疑惑の判定 篠原信一 VS ダビド・ドゥイエ (2000`シドニー五輪)

  Рет қаралды 626,051

sportnotv 4

sportnotv 4

9 жыл бұрын

Пікірлер: 642
@user-mn2kl1hq7n
@user-mn2kl1hq7n 2 жыл бұрын
どんなスポーツにも誤審はあるが、これは、世界の各スポーツ史上において、誤審の中の誤審。 「疑惑の判定」どころではない。
@hayarin
@hayarin 2 жыл бұрын
内股すかしを食らったときのドゥイエの顔が この一件の全てを現している
@s4quattro72
@s4quattro72 2 жыл бұрын
一番近くで見てた副審が一本を挙げてる時点で明白。
@ilovec965
@ilovec965 2 жыл бұрын
普通は一生引きずりそうなものなのにすべてを受け入れる篠原の度量の深さだけは本当に尊敬する
@New_world_order666
@New_world_order666 2 жыл бұрын
深さ"だけ"なのねw
@user-sq1te1zi5o
@user-sq1te1zi5o 6 ай бұрын
@@New_world_order666 大きさはありませんからwww
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x 2 жыл бұрын
0:38 投げが終わって立ち上がる方が勝者、敗者は諦めてよつん這いになっとる。
@ysk8026
@ysk8026 2 жыл бұрын
篠原はこの時を振り返って 「なぜもう一回投げてやろうと思わなかったのか」って自分に言っててやっぱりすごい選手だなと思った
@kei3996
@kei3996 6 ай бұрын
投げることが出来なかったんでしょ、実力です。
@user-sq1te1zi5o
@user-sq1te1zi5o 6 ай бұрын
本当にすごい選手は、ちゃんともう1回投げて金メダルとってますよw
@user-rz2cc6od5p
@user-rz2cc6od5p 6 ай бұрын
同じ人間とは思えない心無い言葉を恥ずかしげも無く平気で言えるのってその人の特性なのかネットの特性なのかふと思う事がある。
@kei3996
@kei3996 6 ай бұрын
​@@user-rz2cc6od5p甘いんだよ
@kei3996
@kei3996 4 ай бұрын
神様だ 0:01
@jyubojyubo6939
@jyubojyubo6939 4 жыл бұрын
この試合があるから今のモニター制度が導入されて正確な判定になったでも今見ても酷い判定
@user-sv5md4mj1n
@user-sv5md4mj1n 3 жыл бұрын
最も評価されるべきは、自身の力不足で負けたと認める篠原さんの武士道精神である。 この試合こそが篠原信一を物語る素晴らしい結末であり、金メダルよりも重いものと感じている。
@user-qw2qn3go2y
@user-qw2qn3go2y 2 жыл бұрын
大鵬幸喜みたい
@user-nw5cb8ii9s
@user-nw5cb8ii9s 2 жыл бұрын
自分の心の弱さだと話してました。凄い人ですね。
@user-tg1ne8er3d
@user-tg1ne8er3d 2 жыл бұрын
良いこと言うなぁ
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 2 жыл бұрын
篠原氏の言う「弱さ」ってーのは多分、誤審など挟む余地の無い勝ち方が出来無かった事を言っているのだろうね。 今後は指導者として後進の育成をお願いしたい。’64東京五輪男子無差別級で金メダルを期待されながら、オランダのヘーシンクに負けてしまった、神永 昭夫氏はその後、後進の育成に携わり、’76のモントリオール五輪では、弟子の上村春樹氏が、師の果たせなかった男子無差別級の金メダルを獲得しました。その後、日本代表の総監督に就任してバルセロナオリンピックで吉田秀彦や古賀稔彦を金メダルに導来ました。
@user-nw5cb8ii9s
@user-nw5cb8ii9s 2 жыл бұрын
@@ERRORMAN-qk6hy 時間が残ってたのに続ける事が出来なかった…と話されてました
@dumb3632
@dumb3632 4 жыл бұрын
篠原がかっこよすぎるよなースポーツマンすぎる
@user-cy2nx8nf6w
@user-cy2nx8nf6w 2 жыл бұрын
でもそのスポーツが汚れている
@asrielgx6982
@asrielgx6982 11 ай бұрын
武道家と言え
@user-el9gj4xj2z
@user-el9gj4xj2z 5 жыл бұрын
最初副審二人とも一本だった
@user-ju4dp5qn3t
@user-ju4dp5qn3t 2 жыл бұрын
篠原は 「自分が弱かったからです」とだけ述べた 試合が終わったら篠原から握手のアクションを起こしている
