一級建築士が東京に建てた、大らかな空間に光が差し込む小さな自宅 | Small Spaces | GQ JAPAN

  Рет қаралды 109,413

GQ JAPAN

GQ JAPAN

Күн бұрын

Пікірлер: 116
@high-speedwalking
@high-speedwalking 2 ай бұрын
冒頭で言っていたように本当に東京で戸建て建てようとすると現実的に極小物件しか買えない中で、 こういう工夫があるのはすごい勉強になる。 これが違うなと思う人は単純にそこまでして東京に家を建てなきゃいいって話だと思うし。
@calkany1
@calkany1 3 ай бұрын
キッチンにあんなに光が入って、開放感があるって素敵すぎる。朝起きてからの動線を考えると、気持ちいいんだろうな。帰りが遅い人とか、家で寝るだけの人とか、友達と家でパーティする人とかには向いてないけど、彼のライフスタイルにはピッタリだろうね。素敵すぎる。
@w4t4ru274
@w4t4ru274 3 ай бұрын
子供の頃レゴで作った家そのものだ... 理想的な空間設計でそこに住めるなんて最高すぎる
@t_r_o21
@t_r_o21 3 ай бұрын
この家に帰って来たとしたら 1時間とか2時間くらい ゆっくりした時の流れを感じると思う
@ジョルノジョバーナ-z8f
@ジョルノジョバーナ-z8f 3 ай бұрын
建築士って素直にすごいし、かっこいいなと思う。
@sleepyboy9727
@sleepyboy9727 3 ай бұрын
一級ともなると並の発想力ではなれない。
@KS-zc9fs
@KS-zc9fs 2 ай бұрын
発想力無くてもなれるよ。
@見るやつ卓球
@見るやつ卓球 9 күн бұрын
建築家にはなれないけど、建築士にはなれるよ
@鯖犬-c1s
@鯖犬-c1s 3 ай бұрын
この家住んだら酒飲めないな
@k_music
@k_music 2 ай бұрын
ずっと住みたいとは思わないけどロマンあってめちゃめちゃ好きだわ
@ratell4683
@ratell4683 3 ай бұрын
完全な要望だが困ったことや後悔していることも知りたかった。階段が多いこと、耐震性、洗濯物、個人スペース、位置の高い窓の掃除方法など聞きたいことがたくさんある。
@akame4194
@akame4194 3 ай бұрын
困ったことや後悔してること →5年もかけて自邸を考えてらっしゃるのでそんなものはほぼないかと思います。(あるとすれば、お金があればもっとこんなことができたということでしょうか) 階段が多いこと →おおらかな空間にするためにスキップフロアを採用。自ずと階段が多くなる。その分、収納や腰掛けなど機能性を持たせている。 耐震性 →おそらくRCの壁式構造なので地震には強い 洗濯物 →動画10:00〜に説明をされています。 個人スペース →家全体が個人スペースになりうる家だと思います。段差の使い方などをご説明されているように。(もしかしたら、次に住む人が仕切りを設けたりして変化がでる可能性も示唆しておられと思います。) 位置の高い窓の掃除方法 →内側はなんとか自分たちで掃除をして外は業者に頼む。もしくは両方頼む。それか、コーティングされた窓を使用して手入れがあまりいらない仕様になっている。 ご本人ではないですが参考程度にご覧いただければと思います。 (えらそうな感じの文面になってましたら申し訳ありません。)
@takumura-et8ej
@takumura-et8ej 2 ай бұрын
理解力△
@peacetaro8007
@peacetaro8007 3 ай бұрын
掃除大変そうだけど、光の採り入れ方が好き。それにしてもあのデカい窓をフルチンで開けてみたいと思うのは、私だけなのだろうか?
@MmM_832.
@MmM_832. 2 ай бұрын
奇遇だな、お前だけだよ
@Reiten-man
@Reiten-man Ай бұрын
キッショ
@ぼた雪-i8n
@ぼた雪-i8n 3 ай бұрын
空調効くんかな?こんだけ連続した空間で広くて
@yabaton8823
@yabaton8823 2 ай бұрын
めちゃくちゃ素敵だし好きなテイストなんだけど、絶対に階段で足を踏み外せない・・・
@ryuta207
@ryuta207 3 ай бұрын
素敵なデザイン。 ちょっとしたメゾネットという感じ。 只、二人暮らしならちょうどいいけど、 さすがに子供いたら、正直狭いという印象かなぁ。 とはいえ、おしゃれな空間。
@SVTX.AP0L0_
@SVTX.AP0L0_ 16 күн бұрын
Me encanta este proyecto... Creo que he consultado toda la información disponible en internet y todos los videos acerca de él en KZbin. Este espacio me inspira mucho para el hogar propio que me gustaría construir en un futuro... Ojalá pudieran hacer una segunda parte acerca del proceso de construcción del lugar, la cimentación y la obra de ingeniería involucrada en el proyecto... Resultaría sumamente interesante para los que no somos arquitectos. Por favooor.🙏🏽✨ Saludos desde México.🇲🇽
