一番嫌いなキーボードのキーランキング【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 125,195

ぷらぐら

ぷらぐら

Күн бұрын

皆様投票ありがとうございました!!
やっぱりアイツでしたね…!
今回この動画を作るにあたって普段見向きもしなかったキーボードのキーの役割を知ることができてとても楽しかったです!!
今後も面白い動画を出していくので是非チャンネル登録よろしくね!!!
■Twitter
/ yukkuriaich

Пікірлер: 660
@janimaru0704
@janimaru0704 2 жыл бұрын
CapsLockが嫌われてる理由の中でわざわざ大文字で "I DO NOT USE THIS KEY TO INPUT A UPPERCASE LETTER!"(俺は大文字を入力するときにこんなキー使わねえ)て書かれてるのCapsLockへの当てつけみたいでジワる
@ごえもん-l7b
@ごえもん-l7b 2 жыл бұрын
多分初めて意図してCapsLock使ったんやろなあ…
@YellowApple_kensetu
@YellowApple_kensetu 2 жыл бұрын
それなあ...
@rinpos
@rinpos 3 жыл бұрын
CapsLockキーは間違えてCapsLockを押したときに解除できるので便利です!!!!!
@da2191
@da2191 2 жыл бұрын
@171 404 無かったら解決なんだよなぁ
@しめい-l4m
@しめい-l4m 2 жыл бұрын
まじかよCapsLock最強じゃん
@capslockkey
@capslockkey 2 жыл бұрын
いつもご利用いただきありがとうございます
@ジュノンたけお-e7j
@ジュノンたけお-e7j 2 жыл бұрын
芸術的なまでのマッチポンプ
@glaph3417
@glaph3417 2 жыл бұрын
被害者と加害者が同居してるんよ
@renzhen
@renzhen 3 жыл бұрын
CAPSLOCKがなぜ嫌われるかって、「このキー自体はあってもいいんだけど、特等席すぎる」この一言に尽きる。 もっと有用なキーが割り当てられていれば……
@kougei_EEL
@kougei_EEL 2 жыл бұрын
昔の国産PCではあの位置はCTRLキーでした。それがPC/AT互換機という黒船のせいで⋯⋯。
@horiken8818
@horiken8818 2 жыл бұрын
capslock は、homeとかのあたりに左遷したいですよね。その部分は、日本ではctrl キーと決まっていたのに…。 というわけで、私はctrl と入れ替えて使用していますね。
@rpauchi3363
@rpauchi3363 2 жыл бұрын
iMacのキーボードは一番左下のキーがCapsLockなんだ。 仕事で使う必要があったときは発狂するかと思ったぜ。 Windowsユーザが使うと保存しようとしてもコピペしようとしてもソースに大文字のアルファベットが入力されて文法エラーになるんだ。 しかもロックされてるかどうかのインジゲータはCapsLockキー自体についてるので、ホームポジションに手を置くと手首に隠れて見えなくなるんだ。 あんな邪悪なキーボードなんて他に見たことないんだ。
@tt-lg3ck
@tt-lg3ck 2 жыл бұрын
配置で言うなら個人的にはスペースキーが嫌い。 よく使うけど両方の親指を使ってまで押すキーじゃない ってか長すぎ
@user-zu5tr8kp7l
@user-zu5tr8kp7l 2 жыл бұрын
キーボードをアサインできるソフトを用いて、CapsLockにEnterを割り当てるとスムーズに左手で改行ができるようになって捗ります
@LovelyPeloli
@LovelyPeloli 2 жыл бұрын
プログラマーなど本職の人間と ちょっとした仕事やホビーで使ってる人では 全然違ってくるよな、このランキング
@user-su5lu5jd4o
@user-su5lu5jd4o 2 жыл бұрын
