KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【しくじり車】女性が女性のために考えた車なのにどうして...。競合ラパンに惨敗したダイハツ・ミラトコット【ゆっくり解説】
16:50
トヨタ、明治安田生命、日本生命…スポンサー離れ続々 フジテレビいよいよ倒産が視野に それでも港浩一氏は社長にしがみつく… 現場でも怨嗟の声
21:49
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
0:15
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
1:2:39
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
2:57:52
【圧倒的コレジャナイ感】大型化・電動化で現行の面影なし!?フルモデルチェンジが噂されるトヨタ・ハイエース新型の価格・スペックなど【ゆっくり解説】
Рет қаралды 228,671
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 117 М.
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Күн бұрын
Пікірлер: 453
@kuwanda_TKK
6 ай бұрын
今のハイエースのパッケージのままパワーユニットだけを変え続けるほうが良い気がする。
@蝦夷人民共和国
6 ай бұрын
欧米のパクリですな笑 日本は中国のこと何も言えないね
@akira-7474
6 ай бұрын
大宇 ダマスくらい40年くらいは販売しても全然問題ない気がしますよねぇ
@mpmpmppp
6 ай бұрын
キャブオーバ式がスペース効率一番いいんですが安全性の問題があるので ゆえにセミキャブ方式に切り替わっちゃうんですよねぇ。。。
@toragasuki
6 ай бұрын
@@akira-7474 さん 実際ボンゴはフロントは変えたけど38年製造したしね。
@Sacyo_Sacyo
6 ай бұрын
いや、パワーユニットも今のままで最高なので、いじる必要なしです。
@hiro-xc9oy
6 ай бұрын
新型だと場所によっては住宅建築現場の駐車場には停められないな 下手すれば街中なんて軽で行かないと場所が無いからな
@ekkun1201
6 ай бұрын
だとしたら現行でも無理では?
@lanevo4603
6 ай бұрын
@@ekkun1201 キャブオーバーだから小回りが利いて結構狭い所へもぐいぐい行けるし、荷物も1tも詰める
@agdtagdt1
6 ай бұрын
@@lanevo4603熱いけどね
@lanevo4603
6 ай бұрын
@@agdtagdt1 天井にエアコンついてれば快適だが、付いてない廉価版はリアシートがほんと最悪💦
@Railton-bb
6 ай бұрын
今ハイエースの新型を生半可に作っても、旧型人気に押し潰されるだけなので...それならいっそ思い切った新型を併売した方が好都合という戦略は間違ってないと思う。それで新型に慣れてもらうのは、ランサーフィオーレやFFジェミニの頃からある定番手法だし。
@kazum5082
6 ай бұрын
昔もグランドハイエースというのがあった。
@たか-s8b
6 ай бұрын
ベースはグランビアです@@kazum5082
@kazum5082
6 ай бұрын
結構前から同じような事繰り返してるけど結局ハイエースは箱型で売り続けてるんだよね。
@h6966
6 ай бұрын
たしかあの形は今の衝突テストでアウトになるから新モデルが作れなくて現行モデルを手放したら二度と生産できないとか
@kazum5082
6 ай бұрын
@@h6966 それも毎度言われていたともう。
@toragasuki
6 ай бұрын
下手したら、トヨエースとかボンゴみたいに後ろをそのままにしてフロントだけを衝突基準に合わせた形にするみたいな事はしないかな
@sidewest3452
6 ай бұрын
@@toragasuki さん それ+補強材の材質や加工方法の変更で対応できれば言う事が無いですよね。😅
@kazum5082
6 ай бұрын
@@toragasuki まぁ軽自動車が大丈夫なんだから問題ないと思う。
@min1973
6 ай бұрын
衝突安全基準が厳しくなって、現行型では絶対にクリアできない、みたいなことにならないかぎり、FMCなんかしないでしょ。同時に4ナンバーサイズが大きく拡大されるなら、可能性はゼロじゃない、くらいか。
@kmkm1974
6 ай бұрын
グローバルては既にクリア出来ないからの300系やで
@min1973
6 ай бұрын
日本の国内法には関係ありませんしねぇ……。
@sironero264
6 ай бұрын
あぁ、安全性能的にフルキャブはもう作れないからあの顔になるのかなるほど 軽バンと一緒ですな
@YOGIRIsokuchi-bf9os
6 ай бұрын
国交省が色々難癖つけてきそうやなw
@太郎洛西
6 ай бұрын
流石にもう衝突試験は誤魔化せないのでは。
@mild_solt1119
