【予告解禁】TVアニメ『魔神創造伝ワタル』PV / 2025年1月放送スタート!

  Рет қаралды 425,648

サンライズ

サンライズ

Күн бұрын

TVアニメ『魔神創造伝ワタル』2025年1月よりテレ東系列6局ネットにて放送スタート!
新世代へ贈る「ワタル」シリーズ
ブロックが浮かぶ異世界で、相棒・龍神丸と大バズりな冒険バトルがはじまる!
1988年より始まったサンライズブランド作品であるオリジナルアニメ『魔神英雄伝ワタル』。
その神髄を継ぎながらも、新たな作品として紡がれる『魔神創造伝ワタル』では、主人公・星部(ほしべ)ワタルがスーパースターを目指すリューチューバ―として登場。相棒・龍神丸とともにブロックが浮かぶ異世界で大バズりな冒険バトルを繰り広げます!
【作品概要】
伝説を創りだせ!救世主はリューチューバー!
■イントロダクション
小学4年生の主人公「星部ワタル」はスーパースターを目指すリューチューバー。
異世界「宙部界(ちゅうぶかい)」を舞台に、ラスボス「エンジョーダ」を倒すためワタルがブロックで創った魔神(マシン)「龍神丸」との冒険がはじまる!
■メインスタッフ
監督:かまくらゆみ
シリーズ構成:加藤陽一
キャラクターデザイン:中野繭子,湯本佳典
魔神デザイン:倉持キョーリュー,スタジオGS
世界観デザイン:有里
美術監督:中村典史,林 雅巳
色彩設計:柴田亜紀子
CGディレクター:長嶋晋平
撮影監督:江間常高
編集:渡辺直樹
音楽:高田龍一,広川恵一,Oliver Good,井上馨太
音響監督:藤野貞義
制作:バンダイナムコピクチャーズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス,テレビ東京
■メインキャスト
星部ワタル:田村睦心
天部カケル:種﨑敦美
御富良院:小西克幸
マロ:梅澤めぐ
リュンリュン:釘宮理恵
龍神丸:杉田智和
-----------------------
□アニメ『魔神創造伝ワタル』公式サイト
wataru-anime.net
□アニメ『魔神創造伝ワタル』公式X
x.com/tv_wataru
-----------------------
©サンライズ・R
#魔神創造伝ワタル #創造伝ワタル #新作ワタル
#田村睦心 #種﨑敦美 #小西克幸 #梅澤めぐ #釘宮理恵 #杉田智和

Пікірлер: 1 900
@bokujyushinshi
@bokujyushinshi 5 ай бұрын
杉田さんの玄田さんリスペクトが半端ない。 玄田さんが演じてるって思ってしまいました。
@yosina3792
@yosina3792 5 ай бұрын
初めて見た時、玄田氏かと思ったよ。
@おりょう-g9e
@おりょう-g9e 4 ай бұрын
@@bokujyushinshi わいも✨
@9tubebaby
@9tubebaby 5 ай бұрын
リメイクというよりワタルという作品の精神を新訳したって捉えてあげてほしい。 ウルトラ、ライダー、ガンダムがそうであるように、令和の子達が今の『おもしろカッコイイ!』を楽しめるよう、旧作ファンはあたたかく見守ろうぜ!
@daichi-nzn
@daichi-nzn 5 ай бұрын
昔のワタルと違っても全然良いけど、昔のワタルのように大人になってから観ても感動する作品であって欲しい。
@digijam175
@digijam175 5 ай бұрын
かつての自分たちのように今の子供たちもドキドキさせてほしい 令和でもオモシロかっこいい作品になれ
@hidekazuhayashi3681
@hidekazuhayashi3681 5 ай бұрын
今の子供たちに長く愛される作品になることを願うよ。
@kurochic
@kurochic 5 ай бұрын
七魂で旧ワタルの新作も描いてくれた後で、ついに真の次世代のワタル!! これでこそ確実に次世代の子供達にワタルの世界が受け継がれていくと感じました! それが一番嬉しい!!!
