kv9g
@user-wr8st7kv9g 11 күн бұрын
こんにちは😊 教えてくださーい🫡 イシズキさんから今年ショートブリッジを買わせてもらいました。 昨日葉っぱが黄緑色になってしんなり。触るとポロリ。 暑かったからでしょうか。 鉢植え10号鉢です。 肥料も5月末ころオール8肥料をやりました。 他の品種は暑くても変化は無いようです。枯れちゃうんですかね〜 水も乾くとやってましたけど なんか処置があれば助けてくださーい🙇
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 8 күн бұрын
葉が黄色くなるのは上部なのか?下部なのか?で原因は変わるのですが、下部であれば水切れが主な理由ですがそこまで心配は不要です! 上部の場合は根になんらかの問題が出てる可能性はあるので、暑さなどが原因の可能性はあります😅
@user-wr8st7kv9g
@user-wr8st7kv9g 8 күн бұрын
ありがとうございました♪ 葉の数枚の上部もです💦 暑さ対策してみます😅
@_jun.
@_jun. 28 күн бұрын
一文字仕立ての長方形の鉢は何リットル(号)の鉢か教えていただけるでしょうか
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
セシルプランターという6リットルの鉢ですね!
@_jun.
@_jun. 25 күн бұрын
ありがとうございます。
@user-wr9xb8cr7x
@user-wr9xb8cr7x 8 күн бұрын
一昨年、イシヅキさんのネットで購入したいちぢくなんですが、まだ実がなってきません。まだ早いんですかねぇ…? 他に何種類かその前の年から育てているイチヂクは実がたくさんなって来ています。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 8 күн бұрын
品種によっては条件が結構シビアなものもありますね💦
@noah-noah-mam2366
@noah-noah-mam2366 24 күн бұрын
初めてコメントさせていただきます。 一文字仕立ての片方の枝の葉だけが、全てカリカリになって枯れてきました。もう一方の枝の葉は成長しています。何が原因と考えられますか? 今年で4年目の10号鉢ですが、昨年は実が一個も付かず、ただただ大きな葉っぱの観葉植物でした( ; ; ) 土替え、剪定、肥料、芽かきなどやっているのですが、、、。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 23 күн бұрын
片方だけ枯れる原因はわからないですね💦
@noah-noah-mam2366
@noah-noah-mam2366 23 күн бұрын
もう少し様子を見てみようと思いますが、それでもダメな場合、、、 葉が枯れた方の枝を根元(Yの片方だけ)から切るか、鉢から出して根を見てみるのか、どちらが良いと思われますか?
@Qoo-tb7pn
@Qoo-tb7pn Күн бұрын
いつも楽しく拝聴させて頂いています(*^^*) ためになる動画をありがとうございます(*^^*) スイートカロンに関して色々と調べるのですが、ザックリとしたものしか見当たらないので、カロンに特化した剪定や仕立て、肥料のやり方等の動画を出して頂けないでしょうか? お忙しいと思いますが、是非ともお願いしますm(_ _)m
@user-qu8jr1fo7j
@user-qu8jr1fo7j 28 күн бұрын
動画と関係なくて申し訳ございません。鉢植え桃の管理の方法よろしければ、そろそろ教えていただけると有り難いです。前回の動画のように植え付けして、50センチ程主枝が二本伸び、脇芽も出てきています。脇芽は取って主枝を伸ばすのか、そのままで良いのか教えてほしいです
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
今度動画を撮りに行きます😊
@user-qu8jr1fo7j
@user-qu8jr1fo7j 25 күн бұрын
@@engei_nouka_ishizuki ありがとうございます!
@unadon777
@unadon777 26 күн бұрын
お勧めされたホワイトイスキアを育て始めたんですけど、めちゃくちゃ実がなってるんですよ。 秋になるのが楽しみ( ´∀`)
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
実付きがすごくいいですからね✨ 秋が楽しみですね😊
@user-sc4tk6ut1n
@user-sc4tk6ut1n 28 күн бұрын
天気がコロコロ変わりすぎて新芽がチリチリです😢
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 25 күн бұрын
本当に暑くなったり寒くなったりで人間も植物も対応が難しいですね😭
@user-vo6px1vb5g
@user-vo6px1vb5g 24 күн бұрын
一文字仕立ては、ベランダでの栽培には不向きですね。 残念ながらスペースがとれません。
@engei_nouka_ishizuki
@engei_nouka_ishizuki 23 күн бұрын
壁際にくっ付けられるメリットはありますが、横幅はとっちゃいますからね😅
【これは圧巻】初めて見る鹿沼土の採掘現場や園芸用土の生産工程
18:18
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 13 М.
【イチジク】6月の作業と管理のポイント(芽かき・追肥・梅雨と暑さ)
15:50
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 152 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 9 МЛН
【必須】イチジクの強剪定を園芸農家が実演解説(自然形・一文字仕立て)
24:03
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 59 М.
【必須】イチジクに実を成らせる春の剪定を園芸農家が実演解説!
22:46
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 209 М.
【イチジク栽培】7月で収穫量が決まる!
8:34
「Noriさん」いちじくVlog
Рет қаралды 130 М.
ГИБКОСТЬ 80 LVL
0:18
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 10 МЛН
Qual o homem mais corajoso?!😱 #shorts #challenge
0:24
Gabrielmiranda_ofc
Рет қаралды 10 МЛН
ВЫРАЩИВАЮ МУРАВЬЕВ С АВИТО ЧАСТЬ 2
0:58
Натали Макколи
Рет қаралды 2,5 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 3,8 МЛН
small vs big hoop #tiktok
0:12
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 11 МЛН
Always be more smart #shorts
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 14 МЛН