一度分かれば簡単【身長別の着物コーディネイトや着方】を着ながら解説

  Рет қаралды 22,752

Kinoshita Kimono Lab

Kinoshita Kimono Lab

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@caffe-daisuki
@caffe-daisuki 10 ай бұрын
153センチの着物初心者です。今日の動画も参考になりました。まだ着物を揃えている段階です。毎日、着物で生活したいと考えています。もっと、初心者向けの動画をアップしていただけると、嬉しいです。
@kimonolab
@kimonolab 10 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます😊 初心者の方へも、分かり易い動画をお届け出来るよう精進して参ります! 今後共、よろしくお願い致します。
@鶴-v7w
@鶴-v7w 10 ай бұрын
この動画を見ると…私は小柄さんグループですが、バランス感覚がまだまだ、わからないです😆 ランドセル背負ってる感じのお太鼓のような気がして、最近、注意して作っています😅
@kimonolab
@kimonolab 10 ай бұрын
まずはそこについて考える、気にすることが大切かなと。 進んでおります!!
@鶴-v7w
@鶴-v7w 10 ай бұрын
@@kimonolab はげみます🙌🙌ありがとうございます✨
@ナッカン-g2u
@ナッカン-g2u 2 жыл бұрын
先日はコメントしてくださりありがとうございました。 博多帯のコーデが綺麗❗ 濃紺でしょうか?白地も1本あれば重宝しそうですね。帯締めは三分紐されてますか?
@kimonolab
@kimonolab 2 жыл бұрын
ありがとうございます! この時は、少し細めの帯締めをしております!
@堀江栄子-x1w
@堀江栄子-x1w 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。今まで意識せずに、その時の気分でコーデネートしてましたが、自分にあった着方を、勉強して行きたいと思います。
@kimonolab
@kimonolab 2 жыл бұрын
動画、お役立て頂けたら嬉しいです!
@大杉とし子-h7n
@大杉とし子-h7n 3 жыл бұрын
いつも有り難うございます。私は半分に折ってから少しずらしています。それでも良いですか?
@kimonolab
@kimonolab 3 жыл бұрын
それでも良いと思います!! やり方は人それぞれです。最終的にそうなれば、良いと思います!!
@ナッカン-g2u
@ナッカン-g2u 2 жыл бұрын
博多平織りの男物を頂いたのですが、半分に折って仕立てたら男帯になるものですが、この巾のままなら女性がしめることも出来ると言われたのでそのままの巾で置いてます。でも女性の半幅より広いです。私が巻くときはどのようにすればいいでしょうか?
@kimonolab
@kimonolab 2 жыл бұрын
幅は締め方では変えられないので、帯を締めた後にお腹周りだけ幅を折ってあげると良いと思います。
@kisekaeningyo
@kisekaeningyo 4 жыл бұрын
私は低こさんです。150cmです。よく、袋帯を巻くとき、幅出しすると良い、と聞きますが、それは、礼装の時だけのことですか?私は普段着る事が好きなのですが、半幅帯もよく締めます。しかし、最近のは、幅が広くて17cmあったりします。なんとなく、バランスが悪く見えるように思います。袋帯も幅広く締めたほうがよいのでしょうか?