@ユーリ-d8f
@ユーリ-d8f 5 ай бұрын
杉田さんの声質とか考えたらほんと龍神丸に合ってて素晴らしい。
@だうんろーど-l9z
@だうんろーど-l9z 5 ай бұрын
新しい世代のワタルって感じでいいですねー。 世界観やデザインだけじゃなくキャラ自体が一新されてるので、声優の一新も違和感がない感じ。 放送の時間帯が記載されてないけど、子供が見てくれる時間帯だったらいいなぁ。
@堀江結衣-j8d
@堀江結衣-j8d 5 ай бұрын
中村悠一さんが 「自分が40過ぎたら自然と玄田哲章さんみたいな声になるんだろうなって思ってたけど、そんな事あるわけねぇじゃん」 って昔言ってたけど、杉田智和さんはなっていたのか
@カワマサ-z8h
@カワマサ-z8h 5 ай бұрын
ホンマやねw
@湯湯湯太鼓持ち
@湯湯湯太鼓持ち 5 ай бұрын
あのワタルとは別物で考えたほうが良さげやね 過去にワタルを観てた人向けじゃなく今の子ども達に向けた作品
@jora3255
@jora3255 5 ай бұрын
やった!ちゃんと今の小学生向けですね!!ワタルは子供が楽しむのが一番!
@onewaytaiga
@onewaytaiga 5 ай бұрын
龍神丸が玄田さんじゃなくて杉田さんだったのに違和感がなくてすごかったww
@ZakkuriMaster
@ZakkuriMaster 5 ай бұрын
旧作の龍神丸が粘土細工だったのに対して今回はマイクラ的な作り方するのがめっちゃ時代
@もあ-o1v
@もあ-o1v 5 ай бұрын
魔神英雄伝ワタル、中学の時大好きだったアラフィフです。魔神創造伝だから完全に新しいストーリーですね。ちょっと気になる〜。
@tenzan06
@tenzan06 5 ай бұрын
杉田さんが二代目龍神丸か、かっこよすぎる。 ウェブダイバー世代にはたまりません
@頭の壊れたダンプカー
@頭の壊れたダンプカー 4 ай бұрын
今の子供達が楽しんで、その子供達が大人になって思い出す。そんなアニメになってほしい 我々おじさんおばさんはそれを見守るだけでいい。
@po2corn
@po2corn 2 ай бұрын
全くそのとおりだと思います。そもそもコロコロで連載されるコンテンツである以上はターゲットも小学校低学年だろうし。
@TTTTTEEEEE-q3z
@TTTTTEEEEE-q3z 5 ай бұрын
今の子供たちに気に入って貰えるといいなぁ……
@マサムネ-n4j
@マサムネ-n4j 5 ай бұрын
今はアニメやゲームが多様化してるからなかなか難しいかもね🥺ちなワイは毎週、小学生のころ楽しみに見てたわ🥺
@limit3473
@limit3473 5 ай бұрын
40代おっさんですが、楽しみです
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x 5 ай бұрын
デザイン気に入ったことくらいしか覚えてないけど大丈夫だと思う、、
@mu-01l38
@mu-01l38 5 ай бұрын
一昨日新作プラモの予約始まりましたね。安価で作りやすくシリーズも充実してますが…みんな買おうよ!
