【夜だけ営業】『深夜喫茶しんしんしん』に集う人々「就活中の大学生」「岡山からのミュージシャン」...午前3時までなに語る? 店主自身の人生を変えた出会いも【MBSニュース特集】(2024年4月1日)

  Рет қаралды 173,409

MBS NEWS

MBS NEWS

2 ай бұрын

京都市左京区北白川。街の喧騒から離れたビルの2階に、小さな喫茶店があります。店名は「深夜喫茶しんしんしん」。営業時間は午後8時から午前3時まで。ささやかな夜を求めて深夜喫茶に集う人たちの様子を定点観測しました。
(2024年4月1日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
kzbin.info?s...
#深夜喫茶 #しんしんしん #京都 #北白川 #喫茶店 #コーヒー #店主 #はっぴいえんど #京都大学 #読書 #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 296
@MrEjidorie
@MrEjidorie 2 ай бұрын
いいなぁ。もし私の家の近くにこんな喫茶店があったら絶対に常連になるような気がする。好きなんです、こんな雰囲気が・・・。
@tuktyf-maqrun-2nutRa
@tuktyf-maqrun-2nutRa 2 ай бұрын
ないなら自分でしたら良いじゃん
@user-wk1ld4ry6u
@user-wk1ld4ry6u 2 ай бұрын
あんたの家の近所にオープンしたから来てくれ。
@MrEjidorie
@MrEjidorie 2 ай бұрын
@@tuktyf-maqrun-2nutRa 資金がないも~ん。😩😩
@user-oc2dw8cj9p
@user-oc2dw8cj9p 2 ай бұрын
絶対に気がする…
@Punishers065
@Punishers065 Ай бұрын
@@tuktyf-maqrun-2nutRa 偉そうに指摘だけするな
@karakarakaraino
@karakarakaraino 2 ай бұрын
バーじゃなくて深夜喫茶てのもまたいいね
@kgskim
@kgskim 2 ай бұрын
実質バーよね😂
@user-jl1zm2iy2b
@user-jl1zm2iy2b 2 ай бұрын
いまの若者は酒飲まないですよ
@minami9603
@minami9603 2 ай бұрын
京都は静かな深夜カフェ多くて住んでた学生時代は幸せだった
@user-jl1zm2iy2b
@user-jl1zm2iy2b 2 ай бұрын
この一軒だけじゃないんだ!
@minami9603
@minami9603 2 ай бұрын
@@user-jl1zm2iy2b 私が住んでたのも10年くらい前だけど、そのころは結構ありました!コロナで潰れちゃったりしたみたいだからこうしてまた文化が復活してるのが嬉しい!! ちなみに学生街にあるお店は常連も入れ替わるから、初見でも入りやすいよん。ぜひこれみて素敵だなと思ったら行ってみてほしい。
@yasumi0928
@yasumi0928 2 ай бұрын
ほの暗い照明。沢山の本。渋い珈琲。 学生時代にこんな喫茶店の常連になりたい人生だった…。
@user-wj9hu6hf6h
@user-wj9hu6hf6h 24 күн бұрын
いまからでもいいじゃない…。
@user-sz7du9ob8m
@user-sz7du9ob8m 2 ай бұрын
店員さんがおやすみなさいと言ってくれて、深く語らなくても、それだけで安心感がありますよね。
@user-df7lq3mw6z
@user-df7lq3mw6z 2 ай бұрын