個人的には無変換はめっちゃ使います。何故か分からないのですが横文字を入力する時って普通にスペース押しちゃうと大抵ひらがな混じりになってしまうんですよね。一気にカタカナにできるという点と、押しやすい位置にあってファンクションキーを使う手間がいらないというのが使う理由です。
@limited0146
@limited0146 2 жыл бұрын
カタカナ化は無変換でしてたから普通に衝撃だった。
@kaito7380
@kaito7380 2 жыл бұрын
F7F8は知ってるけど押すのに一手間あるんだよなぁ…。
@計時-z2w
@計時-z2w 2 жыл бұрын
カタカナにするのにスペース連打やF7は面倒くさいから普通に無変換使ってたわ
@SaKuRaZaKiProduction
@SaKuRaZaKiProduction 2 жыл бұрын
同じ人がいたわ
@ブリキ猫-z1s
@ブリキ猫-z1s 6 ай бұрын
同じ人いて安心した、こっちの方が押しやすいしスペースキー十分大きいのにスペースキーの場所取るなはよくわからない
@potetiniku
@potetiniku 3 жыл бұрын
個人的にはF1キーが何気に害悪な気がする F2で名前を変更しようとするとヘルプが出てきてほんと迷惑
@kayjay314p
@kayjay314p 2 жыл бұрын
エクセル、エクスプローラーのセル編集、リネーム誤爆痛い
@HONEYBEE-vo4zn
@HONEYBEE-vo4zn 2 жыл бұрын
確かに、です。しかしながら、Insertの『またお前か……』感も捨てがたい。
@merdekaataumati1949
@merdekaataumati1949 2 жыл бұрын
エスケープ押そうとしてF1を押してしまい、ヘルプ画面を出すために長々と待たされる・・・ Microsoftも、なぜそんなキーバインドを標準にしたのか? そして、なぜキーバインドをカスタマイズできないのか? F1無効化ソフトをいれています。
@garuruga6670
@garuruga6670 2 жыл бұрын
まんま俺
@HONEYBEE-vo4zn
@HONEYBEE-vo4zn 2 жыл бұрын
@@merdekaataumati1949 結局は、キー編集アプリを入れちゃうんですよね。そうしたくはないけれど。
@maxdosukoi5593
@maxdosukoi5593 2 жыл бұрын
いや、shiftは要るだろ。shiftに恨み兄貴は何があったんだよ…。
@ricezuki2375
@ricezuki2375 5 ай бұрын
FPSとかやってて大事な場面でshiftキー連打して固定キー機能変更ウィンドウ出しちゃって負けたとか…?
@T_A_K_O_
@T_A_K_O_ 2 жыл бұрын
capslock君、トグル式なことを考えたら「何度も押すのが面倒な時に使うキー」のはずなんだよな そんなキーを、何度も押すshiftとtabの間に挟み込む設計はどう考えてもおかしい
@belsyan
@belsyan Жыл бұрын
タイプライター時代にはクソ重シフトキーを小指で押し続けるのがしんどかったし、文字のキー以外にはほぼそれくらいしかなかったら特等席に配置されてるんだよな。
@sakaki81
@sakaki81 2 жыл бұрын
無変換はよく使うなぁ カタカナに変換したいときに一発でできるのが楽
@dreadrock77
@dreadrock77 2 жыл бұрын
私もよく使う。半角カタカナも楽にできるしね。スペースの横だから押すのも楽。
@kaito7380
@kaito7380 2 жыл бұрын
わかる。職場の一つが無変換キーをIME切り替えかなんかに割り当ててるせいで、ソコ行った時だけ突然タイピング効率落ちるレベル。
@seven_3plus4
@seven_3plus4 3 жыл бұрын
親指シフトって入力方法使ってる自分としては、 「変換キー」「無変換キー」は、ほかのどのキーより押してたりする
@pragraa
@pragraa 3 жыл бұрын
おぉ親指シフト!通ですね! 名前は聞きますが使ったことありませんでした!