@YOULOVEI_E-GIRLS
@YOULOVEI_E-GIRLS 5 ай бұрын
今の子供は魔神英雄伝ワタルしらない
@藁輪野愛鳴
@藁輪野愛鳴 5 ай бұрын
シンカリオンとかもそうだし、子供向けのロボットアニメが増えるのは良い事だ。
@町中華-i5i
@町中華-i5i 5 ай бұрын
子供の頃大好きだったワタルが単なるリメイクではなくこういった形で今の子供達に見てもらえるのはとても嬉しいです。
@イッコロ-x9y
@イッコロ-x9y 5 ай бұрын
あくまでテレビでやる以上、今の子供たち目線に立つのは大事だよ。古参ファン向けで新規サヨナラはコケる未来しかない。 ワタルはヒミコが設定的にも性格的にも神キャラだったと思うので、果たしてこの新ヒロインがどこまで肉薄できるかってとこが大事だと思うなぁ…
@貧保耐三-w3u
@貧保耐三-w3u 5 ай бұрын
予想通り杉田さんの龍神丸かっこよすぎる。
@blue9250
@blue9250 5 ай бұрын
龍神丸役の声優が玄田さんと違和感を感じないのがいい
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x 5 ай бұрын
杉田が当時の玄田さんくらいのトシになったということか、、、
@MayGreenwood
@MayGreenwood 5 ай бұрын
せっかく新規作品なのだから、今の子供たちに見て欲しい。 自分たちが子供の頃、初代ワタルを観て30年以上経っても忘れなかったように、今の子供たちにとってこの作品がそうなってくれたら嬉しい。
@h-koic
@h-koic 5 ай бұрын
@@MayGreenwood 本当にそう思う、新旧色々な意見が有るだろうけど子供達の大好きを詰め込んでワクワクした作品になって欲しい。
@kakumakyou
@kakumakyou 5 ай бұрын
@@MayGreenwood 本当にそれ! 名前とか龍神丸の必殺技とかは一緒やけどそれ以外は全て新規作品!今の男の子達にも「面白かっこいい」を味わって欲しい!
@おがみた-s8g
@おがみた-s8g 3 ай бұрын
仲間との友情があってかっこいい魔神に乗って必殺技があって、最高じゃないですか。 子供たちがワクワクしながら見て、下校時に傘を天に向けて「龍神丸ー!」って叫ぶようなアニメになってほしいです。自分の子供の頃のようなワクワクを感じてほしい。
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 5 ай бұрын
36年前に生まれた作品……令和を生きる子どもたちの胸にも響いてほしいな!
@gunsoviva1633
@gunsoviva1633 5 ай бұрын
響くわけないだろw こんな中途半端な懐古ポンコツ作品 ビックリマンの大コケをもう忘れたのか
@テスター-p1b
@テスター-p1b 5 ай бұрын
​@@gunsoviva1633 コケてから言いなよw
@hanamizu-daimajin
@hanamizu-daimajin 5 ай бұрын
@@gunsoviva1633 PV見ただけでポンコツ認定w この動画だけで何が分かるんだよw これが中途半端な懐古ポンコツなら…昨今過去の漫画・アニメのリブートが流行ってるけど、全部同じだよね。「ドラゴンボール」も「るろ剣」も「ぬーべー」も「レイアース」も……全部ポンコツだわ。【過去作のリブートだけじゃアニメ業界が停滞するから、新たなオリジナルアニメをもっと作れ】という意見なら、ある程度理解できるが。 そんなポンコツ作品のポンコツ動画にわざわざコメント…ご苦労さんです☺️
@てん-e9r
@てん-e9r 5 ай бұрын
どうしても芦田さんデザインのワタルがイメージ強すぎるから、いかに今の子供たちに受け入れられるような世界観を創り上げられるかが勝負だろうな
@yosu4481
@yosu4481 5 ай бұрын
前のワタルは当時の子供に大人気だった「RPG」をモチーフにしていたから、子どもたち向けにリメイクするなら今の子供がハマってるジャンルに変更するのは当然の流れなんですよね。
@kk-xp7it
@kk-xp7it 5 ай бұрын
ですね!