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
一般的なお話と、ご自分の体型と考えると悩ましいですね。 幅出しについての決まりはありませんが、ご自身がバランスが悪いと感じられたのでしたら、無理にされなくても良いと思います。 わたくしは158センチ前後を一つの目安にしていて、低こさんは、幅出ししなくても良いのでは?と思います。 一つの参考として、お捉えくださいませ。
@MoanaYoko
@MoanaYoko 4 жыл бұрын
私も150cmなので、同様に17cmの半幅帯は締め難いし、見た目も帯が強調され過ぎるように思います。15cm幅の博多帯の半幅が締め易いですね。袋帯も背が低くても1cmくらいは幅出しをした方が良いと別の動画で聞いたので少しだけ出すようにしていましたが、今日のお話しで低子さんはしなくて好いとのことなので幅出しはしないことにします。大変参考になりました。また身長別コーデのお話しも参考になりました。私は低子さんなのに大柄な着物が好きですが、今日のお話のように自分なりに自分の体型にそうように帯やおびあげ、帯締めを合わせていたんだと思いちょっと嬉しかったです。帯揚げは薄く帯からのぞかせるようしていますし、帯締めも帯の中から一色をとって余り強調し過ぎないものを合わせています。この動画は見逃していたみたいで、今日偶然見つけました😂 見つけられて良かったです❣️
@鳩宿静代
@鳩宿静代 4 жыл бұрын
タカコさん側です。ワントーンコーデ好きですが、写真で見るとメリハリコーデの方がいい感じだなぁと思っていました。スッキリした気持ちです。好きなワントーンコーデをメリハリある感じになるように帯締めや帯揚げの色選び、さらに最近まで白衿派だったのですが半衿に色を足してみようかととてもワクワクしています。ありがとうございました。一つ質問ですが、ビーズ衿やレースの衿は季節を考えた方が良いのでしょうか。どこかの機会に動画の中ででもおはなししていただけるとうれしいです。
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
わたくしは、今は白衿派ですが、少し柄のあるものや色のあるものも試したことがありました。 わたくし、シンプルが好きなので、また白衿に戻りましたが、おしゃれの幅が広がります! 是非楽しんでくださいませ。 ビーズやレース半衿は、特に季節を問いませんが、レースでぽってりというか、ベルベットのようなものは、やはり冬っぽいなぁと思います。 楽しんで、お試しくださいね。
@鳩宿静代
@鳩宿静代 4 жыл бұрын
ご返信いただきとても嬉しかったです。これからコーデを考えるうえでとても参考になりました。ありがとうございました。先日、白地のしじら織の浴衣に紫の羅の名古屋帯、黒(色衿は初)のレース半衿というメリハリコーデで、出かけてきました。出先で「カッコいい」と褒めてもらって気分良く帰宅しました。
@リュウセン-y8s
@リュウセン-y8s 4 жыл бұрын
勉強になりました。ありがとうございました。 お太鼓の大きさについての質問です。帯枕はレギュラーサイズにしています。お太鼓の下部分はいつも帯の下線を目安として測っています。もう少しをお太鼓を小さくしたい場合は、下線より縦を少し短く測って、多分みためは横幅の長い正方形のお太鼓に変わります。スタイルに合わせて、こういうお太鼓をつくてもよろしいですか?
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
良いと思います! 目安はあくまでも目安です。 ぜひお好みを反映させてくださいませ。
@リュウセン-y8s
@リュウセン-y8s 4 жыл бұрын
@@kimonolab ご返事ありがとうございました。
@かのかこ-n2e
@かのかこ-n2e 4 жыл бұрын
私はコーディネートが全体的にどうしても同系色になってしまう傾向があり何となくパッとしないなぁ~と思っていたんですが身長を考慮してなかったせいだとわかりました。ちなみに身長は162㎝弱あります😅 メリハリをつける為にも小物とかをビビッドな色を持ってくるとか着物が濃かったら帯を薄色にするとかすれば解消されるんですね😃ビビッドな色の小物があまり持ち合わせかないのでこれから少しずつ揃えていこうと思ってます✊今日もありがとうございました。
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
わたくしも同系色コーデすることはあります! その場合は、強めのポイントを入れることでバランスを取っています。
@ぷちぷちか
@ぷちぷちか 4 жыл бұрын
こんばんは! わたしは身体が小さいのですが、最近同系色コーデが多くなり、しっくりくるな〜、と感じていたので、 今回動画を拝見して、これでよかったんだ!と腑におちました😊 お太鼓結び、ランドセルみたいだなー、と思ってました!笑 そんなわけで半幅帯ヘビーユーザーですが、お太鼓も似合うように工夫して しっくりくるバランスを研究してみますね!😆
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
小さめに作ったり、枕を小さめを選べば、似合うお太鼓の形、見つけられると思いますよ! 戦後すぐの書籍などで、お太鼓をかなり小さめに作っているものを見たことがあります。 大きさはその方に似合っていれば、良いと思います!!