@mightnin
@mightnin 2 жыл бұрын
親指シフトではないけどJIS配列のOASYSキーボード使ってたけど本来変換・無変換ってスペースの下に飛び出して付いてたんよね。そこが両親指のホームポジションで、ファンクションキーなんてつかわずに変換作業できるので作文には良かったが、 スペースの隣にあるがゆえの不便もある。が、 変換無変換に慣れるとファンクション使って変換しない。 おまけ:Shift+無変換でアルファベット変換
@nitiham55
@nitiham55 3 жыл бұрын
NumLockはTabに置き換えるとテンキーでExcel入力するのが楽ですね。
@pragraa
@pragraa 3 жыл бұрын
おぉ!それマジでいいっすね! 良質なライフハック感謝です
@KM-smmy
@KM-smmy 2 жыл бұрын
Homeは画面を一番上にスクロールさせる時やセル内でカーソルを文頭に置きたい時に多用するので自分にはEndと共に必須級です。 逆に、今使っている65%サイズのキーボードにはそれらがないので不便に感じています。 動画に出てきた「他のキーを割り当てる」という発想は私にはなかったので挑戦してみたいと思います。
@sincostan090
@sincostan090 2 жыл бұрын
分かる Home,endはマジで使いこなすと便利 いちいち文頭に戻すときに→連打とかマウス触りたくないのよね CapsLockと無変換に割り当てると最高に便利
@maxdosukoi5593
@maxdosukoi5593 2 жыл бұрын
僕もhomeは割と使うなぁって思いました。 Twitterなんかで溜まったタイムライン見終わった後によく押しますね。
@googlelmo9276
@googlelmo9276 2 жыл бұрын
Ctrl A と Ctrl Eを使おう。 もちろん窓からPCを投げ捨てるかPCから窓を投げ捨てた後に。
@ab_221B
@ab_221B 2 жыл бұрын
@@googlelmo9276 唯の、MAC信者やん。
@googlelmo9276
@googlelmo9276 2 жыл бұрын
@@ab_221B Winアンチや
@ソラ-g7u
@ソラ-g7u 2 жыл бұрын
CapsLockは日本語と英語を切り替えられてすごく重宝してるから意外 プログラミングするときはHome結構役立つし、Insertも使わなくはない Pauseはフリーソフトの「最前面でポーズ」で役割を与えてやれば価値が出てくる 他のキーは存在感確かに皆無、でも寿司打で度々邪魔してきたアプリケーションキーだけは許されない
@palpalED75-82
@palpalED75-82 2 жыл бұрын
CapsLockはほんと重宝してたからまじで意外だった
@SWwdey
@SWwdey 2 жыл бұрын
俺のキーボード 言語切り替えキーないから Shift+capsで切り替えるしかないんでだいぶ役に立ってる まぁ言語切り替えキーあったらゴミ
@MarioFujita
@MarioFujita 2 жыл бұрын
ひらがな←→アルファベット、じゃなくて、日本語←→英語で切り替えられるんですか?
@ソラ-g7u
@ソラ-g7u 2 жыл бұрын
@@MarioFujita 半角/全角キーを押した時のように、IMEのON,OFFの切り替えができます (ひらがな←→アルファベット、日本語←→英語の明確な定義を理解できていないので保証しかねますが、おそらく「日本語←→英語」での切り替えにあたると思います)
@MarioFujita
@MarioFujita 2 жыл бұрын
@@ソラ-g7u さきほど自分でも確認しました。ちゃんと英語になってました!。ウイン10になってから?けっこう最近そうなったみたいですね!ありがとうございます!
@toshiaki.mp3
@toshiaki.mp3 3 жыл бұрын
HomeとEndはプログラマーなら使う
@道原慎心
@道原慎心 2 жыл бұрын
プログラマのマネごとしてるけど、激しく同意だよ。 定数はすべて大文字で宣言してたりするから、capslockも意外と使う。
@ケンシロウ-n1o
@ケンシロウ-n1o 2 жыл бұрын
プログラマーやってると使うよね! プログラマーじゃなくてもIT系エンジニアには必須と言っても過言ではない。 Caps Lockは定数もだけど、SQL書く時によく使ってる。
@yasshi05
@yasshi05 3 жыл бұрын
ファンクションまで手を伸ばさずにカタカナに変換できるから無変換は割と使ってる。
@unknown00kuv
@unknown00kuv 2 жыл бұрын
最近のCapsLockは半角/全角の替わりにもなるから結構便利。 だからCapsLockと半角/全角の位置を早く交換しろ(豹変
@なかさん-b3c
@なかさん-b3c 2 жыл бұрын
【Home】【End】キーは案外重宝してるんですよ、WordやExcelやってるとカーソルを先頭(行末)に移動させるのにかなり便利。【←】【↑】【↓】【→】キーと組み合わせで使う
@SmallKirby
@SmallKirby 2 жыл бұрын
pause/breakってマジで空気だから ゲーム制作でデバッグメニュー呼び出しキーとして割り当てるのに滅茶苦茶最適だと思っている
@zako57
@zako57 Жыл бұрын
めっちゃありがとう、盲点だったわ
@鯰人-l8p
@鯰人-l8p 2 жыл бұрын
insert…おまえだったのか… 中高大でのレポート、課題、情報の授業でさんざんやってくれたのは… この動画のおかげで解決しました これでいちいち再起動しなくてすみます!この動画に出会えてよかったです!