@user-rt9dh4hy8b
@user-rt9dh4hy8b 3 жыл бұрын
透かしを食らったあと、ドイエが『負けた!』と呆然としてる時点で本人は分かってますよね
@bigbrother9394
@bigbrother9394 3 жыл бұрын
そりゃ分かってるさ。 お互い世界レベルの柔道家なわけだから。 ドゥイエが悪いとは思わない
@user-hs3un5ut4q
@user-hs3un5ut4q 2 жыл бұрын
@@bigbrother9394 判定にはドイエは関係ないけど、表彰式で喜んどったんが許せん。
@bigbrother9394
@bigbrother9394 2 жыл бұрын
@@user-hs3un5ut4q ドゥイエは後のインタビューで篠原の勝ちだと認めてますよ。 判定が覆らん以上、篠原もギャーギャー騒ぎたくないでしょう。 「審判のミス」 それでいいじゃないですか
@user-sq9qk2jg1r
@user-sq9qk2jg1r 2 жыл бұрын
そういう主語がでかいこと言うなよ 気持ち悪い奴だな
@user-rt9dh4hy8b
@user-rt9dh4hy8b 2 жыл бұрын
@@user-xq7bq5lb2d 歴史や文化で育まれた、国民性ってありますからね。 日本人の感覚が当たり前と思ったら痛い目見ますね
@user-qx1gi6rz9k
@user-qx1gi6rz9k 2 жыл бұрын
1本取った方が負けるなんて、初めて見ました、多分審判は柔道のルールを知らないのでしょうね 1本取られたときのドゥイエの「しまった」という顔が印象的です、恐らくドゥイエが一番負けを認めているでしょうね 1本取ったときの篠原の喜びようが良かったですね、本当にオリンピックで1本を取る喜びですね、でもなんで勝った方が銀メダルで負けた方が金メダル何ですかね?分かる方教えてください 試合後当時NHKの有働アナが抗議していたのが印象的です VTRを見れば誰でも分かるので、日本のコーチ陣も正しい判断を下すまで抗議してほしかったです、諦めてほしくなかった
@konbow143
@konbow143 2 жыл бұрын
ヤスオ様、これ生で見てました!大人しい篠原さんが当然のガッツポーズも!副審は一本の時よそ見もでしかも柔道経験なく審判試験だけだそうで、インタビューで底ずるい顔のドワイエはぬけぬけと~篠原と一生懸命で勝負は分からなかったよ~って、解説の野瀬さんも呆れて観客席のフランス陣を見て、ご覧くださいフランス国民は自国の選手が負けてるの勝ったと大騒ぎ恥ずかしくないですかねどんな形でも勝てれば云々、観客席の山下さん両手を広げて抗議ともちろん傍らの斎藤コーチの猛抗議も叶わず、でも武士”篠原さん弱いから負けたと潔い一言、もう20年も前の事に、、さすが世界一抜け目ないジョニークラポーには、、関係ないけど2011年の震災”福島原発事故水足元見て2トンを2億円でなら処理受けますと、いやはや、カタツムリ夜盗には適わない、、
@user-ml1sf8tg1j
@user-ml1sf8tg1j 2 жыл бұрын
ほんまそれ
@shisama8175
@shisama8175 2 жыл бұрын
投げられ際のドゥイエの表情とセコンドが、やられたとするジェスチャーの後に、何もアクションしてないところを見れば、誤審は明らかでしょう。
@kjny86
@kjny86 2 жыл бұрын
当時篠原選手が本当に男らしく立派で泣けました。 ただ、同時にその場で英語で抗議できるスタッフを帯同させるべきだと当時思いましたね。
@JingleJangle73
@JingleJangle73 3 жыл бұрын
さすがにこれで篠原選手の負けはありえない。どう見ても内股すかしの一本です。
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 2 жыл бұрын
まぁ、こんなミエミエの誤審をするような素人の審判を五輪の舞台に出したIJCにも大きな問題が有るし、審判の育成に携わったであろう、全日本柔道連盟のみすでもある、、、、かな? 柔道の宗主国ならばその辺の人材育成にも積極的に携わるべきでしょう。
@user-zr4uj1nm5i
@user-zr4uj1nm5i 5 жыл бұрын
篠原本人が負けを認めてる。世界の天辺目指すからこそ甘かったと。 そんな男でありたい
@77shuttle68
@77shuttle68 7 жыл бұрын
あれで不十分なら すかし技は存在しないですね
@sara1211ful
@sara1211ful Жыл бұрын
すかしなんかねーよ。
@user-dh7jh8vd4q
@user-dh7jh8vd4q 15 күн бұрын
@@sara1211fulあるわ、篠原の得意技がこれや
@sara1211ful
@sara1211ful 15 күн бұрын
@@user-dh7jh8vd4q ガチで聞きたいが柔道経験者で詳しいですか?