6 ай бұрын
現行が良すぎる。 知人もあと3年乗ったら 同じ車に買い替えたいと言っている位。
@miso46014
6 ай бұрын
ディーラーにハイエースのオーダーが止まる予告が来るたびに、フルモデルチェンジする前に現行買わなくちゃ勢がオーダー入れるんですよね。 毎回マイナーチェンジで肩透かし食らってるんですけど、もうそろそろほんとにやばいよなぁ
@日本太郎-x4u
6 ай бұрын
10月マイナーチェンジだけどね。
@lukariolu281
6 ай бұрын
同じハイエースでもロングとかワイドは大きさというか 迫力がちがうな 実物見てびっくり
@sevencfx
6 ай бұрын
バイクのトランポでの使用やスノースポーツをするので 車中泊が便利である、100系の頃からハイエース乗り継いでます 200系にMCする時もキャブオーバーをやめるとか噂はありましたが、結局キープコンセプトでキャブオーバーのまま それならばと思い、乗っていた100系も色々ガタが来てたので、200系に買い替え早20年弱 未だに好調なので買い替えずに乗っていますが、本当に丈夫で使いえるよく出来た車です キャブオーバーって前面衝突すればお陀仏でしょうけど、対向車が突撃でもしてこない限り しっかり前を見て運転していれば、防げる事故が殆どなんで キャブオーバーで無くなったら私はハイエースは買わないでしょうね。
@miso46014
6 ай бұрын
ハイエース1ナンバーになった時のデメリットで毎年車検って言ってるけど、4ナンバーだけど初回2年でそれ以降毎年車検だよ
@Byakuya_STI
6 ай бұрын
1ナンバーのデメリットはもっと大きいのがありますぜ…高速料金……
@くま太郎-n2m
6 ай бұрын
保険料
@glife1982
6 ай бұрын
@@Byakuya_STI そそ、高速料金以外の1ナンバーのデメリットはほぼない。乗用車では気になる排気量も排気量上限無しだしw(4ナンバーはディーゼルに限り排気量制限無し、ガソリン車は2リッターまで) ハイラックスピックアップトラック購入見送ったのは1ナンバーなことと、ディーゼルなことでした。せっかく1ナンバーなんだからガソリン大排気量エンジン搭載してくれたら購入にもうちょっと乗り気になったかもしれない。
@Byakuya_STI
6 ай бұрын
@@glife1982 大排気量が多いアメ車も1ナンバーにしてる人が多かったものですよね! ハイラックスは4リッターV6とか載せても良かったのに…
@YOGIRIsokuchi-bf9os
6 ай бұрын
年イチ車検とか慣れればヘーキだよ。なんなら自分で行けばいいしね。
@chocotori7
6 ай бұрын
300系のように日本だけ継続販売するんちゃうの?
@7days7seater
6 ай бұрын
うーん… 300系ハイエースはグランエースと同じなので、サイズが日本の道路事情には適しませんねぇ… このまま200系を継続して販売すべきなのでは?
@sidewest3452
6 ай бұрын
動画では「200系の併売も一つの手だ」と言ってましたね。 まぁ「200系と同等のサイズの日本国内専用車体」ができなければ「それしか手が無い」と思いますが。🤔
@masahitofujikawa9041
6 ай бұрын
今、200のスパロンを通勤、トランポ、普段乗り、家族旅行で使ってますが、もう少し大きくても良い。 コースターより小さくて、200スパロンより少し大きくてロングホイルベースなら長距離楽ですし、タイヤの上に座らないので 路面からの突き上げも少ない。 200系最強?いえいえ、100系の方が頑丈でした。鉄板も厚かったし、地道でのキシミは殆ど有りませんでした。 モデルチェンジと言うといつの時代も新型叩かれますがそのうち皆んな馴染むんですよね。 200と300の2本建がいちばん良いだろね。
@ppop2010
6 ай бұрын
キャブオーバー車は国によっては衝突安全性に引っ掛かるからね 日本も年々安全性の基準が上がってきているので合わせようとするとしかたないし ボンネット化するだろうと前々から話題になってた
@RinaRina-xc5hy
6 ай бұрын
ただ仕事目線側からすると キャブオーバーの利点はデカ過ぎるのも事実なんですよねぇ 狭い道通ると分かってて この新型 渡されたら 作業以外の運転で 死ぬ程ストレス溜まると思われ
@229aa_celcom
6 ай бұрын
@@RinaRina-xc5hy 車のサイズを収めることより道を広げることを考えて欲しい。日本で運転仕事してるドライバーが国際基準の車のドライバーより命が軽いなんてことがあっていいわけないだろ。
@mpmpmppp
6 ай бұрын
@@RinaRina-xc5hy ちょうどいいキャブオーバがいいならタウンエースかNV200しかないですねぇ~
@mpmpmppp
6 ай бұрын
@@229aa_celcom 私もそう思う。自動車産業と国内の産業効率上げるんなら交通インフラの見直しが必要だと感じる。 それこそ全道路に路上パーキング敷設しても問題ない位に
@RinaRina-xc5hy
6 ай бұрын
@@mpmpmppp え?NV200ってあれキャブオーバー なんすか? ボンネットしっかり 張り出してません?