@userhide88072
@userhide88072 Жыл бұрын
変換キーの位置は英語と日本語の切り替えに割り当てているのですごく便利。アニメ年譜に見入ってしまった。 CapsLockキーは機械式タイプライターの名残ですね。機械式の奴を使ったことありますがシフトで打鍵位置をずらして 大文字にしてCapsLockキーで文字通りその位置を固定させてました。
@アウン-i7j
@アウン-i7j 2 жыл бұрын
CapsLockは日本語と英語の切り替えが小指でできて神
@hs.8623
@hs.8623 Жыл бұрын
めっちゃ共感するしコメ欄で使い方教えてくれる先達多くて助かるw
@kimupe
@kimupe 2 жыл бұрын
最近は自作キーボードも徐々に増えてきましたね。自分が思い通りの配列で組んだキーボードを使う時代が早く当たり前になったらいいですね!(それはそれで普通のキーボードを使うとき困りそうですが)
@nekonoesa
@nekonoesa 3 жыл бұрын
CapsLockの I DO NOT USE THIS KEY TO INPUT A UPPERCASE LATTER! 結構草
@millfiori
@millfiori 3 жыл бұрын
いつも面白いし、サムネにも興味をそそられます! Caps LockキーはBitLockerの回復キーを入力するときに必ずと言っていいほど押してしまうので、大好きです。
@Pontasummer
@Pontasummer 2 жыл бұрын
INSERTとPAUSE BREAKの機能初めて知った 逆に個人的MVPキーはF10 日本語入力のままアルファベットに変換できるの便利過ぎる
@matsukensanba
@matsukensanba 3 ай бұрын
今まで何のためにあるかわからんキーの役割がわかった。ありがてえ
@田中太郎-y4b
@田中太郎-y4b 2 жыл бұрын
無変換とかがないタイプのキーボード使ってるけど、その分スペースキーが大きくなってええやんて思って購入したけど、いざ使ってみたら大きすぎて端っこのほう押しても反応しないンゴ
@tatsu6911
@tatsu6911 2 жыл бұрын
Caps LockキーはIMEが絡むとさらに訳がわからなくなるというのがとにかく痛いですね。あと、CTRLキーを左隅に追いやったというのも痛いです。 NumLockキーはデスクトップとノートで働きが違うのでかなりもめそうな気がします。テンキーレスノートではマジいらない。押しても数字入力楽にならないし。 変換キー一族はWindows 10でIMEのカスタマイズ幅が狭くなったので本当に残念ですね。皆さんもATOK契約してカスタマイズしまくりましょう。日本のソフトの未来のためにも。 アプリケーションキーはちゃんと使えばかなり使えるキーなのでこれを嫌う人はまだまだですね。ただ、Windows 11でエクスプローラーからアプリケーションキー→N(送る)→任意の自分が仕込んだソフトという黄金コンボができなくなったのは痛いです。
@nosato-keiba
@nosato-keiba 3 жыл бұрын
みんなの人気者(?)のcapslockが堂々の第1位!
@pragraa
@pragraa 3 жыл бұрын
5周くらい回ってネットの人気者!
@new_jiriyaki
@new_jiriyaki 3 жыл бұрын
cap!!!!!!!!! 俺よく使うのにーー
@宿題クローバー
@宿題クローバー 2 жыл бұрын
@@new_jiriyaki 僕もーーーー
@YukinekoDaluma
@YukinekoDaluma 2 жыл бұрын
Numlockを使いこなすと手を動かさずにカーソルを先頭、最後尾、上下左右、上下数行移動と素早く移動できて、挿入の切り替えやらデリートまで出来て数字入力が爆速になる優秀なキー。場所も悪くない。大抵LEDのインジケータもあるので親切設計なのも○。
@Nicodo_Jr.