@sara1211ful
@sara1211ful 14 күн бұрын
@@user-dh7jh8vd4q 誰が掛けたか分からねー曖昧な技なんかカス
@user-xk8bk4po7o
@user-xk8bk4po7o 2 жыл бұрын
私はこの試合でのドゥイェの振る舞いを見て、柔道とジュウドウは違うと感じました。 それだけに今回の東京オリンピックでの日本柔道の畳を下りるまでの姿に感動しました。
@user-fo7ig9vh3m
@user-fo7ig9vh3m Жыл бұрын
同感。 開会式も閉会式も「もうやめてくれ」と言いたいくらいがっかりしたが、とにかく柔道だけは気持ちよく終わった感じだった。
@dropkick743
@dropkick743 8 күн бұрын
同じだよwww
@kenkokamakura
@kenkokamakura 6 жыл бұрын
体が返ってるのはドエイ明らかに誤審ですね
@bloodyart4848
@bloodyart4848 2 жыл бұрын
相手の背中つけた方が負けって 柔道を根底から覆すレベルの誤審
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 2 жыл бұрын
強いて言えばこんな低レベルな審判を五輪の畳に上げてしまった、IJCのミス
@user-ys9up1ko2h
@user-ys9up1ko2h 2 жыл бұрын
相手は おもいっきり 一回転してるし
@user-mt1fk7gv9h
@user-mt1fk7gv9h 2 жыл бұрын
確かに副審2人が一本判定してるのに。今更でもいいから主審は謝罪して篠原に金メダル🥇贈呈せえ
@user-wx2gs5gb3x
@user-wx2gs5gb3x 2 жыл бұрын
主審は今でも頭が悪い。東京五輪の審判もあたまが悪いやつが何人かいる。IJFは腐っとる!
@user-qk8pc9es5o
@user-qk8pc9es5o 2 жыл бұрын
VARとかない時代だもんな。でも記録より記憶に残る試合として今現在も語つがれてるのはある意味すごい。
@user-nx9vm5pd9r
@user-nx9vm5pd9r 2 жыл бұрын
何回もみたけど、納得いかん柔道やね
@dropsakuma2036
@dropsakuma2036 3 жыл бұрын
内股すかしも分からない審判。勝った方も分かっていて金メダル受けるのかな。
@ryuwbc2661
@ryuwbc2661 5 жыл бұрын
篠原がどう見ても勝ちです。 誰が悪いか、審判団です。 ドゥイエにも非はない。
@MrNapajevol
@MrNapajevol Жыл бұрын
From the look on Douillet’s face, it is clear that he knew he lost.
@user-cp9vl8ym4u
@user-cp9vl8ym4u 2 жыл бұрын
何も言い訳しない篠原さんは偉大です。
@852515
@852515 6 жыл бұрын
「疑惑の判定」?なにかウラがあったのかな? 「世紀の大誤審」でいいんじゃない?
@mmzero7732
@mmzero7732 2 жыл бұрын
この審判の無能さは許されない
@user-xe9pw1bv6w
@user-xe9pw1bv6w 2 жыл бұрын
悪意のある誤審に見えて悔しい。
@user-yh1zn1jy7j
@user-yh1zn1jy7j Жыл бұрын
審判が内股すかしを知らなかったのが一番原因
@user-hi8dz1ut3k
@user-hi8dz1ut3k 2 жыл бұрын
五輪が来るたびに思い出すな・・・ 背中を付いたドゥイエが有効勝ちだなんて、地球が逆さにでも成ったのか・・・と思った。
@Hchannel.
@Hchannel. 2 жыл бұрын
篠原のいけなかったところは、投げたあとすぐに押さえ込みにいかなかったところだと、小川直也が話していた。
@user-lm3tq3jy6k
@user-lm3tq3jy6k 5 жыл бұрын
せめて、一本と表明した副審に確認して欲しかった
@user-tm6ki1pl7p
@user-tm6ki1pl7p 4 жыл бұрын
誤審ですね。審判のレベル低いよ。
@user-lx5cq8js4z
@user-lx5cq8js4z 4 жыл бұрын
もう頭湧いてるよね。この審判マジで許せん
@-gken1658
@-gken1658 2 жыл бұрын
何度見ても素晴らしい”すかし”です 相手の体は見事なほど一回転して完全に背中から落ちていますね
@user-kc4pl2or6l
@user-kc4pl2or6l 2 жыл бұрын
この時の審判に映像見せてどう思うのか聞いてみたいです
@s8f370
@s8f370 5 жыл бұрын
柔道わかんないけど、ドゥイエが負けちゃったっ!!って顔してるじゃん!