@takae9157
@takae9157 5 ай бұрын
OP曲「STEP」が大好きでした。また子供達の記憶に残る曲になればイイな
@ともみん-g1h
@ともみん-g1h 5 ай бұрын
さらに翌年にグランゾートが始まれば、私は泣くに決まってます。
@kumiko-jd2fy
@kumiko-jd2fy 5 ай бұрын
ドラえもんと同じで若い子が楽しめればそれでええ。 年寄りは原典の方とメタルビルドでワタルをすこるから。
@よしし-t9s
@よしし-t9s 5 ай бұрын
私も40半ばのおじさんで当時小学低学年でしたがべつにコレジャナイとかは思いませんよ! 本来見るであろう今の子供たちが受け入れて楽しく見てくれればそれでいいと思います! コレジャナイとか言ってる私たちおっさん向けにつくってるわけでわないのですから。
@ndk8026
@ndk8026 5 ай бұрын
七魂の龍神丸 が余り話題にならなかったりしたし、リアルタイム世代向けじゃなく心機一転して今の子供向けに作ってみるのもありだよな。 サンライズがテレ東枠でそれをやるっていうのは普通に楽しみ。
@Y-tq8nz
@Y-tq8nz 5 ай бұрын
玄田さんがお休み中なのもあるけど、杉田龍神丸イイ感じだな
@RRR-w6g8m
@RRR-w6g8m 5 ай бұрын
つい数ヶ月前も杉田龍神丸みたいな武人ロボを見た記憶
@nrtwong5379
@nrtwong5379 5 ай бұрын
良い後継者を見つけた、龍神丸
@konolu
@konolu 5 ай бұрын
​@@RRR-w6g8mワタルゥ!私の事はオジサマと呼べ!
@いにまに
@いにまに 5 ай бұрын
ここまで雰囲気変わると、別タイトルで良かったんじゃないかなぁ… 大人の事情かな。
@TheBdenbden
@TheBdenbden 5 ай бұрын
旧作好きだった自分だけど令和版悪くないよ、令和の子供は良くも悪くもこんな感じだし今の子供のアニメとしてはあってると思う コレジャナイ言ってるのは旧作の熱狂的ファンだった人では?
@kazunegi
@kazunegi 5 ай бұрын
歴史は繰り返すっスねえ…(SF界隈やら見ながら
@ユーリ-d8f
@ユーリ-d8f 5 ай бұрын
私自身旧作の熱狂的なファンだと思ってますが、このワタルも大変楽しみにしています。
@naokimirokupafo
@naokimirokupafo 5 ай бұрын
龍神丸 杉田かよ(褒め言葉) それにしても魔神がカッコイイ。このグラフィックはそそられる
@yosi151
@yosi151 5 ай бұрын
世界観にKZbinrにマイクラ取り入れたのか 声優も含めてここまで切り離すとむしろ良い意味で潔いね
@黒蜜きなこ-p6w
@黒蜜きなこ-p6w 5 ай бұрын
今の世代に楽しんで貰えるといいね
@next-order
@next-order 5 ай бұрын
キャストは一新か。 旧作キャストにも何らかの役でチラッと出て欲しいな。
@ぴゅうた
@ぴゅうた 5 ай бұрын
英雄伝ではなく創造伝の新ワタルなのでキャラクターもキャストも変わった別の作品ってことでこれはこれでいいんじゃないかな?
@user-hh8rw7ux1s
@user-hh8rw7ux1s 5 ай бұрын
ついに杉田智和が玄田哲章に並ぶ域に来たのか…胸が熱くなるな…
@ルグル
@ルグル 5 ай бұрын
今の子にはこれでいいんじゃないかな。 子供がおもちゃ欲しがった時に竜神丸ならって父親の財布もひももゆるくなるだろうし。
@GekoGekoEater
@GekoGekoEater 5 ай бұрын
なるほど…今の時代に合わせてワタルをこう「翻訳」してきたか 旧作も当時の子供達の最新トレンドであるRPGゲームの要素をふんだんに取り入れてたし、今の時代ならこうなるよな
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 5 ай бұрын
当時の雰囲気を残しつつ新たな試みをしてるの良い………
@ゆーつべん
@ゆーつべん 5 ай бұрын
ワタルの名を借りない何か頭身の近い新しいロボアニメとして作ればいいのに!って名前だけ引き継いだ新作出るたびいつも感じてる。これもそう
@tahichik2067
@tahichik2067 5 ай бұрын
単純に楽しみなのもあるけど、 それ以上に今の子供たちに受け入れられるといいなと思ってます。
@貧保耐三-w3u
@貧保耐三-w3u 5 ай бұрын
杉田さんの龍神丸が龍神丸してて声聴いてて涙がでてくるくらいいいキャスティングです。杉田さん頑張れ
@やふい
@やふい 5 ай бұрын
キャラも愛されてきたけどやっぱメインはロボだから龍神丸がいればそれはワタル 新世代にもこのロボ達が愛されるようになれ!