こういう居場所を私たちは求めている あまりにも夜というのは先が見えない闇のなかに1人ぽつんと浮かんでいるようで、さびしい気持ちがつのる 1人やり過せない夜に、このお店は居場所を与えてくれる
@ts-sr5ov
@ts-sr5ov 2 ай бұрын
自分に酔ったようなコメントなんかせずに早よ寝れよ。
@cat_load
@cat_load 2 ай бұрын
⁠@@ts-sr5ov無情すぎて好き
@user-hq3qh5rf8d
@user-hq3qh5rf8d 2 ай бұрын
それっぽいようで、なにも中身ないw
@user-ge8nf4eb1g
@user-ge8nf4eb1g 2 ай бұрын
境遇や立場が全然違う人たちが同じ場所に集まるのってなんかいいよね
@kaoritas.3024
@kaoritas.3024 2 ай бұрын
登場する方、みんな言葉の綴り方や、声が素敵。 店主の"時間の渦"とか"夜の闇から出てきて、また夜の闇に消えていく…"なんてそんな素敵なワード、普通に生活してたらすぐ出てこない。 流石、京大生。 途中の女性に対する「どんな夜でしたか?」-「良い夜でした」の掛け合いも良い🌙 私もこの店で吉田篤弘さんとか森見登美彦さん本を読みたい。
@jun-np3wj
@jun-np3wj 2 ай бұрын
「カップルですか?」「いや友達です」のやり取りがなんかいいね
@spnakthru7672
@spnakthru7672 2 ай бұрын
嘘でもカップルっていいたい
@user-lw1hq6kd9t
@user-lw1hq6kd9t 2 ай бұрын
それむっちゃ分かります。その後2人で目合わせる感じとかもたまらんす
@flamingopinkpinkflamingo
@flamingopinkpinkflamingo 2 ай бұрын
素敵な関係すぎるぜ店長とユズさん…
@Minakami-37143
@Minakami-37143 2 ай бұрын
よく京都行くけど、深夜喫茶店まじ好き。家で星見ながらココア飲むのとはまた違った趣がある。
@user-pq1eu5ky5o
@user-pq1eu5ky5o 2 ай бұрын
北白川にこんな店があったのか… しかし味のある店主だなぁ。
@kk4887
@kk4887 2 ай бұрын
京都市内に住んでいるけど、観光客がこないような場所の地元の人向けの店の空気感はこんな感じかも。店員はやたらに媚びずに気負いなく、客の落ち着き感とさりげない気遣い感がある。きちんと美味しいものを出す。でもたまに観光客が入ってきて、口コミで店員の感じの悪さとか書き込んでいるのを見かける。何を期待しているんだろうと思う。
@user-jl1zm2iy2b
@user-jl1zm2iy2b 2 ай бұрын
これは東京でも同じです。口コミに店員の態度うんぬんを書く人の大半は1度しか来ない観光客だと思う そんなに画一的なマニュアル接客が好きなのかね
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 2 ай бұрын
地元といっても、学生でないのに標準語の登場人物が多い。店主初めとして。京都市左京区はやはり全国区の文化のゆりかご
@hsmkamata6646
@hsmkamata6646 2 ай бұрын
@@user-fl4yt4ry8r 「めっちゃ」の不自然感w
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 2 ай бұрын
@@hsmkamata6646 ほにゃ?
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 2 ай бұрын
@@hsmkamata6646 ほへ?