@haru.flower
@haru.flower 11 ай бұрын
今 思い出しても悔しくて涙が出ます🥺金メダルをとって当たり前の日本とって明らかな「 誤審 」で銀…あり得ない🤢篠原さんが表彰台で下を向いたまま悔し涙をみせた時 切なくて怒りで震えました🤬その後の会見で記者から 「貴方は どうして負けたと思いますか❔」の質問に篠原さんは 言い訳1つせず「私が弱かったからです」と一言だけ答えたのです ご本人が一番悔しい筈なのに😭😭😭本物の「強さ」を持った人なんだと感動したのを覚えています🥇👏👏
@zerupusutozairu
@zerupusutozairu 6 жыл бұрын
五輪の審判レベルが、とても低かった。篠原選手の一本が消されてしまった、とても悲しい試合です。
@hisashimukuinu3017
@hisashimukuinu3017 6 жыл бұрын
柔道部の先輩から電話かかってきたな~今からシドニーいって主審しばきにいくぞって
@yamasalpina2372
@yamasalpina2372 4 жыл бұрын
hisashi mukuinu そらそうなりますよね。
@aac05590
@aac05590 4 жыл бұрын
しばいたら柔道じゃないだろw 投げるか絞めろよw
@user-xx1xb9ph4l
@user-xx1xb9ph4l 2 жыл бұрын
世紀の大誤審 篠原の武士道精神がかっこよ
@illustratorneo8544
@illustratorneo8544 2 жыл бұрын
篠原をすごい人格者のように思ってる人が多いけど「弱いから負けた」はふてくされてやけっぱちで言った言葉。 実際、篠原は性格がいいかげんだから、野村や井上に軽く扱われている。 本当の人格者ならちゃんと皆に尊敬されてるだろう。
@fal-bj8im
@fal-bj8im 2 жыл бұрын
@@illustratorneo8544 何言ってんだこいつ
@user-kj2ez6fl6c
@user-kj2ez6fl6c 10 ай бұрын
@@illustratorneo8544 別に人格者だと思ってないでしょ。勝負師として潔さが大衆の心を動かしているんです。もっとも、これは確実に一本だったので、「潔い」という言葉も篠原さんに失礼ですが。
@user-to4vs9jh9d
@user-to4vs9jh9d 6 жыл бұрын
フランスのコーチの切実な技ありジェスチャーから謎の有効判定で落ち着く流れ草
@ERRORMAN-qk6hy
@ERRORMAN-qk6hy 2 жыл бұрын
フランスのコーチは負けが判って居たからこそ、空かされた 内股を必死にアピールしたんだろうね。で、ソレが実った、,,と。
@user-ye6rd9bf2g
@user-ye6rd9bf2g 2 жыл бұрын
ここでは触れられてないけど、この透かしの後に、腹ばいで落ちた効果相当のドゥイエの返し技を有効にされてるのよな。
@deltaseventh
@deltaseventh 2 жыл бұрын
国際柔道連盟が正式に誤審を認定しているんだな。試合場から審判が離れた後は判定は覆らないという規定により、ドゥイエの勝利が確定とのこと。
@matawata1760
@matawata1760 6 ай бұрын
肩越しの帯掴みの反則がずっとスルーされていたので篠原には内またすかし位しかやれる事がなかった。その状況での1本が相手のポイントに入ってしまうのだから最初からドゥイエの判定勝ちと決まっていた、と言われても不思議が無いくらいの判定だったよ。
@user-uo1nh1pj9g
@user-uo1nh1pj9g 7 жыл бұрын
これ一本やん
@user-ob3gl4bd8m
@user-ob3gl4bd8m 4 жыл бұрын
柔道史に残る大誤審だったな。
@LIONS344
@LIONS344 4 жыл бұрын
ヤフーニュースで懐かしくなって見に来ました
@gachiguitarist
@gachiguitarist 2 жыл бұрын
事実上、篠原さんは銀メダルだけど、みんなの心の中では金メダル🥇
@coypus
@coypus 2 жыл бұрын
「事実上」というより「記録上」ですね
@ToshiMemoryRain
@ToshiMemoryRain 7 жыл бұрын
1:42 フランスのコーチの表情と 1:43 ドゥイエ選手の表情が、篠原選手の勝ちといってますよねwww
@u76dtfxc
@u76dtfxc 4 жыл бұрын
だよね。ドゥイエ、立ち上がれない。 篠原はガッツポーズ。
@user-ex7cl1yq5p
@user-ex7cl1yq5p 3 жыл бұрын
それな、観客も頭抱えてる奴いるし🤗 この主審、平等ではないよね🤣
@user-hz2ki4kl6z
@user-hz2ki4kl6z 3 жыл бұрын
ほんと、審判は日本人だけにしてほしい。日本人は、金とか色仕掛けとかには、絶対にまどわされないから。公平にしますから❗
@bigbrother9394
@bigbrother9394 3 жыл бұрын
@@user-hz2ki4kl6z は?笑
@MN-me4rz
@MN-me4rz 2 жыл бұрын
@@user-hz2ki4kl6z 不公平極まりない 自分で何書いてるかよく考えた方がいい
@user-yt7fw8go6f
@user-yt7fw8go6f 4 жыл бұрын
この結果だからこそ 篠原さん稼いでるよね。 永遠に語り継がれる
@user-oz6nz7ez4e
@user-oz6nz7ez4e 3 жыл бұрын
これテレビの前で見てて叫んだわ
@user-rs4bh7hc1t
@user-rs4bh7hc1t 2 жыл бұрын