@Nicodo_Jr. 2 жыл бұрын
このままでは初心者に優しくないので、キーごと光るようにしよう。
@ーうごメモシアターいきて
@ーうごメモシアターいきて Жыл бұрын
@@Nicodo_Jr.ゲーミングキーボード買えば⇧らへんにあるライト光るやつあるよ。モードすぐわかるから便利
@_p_p9924
@_p_p9924 9 ай бұрын
@@Nicodo_Jr. そしてゲーミングへ…
@ab_221B
@ab_221B 2 жыл бұрын
今回出てきた、殆どのキーってデーター入力センターとかでめっちゃ高速で文字入力する人達にとっては必須なキーなんですけどね。 かな入力も同じく。
@NekamaYukie
@NekamaYukie 2 жыл бұрын
会社でノーパソ使ってるとたまにF 7にクソみたいな機能が同居しててfnキー押してからじゃないとカタカナにできないから無変換キーは重宝してるぜ
@mamenia1468
@mamenia1468 2 жыл бұрын
Caps Lockのところ、半角全角になってほしい
@NT-nm8ls
@NT-nm8ls 2 жыл бұрын
私はspaceではなく変換キーで変換してますねー…親指で変換を押した後すぐにエンターに飛べるのが便利です。 あと右shiftは空気
@user-cdf9fk2rqa
@user-cdf9fk2rqa 3 жыл бұрын
capslock個人的には使う 英語でチャットする時大文字はよく大声の表現方法として使われるし
@quasaraeea4727
@quasaraeea4727 2 жыл бұрын
S H I F T
@chranness
@chranness 2 жыл бұрын
@@quasaraeea4727 ずっと押すの面倒くさいし疲れるんよ。
@Ptolemy_00
@Ptolemy_00 2 жыл бұрын
分かる 一桁くらいの文字数ならシフトでもいいけど、二桁超えてくるとcapslock使いたい
@quasaraeea4727
@quasaraeea4727 2 жыл бұрын
@@Ptolemy_00 え二桁で?
@rakuiku3323
@rakuiku3323 2 жыл бұрын
@@quasaraeea4727 10文字以上うつんだからタイヘンジャン
@ればニラ
@ればニラ 2 жыл бұрын
動画の本題とはちょっとずれるけど print screenに一緒についているsys rqキーについて存在を認識している人とか どういう機能なのかを知っている人はかなり少なそうなイメージ
@みゃああああほし
@みゃああああほし 2 жыл бұрын
右手でマウス左手でキーボードで使う前提で考えれば アプリキーは位置がCapsLockと入れ替わっていればちょっと便利なキー程度になれたと思う
@ジビーム
@ジビーム 2 жыл бұрын
太鼓さん次郎使ってる民としてはHomeとEndはDelなみにありがたい あと右矢印キーが壊れててNumLockなくなったら右矢印打てなくなるので死にます
@kwj_nekko_6320
@kwj_nekko_6320 Жыл бұрын
地味にInsertが圧倒的に一番嫌い。CapsLockは大体のアプリでなにかと警告出してくれるけど、Insertはステルスすぎ。
@syou08070807
@syou08070807 2 жыл бұрын
マウスよりキーボードをメインで使用するので10位のアプリケーションキーはめちゃくちゃ使います。 仕事で業務に使用している様々なパソコンを触る機会が多々ありますがアプリケーションキーがあるおかげでマウスが無くてもキーボードだけで事足ります。 変換、無変換、カタカナひらがなローマ字キーは無くても困りませんね。
@moroha10085
@moroha10085 2 жыл бұрын
無変換くんはファンクションキーの何番か覚えるのが面倒だから、使ってる。あと遠いし。capslockくんはプログラム書くときIME無効にするために使ってる。あと自分のノートPCにpauseキーがないことにいまさら気づいて笑った。あと、関係ないけど、キーボード関連で腹立つのはshift連打&長押しするとピコって出てくる奴ら。
@MJ-ef9sg
@MJ-ef9sg 6 ай бұрын
大文字入力に不可欠なShiftキー君に涙を禁じ得ない。
@kdk8267
@kdk8267 2 жыл бұрын
わかりみが圧倒的過ぎる…! こういう動画を求めていたのですよ!
@何処にでも湧くぴえん
@何処にでも湧くぴえん 2 жыл бұрын
Insertキーの使用法知らなかった頃に間違えてInsertキー押しちゃって、 エディタ再起すれば治るとも知らずその後めっちゃそのエディタが使いにくくなったのは覚えてる
@kalon7646
@kalon7646 2 жыл бұрын
Insert は下線が引かれた所に入力するとき便利
@ひらがな-w9u
@ひらがな-w9u 2 жыл бұрын
変換キーは個人的によく使うかなぁ… caps lockはもうちょい引っ込んでてくれないかな?