@MasahikoInoue
6 ай бұрын
グローバル“ハイエース”とするんじゃなくてグランエースみたいに別の新型として併売したほうがよさそうかなあ?🤔 8:22 これは順序としては「200系のサイズでは小さすぎる」から適正サイズを作ったのが300系のサイズってだけだよね。 その適正サイズがジャパンサイズじゃないから日本で販売されてないわけで。🤔
@Parfait_S
6 ай бұрын
前は、キャブオーバーのハイエースと同時にハイエースレジアスという鼻つきのものが併売されてましたからね。 それが良いと思います
@hiluxsurf215ssrx
6 ай бұрын
海外でも300系は標準、むしろ小型と言われてますからね。 ライトコマーシャルビークルというカテゴリですし 欧州や北米のフルサイズバンはさらに大きいですからね
@Nagtrash
6 ай бұрын
@@hiluxsurf215ssrx事実そうなんだろうけどそんなこたぁみんな承知してるし、そもそも海外市場のニーズがどうであれこの動画は日本国内の環境や売買を趣旨としたものなんだからさあ。海外のフルサイズバンがどうとかのウンチクなんて誰も聞いてないんよ
@MasahikoInoue
6 ай бұрын
@@hiluxsurf215ssrx それを考えると日本の道路事情が際立っちゃいますなw😅
@MasahikoInoue
6 ай бұрын
@@Parfait_S ま〜、併売したらしたで前モデルが売れ続ける一方新型が伸び悩むとかが普通に起こりそうでトヨタも悩ましいところだとは思いますがw😅
@ncp1312
6 ай бұрын
ワイド・ロング仕様はモデルチェンジしても良いかもしれませんが、4ナンバー標準ボディは何とか残してほしいですね。 日本の道に合っていると思います。積載も考えると現行同様にキャブオーバー型でしょうか。 全長が伸びて1ナンバー登録になると高速通行料が中型料金に上がりますし
@xanoko9807
6 ай бұрын
現行ハイエースも今年で20年選手に…ここまでロングセラーになるとはねぇ。 正に商用バンの完成形というべき存在だよね。こりゃ次期型どうなるんだ🤔
@229aa_celcom
6 ай бұрын
それだけ5/4ナンバー規格がいかに国際基準と乖離してるということだよね。 日本は道や車庫を広げることをおろそかにしすぎた。
@sidewest3452
6 ай бұрын
@@229aa_celcom さん 逆に言えば「それだけ日本国内に合っている」と言えますよね。 この動画も「日本国内の話」をしているんですが。😅
@c3500ht
6 ай бұрын
@@229aa_celcom 歴史的建造物が多い京都市内でも道路拡張出来たら凄いな。世界中から批判されるだろうけど。 そういえば欧州住んでた時狭い道多かったな。欧州とアメリカでも規格は違うけど、もし国際基準ってのが本当にあるんならどんなのか知りたい。
@103系-t2u
6 ай бұрын
そもそも日本の国土が狭すぎるんだよ。平野ばっかりの海外と比べちゃあかん
@c3500ht
6 ай бұрын
こういう話に国際基準とか出して来る人に限って、国際基準がどういうものか理解してない。ちなみに仕事で欧州各国住んでたけど住宅街は狭い道多い国だらけ。
@東本大輔
6 ай бұрын
200系ハイエースはセミキャブかフルキャブかを問わず商用バンとしての完成形だから衝突安全基準の変更がない限りモデルチェンジの必要無し。 現行の欠点を強いて上げればAピラーが寝すぎていて他のキャブオーバー車から乗り換えると違和感があるくらい。 スーパーロングのサイズも日本のインフラを考えれば普段使いの最大サイズだと思います。 300系バンを販売するなら200系にないリア観音仕様の標準ボディに絞ればフォークリフトでパレット積みに使いやすいから200系と違う魅力を訴えやすいかも。 200系のフルモデルチェンジするなら4ナンバーのダイナ/デュトロのキャブの全面改良もセットにしてダイナのルートバンも復活させて欲しい。
@Majiで追い越す
6 ай бұрын
本当4ナンバー枠の箱みたいな車ですねw あの形だと法規で継続生産できないなら仕方ないけど、できるなら日本専用で設計して欲しいな… ハイエースなんて数出るだろうし。
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
グローバルに出す弾数と比べれば少なすぎるから、国内専用設計なら売り出し価格が最低でも1.5倍スタートにならんと無理だろうな… それか、積載性がガタ落ちするけど、今のノア・ボクのプラットフォームをベースに、貨物輸送に対応させるボディ仕様が折衷案かもなぁ…
@hiluxsurf215ssrx
6 ай бұрын
セミボンネット化したのは300系が初めてでは無くてグランビア/グランドハイエースの時にありましたね 海外では商用のハイエースとして販売されてましたので その当時グランビア/グラハイをベースにナローボディ化されたハイエースレジアス/ツーリングハイエースがありましたので もしかしたら300系ハイエースのナロー版も開発してるかもですね 200系はまだまだ継続されるんでしょうけどいつか衝突安全の法改正があればボンネット付きじゃなきゃいけなくなる時代がくるかも そのための新型ハイエース、300系そのままもってきて導入は考えられないかな
@東本大輔
6 ай бұрын
ハイエースレジアスバンというしくじり車もありましたね
@mpmpmppp
6 ай бұрын
そういやむかしセミキャブのデリカにもバンがあったような???