ドイエが自分が負けた事をいちばん知ってるwでも堂々と勝ち誇ることにビックリ‼️流石フランスw
@user-pk1oi5mv5b
@user-pk1oi5mv5b 2 жыл бұрын
ドイエと篠原が逆だったら、篠原は金メダルをドイエに懸けたでしょう。
@user-rj5zx1vy7g
@user-rj5zx1vy7g 2 жыл бұрын
政治をスポーツに持ち込むのがお得意の国です
@LIONS344
@LIONS344 12 күн бұрын
今日のヤフーニュースでまた見に来た(4年ぶり)
@user-co7po7ce8v
@user-co7po7ce8v 5 жыл бұрын
自分も柔道やっているものとして言うけどあれは篠原の1本
@user-rv5cx5zd5h
@user-rv5cx5zd5h 5 жыл бұрын
レーニン黒澤 明らかにそうですね。中学生でももっといい審判いますよこれは。
@rionchannel7294
@rionchannel7294 2 жыл бұрын
実はこの試合の数年前の世界選手権の決勝でも、明らかなドゥイエ贔屓の判定があり、篠原は金メダルを逃したが、この時はさほど問題にならなかったんだよな。 篠原は、世界選手権とシドニーオリンピックの金メダルを誤審で逃してるんだよな。
@user-ye6rd9bf2g
@user-ye6rd9bf2g 2 жыл бұрын
97年のドゥイエのホーム、パリでの世界選手権やな...。 ドゥイエが前年のアトランタ五輪で優勝して、一番勢いがあり、母国でも英雄扱いされ始めてた時期だけに、ドゥイエを自国で恥かかせたらあかんみたいな空気は当然あったんだろうがね...。 まぁでも、その次の99年のバーミンガムの世界選手権で篠原が超級と無差別の2階級制覇して、翌年のシドニー五輪では、名実ともに世界最強の男として臨むことになり、パリの時の誤審というか、ホームタウンディシジョンのことをいい意味で忘れることができた人も居たであろう中でのこれやから、コアな柔道ファンはパリ世界選手権の時のホームタウンディシジョンが伏線じみたものに後になって感じた人もいたんじゃなかろうか。
@user-iv3iv1es7l
@user-iv3iv1es7l 2 жыл бұрын
”美しい一本”の動画に入れてほしい。見事な一本でした。あの体勢から、神業です。
@user-jf5qr1xx9l
@user-jf5qr1xx9l 2 жыл бұрын
篠原!あんたはカッコいいよ。皆わかってるよ、偉大な柔道家だと言う事を。
@makswell76
@makswell76 5 жыл бұрын
審判は「内股すかし」知らんの?内股仕掛けたドゥイエもすかされて「しまったー」って顔してるやん。
@vladimirgeorge
@vladimirgeorge 5 жыл бұрын
内股透かし知らんでも、一定以上の勢いで相手の背中を畳に着けたら一本勝ちという柔道の基本原則からしても篠原さんの明白な勝ち。ドゥイエ選手は身体が1回転している
@user-hp3kk8kv8e
@user-hp3kk8kv8e 3 жыл бұрын
この頃はまだ日本のバブルがハジけて、 数年と間もないから日本人は冷遇されてた可能性があるらしいな。 バブル時の日本人は世界中から恐れられてた(嫌われてた)からな
@user-jt2wg2vw7u
@user-jt2wg2vw7u 2 жыл бұрын
ドイエさんモロにひっくり返って肩から背中が床に付いとるがな(笑)
@user-yc2er7vh9f
@user-yc2er7vh9f 2 жыл бұрын
負けてないのに負けを認めるのは良いことではない
@user-px1oe6jq9f
@user-px1oe6jq9f 4 жыл бұрын
リネール選手相手に大金星とった影浦心選手の内股すかしがあまりに見事だったんで、この篠原選手の試合を思い出して見にきた。 ものすごく悔しかった試合。 この試合がなかったら、未だに内股すかしの誤審があったかもなぁ。
@user-nt1bt7ux1c
@user-nt1bt7ux1c 4 жыл бұрын
柔道経験者です。一番わかっているのは投げられた本人です。それなのにガッツポーズとか… 武道家なら恥を知れ❗️
@user-xl2jh7yl7b
@user-xl2jh7yl7b 4 жыл бұрын
柳澤正男 オリンピック出てから言え
@user-xz3qk1te2f
@user-xz3qk1te2f 4 жыл бұрын
かまぼこ それな。武道家ならここで負けを認めた男の気持ちわかってやれって話
@user-mp8vm7xv9d
@user-mp8vm7xv9d 4 жыл бұрын
違うな普通自分でもわかってるはず負けたって誤審を分かった上での行為をいってるんだよ
@user-xl2jh7yl7b
@user-xl2jh7yl7b 3 жыл бұрын
mezutooi それしか言えないの?🥺
@user-hs4gy2ir7i
@user-hs4gy2ir7i 3 жыл бұрын
@@user-xl2jh7yl7b オリンピックでたでない関係ないやろww オリンピックにでたからこそもっとちゃんとせな空かんやろ お前はやっぱばかや。
@user-vp8lv2hf3y
@user-vp8lv2hf3y 2 жыл бұрын
審判2人が内股すかしという技を知らなかったのじゃないか…💨          笑…🐧
@billyu9080
@billyu9080 4 жыл бұрын
Shinohara scored an obvious ippon by counter attacking opponent’s uchi mata. Don’t understand how the judges missed that.