@窓七愛好会
@窓七愛好会 2 жыл бұрын
5:07本当に笑ったし同感した
@機雷-t9q
@機雷-t9q 2 жыл бұрын
無変換は普通に好き
@機雷-t9q
@機雷-t9q 2 жыл бұрын
ただしcapslock、テメーはだめだ
@三角四角-f1h
@三角四角-f1h 2 жыл бұрын
NamLockは最近フリーゲームの移動キーに割り当てればええやん?と気づきました。某音ゲーにも使えるので意外と重宝してるぜ
@sag7522
@sag7522 3 жыл бұрын
うぽつです。 1位はまぁあのお方ですよね。 ちなみにパスワード入力で格闘していたマヌケは私です(
@sag7522
@sag7522 3 жыл бұрын
しかもcapsはノートにもついてる デスクトップパソコンよりノートを使う頻度が多い民としてはNum LockよりCapsの方が恨めしい
@pragraa
@pragraa 3 жыл бұрын
パスワードの入力ミスはあるあるですよね... なんであんな押しやすい位置にあるんだ...
@voidtauto8488
@voidtauto8488 2 жыл бұрын
Macの好き嫌いはあると思うけど「英字」「数字」キーはなぜ全てのpcこれにしなかったのか謎なレベルで最高
@いっちー-p4y
@いっちー-p4y 2 жыл бұрын
魔理沙の勢いとShiftキーニキすこ
@whitetiger-2133
@whitetiger-2133 3 жыл бұрын
Home,Endは多用するので、個人的には好きですが、2位のinsertはCapsLockよりも嫌いです。 Emacsで挙動が変わるので、困ります。 また、私が使っているラップトップではinsertとPause BreakがThinkPadでHome,Endがある位置にあるのでイラッとします。 そのせいでPowerToys使っていたのですが、誤動作が多いので、うp主さんが上げていた動画の、AutoHotKey入れます。 CapsLockはCASL2とかでお世話になりましたし、まぁキーボードのインジケータでわかるので、ワタシ的には2位ですね。 他の方のコメント見て、英語キーボードではCapsLockをIME変換に割り当てることにします。
@sincostan090
@sincostan090 2 жыл бұрын
うっわなにそれきっしょ なんでそんな位置に置いたんだそのPC
@risquirrels
@risquirrels 2 жыл бұрын
Emacs 勢だ ^^ Home, End は Emacs なら C-a, C-e で代用できますけどね
@mi31Ke
@mi31Ke 2 жыл бұрын
無変換/変換は、設定からMacと同様のIMEオフ/オンを割り当てると、確定で英語/日本語を切り替えられるキーとして効果を発揮し始めるのでぜひやってほしい。
@nnnaaarrriii
@nnnaaarrriii Жыл бұрын
普段Mac使いでたまにWindowsも使うんですが、変換キー見る度にいつも脳がバグってたので助かります😂
@lucasburadiy
@lucasburadiy 2 жыл бұрын
企画力が凄いchだとおもいました。
@k_kri454
@k_kri454 2 жыл бұрын
昔windowsのパスワード入力するときに正しく打ってたのになぜか解除されなくて再起動してたけど、キャプスロックがONになってたから入れなかったんだなってこれでわかりました!ありがとうございます。
@white_slime_1111
@white_slime_1111 2 жыл бұрын
windowsさんのパスワード入力画面ですら「Caps Rockがオンになってます」的な文章かでるくらいですからねw
@Kefa_arknights
@Kefa_arknights Жыл бұрын
アプリケーションキーは一度慣れると、ついてないキーボードに当たったとき死ぬ思いする
@とととれれぞ
@とととれれぞ 3 жыл бұрын
勉強になったし、楽しい動画だった!