@hirasaku40
@hirasaku40 5 ай бұрын
旧作ワタルをタイムリーで観てるけどコレはコレであり。
@mbk1743
@mbk1743 5 ай бұрын
魔神英雄伝ワタルシリーズを実際に見て気に入ってた「大きな子供」は多分無理なんじゃないかな 色々と言いたい事は有るけれど、本来のターゲット年齢層であろう「大きくない子供」が気に入ってくれたら良いね
@cosumokango
@cosumokango 5 ай бұрын
今の子供達に合わせて新しいワタルが紡がれるならこうした方向性もいいと思う。 いつまでも過去の思い出を引きずってそれが今後の足枷になることは昔のワタルを観て育った者としては望んでない。
@まさき-n4o
@まさき-n4o 5 ай бұрын
龍神丸の声一瞬玄田さんかと思った、声優さんの声質が過去のワタルシリーズリスペクトしてる感じがして嬉しい。マシンアクションがワタルの様なグランゾートの様なリューナイトの様な要素も感じるのがおもしろカッコいいぜ!
@増井武虎
@増井武虎 4 ай бұрын
魔神創造伝ワタルを見ているはずなのに電脳冒険記ウェブダイバーを見ている気分
@ブロードアピール
@ブロードアピール 5 ай бұрын
玄田哲章さんの回復を心より祈ってます 魔神英雄伝からのファンより。
@xwtpd606
@xwtpd606 5 ай бұрын
龍神丸が哲章っぽくて感心する
@メンどく
@メンどく 5 ай бұрын
ワタル1期が大好きだったなぁ 先生にヒミコがほんと素晴らしいアクセントのコメディ感あって、 敵は元はイイ人達、ゲームのようにレベルアップする、勧善懲悪で人助けの教育に良いストーリー、最後の敵だけはコメディ要素一切ない真の邪悪、 そしてなぜか風邪もひく愛されロボとして最高すぎる唯一無二の戦ちゃん…ほんと大好きだよ
@茂木伸夫-u4x
@茂木伸夫-u4x 5 ай бұрын
杉田さんが龍神丸やるのか!それはアツイな。 新たな救世主伝説を楽しみにしてる。
@バージル-x9g
@バージル-x9g 5 ай бұрын
ハッキシ言って、面白カッコイイと言い切れないぜ!!