@Vaitamanu
@Vaitamanu Жыл бұрын
I'm French, but not at all chauvinist as I love Japanese beautiful Judo. It's difficult to say if the point was to be given to one or the other, but if it was to Shinohara, it was certainly not an ippon because the lack of control is clear enough. ... I rewatched the video again and again before posting this comment, and from above, there is quite good control. So.. you're right? Video referee is a nice improvement anyway...
@user-ie9zt8ht6w
@user-ie9zt8ht6w Жыл бұрын
Slip a throw Utimata Skasi IN JAPAN Use the opponent's technique
@Anokamisama
@Anokamisama 4 жыл бұрын
NEWSZEROから来ました😆
@user-xx8ly5bf8i
@user-xx8ly5bf8i 2 жыл бұрын
大回転して豪快に背中ついてるのに負け判定は凄いな
@zcc0130
@zcc0130 8 ай бұрын
ドイエが自分の掛けた技の勢いで回転しただけです。篠原は技を外しただけです。 篠原が技をかけたなら、左手首がドイエの道衣をつかんでいるはずです。 右手はとつくに放しています。審判はよく見ていたね。 内股すかしは相手の力を利用して投げる技で、自分の力はほとんどいらないです。 三船十段の空気投げみたいなものです。道衣をつかまないとかけられません。
@user-xy3rq4be3o
@user-xy3rq4be3o 6 ай бұрын
@@zcc0130 素人の頓珍漢が口を出すな。恥ずかしいやつ。
@rrr6731
@rrr6731 4 ай бұрын
​@@zcc0130国際柔道連盟が正式に誤審って認めてるのに何言ってんの?😂😂素人はあんま出しゃばらない方がいいよ😂😂
@yamakazu7682
@yamakazu7682 3 жыл бұрын
篠原は背中が着いていないが、相手は背中から落ちている。
@user-hp6lf4qj2d
@user-hp6lf4qj2d 2 жыл бұрын
当時高校生。 この試合の翌日、学校行ったら同じクラスの柔道部のヤツ(インターハイ出場経験あり)が「あの審判、オレがブン投げてやる!」ってブチキレていた。 そりゃキレるのも無理ないわ。 今改めて見ても「これが一本じゃなければ何が一本なの?」ってくらいキレイな一本だよ。
@hitwomanfromkorea
@hitwomanfromkorea 2 жыл бұрын
ご近所にいたのでこの試合の後もコンビニなどでお姿を拝見していた。野武士のように見えた。 のちにバラエティなどでも魅力ある話術で楽しませて下さった。
@kingstone9408
@kingstone9408 2 жыл бұрын
それはすごい体験ですね!場所どこ?
@user-vm2qo4mi6n
@user-vm2qo4mi6n 5 жыл бұрын
行列から来た人絶対いる説
@user-rk3sl5if8v
@user-rk3sl5if8v 5 жыл бұрын
ヒーローアカデミアのただのファン 早すぎ(笑)
@user-rg4on7ie7y
@user-rg4on7ie7y 2 жыл бұрын
明らかな誤審にゴネない篠原さんカッコいいよ
@user-cy2nx8nf6w
@user-cy2nx8nf6w 2 жыл бұрын
日本人の悪いとこやが
@user-ts2ej4wm8p
@user-ts2ej4wm8p 7 жыл бұрын
主審がくそ、副審は一本もう一人の副審は解らなかったのでそのまま 主審は篠原しか見ていないから。 あの場合主審は副審二人を呼んで、審判3人で協議するべきでしたが、 まあ主審のレベルも低かったのであの結果になってしまった。 最低でも両者技が不十分で無効にするべきでしたね。
@makisu_kun
@makisu_kun 6 жыл бұрын
割と前から思っていたけど審判は五段六段の日本人使った方がいい。
@makisu_kun
@makisu_kun 2 жыл бұрын
今は少し考え方が変わって、審判の国籍を広く分散させるべきだと考えている。 でも、しっかり審判を育てる仕組みがいるのかなぁ。
@user-gl9rj5ub7m
@user-gl9rj5ub7m 2 жыл бұрын
確かコーチの斉藤。畳を降りてからひどく抗議した記憶があります。両者が畳を降りる前に、あの抗議をしていたら、どうにかなっていたかも。動画ではカットされていますが。
@aikoamina1016
@aikoamina1016 2 жыл бұрын
ドイエのしまったとゆう顔が物語ってる
@RK-tr5wr
@RK-tr5wr 2 жыл бұрын
残酷ですね。篠原さんもきっと死ぬまでひきずるでしょうが、ドゥイエもきっと死ぬまで引きずるでしょう。どっちももやっとしたまま晴れないでしょうね。 そして国外に逃亡したという審判もきっと五輪を見る度に思い出して心からは楽しめないでしょう。残酷だ。
@user-sq1te1zi5o
@user-sq1te1zi5o 6 ай бұрын
日本人と違うからドゥイエはなんとも思ってないでしょう。
@1031ballahollic
@1031ballahollic 4 жыл бұрын
いま、世界選手権で篠原出てて見に来た人👍
@user-wz1ik4vq8k
@user-wz1ik4vq8k 4 жыл бұрын
👍稼ぎ
@sanfuji9157
@sanfuji9157 2 жыл бұрын
敗戦の時のコメントは重要ですね!今回空手の清水選手も素晴らしかった。きっと金メダルよりも将来的に価値があると思います。清水さん世界的に凄く人気がでると思います。頑張って下さい!