@shingotoda8523
@shingotoda8523 2 жыл бұрын
Caps Lockは多用することがあるので意外だった。
@Liggy1020
@Liggy1020 2 жыл бұрын
個人差はあるだろうけど、ワシはHomeキーをよく使う。 ホームページを見てて一番上に戻ることもHomeキーでできる。 「↑」キーで戻れる場合もあるけど、ソフトによってはHomeでないと行頭に戻れないのもあるからHomeキー押す。 あとは文字を打っていて(この文面もそうだけど)読みやすくするために改行を入れるときにもHomeを押す。 NumLockについてはノートパソコンだったらキーボードの右側がテンキーの機能に交代する ごくたまに一部のキーが押せないっていう人がいるけどまさにそれ キーボードがNumLockオンかどうかを知る方法があるけどそれを知らない人が陥りがち。
@nemuri38311
@nemuri38311 2 жыл бұрын
カタカナ変換って「Ctrl + I」(macならCtrl + K)が主流だと思ってた 隣のUIOPキーでそれぞれ、ひらがなカタカナ半角全角にできてアルファベット化もできる
@_p_p9924
@_p_p9924 9 ай бұрын
知らんかった!ありがと
@ma_bou2325
@ma_bou2325 2 жыл бұрын
InsertキーはWordで文書を使い回すときに便利だけど、それだけなんだよなぁ 日付上書きしたり、日付上書きしたり、日付上書きしたり…
@YakiSova_ZamLie
@YakiSova_ZamLie Жыл бұрын
CapsLockはコーディングする人にとってたまに使う(変数宣言とか)からあってもいい HOMEやENDも同じくあっちこっちカーソル移動させたい場合に使うからあってもいい だがInsert、お前は許さん
@rebma4149
@rebma4149 2 жыл бұрын
capslockはマイクラやってる時に絶望的に邪魔
@SakuraSakura00126
@SakuraSakura00126 2 жыл бұрын
自分はここでの使わないキー半分くらい使ってるなぁ。最初に使ったキーボードがIBMの1型キーボードだったせいかもしれないけれど、それで慣れてしまったから今更替えれないかなぁ。
@wakkamen
@wakkamen 3 жыл бұрын
F7F8手が届かないから無変換重宝してる
@pragraa
@pragraa 3 жыл бұрын
僕もこの動画作って無変換くんをもっと使うようになりました
@ケチャップ-v6d
@ケチャップ-v6d Жыл бұрын
スペースキーは意図しないスペース発生させたりするから変換キーは重宝してる。変換してEnterした後でもまた押せば変換し直せるのは結構優秀だと思う。
@void0es
@void0es 2 жыл бұрын
無変換君はとりあえず単語をカタカナ変換するときにスペースより素早くできるから使ってる。 スペース君はワイの打ち方だと大して使わんのよなぁ
@ohirama
@ohirama 2 жыл бұрын
capslockが、num lock, insert の2大害悪を上回るとは num lock はノートPCだとback spaceの横だから、誤操作しやすいうえに、0がinsertになったりするんだよね、、、
@minoslime5776
@minoslime5776 2 жыл бұрын
Capslockのせいでゲーム中突然動かなくなるから焦るちなみにバニホがあるゲームはめちゃくちゃ起きやすい
@2331-n1x
@2331-n1x Жыл бұрын
むしり取りましょう。
@Cosmic930
@Cosmic930 2 жыл бұрын
ホームはウィンドウズと合わせると選択してるウィンドウ以外を最小化できるから結構使ってる
@himazin2012-us8cg
@himazin2012-us8cg 3 ай бұрын
HomeとEndは右Ctrl+Home(End)で音楽の前へ次へにできるようにしてる HomeとEndはテンキーないタイプだと矢印キーに内蔵(?)されてるので便利
@yukuri-kario
@yukuri-kario 2 жыл бұрын
変換キーは最強
@TheStreetBeam
@TheStreetBeam Жыл бұрын
俺スペースキーで変換できなかったことが何度かあってからここ5年ぐらい変換キーでしか変換してない。スペースキーで変換するときに割と違和感を覚えるとこまできてます。同志いますか?
@user-hh6in5um8g
@user-hh6in5um8g 2 жыл бұрын
Shiftキーに一人で5000票投票するの草 紛らわしい書き方しちゃったけど俺じゃねーよ!!!一緒にすんなw
@sakebuhito
@sakebuhito Жыл бұрын
お前かよwww
@just-v1z
@just-v1z Жыл бұрын
すっげえなおめえ
@benkiha-washikiha
@benkiha-washikiha 2 жыл бұрын
見えない系のパスワード打つ時のCapsLockとかいうトラップ
@sublimationing
@sublimationing 2 жыл бұрын
SQLで予約語を大文字で書いてるからcaps lockはお世話になってる。仲良くなるとなかなかかわいいやつなんだよ////
@2331-n1x
@2331-n1x Жыл бұрын
いけない、精神が汚染されてる! 危険です、速やかにそのCapsLockをキーボードから取り外しなさい!