@LASREPLASMA
6 ай бұрын
ハイメディックだけ300ベースにしよう
@くま太郎-n2m
6 ай бұрын
小回りが効かなくなったら不採用になりそう
@LASREPLASMA
6 ай бұрын
@@くま太郎-n2m 小回りは4WSもあるし、先代はセミノーズだったからどうにか出来るはず
@東本大輔
6 ай бұрын
300のスーパーロングはマイクロバス並みのサイズだから200でないと多分無理
@sidewest3452
6 ай бұрын
まぁ300系を「日本仕様」にするなら「ショートホイールベース化」して200系と同じにする必要は有ると思う。 また「ナロートレッド化」もすれば「200系のフルモデルチェンジ」として受け入れられると思う。 すなわち「日本国内向けはボディサイズを変えない」ことが「最優先課題」と言える。 別に「キープコンセプトでマイナーチェンジ的に200系をベースにした物」でも買う側からすれば充分かも知れない。 言ってしまえば「既に完成された車」なのだから。😅
@takahiro_stpwgn
6 ай бұрын
ベニヤが載らなくなるんかな。 軽も6尺の材料載らなくなったし貨物スペースの確保は必須ですから現行車両がこれからも需要がありと思います。
@Beard-Bear.NA8C
6 ай бұрын
趣味の車と違ってハイエースの場合ボディサイズは業務上重要な死活問題ですからね… せめて200系を併売しないと無理だと思います
@かめたろう77
6 ай бұрын
弟は、商売でロングを乗っていた。今は、高齢者なんで仕事量を減らしてライトエース。 商売なので飾り気なんていらないと思うけど。必要なのは、毎日故障なく走ること。 駐車場は、借りている。大きくて、駐車に困るとか、電気だと充電も出来ないし。
@SPINATIOGRAUb
6 ай бұрын
ハイエースはこのフォルムだからこその良さだと思う ボンネット伸びるとグランエースにしか見えんし
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
ま、日本では300系ボディをグランエースで投入したからそういうイメージになるわな。 海外だと逆にグランエースが300系ハイエースのイメージをイメージするように
@ご意見無用-m3i
6 ай бұрын
そのサイズならグランエースの廉価版作るのでは? 減価償却終わってるから現行併売有り得るね車種搾って
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
グランエース自体が300系のサスと内装周りを純正カスタマイズ仕様にしてるモデルなので、わざわざ廉価版出す意味がない。 それならグローバル版300系をダイレクトに日本市場投に入するほうが素直なやり方だわ。
@mpmpmppp
6 ай бұрын
@@よっちゃん岩手 販売効率という面で見ると結局そういうことになっちゃいますよねぇ~
@murashun8134
6 ай бұрын
車が電動化すると見た目がサイコチックになるのは避けられないのか
@100mocchiiri
6 ай бұрын
グリルが要らなくなるのと、他車種と部品共用したいと考えると今っぽい?空力系デザインの部品になるし、それに合わせて車のラインもその系統のデザインになるよね…
@井-c6f
6 ай бұрын
併売して過去モデルの方が売れてしまって共喰い状態に陥ったホンダトゥデイという例もあるわけだし、、、😅
@設備工事系ミニマリスト
6 ай бұрын
現行が完成され過ぎている
@竹野内浴衣-t9f
6 ай бұрын
200系で完成で良いと思います。多少多めに積んでもぶれない強い骨格、燃費も悪くない。パーフェクトだと思います。ディーゼルの場合は『アドブルー』も必要になりそう。
@chickenheart7615
6 ай бұрын
300系、ぶっちゃけ格好いい。 パット見、フィアット・デュカトっぽい。 欧州でそのカテゴリで一番売れてる、欧州のハイエースみたいな車。 トヨタはそれに寄せたんだろうね。 でも、日本市場向けじゃないんだろうね、皆の声が本当だもんね。
@Orikazu69384
6 ай бұрын
ハイエースをBEV化すると、充分な航続距離を得ようとすると80kWhくらいのバッテリーを搭載する事になるから、1両編成の充電式電車みたいな感覚になってしまいそうですね。 EPA基準で500km、WLTCで600kmくらい走れる仕様だとそこそこの競争力になりそうな気がします。 あと、bZ4Xと同じように車内にコンセントを標準装備してくれると電動工具を使う工事現場やアウトドアでも家電製品を使いたい層に大ヒットしそうな気がします。 日産がキャラバンをBEV化して来なければしばらくはトヨタの独り勝ちになると思います。 でも、軽バンの方を先に市販化して欲しいですね。
@Days-vk6vi
6 ай бұрын
200は出来すぎた素晴らしい
@jade710810
6 ай бұрын
基本商用車とか現場系ご用達なんだから 修理代がなるべく低く収まるデザインにしてくれ
@RinaRina-xc5hy
6 ай бұрын
荒目の使い方とかあるだろうから BEVは何か心配
@アーマロイドあにぃ
6 ай бұрын
違う、これじゃない🕶
@user-gx8qo3ix6o
4 ай бұрын
普通に300系に入れ替えると思う。 楽しみ
@teru9014
6 ай бұрын
そのまま継続!そのまま継続!そのまま継続!