@user-fw7so9pq9t
@user-fw7so9pq9t 2 жыл бұрын
篠原選手としては、納得いかないでしょうが、試合後には潔く握手しているところ、人として素晴らしい。金メダルものです。
@user-pk1oi5mv5b
@user-pk1oi5mv5b 2 жыл бұрын
今だったら完全に篠原の一本だが…。 この頃はビデオもなかったし、外国の審判の技量も低くかった。
@user-kl7mz2ip1v
@user-kl7mz2ip1v Жыл бұрын
谷川俊太郎の詩の一節に「名誉を盗むことはできる だが誇りを盗むことはできない」というものがある
@kirarakaori
@kirarakaori 2 жыл бұрын
私たちが出来ることはこの結果や内容を語り継ぐことですね。
@hideja7104kenjidayo
@hideja7104kenjidayo Жыл бұрын
今解説で聞いたら、副審二人揃って間違えてたの 甚だしい世紀の大誤審と思ってたけど、まさか二人揃ってか
@user-cn3nr1zd3c
@user-cn3nr1zd3c Жыл бұрын
審判に従うべき。抗議をしてはいけない。それがスポーツマンシップ。 ・・という日本人的な謙虚の美徳は違うと思う。背中を付いたのはドゥイエの方だ。 抗議した処で判定は覆らないし見苦しく映るかもしれないが スポーツの世界でも誤審や人種差別は横行している。
@user-qc9cx3mi1p
@user-qc9cx3mi1p 5 жыл бұрын
当時、一本やろ!!って腹立って仕方なかったですけど あの時、篠原さんのコメント「自分が弱かったから負けただけです」 って、おっしゃられてた時、(何てカッコイイ人何だ!!男らしい!) 芯の王者だって思いました。あの時は、一本やろ!!って 腹立って仕方なかったですけど、今ビデオ見たら 微妙なタイミングで二人が落ちたから分からなかったんですね。 ハッキリ言って、審判3流!、フランスから裏金もらってたかも?
@mams-mb6sd
@mams-mb6sd 4 жыл бұрын
これのせいで有効と効果が消えたのかな それにしてもこの誤審は酷すぎる。 内股すかしの後、ドゥイエ選手は負けを確信して両膝を付いて茫然としてた。 副審の1人も篠原に一本のジェスチャー。 篠原選手に有効かと思ったらドゥイエ選手に有効。 なんじゃこりゃ。
@hajiki9235
@hajiki9235 4 жыл бұрын
mam's 1216 今って有効ないんですか?
@mams-mb6sd
@mams-mb6sd 4 жыл бұрын
H a j i k i はい、効果と共に廃止になりました。 抑え込みの時間も短くなったりとかなり変わりました。
@mr03911gt1
@mr03911gt1 4 жыл бұрын
影浦がリネールにやってくれた 20年経って少し溜飲が下がった でもこれは今見てもありえないクソ判定。審判どんなレベルやねん
@user-ei6bn4el6s
@user-ei6bn4el6s 2 жыл бұрын
この時の審判は、内股すかしを知らない柔道の経験の無い奴だったらしい、国際審判がだぞ。
@georgemendes6844
@georgemendes6844 9 ай бұрын
Worst robbery ever in judo. A shame!