@user-gjta4jtd
@user-gjta4jtd 2 ай бұрын
飲み会帰りの男性なんか好き
@liverystilo
@liverystilo 2 ай бұрын
店の雰囲気とかやってくるお客さんの雰囲気とかそれから時間の使い方?どこともなく好き…
@momomomo-rq1dx
@momomomo-rq1dx 2 ай бұрын
いいなあ深夜までやってる雰囲気のある純喫茶😊
@himajin841
@himajin841 2 ай бұрын
この動画を見るまでそういえばおやすみなさいを最近言ってないし言われてないなと思いました。夜に誰かに言って貰えるだけでぐっすり眠れる気がします。おやすみなさい
@user-oo8qx7zv8b
@user-oo8qx7zv8b 2 ай бұрын
おやすみなさい
@ma-cha173
@ma-cha173 27 күн бұрын
おやすみなさい(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠
@user-hp1zf9ey3j
@user-hp1zf9ey3j 2 ай бұрын
すごく素敵なお店。近所に住む方々が羨ましいな。遠いけれどいつか必ず行ってみたいです。
@user-zr2xg7nn8h
@user-zr2xg7nn8h 2 ай бұрын
雰囲気いいけど狭い店で長居されたら利益は出なさそうだな・・・ お客さんにとっては店が利益を求めてないところがまた居心地がいいんでしょうね
@browntea3826
@browntea3826 2 ай бұрын
何処か懐かしくて映画や小説の物語に出てくるような喫茶店。京都に行った時、レトロ喫茶店で時間を過ごす事が楽しみでした…。とても懐かしい気持ちになります。
@user-vg3bb4rf1h
@user-vg3bb4rf1h 2 ай бұрын
心の平穏は人に優しくなるために大切なこと。 落ち着く空間というのは心地が良い。 素敵なお店ね。
@user-ks9pe9nc6n
@user-ks9pe9nc6n 2 ай бұрын
素晴らしい!素晴らしいしか出てこない!店長頑張ってください❤
@user-rg8iv8iw2o
@user-rg8iv8iw2o 2 ай бұрын
こんな素敵な喫茶店近くにあったら良いなぁ🫧ノスタルジーな雰囲気が心落ち着く感じがします😊遠くて行けないけど、この動画みて雰囲気だけでも味わって作業しています☕️
@user-xp9jx4sv5s
@user-xp9jx4sv5s 2 ай бұрын
無意識のうちに作っていた自分の居場所が、誰かの居場所にもなる。 こういう形で人を救えるというのは面白いですね。
@user-vl7jl4hw5e
@user-vl7jl4hw5e 2 ай бұрын
客が妻 漫画かよ。めっちゃキュンとしたわ
@user-pf5xy3kw8l
@user-pf5xy3kw8l 2 ай бұрын
こういうのいいなぁ 何だか時間がゆっくり流れそうだし落ち着きそう。 一人でゆっくり過ごすのもよし 誰かとまったり語り合うのもよし
@agent-gh
@agent-gh 2 ай бұрын
流れる時間がゆっくり静かで居心地がいいね〜
@user-qo3vn6tb8h
@user-qo3vn6tb8h 2 ай бұрын
素敵すぎ❣️そして豪さんと柚さん夫婦も素敵だ、、、憧れる
@user-nq7sg7md9f
@user-nq7sg7md9f 2 ай бұрын
学生が多い町京都で酒を飲まない若者が増加した今、深夜喫茶という空間を作ったのは良いですね。
@user-kx9hu4wf4d
@user-kx9hu4wf4d 2 ай бұрын
京都て、感じですね。 また、場所が良い。渋い喫茶店もたくさん。 この若さの方が、古い キーワード、喫茶店、音楽、居場所、それを大事にしていらっしゃる事がなんか奇跡。 結局は、みんなコミュニティを求め。。話さなくても、一緒にいる空間なんですよね。 モラトリアムなおとなが過ごす場所みたい。😊褒め言葉です。
@user-yv3pg6yq8
@user-yv3pg6yq8 2 ай бұрын
いいなぁついついあったら入り浸るかも。
@user-sq5oo4px3y
@user-sq5oo4px3y 2 ай бұрын
今の彼氏と付き合う前にここのお店に行きました。 お財布に小銭が溜まってて、小銭出したら?って話をしてて、結局お札で払った彼を私と店員さんで笑いました。 出町に用事ある時たまーに行きます。いいお店です。