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
年々改定されてく保安基準対策も加味すると厳しいやろ。 商用系のMCはだいたいが保安基準改訂に対応する内容だが、ベースの設計に起因する根本的対策としてFMCをしにゃならんときは必ずくるし。
@S-cp9bx
6 ай бұрын
キャラバンはまたまた後出しジャンケンで行くのかな
@seijiyamamoto4284
6 ай бұрын
スターウォーズ感あって、かわいいな😍
@音無-k5w
6 ай бұрын
荷室の広さは、そのまま維持して欲しい。 ただ、衝突安全性の向上と、室内環境の改善のためキャブオーバーからセミキャブオーバー化は避けられないと思う。 なので、全幅は、現行車に近く、全長は300㎜ぐらい伸びたのを標準にして、ロングとスーパーロングを展開するのが無難だと思う。
@colacoga9090
6 ай бұрын
まさかレジアスの失敗を繰り返そうとしているのではあるまいな?
@望月三郎-g4p
6 ай бұрын
現場で使う人達もレジャー勢も手に余るんじゃないかな... 一昔前のトヨタなら現行に近いサイズの「400系」を新規で企画する局面だが、今はどうだろうね
@gontaworks762
6 ай бұрын
ハイエース云々より日産がキャラバンを今後も規制に適合させていけるかの方が遥かに心配だが…
@ほのぼーの-h6x
4 ай бұрын
結局ハイエースって いま新車で買えるんですか??
@9r349
6 ай бұрын
キャラバンのエンジンが三菱になって信頼感出てきたから、ハイエースから乗り換える可能性が出てきそう。
@TheSuzukahikaru
6 ай бұрын
キャブオーバー車はピッチング酷くて腰痛持ちには辛い、その意味でハイエースがようやくキャブオーバーで無くなるというのはある種の転換期だな。
@mayoimiti-kunekune
6 ай бұрын
ノーズを伸ばすと見切りが悪くなる 海外の道路交通事情なら見晴らしは良いだろうし問題ないのだろうけど 日本の住居近辺の道路は塀やら変な樹木などで死角が多い場合がある 安全性を問題視するなら別の角度から強度計算しないと
@スズキ-k2h
6 ай бұрын
キャブオーバーなら多少ホイールベースが長くても曲がる際に側面だけ気を付ければ良いけれど 鼻があると前横あちこち見ないといけないから面倒ですよね。あくまでも自分の場合ですが(下手くそな
@aymcl7646
6 ай бұрын
200系、レンタカー回送業で商用モデルからグランドキャビンまで乗りましたが車格の割によく走るいい車ですね。 トヨタと言うより国が悪いんですが、グランドキャビンは旧普通免許で運転できるのに、コミューター(15人乗り)は同じ車格なのに中型ないと運転できないという理不尽に振り回された過去もあります。 高速走行も快適でしたが足周りが120km/h超えると急にピーキーになり、よく高速でスピンして事故る映像が出回る理由がよく分かります。 轍に弱く、下手なステアリングワークするとすぐ左右に巻いてしまう挙動でした。 商用車ゆえ仕方ないのでしょうが、100km/h以上で飛ばす車ではないですね…
@Nagi-mb4md
6 ай бұрын
大型車のBEVはアメリカや欧州でさえ声を揃えて産廃扱いしてるので流石にハイエースがそんな馬鹿な事しないと思いたい… 少なくとも日本では確実に全く売れない
@Shui-g2h
4 ай бұрын
普通に好き
@青森秋太
6 ай бұрын
全長5メートル超えるとフェリー代も上がるんだよな 駐車場事情もあるし日本では300系はメインにはなり得ない
@kokoroni-uruoiwo
6 ай бұрын
トヨタさん、300系のナローを作りましょう。N-Vanみたいに助手席畳めるタイプで。運転席側の荷室長は短くなりますけど。
@takwo123
5 ай бұрын
初代のデザインで最新装備で作れば凄い売れそうな気も
@toriaezunoakanto
6 ай бұрын
キャブオーバーのまま長さもそんな変えず、フロントマスク周りにハイテク衝撃吸収材料めっちゃ使って衝突安全基準をパスできんかなぁ?