@せい-x9f
@せい-x9f Жыл бұрын
デカイ半角全角キーのcapslock押しやすくて好き
@東雲ましろ-j1z
@東雲ましろ-j1z Жыл бұрын
使わなくなりつつあるのは半角全角漢字ボタン、カタカナひらがなボタンでも似た機能なので近い分使いやすい F7とF8などのFキーはあまり使わない、手を奥に移動させる動作をすることなく入力したい
@Takoleg-paisen
@Takoleg-paisen 2 жыл бұрын
見る前「Caps Lockやろなぁ」 見てる途中「Caps Lockやろなぁ」 見た後「Caps Lockだったなぁ」
@atg2tat
@atg2tat Жыл бұрын
アプリケーションキーはマウスにトラブルあった時に代替出来るから個人的にはあって欲しい
@dcwxik5777
@dcwxik5777 Жыл бұрын
Numlockは普段はテンキーにマクロやショートカットを入れて数字入力したくなったときは数字に切り替えられるから有能
@NadjaRyushkin
@NadjaRyushkin 2 жыл бұрын
CapsLockは一応、IMEをONにしっぱなしの状態で使うと英文を入力したときにIMEから文章をサジェストしてもらえるようになるメリットは有るにはあるんだけど、動画で言われてるようにそんなに長い英文を書くことはないし、小指が引っかかりやすい位置なんだよなあ……(˘ω˘)
@tokiringo_728
@tokiringo_728 Жыл бұрын
地味にF7F8でカタカナとかに変えれるの初めて知った。だからずっと無変換使ってる
@湯湯
@湯湯 2 жыл бұрын
HomeキーはYMM4で編集してるとき最初に戻れるからよく使う
@rumich
@rumich 2 жыл бұрын
HOMEとENDは結構使う
@2331-n1x
@2331-n1x Жыл бұрын
変換キー、私は誤変換が多いので凄く重宝してます。ブラインドタッチが苦手な人にもカチャカチャッッターーン!をさせてくれる、とてもありがたいキーなんです。 Home/Endはプログラミングとかする時にめちゃくちゃ便利なので、ランクインしているのは結構意外でした。 あとCapsLockはキーボードから外してます。みんなも外そうCapsLock!
@tomato_eip8026
@tomato_eip8026 2 жыл бұрын
スペースで変換便利だとはわかってるけど、癖で変換キー使うわ
@らーてん
@らーてん 2 жыл бұрын
会社のPCにpowerキーあってプリントスクリーンキーと間違えて押したときは 引っこ抜いてテープで埋めたわ
@aaaa_kano
@aaaa_kano 2 жыл бұрын
アプリケーションキーたまに使うから嫌われてるの悲しい
@YukimuraMinto
@YukimuraMinto 2 жыл бұрын
キャップスロック使うけどなぁこれを半角英数とひらがな入力割り当てているから...それに折れてが小さいから押しやすい位置にあるんよ
@自然桜名しぜんおうな
@自然桜名しぜんおうな 2 жыл бұрын
変換キーはよく使っちゃってるなぁ
@gyoniku-neri-seihin
@gyoniku-neri-seihin 2 жыл бұрын
Insertはバイナリエディタだととても有能
@uctk
@uctk Жыл бұрын
自作キーボードで無理やりCapsLockを無くしたで なおCapsLockで変換してたのでWindowsキーにしときました。
@あい-u8l5g
@あい-u8l5g 2 жыл бұрын
小学生の時capslock押すたびなんでかわからなくてパニックになってた
@ああいい-b4i
@ああいい-b4i 2 жыл бұрын
無変換キーはひらがな→カタカナが素早くできるかつスペースキーの隣っていうのが便利 capsLockはひらがな→英語or 英語→ひらがなになぜかできるからよく使う(半角/全角の位置が遠すぎてtabキー押しちゃうから便利)何故か大文字にならんし ほかは全く同じ意見です....(隙自語)
@taichan418
@taichan418 Жыл бұрын
insertは位置があそこじゃなきゃありがたい。 num lockはあるから困るんじゃなくて、いつのまにか切れてるのが困る。
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
キーボードの歴史 キー配列の謎と進化について【ゆっくり解説 】
26:19
よろずごと ゆっくり解説ch
Рет қаралды 19 М.
【ゆっくり解説】へんなプログラミング言語3選
8:02
キーボードを分解して直すまでの速度が速いのは誰だ!
30:07
White Tails【ワイテルズ】
Рет қаралды 428 М.
QWERTY 配列の謎
9:32
ことラボ
Рет қаралды 204 М.