@shintej
@shintej 5 ай бұрын
杉田龍神丸が思ったより龍神丸だった。
@yodai475
@yodai475 2 ай бұрын
ワタルをリアルタイムに見てたならわかると思うんだけど、僕らにとっての鉄人28号FXとかああいう立ち位置にこのワタルがあると考えれば、今の子供のために存在してくれればそれでいいんだと思う。
@じょにぃらいでん
@じょにぃらいでん 5 ай бұрын
そっか、英雄伝ではないんだ。 そっか、戦部ワタルじゃないんだ。 意外と覚えてるものだな・・・。
@ビール好きゆず太郎
@ビール好きゆず太郎 3 ай бұрын
ワタルだー!小学生の時大好きでした!完全に現代よりに作成したみたいですが、そんな事よりアニメ業界がワタルを復活させた事が何よりも嬉しいです!あの頃のワタルはおじさん達が愛しています。このワタルは是非今の子供達に愛されて欲しいです!龍神丸かっこいい
@tail830
@tail830 5 ай бұрын
新世代にバトンタッチ 英雄伝で新シリーズ初めても、戦部ワタルが強すぎますしね。 リメイクするなら再放送でいいじゃん!と言われるだろうし これは普通に楽しみです。
@ビンビン丸-h7s
@ビンビン丸-h7s 3 ай бұрын
当時見てたおじさんからすると違和感しかないけど ワタルが復活するのはまぁうれしい
@raumen177
@raumen177 5 ай бұрын
懐古のおじさんから現代の小学生向けにシフトチェンジした感じか… 今の子供に受けたら良いな
@user-164sw
@user-164sw 5 ай бұрын
昔ワタルを見て育った親と新しいワタルを子供と見る、なんて人もいるだろうなぁ
@軽の進行形
@軽の進行形 5 ай бұрын
良いと思う。 キャストは変わっても ワタルらしさは保たれている。 令和の世に相応しい、おもしろカッコいいものにして欲しい。
@さなさな-r5q
@さなさな-r5q 5 ай бұрын
主人公が変わるとやっぱり思うところはあるけれども、これはこれで観るのが楽しみ😊てか、杉田龍神丸めちゃくちゃいいと思った
@yumemidoh
@yumemidoh 5 ай бұрын
井内監督、芦田先生が旅立たれ、残る広井王子さんも小説グランゾートx、yに続くzを出して貰えなかった、、、という状態、、、というか、この御三方の後継に当たる方が制作に入ってない事実に、、、() ワタルの設定は、かなりきっちりしてます、、、 戦部も、もともと神部界で戦に特化した一族で敢えて神々の住む神部界から人間の住む世界に一族で降りて、いま一度戦いが必要になった時は当代の龍の魂である勾玉をその身に持つ末裔が神部界へ召喚される、、、という設定が、、、そして、神部界の上には天部界があって、、、、という、今回、その天部を名字に持つ子が居るという、、、という状態で、伏線と感じて良いのかと戦々恐々、、、() ワタルの影響で日本史と神道にどっぷり浸かって大学にまで行った身としてはワタルの敵役も倒してラスボスを倒したら、元々の姿に戻るという日本の神道による和魂荒魂のような表裏一体などの設定が心揺さぶる部分だったので、それがどの部分でも良いので踏襲されてれば良いなぁ、、、と震えてます、、、😢 リアルタイムはほぼ赤ちゃんで再放送とドラマCDで追ってて超で追いつき中学生でしたがホームページ作ったり、同人誌を作ってサークル活動をしてたぐらいにどっぷりだったので、できれば七魂越えをして、姪っ子世代に好かれる作品になって欲しいな、、、と切に願ってます、、、 サンライズさん、過去の資料は、もう初代ワタルぐらいになるとあまり保管されてないかもですがどうか、どうかよろしくお願いします、、、!
@yoshiaki0216
@yoshiaki0216 5 ай бұрын
お父さんになった自分にはちょっとだけど子供達が喜んで観てくれたら嬉しい
@obatu
@obatu 5 ай бұрын
なるほど。田中ワタルが粘土で龍神丸作ったのに対し、田村ワタルはマイクラで龍神丸を作るのか。時代に則してるな。はっきり言って面白カッコいいぜw
@千年帝国の落日
@千年帝国の落日 5 ай бұрын
富野御大もよく言ってたけどアニメは基本、その時代の子供に向けて作られる(最近はどっちも取りも多いが)。その点で大人になったかつてのワタルファンが違うと感じるのは当然。年を取るということは新しいものを受け入れなくなるということでもあるから。ただ、新世代に向けて打つならばKZbinr的なものやサンドブロックはやや遅いのではとも思う。いずれにせよ、90年台アニメが今も続編などが作れるのはそれが名作揃いであった証拠であり、当時をリアルタイムで生きていた人には誇れることなのではなかろうか?そんな自信を自分の楽しみ中心の懐古ではなく、新しい世代が楽しむところを見守るような大人でありたいものである。そう感じた新しいワタルである。個人的には玄田さんの雰囲気が損なわれずそのままの龍神丸なのが嬉しいね。
@神造鬼兵
@神造鬼兵 5 ай бұрын
名作揃いは疑問だが(*´-ω・) リアタイ世代が出世した証拠
@YOULOVEI_E-GIRLS
@YOULOVEI_E-GIRLS 5 ай бұрын
主人公がユーチューバーってもう古いだろユーチューバー自体がどこが最近の子供向けなんだ?