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
そもそも、キャブオーバー型がクラッシャブルゾーン自体がない事に起因する問題なので、現在採用してる超硬度鋼材を使ってる現行型でさえ技術的限界にあると思うよ。 ま、日本市場向け仕様に残る道は、クラッシャブルゾーンをいかに減らし、荷室や操作性を200系に近づく形にしていくか…くらいだろうから
@sidewest3452
6 ай бұрын
期待できるのは最近「新しい金属が開発されている」事ですね。 更にそれを強度を増すように加工する加工機も併せて開発されている事です。 最近の乗用車がこぞって「新プラットフォームを採用している」のはそういう事なんです。 トヨタがその技術で補強材を作れないとは思えません。😅
@toriaezunoakanto
6 ай бұрын
@@よっちゃん岩手 現行ハイエース、キャブオーバーでも僅かながらクラッシャブルゾーン無い?ボンネット開けるとちょっとスペースあるよね
@user-fg5bn8jy7G
6 ай бұрын
ハイエースが鼻伸ばさないと衝突安全基準クリア出来なくて 1.5tとかのトラックが大丈夫なのはなんでなんだろう
@特務らいてい部隊司令伊藤
6 ай бұрын
衝突安全基準考慮すると米国のバン(セミボンネット型のワゴン)に似た形になりつつ、5ナンバーサイズの死守は必至だろう。
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
そうなると、荷室全長はどうしても犠牲になるけどね…
@kibunya123
6 ай бұрын
追従型ACCが現行で付いたら相当楽なんだけどな。
@ジョニー-e1o
6 ай бұрын
アメリカンスタイルで乗る人には待ち遠しいね!
@kelykazuyuki9692
6 ай бұрын
北米で走ってる日産のバカでかいバンはNVシリーズなんかな、タクシー、救急車、ANIMAL何とかて書いてあった… シアトル在住の友人に聞いてもよく見るらしい
@YaJiRoKeShi
6 ай бұрын
8:05 4ナンバーも初年度以外は毎年車検じゃ?
@shekyeung2683
6 ай бұрын
中国で見たことはない車だった。面白い
@雨ざらし-b7t
6 ай бұрын
ハイエースは普通に乗り心地いいと思う
@bstei
6 ай бұрын
ハイエースはキャブオーバーゆえの室内空間が最大の利点だからなー それを捨てるというのはちょっと無理がある
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
捨てたくてそうするのではなく、技術的問題により「変えざろう得ない」が話の前提にきてるからね…
@atsusimanabe4852
6 ай бұрын
ただの商用バンなのに変なのが持ち上げるからこんなことになる
@sasuraino-g-san50
3 ай бұрын
うわあ・・・。 てっきり、スバルを取り込んだからボクサーエンジンで運転席の低床化でもするのかと思っていました。 でも、ボクサーエンジンだと整備性悪いか・・・。
@MCTirpitzSidePrivate-mt1vx
6 ай бұрын
外見を見たら、フォードのスーパーバンに似てそう。 これで、パイクスピークとか走りそう。
@ねこ-n1m
6 ай бұрын
海外のニーズに合わせているのだろう。海外のツアーでベンツのマイクロバスに乗ったことあるけれど、こんな感じの形だった。衝突安全性をかんがえれば前があったほうがいい。海外のツアーで衝突事故みたけれど、やっぱ安全性って大切だと思う。けど日本の狭い道ばかりではニーズが合わないのだろう。
@taputapu69
6 ай бұрын
どうせなら、アジア圏用の300系じゃなくてプロエースを売って欲しい!