@user-oc8ff4ks2r
@user-oc8ff4ks2r 4 жыл бұрын
帯の、身長に合わせた締め方がよくわかりました。ありがとうございます😊
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
ご覧くださりありがとうございました😊
@やまっこ-l7g
@やまっこ-l7g 4 жыл бұрын
さっそく教えて頂きありがとうございました!色のメリハリなど含めとても勉強になりました。タカコさんなので少し幅を変えて練習してみたいと思います。
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
是非お試しくださいね!!
@仲本正吉
@仲本正吉 4 жыл бұрын
co yama 今後ともフォロー応援📣よろしく お願いします😊🙇‍♂️👋👋
@仲本正吉
@仲本正吉 4 жыл бұрын
(Ok Best)nice👍お疲れ様でございます🙇‍♂️
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@まーこ-b4j
@まーこ-b4j 4 жыл бұрын
初めまして、私もたか子さんです。帯幅、参考になりました。ありがとうございました。 162センチあるんですがお太鼓がいつも小さくなってしまいます。細身なので下がってくるのかな?悩みます😌
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
お太鼓が小さくなるというのは、どのあたりでそうなるのかによって、原因は変わります。 何かのタイミングで動画でお話し出来たらと思います。
@まーこ-b4j
@まーこ-b4j 4 жыл бұрын
よろしくお願いお願いします♥️
@이상정-c5u
@이상정-c5u 4 жыл бұрын
Dear sir. Does the fitting way of Kimono differ from each other depending on the city or region in Japan ? ? ? Today, you tried Nagoya Obi on . As far as I know Nagoya is a name of one of the big cities in Japan. ! ! !
@MoanaYoko
@MoanaYoko 4 жыл бұрын
A nagoya obi is a kind of obi, which is shorter than a regular fukuro obi, to be used to make single layered otaiko musubi. (not an obi dressed in City of Nagoya) Another difference is that one end of obi ( is called "te") is foled in half and is sewed together and that the other end (is called "tare" ) is in full width. A fukuro obi is longer so that you can make double layered otaiko musubi. PS: Beniko-san is a woman, so you should use a respectful term for her, "Madam" or "Ma'am" is appropriate.
@Chinhann
@Chinhann 4 жыл бұрын
Yoko Nishida You can use “sir” for female as well nowadays ^^ No gender discrimination! However, it used to be an insult back then.
@Chinhann
@Chinhann 4 жыл бұрын
It was just invented in Nagoya area before as a simplified Fukuro-obi. (Fukuro-obi is already the simplified ver. of Maru-obi) So you can use them anywhere.
@이상정-c5u
@이상정-c5u 4 жыл бұрын
Thank you sir. It seems that the more I watch your channel the more I am interested in kimono fashion and Today I was also surprised at the fact that Kimono can be coordinated in accordance with one's body size. ! ! !
@kimonolab
@kimonolab 4 жыл бұрын
Depending on height, there are coordination tips! !!
意外と知らない羽織のマナー・コーディネートを解説!
8:58
すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao
Рет қаралды 242 М.
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
裏技お見せします!【右のおはしょりスッキリ】別角度で解説
15:24
木下着物研究所 -Kinoshita Kimono Lab
Рет қаралды 96 М.
A single kimono that you want to wear at the beginning of autumn
18:20
ナオミンの楽しい着付け
Рет қаралды 1,1 М.
大きいサイズの着物を着る方法ーー身幅が広い着物でも安心!
15:09
すなおの着物チャンネル/Kimono-Sunao
Рет қаралды 205 М.