@グローシュ
@グローシュ 5 ай бұрын
クラフト要素の入ったワタルか...面白いなw 今の子たちに受け入れらるとイイねぇ
@ss-vk2xv
@ss-vk2xv 4 ай бұрын
杉田さんの声が当時の玄田さんに寄せててびっくりした。 今までのワタルシリーズとは一線を画しているけど、令和のワタルとして楽しみにしています。 炎部ワタルとかもいたので、今回の星部ワタルも楽しみです。
@box6082
@box6082 5 ай бұрын
なるほど。確かに今の時代でワタルをやったら こんな風に変換されたという答えだね。 エンジョーダは面白いなぁ(笑)。 創造伝と言う事だから他の魔神も劇中デジタルゲーム感覚で 創るってことなのかな。 当時もそうだったようにワタルらしく 現代の流行りに面白カッコよく乗っかりつつも 友情とか成長とか、大切な部分もちゃんと引き継いでほしい。 旧ワタルで例えるなら、クラマの泣けるエピソードに匹敵する感動も入れて欲しいです。 あれがあるからこそ龍王丸がカッコいいわけですから。
@kたかくん
@kたかくん 3 ай бұрын
ワタルは当時子供向けのロボットアニメが意外と少なかった時代にそれこそ救世主の様に現れたアニメ ワクワクして見ました 今の子供達に向けて是非とも頑張ってほしい そしてロボットアニメ好きの子供達を増やしてほしい
@kakumakyou
@kakumakyou 5 ай бұрын
ワタルのターゲット層は小学生男子! 自分が初代ワタルの時にワクワクした気持ちを今の男の子達にも!! (サプライズで初代の声優さんをチラッと出演して欲しい)
@鈴木良明-g7t
@鈴木良明-g7t 5 ай бұрын
思わずSTEP聴いてしまった!
@xi9609
@xi9609 5 ай бұрын
ユーチューブ、マイクラ、 ずいぶんと子どもたちの手の届くところに 降り立ったな。
@neko_noble
@neko_noble 5 ай бұрын
今更昔のおっさん(俺みたいな)のためにワタルをやっても仕方ないのだ。 今の子達に楽しんでほしい。新しく、今どきで、そしてワタルらしい作品であるといいなと思う。 楽しみだよ。
@good-sun
@good-sun 5 ай бұрын
@@neko_noble 良いこと言うなぁ😚
@オカモチ-p3k
@オカモチ-p3k 5 ай бұрын
龍神丸!杉田さんなんだ!まったく違和感ない!
@小野田-t5p
@小野田-t5p 5 ай бұрын
ワタルばかりでグランゾートは置き去りか…何か淋しいなぁ~
@でぶねこ-c7k
@でぶねこ-c7k 5 ай бұрын
ワタル君じゃないんだね…。それでいい…。 私は自分のワタル君をずっと愛してるから…
@TakyjiskyTakujisky-z9b
@TakyjiskyTakujisky-z9b 2 ай бұрын
ああ…ワタルは初代だけで良い         ただワタルもマジンガー、ゲッター、ガンダ厶同様、世代を超えて愛されてる作品なのが凄い
@くぐろふ-s8s
@くぐろふ-s8s 2 ай бұрын
今の子供達に刺さってくれたら、それで良いし、それが良い。 我々大人はその流れに相乗りできたら御の字よ。
@tash3139
@tash3139 5 ай бұрын
今の子供達に人気になれば良いと思う。 あの頃に比べて競争がさらに激しいので難しいかもしれないけど。
@レイリス
@レイリス 5 ай бұрын
『ワタル』と言うアニメは『子供向け』な訳だから、『今の時代の子供』に合わせた設定で作るのは当然では? そういった意味では私は新しくて良いと思います。 初代ワタル(80年代)だって、龍神丸は粘土で作った物だった訳だし。 昔のワタル好きより。
@菅野忍
@菅野忍 5 ай бұрын
新作版龍神丸のプラモデルが凄く楽しみですね!