@前田日明-w8u
6 ай бұрын
グローバルというか、全然別の車。
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
ま、グローバル仕様の次期モデルベース車にはなるだろうから、別な車にはならんのではないんじゃない? 最近乖離が激しい、日本とグローバルとの安全基準をはじめとした仕様の差を埋めるにはちょうどいいタイミングだろうし。(プラットフォームとかのベース設計に起因する基準改定の対応には限界きてるだろうからさ…) 国交省もそろそろ裏で圧力かかってるであろう保安基準の対応を商用車両にも強力に課してくるだろうからさ。
@さとうチョコ
6 ай бұрын
整備する側から言わせてもらうと、キャブオーバーは整備性悪くてかなわんw 今じゃ殆ど見なくなった100系のタイベル交換とか「またか...」と溜息ばかりでしたw
@ichinaka1619
6 ай бұрын
200系が出た時は100系と比べて荷室が狭くなったので散々モンクが出たもんだけどな 4ナンバーの制限があるからそれ用に作ってくるでしょ
@xff4154
5 ай бұрын
うちでは1番ピカピカで綺麗なあのハイエースも、もうデビューから20年のモデルなのか 他のぼろぼろのポンコツの年式いつだろ(恐怖
@Omuwanko
6 ай бұрын
充電や環境破壊問題クリアしてからにして下さい。ガソリンの方が現時点ではクリーンです。ちなみに日本はエンジンすてたら終わり。
@Delta_4.
6 ай бұрын
キャブオーバーはもう衝突の安全基準満たせないから無理 20年フルモデルチェンジしない理由がコレ
@daisukesugio5623
6 ай бұрын
OEM先との兼ね合いもあるからトヨタの判断も難しいだろうね。
@太郎洛西
6 ай бұрын
現行のボディ形状では衝突試験がクリアできないのでは?
@sidewest3452
6 ай бұрын
もう既に衝突安全試験をクリアしている車種を安全基準が変わったからと言って再試験する事は無いです。 所謂「新車から適用」という事ですね。 なので併売する事に問題は無いと思いますよ。😅
@neko2mao23
6 ай бұрын
ハイブリッドにして100v取れるようにして欲しいな。サブバッテリーやポタ電無くてキャンプできるようになる
@竜也藤崎-v9y
2 ай бұрын
いやいや 新型でたらすぐ買うし😊
@momonnga123451
6 ай бұрын
ハイエースの魅力の一つに「長物」が積める事なんだよね。キャラバンだと3.6mが精一杯だが4mの長物が積めます。工事関係者なら解るけど定尺が12尺(3.6)と4mに分類され、いちいち屋根に積む手間が無く濡れて困る品にはハイエースが有効なんだよね!もし300系の様な作りだと確実に積めないので高価な新車なんか買わず、中古の200系を探して乗ると思う。
@s_inom
6 ай бұрын
今は標準ルーフのスーパーロングが無いので買い替えができない(;_;) キャラバン(E25)スーパーロングを20年乗ってます
@puriamious
6 ай бұрын
現実にはキャラバンに4m物積んでるのも見かけますけどね
@solar_space_satellite
6 ай бұрын
新型(仮)は、北海道や中国地方の限界集落で 廃線となった鉄道の代わりに走らせてる 超小型の住民用バスには向いてる気がする。 ターゲットや目的が根本的に違うのかもね
@ヘイコム-o6r
6 ай бұрын
ついにキャラバンの時代が来る
@bbmlukastudio
6 ай бұрын
ん~~~!? デザイン的にどうなんだ?
@signpaper5795
6 ай бұрын
新型ハイエース、前が出来て良かったじゃない。正面衝突しても生き残れそう・・・。
@eule8255
4 ай бұрын
現金輸送車やん・・・警棒持ったガタイ良い兄ちゃんが2人降りてきそう
@れじぇ-y7t
6 ай бұрын
そもそもハイエースの開発者の人がボンネット作らなくても衝突安全はクリアできるって言ってた気がするけど 人乗せるなら高級路線なら売れてない300系ベースのグランエースがあるしね
@政幸柴田
5 ай бұрын
中に乗って運転してるぶんには外観は見えないから問題なし
@ooutsuke1560
6 ай бұрын
1ナンバーと4ナンバー 初回だけは4ナンバーが2年だけど 後はどちらも毎年だから 車検でそんなに違いが大きい訳でも無いグダグダ
@min1973
6 ай бұрын
高速道路料金が違う。中型になったら休日割引も無い。
@心太チョップ
6 ай бұрын
普通にかっこいいと思うけど、nv200が大きくなった形🎉
@o_kyon3678
6 ай бұрын
流石に日本版としてナローボディ版が出てくると思うけどなー。 国際標準版を日本でのワイドボディ版として売り出すと予想
@たまなか
6 ай бұрын
電動にするならリチウムイオンバッテリーの性能向上をしないと冗談抜きで冬場凍死する人間が出てくる
@大洗の近く
6 ай бұрын
安全小型軽量大容量バッテリーが開発されないとムリだな、充電に時間が掛かるのも、バッテリー交換式も落下事故が多発しているし😂
@Mazda3MPS3
4 ай бұрын
iPhoneも年を追うごとに肥大化していおり、その時々で「大きくなりすぎた」と文句言ってる癖に皆買い替えてるよね? アルヴェルも大きいのに売れてるし『慣れ』の問題じゃないでしょうか???