@user-vq8ut3tt1n
@user-vq8ut3tt1n 5 жыл бұрын
これは100一本だわ
@user-nw7th1ll4d
@user-nw7th1ll4d 2 жыл бұрын
だから剣道がオリンピックの競技にならないのは、本来のものと変わってしまった柔道のルール変更を知ってるからでしょうね。
@user-xd9jq9dx3h
@user-xd9jq9dx3h 13 сағат бұрын
終わってから抗議しても仕方ないと思う
@tjun2211
@tjun2211 4 жыл бұрын
完全に背中から畳におちていますね。審判の反対側から見たらわかります。
@ChaCha-sm2kl
@ChaCha-sm2kl 4 жыл бұрын
際どいとかのレベルじゃないくらいの誤審だな
@user-kn2yk5bi1q
@user-kn2yk5bi1q 2 жыл бұрын
他人が採点、あるいはジャッジする種目は、公平性にかける。ビデオ判定を早く導入するべきでした。
@user-sw5wf3dx9y
@user-sw5wf3dx9y 4 жыл бұрын
内股すかしという技を知らなかったんだよね。この主審は。 この後、柔道はルールが変な方向に進み。レスリングみたいになった。
@user-li3ou9ul8n
@user-li3ou9ul8n 4 жыл бұрын
イチマル少佐 なってない
@subara8219
@subara8219 3 жыл бұрын
今はもろて狩りとか足を持ってのすくい投げとか禁止じゃなかった? それを考えたらレスリングっぽさからは少し離れたかも。
@user-vo6cv4rt5o
@user-vo6cv4rt5o 3 жыл бұрын
レスリングから離れるために足取禁止にしたのにレスリングみたいになったとはこれいかに。グレコならまだわかるけど。
@tk3333
@tk3333 2 жыл бұрын
ドゥイエも審判の判定見て、え!?!?みたいな顔してて草
@user-xe9pw1bv6w
@user-xe9pw1bv6w 2 жыл бұрын
主審クレイグ.モナガン。フランス系ニュージーランド人。 副審1 コートジボワール人(元フランス領) 副審2 セネガル人(元フランス領) 三人ともフランス語で会話をしていた。という記事を見たことある。 偶然かな?
@user-rx7pu4kc4h
@user-rx7pu4kc4h 2 жыл бұрын
フランス語と言えば、実はこの時審判団は「再審議しようか?」と山下監督に持ち掛けてたらしい が、山下監督はフランス語が分からずスルーしてしまったため、みすみすチャンスを逃してしまった オリンピック公用語であるフランス語が分かる人間を用意していなかった日本側、もとい審判に話しかけられたのに分からないからとスルーした監督にも責任の一端はあったのかも
@kenken-yk9ri
@kenken-yk9ri 2 жыл бұрын
実質篠原の優勝
@unreal3e
@unreal3e 25 күн бұрын
日本選手がこれで勝ち名乗りを受けたら、自分から訂正を求めに行ったでしょうね。
@polygon-2
@polygon-2 2 жыл бұрын
この誤審があったからビデオ判定ができた
We Got Expelled From Scholl After This...
00:10
Jojo Sim
Рет қаралды 30 МЛН
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 12 МЛН
棟田康幸の裏投げ炸裂! 2005年世界選手権。
4:06
増田俊也スタジオ(作家のYouTube)
Рет қаралды 979 М.
Shinohara VS Douillet - Worst Misjudgement in Judo History
10:13
vippudeyare
Рет қаралды 337 М.
유제두 21차 동양타이틀 방어전 11라운드
3:35
유제두복싱
Рет қаралды 43 М.
1964東京五輪 柔道 ヘーシンク 神永
9:20
himawarihi
Рет қаралды 204 М.
【生中継】もはや伝説となったポンコツ記者会見を御覧ください
3:05
ザ・ショックティング・チャンネル
Рет қаралды 20 МЛН
Borg v McEnroe - 1980 Wimbledon Final Highlights (50FPS)
13:34
FeatureTennis
Рет қаралды 474 М.
【優勝】ウルフアロン選手 グランドスラム・パリ 2024
8:50
柔道 練習、試合の動画
Рет қаралды 242 М.
棟田 康幸【巨人のキラー】Giant Slayer - MUNETA Yasuyuki
8:14
柔道 Japanese Judo
Рет қаралды 812 М.
Rare Ederson Moments🤯🔥
0:23
Best Football Shorts
Рет қаралды 21 МЛН
WHO DID IT BEST❓🤔 #goalkeeper #goalkeepertraining
0:17
Gino Harreman
Рет қаралды 13 МЛН
Бельгия - Япония невероятный матч 1/8 ЧМ-2018
1:00
Советский Эксперт 2.0
Рет қаралды 1,7 МЛН
Ronaldo's Act of Kindness With Messi , Who is GOAT ??
0:33
GOAT Fun
Рет қаралды 10 МЛН
Самый Худший Поступок Спортсмена
0:33
Голову Сломал
Рет қаралды 2 МЛН
⬅️🤔➡️
0:31
Celine Dept
Рет қаралды 26 МЛН