@user-pf7iz4tr5s
@user-pf7iz4tr5s 2 ай бұрын
人生楽しそうでいいね。 なんであなたばっかり。
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 2 ай бұрын
出町って白川通りから遠くないですか? 全然「ついでに」っていう距離じゃないと思います
@hatimitsu2002
@hatimitsu2002 2 ай бұрын
@@user-pf7iz4tr5sまだまだ楽しむには遅くない
@onrth5448
@onrth5448 18 күн бұрын
​@@user-pf7iz4tr5s わかる 女は簡単にすぐ恋人ができて楽だな〜って思う
@shinbashiOL
@shinbashiOL 2 ай бұрын
産大卒です。当時も同志社生と同じような会話してましたね〜。この空間、落ち着きそうですね。訪れてみたいです。
@user-oe2ze5wb7s
@user-oe2ze5wb7s Ай бұрын
いい夜でした 本心からの言葉のようでジーンときました。
@jensonjenson1521
@jensonjenson1521 2 ай бұрын
すごく雰囲気出てる
@kgskim
@kgskim 2 ай бұрын
何十年も昔、西條さんのような若者が岩国で喫茶店を開いたんだ。それも京都繋がり。精神が似ているなとふと思い出した。はっぴいえんどの時代。集う人の雰囲気も心無しか似ている。忘れられた店が違う形で継承された気がするな。
@podiyfaye9503
@podiyfaye9503 Ай бұрын
タイムスリップしてその岩国のお店行ってみたいです。
@kgskim
@kgskim Ай бұрын
@@podiyfaye9503 今は岩国駅前の商店街が空きテナントだらけなんでこういうお店を出店しても楽しいかもしれないですね
@saivw
@saivw 2 ай бұрын
1日の終わりにこの動画見つけて眺めて気づいたらぼーとリラックスしててお店の雰囲気を少しお裾分けしてもらった気分
@negurooni
@negurooni 2 ай бұрын
ディープな雰囲気なのに健全なのがイイね☕
@pp-qe4vs
@pp-qe4vs 2 ай бұрын
なんておしゃれなんだ
@user-bg1pe9hv2v
@user-bg1pe9hv2v 2 ай бұрын
すごく素敵なお店ですね✨ なんだかほっこりしました🍀
@ikumi8524
@ikumi8524 2 ай бұрын
こういう深夜喫茶良いな😊とても落ち着く😊
@user-be6nx6ur8r
@user-be6nx6ur8r 2 ай бұрын
良いなあ行ってみたい
@hiroy3256
@hiroy3256 2 ай бұрын
いやー美しい、京大出身で京都市にある、素晴らしい。これを集めるの中々大変だったんじゃないかなと思います。
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 2 ай бұрын
やっぱ京大行くような頭いい人はちょっと普通の人とは変わった考えとか持ってるよね
@user-mq2wq8ms7x
@user-mq2wq8ms7x 2 ай бұрын
行ってみたい…
@user-dh4ev1ot8o
@user-dh4ev1ot8o 2 ай бұрын
四畳半神話大系に出て来そう
@user-fl4yt4ry8r
@user-fl4yt4ry8r 2 ай бұрын
たしかに森見ワールドの北白川仕伏町付近と思われるので地理的にもそのものと
@user-tl4jj7eo9t
@user-tl4jj7eo9t 25 күн бұрын
北白川の辺りは夜になるとほんと静かでこんな感じだったな〜!この雰囲気が懐かしい… 観光客はあまり来ないエリアだけどきれいな街並みでいい場所だった
@user-zz5ip2uw7h
@user-zz5ip2uw7h 2 ай бұрын
昔は朝5時までやってるカフェに入り浸ってたなぁ
@user-nl2yv5mg5g
@user-nl2yv5mg5g 2 ай бұрын
えー、近くに欲しい!こんなお店! 店主の方も素敵
@ootsuki26
@ootsuki26 2 ай бұрын
いいなぁー 近所にもあったらいいのに!