@kaisei6923
6 ай бұрын
キャラバンに日の当たる時が‥
@ころべぇ-s1b
6 ай бұрын
今後、キャラバンを狙う窃盗団が増えそう…
@たかさん-b8h
6 ай бұрын
日産は、エアコンがなぁ~
@daihironori77
6 ай бұрын
壊れやすいからそこまで人気でなさそう
@masakita2317
6 ай бұрын
N社がスポンサーの某ラジオドラマでもキャラバンの話題の時に「T社のハイエーなんちゃら」ってセリフがあったね。
@RinaRina-xc5hy
6 ай бұрын
悪い事言わないからぜーったい 併売の方が良いと思います 現行ハイエースは 商用車としては 洗練され過ぎた造りだと思いますよ もしグローバル版に単一 シフトしたら 現行ユーザーは キャラバンに流れるか ハイエースの中古が めちゃくちゃ高くなると 思います ってくらいこの新モデル 魅力がないです TOYOTAさん 決断を間違えないで下さい
@からふるさどさど
4 ай бұрын
もしこうなるならキャラバン買うぞ
@ころべぇ-s1b
6 ай бұрын
300系が発売されたら、キャラバンにユーザーが流れて行きそう…
@よっちゃん岩手
6 ай бұрын
一時的にはその流れは否定できないけど、キャラバンにも同じ問題が存在してるので、キャラバンも同様のFMCしたらどうなるか…
@John-mo6gi
3 ай бұрын
もうかなり前からモデルチェンジの噂だけ流れるけど荷室狭めるか大型化したら4ナンバーで収まらないから商用車として成立しない。 こんな形のモデルチェンジは無いよ
@pkpkmjro
6 ай бұрын
フロントアイアンマンで草ですわ
@sasukenekomikoshi
6 ай бұрын
グラン系列はこのデザイン継続しそうで… LMもアレじゃしね…
16:50
【しくじり車】女性が女性のために考えた車なのにどうして...。競合ラパンに惨敗したダイハツ・ミラトコット【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 620 М.
21:49
トヨタ、明治安田生命、日本生命…スポンサー離れ続々 フジテレビいよいよ倒産が視野に それでも港浩一氏は社長にしがみつく… 現場でも怨嗟の声
三枝玄太郎チャンネル
Рет қаралды 53 М.
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН
1:2:39
Устроился на работу в БАНЮ, а тут призраки какие-то..
TheBrianMaps
Рет қаралды 3,1 МЛН
0:21
진짜✅ 아님 가짜❌???
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
2:57:52
ЭКСКЛЮЗИВ: «Басым бос емес, бақыттымын»! Айжұлдыз, депрессия, отбасы мен мобилография жайлы
НТК Show
Рет қаралды 197 М.
18:51
[New Car] The long-awaited Jimny Nomad has arrived in Japan! Is the 5-door model priced at 600,00...
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 43 М.
16:40
ハイエースはリセール最強!リセール価値が高い理由とは?メリットと購入時の注意ポイント徹底解説!
中島自動車株式会社
Рет қаралды 56 М.
17:19
【漢のランクル70】これが本命!?再再販ランクル70に安価なワークホース仕様と5MTが追加か。価格や発売時期、スペックなど【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 131 М.
21:26
<ENG-dub and sub>The Secrets and Innovations of TOYOTA HYBRID SYSTEM
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 257 М.
18:52
【激安】誰も買わない「怪しい中華家電」を買ってみた!【洗濯機・冷蔵庫・電子レンジ】
吉田製作所Y
Рет қаралды 1,7 МЛН
12:33
フジ・メディアHDの株買いました。日枝久、出てこい!
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 1,9 МЛН
16:29
【“3型”ハイエース】登場から『10年以上』経った今でも超人気な理由とは?〈現行との装備の違いは?〉
GR8チャンネル
Рет қаралды 67 М.
10:58
【開業おめでとう】大阪万博の会場最寄り駅 夢洲駅に行ってみました
スーツ / Suit Channnel
Рет қаралды 9 М.
19:21
【ランクル250】300系と70系は好評なのにどうして...。トヨタ・ランドクルーザー250に厳しい意見が多い理由【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 87 М.
18:40
東京オートサロン2025に行ったら、娘?に買う車が決まりました。
田村亮のYouTube
Рет қаралды 97 М.
0:15
Сильная Девушка любит одного ребенка 😂 #shorts от Ospen4iki
Ospen4iki
Рет қаралды 59 МЛН