@愛が呼ぶほうへ
@愛が呼ぶほうへ 5 ай бұрын
龍神丸が杉田さんか、全然気付かなかったョ 玄田さん最近元気してるかな?
@tr7273
@tr7273 5 ай бұрын
新しいワタルが新しい龍神丸を作るの、エモい
@26tonyzk
@26tonyzk 5 ай бұрын
正直なとこ、動いたら悪くなかった ワタルじゃなくても良いものにワタルとつけた伏線とかあるといいなぁ期待
@mlptalon6694
@mlptalon6694 5 ай бұрын
魔神英雄伝ワタルはリアタイで見てて超大好きな作品だったなぁ あの頃に戻りたいと思う日々を過ごしてる 懐かしすぎて泣けてくるわ 最近の昔のアニメをリメイクすることが多いから、正直またか…って気持ちが少し 人気でるといいねぇ
@xtaicyox1441
@xtaicyox1441 4 ай бұрын
好意的にみれば新たな救世主伝説ってことなんだろうけど、それならワタルじゃなくて魔神英雄伝のほうを残した方がよかった気がしないでもない
@ゆき-n6g3i
@ゆき-n6g3i 5 ай бұрын
相変わらずロボットに乗るんじゃなくてロボットになるんだなぁ杉田さんw
@みつお版
@みつお版 5 ай бұрын
次回予告の締めに 「おもしろカッコイイぜ!!」 を求む!!
@やん-x1p
@やん-x1p 4 ай бұрын
龍神丸が杉田さんってどんな感じかな?? と思ったけど想像以上に声合ってた!! 初代は粘土で作ってたけど新しいのはブロック!!自分で作るのは共通してて良いな〜!!
@youki3819
@youki3819 5 ай бұрын
炎部→戦部→星部 と受け継がれる救世主
@すずきな-t3q
@すずきな-t3q 3 ай бұрын
当時小学生で観てた。 息子達は中高校生以上。 一緒に観る機会もないわけで、昔を懐かしみながら一人で観ろとでも。
@カイドー-d1q
@カイドー-d1q 4 ай бұрын
昔のワタルに思い入れがあり、どうしても認めれないのなら見なければいいと思うが、その作品を見ていなかった、もしくは思い入れがなかった人が気持ちを踏み躙るコメントをするのもどうかと思う。 自分も聖闘士星矢Ωが受け入れられなく見なかった。
@タリーア
@タリーア 5 ай бұрын
これ最後ファンサービスで創界山作る感じになったら激アツ…
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』特報
1:58
ガンダムチャンネル
Рет қаралды 7 МЛН
【リアル】異世界旅のワンデールーティン #魔神創造伝ワタル
5:41
ワタル&カケルチャンネル
Рет қаралды 8 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【スパロボ】魔神英雄伝ワタル系 武器演出まとめ
21:40
リボン (30fps)
Рет қаралды 254 М.
実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』
7:06
サンライズ
Рет қаралды 1,5 МЛН
遊戯王MD ソロモード 閃刀を託されし少女 Animation
4:28
TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』ベストバウト集vs墓守のウェザエモン
5:01
TVアニメ「シャングリラ・フロンティア」公式
Рет қаралды 759 М.
【ゆっくり解説】魔神英雄伝ワタルの武器紹介
24:01
スーパーロボット紹介チャンネルG
Рет қаралды 20 М.
(New Wataru! Comes with first-time limited weapons! Does it move like this!?) Ryujinmaru Review
15:07
笠松のガンプラ・ホビー動画
Рет қаралды 23 М.