@yaya_w7540
@yaya_w7540 2 ай бұрын
暗闇坂むささび変化がいちばんすきなのわかる
@sigeo1985
@sigeo1985 Ай бұрын
懐が深い。
@to-ts9nn
@to-ts9nn 2 ай бұрын
流浪の月のcalicoみたいなお店本当にあるんだ
@kgskim
@kgskim 2 ай бұрын
0:00 春よ来い
@user-wn6ot1to7c
@user-wn6ot1to7c 2 ай бұрын
客層を絞れるのがいいな…馬鹿は来ないだろうし😅
@tpmawo
@tpmawo 2 ай бұрын
深夜喫茶欲しいな
@reer5680
@reer5680 2 ай бұрын
いかにも“京都”って感じですね。
@YAMANAKA-sagyo
@YAMANAKA-sagyo 2 ай бұрын
素敵だぁ
@pontom6675
@pontom6675 2 ай бұрын
行きたいですねぇ。こんな空間😊
@user-lh7we8kv4v
@user-lh7we8kv4v 2 ай бұрын
いいな〜、やっぱ京都住みたいな
@CTbonbonjp
@CTbonbonjp 2 ай бұрын
あの界隈で青春を過ごしたので思い出が溢れてきます😊 行ってみたい(おばちゃんでも良いかな😅)…あ、でも禁煙じゃないのか😭😞
@taretauni
@taretauni 2 ай бұрын
やべー。。こういう喫茶店やりてぇ.... ただ、夜起きてるのが自分にはむりかも。
@user-ps9yu2fu8k
@user-ps9yu2fu8k 2 ай бұрын
ここ行きたかったところ!!!はっぴいえんど絶対好きだろとい店名
@user-jl1zm2iy2b
@user-jl1zm2iy2b 2 ай бұрын
これ学生街ならどこでも応用できそうだけど、家賃次第かなー
@SUPERtapp
@SUPERtapp 2 ай бұрын
素敵やん😂
@mars2979
@mars2979 2 ай бұрын
こういうの見ると、自分が日本人であることに誇りを持てるよな
@user-dh9rl1cf3m
@user-dh9rl1cf3m 2 ай бұрын
行ってみたい… 良い雰囲気…
@user-ff1vd3fl8v
@user-ff1vd3fl8v 2 ай бұрын
なんかわかるよー😢
@snatch6915
@snatch6915 2 ай бұрын
夜にコーヒー飲めるとこいいよなあ コロナ前はよくそんな店に行ってた
@user-my3es1ev9v
@user-my3es1ev9v 2 ай бұрын
深海みたいでいい場所ですね。
@kaoritas.3024
@kaoritas.3024 2 ай бұрын
素敵な表情。
@AAumb
@AAumb 2 ай бұрын
喫茶店ってこんなイメージ 素敵! いまはカフェって感じの正常な空気でデジタル画面みながらカタカナの飲み物を飲む場所ばっかり
@user-tk3su3rn5e
@user-tk3su3rn5e Ай бұрын
この動画を見てこういう空間を作りたいという夢が出来ました
@user-mt9rt3zm7n
@user-mt9rt3zm7n 2 ай бұрын
ここの店の空気って京都でないと感あるよな😊
@user-nv2xn6mu5p
@user-nv2xn6mu5p 2 ай бұрын
いい空間
@user-ll1vx5qy5i
@user-ll1vx5qy5i 2 ай бұрын
カップルですか?って野暮なこと聞くんじゃねえよ
@Milk-coffee-1001
@Milk-coffee-1001 2 ай бұрын
良いね〜、禁煙なら行くんだけどなぁ😢
@user-lo7ut1cl8q
@user-lo7ut1cl8q 2 ай бұрын
北白川ってめっちゃ近かったわ…大学生の時は…
@user-pv1je9bc4z
@user-pv1je9bc4z 2 ай бұрын
学生時代、食事処…大銀近くに住んでました。当時は深夜喫茶、ジャズ喫茶が普通にあったな。夜遅くまでくだらない雑談をしていたものですが、あの頃は金は無いが充実してました。
@user-si5fy1hn2z
@user-si5fy1hn2z 2 ай бұрын
こういうところ、行ってみたいですね…
@user-ur6wp3tl4d
@user-ur6wp3tl4d 2 ай бұрын
こういう喫茶店があるから京都はいいよなあ。 東京ではまず無理
@ziru_3
@ziru_3 2 ай бұрын
京都市内はこういうところ多い
@user-wj5ly2xz5s
@user-wj5ly2xz5s 2 ай бұрын
めっちゃいい 行きたいな
@user-wd1wh4hq3t
@user-wd1wh4hq3t Ай бұрын
酒ほとんど飲めないから、最近増えつつえる深夜カフェありがたいんだよな。
@hiromaru2543
@hiromaru2543 2 ай бұрын
こんな喫茶店、開いてみたいですね。北白川みたいなとこじゃないと無理ですかね。雰囲気がね。
@suzu.mekochan_100
@suzu.mekochan_100 2 ай бұрын
いいなあ、私も近くだったら通うなあ
@user-ou7lv9sk5n
@user-ou7lv9sk5n 2 ай бұрын
10:37 WOW
@user-xd6zf5bm3r
@user-xd6zf5bm3r 2 ай бұрын
昭和にタイムスリップしたみたいですね(^_^)v純喫茶が有りました😊 私は若い頃に北白川に住んだこと有ります😊懐かしいですね(^_^)v静かな住宅街です♪大学生の方が下宿してた家も有りました❤
@karasuda666
@karasuda666 2 ай бұрын
いいですねこんなお店を経営してみたい
@user-uk3jp1cg6v
@user-uk3jp1cg6v 2 ай бұрын
きんに君がナレーターじゃなくてホッとした。
@user-me8oq9vo3k
@user-me8oq9vo3k 2 ай бұрын
えー近所やん! 行ってみよ
@natori_tabi
@natori_tabi Ай бұрын
こーゆーのいいなあ
@shin-shin-
@shin-shin- 2 ай бұрын
人生の分岐に差し掛かる… その傍らにはいつも喫茶しんしんしんの姿があった
@abcd-ld1vy
@abcd-ld1vy 2 ай бұрын
店長名前も学歴もすごいw
@user-ld1pz2sp7e
@user-ld1pz2sp7e 2 ай бұрын
流浪の月思い出した
@yutacaful-ek4oi
@yutacaful-ek4oi 2 ай бұрын
北白川って事は天一の本店とかある辺り?行ってみたいなぁ。場所的に京産生が多いのは納得。
@user-jl1zm2iy2b
@user-jl1zm2iy2b 2 ай бұрын
「退屈をかくも素直に愛しゐし日々は還らず さよなら京都」(栗木京子)
@WhoAmI_404
@WhoAmI_404 2 ай бұрын
小説の中みたいな店だ
@user-bo9mv4ei3r
@user-bo9mv4ei3r 2 ай бұрын
(物理的に)
@kurodams0406
@kurodams0406 Ай бұрын
80年代昔話。京都には、深夜までやっている店がたくさんあった。24時間営業の喫茶店があったし、2時まで営業している本屋もあった(一乗寺のけいぶん社とか高野の大垣書店がそうだったと思う)。ジャズ喫茶はどれも遅くまで営業していたと思う。そんなことを思い出した。
@user-mh4ee4ns6b
@user-mh4ee4ns6b 2 ай бұрын
ロマンチックではあるけど家賃がペイできるのか、、とか採算を考えてしまう。
@Nene-ei3mt
@Nene-ei3mt 2 ай бұрын
開業が2020年3月って所も、どうやってコロナ禍を乗り切ったのか?気になってしまいました(笑)
@Kikuruukowai
@Kikuruukowai 27 күн бұрын
みんなコミュ強だなと思っちゃうくらい東京は他人との関わりがない。リモートワーク職で京都に移住ってのも良いなと思いました
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 70 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 137 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 106 МЛН
50万回再生!【ヒコロヒーの喫茶店散歩】激渋喫茶で店主から思わぬ賞賛
10:16
前編・京都人の遠回しの会話術
8:42
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 1 МЛН
I wish I could change THIS fast! 🤣
00:33
America's Got Talent
Рет қаралды 70 МЛН