@muromuro-tsume
@muromuro-tsume 2 ай бұрын
アトリエだったら最高。けど住むってなると水回りが全部最上部にあるのはちょっと大変そう。夏場汗だくで疲れて帰ってきてすぐ風呂入りたい時でも軽く登山しなきゃだからね笑。
@potokan0721
@potokan0721 3 ай бұрын
never too smallみたいで最高!! このシリーズ続けてほしい
@thomasmuller6359
@thomasmuller6359 3 ай бұрын
4階で物落としたら1階まで行っちゃいそう
@miso_co-la
@miso_co-la 2 ай бұрын
カッコ良すぎる
@Exso-j1y
@Exso-j1y 2 ай бұрын
コメント見る限り悪いところを探す人が多いいな。この家を見て心をワクワクさせれた俺は幸せ者だ。
@popopopoachannel
@popopopoachannel 2 ай бұрын
お前もコメント欄の悪いところを見つけて、わざわざそれに触れることで自分が優れていると述べている。なんて醜いんだ
@mumumuumumu
@mumumuumumu 3 ай бұрын
すごいかっこいい。年取ったら大変そうだけど。
@もわ-t4w
@もわ-t4w 3 ай бұрын
すごいおしゃれ☺️☺️ 水回りも映してくれて嬉しいです♪
@LoneZone-f8u
@LoneZone-f8u 3 ай бұрын
かっこいいけど、自分が住みたいかとなると・・・となる。 何かを得るために何かを失っているんだろうな、とも思う。住む人を選ぶ家、住む覚悟が必要な家だと思う。
@user-omg444
@user-omg444 3 ай бұрын
まじでセンス良い エアビーでこの家泊まってみたい
@fgfhkj5174
@fgfhkj5174 3 ай бұрын
かっけえ 今後はマイクラとかきっかけに建築士になる人なんかも出てくるんだろうな
@PNTL-j6q
@PNTL-j6q 3 ай бұрын
おしゃれは我慢って感じ カッコいいけど不便やし絶対怪我する
@otawara7512
@otawara7512 2 ай бұрын
すごい家だ、、、まるでアートですね
@omcom
@omcom 3 ай бұрын
オシャレで素敵です~!!が、夏は暑くて冬めっちゃ寒そうですね!
@realneat-m1u
@realneat-m1u 3 ай бұрын
採光が最高
@まらでか-e2s
@まらでか-e2s 2 ай бұрын
細田守監督の未来のミライに出てきた家に似てる気がする
@sotaro-zg4uf
@sotaro-zg4uf 3 ай бұрын
子どもが出来たとかにプライベートな空間が必要になりそう。それにしても建築家の家ってかわったやつ多いよね
@user-awadance
@user-awadance 2 ай бұрын
デザインは素敵だけど掃除大変そうなのと日光で本が痛みそう
@user-hanaaachan
@user-hanaaachan 3 ай бұрын
この家に遊びに行ったら骨折する自信がある
@Plyz7s
@Plyz7s 2 ай бұрын
いいね。こんな家に住んでみたい。
@高橋-p5n
@高橋-p5n 2 ай бұрын
洋服の仕舞い場所がネックかな。。飽きない空間ではあると思う。個人的には好き。ただ、歳をとるとシンドイ家になりそう
@realneat-m1u
@realneat-m1u 3 ай бұрын
かっこいい😊😊😊
@aaaaaaaaaaaaaaaaa611
@aaaaaaaaaaaaaaaaa611 3 ай бұрын
掃除めんどそう感が強い。
@user-ob8iy8wn6v
@user-ob8iy8wn6v 3 ай бұрын
意匠を優先して空調と換気は捨ててるね。
@キューピーをぶっこわす
@キューピーをぶっこわす 3 ай бұрын
ソフトバンクのマグカップが萌
@jag908
@jag908 2 ай бұрын
周辺に迷惑をかけない限り、住宅設計なんだからいいじゃん
@shikisbreak7262
@shikisbreak7262 3 ай бұрын
建築士あるある、壁に沿って本棚設置しがち。
@realneat-m1u
@realneat-m1u 3 ай бұрын
😅😅😅
@OTTAworld
@OTTAworld 2 ай бұрын
日本の物件は機能性高いのは分かるけど、1番嫌いなのは天井が低いこと。
@Walter-Yu
@Walter-Yu 2 ай бұрын
デザインすごくかっこいいし限られた空間で開放感があって素晴らしい でも子どもはまず住めないし大人の自分でもちょっと気を抜いたら転落しそうで、機能性は犠牲になっていると言わざるを得ないですかね あと、普段から全てを見せ合ってて気にしない夫婦(いるのか?)なら良いけど、プライバシーなさすぎて自分ならストレスたまると思う (トイレ行っただけで風呂とか見えちゃうし)
@432uran
@432uran 3 ай бұрын
カッコいいけど高低差が少し怖いなとも思う。 終の住処とはならないだろうけど若い頃に住まわれるなら素敵ですね。
@mitolib1677
@mitolib1677 3 ай бұрын
素敵なお宅で憧れてしまうけれど、冬寒くないですか?キッチンからリビングに細々と食事を運ぶのはしんどくないですか?若いご夫婦二人であればいいけれど、お子さんがいたら?歳をとったら?どうなのか知りたいです。でもそういう事を抜きにして、こういう喫茶店があったら、ぜひ立ち寄りたいです。
@suebi6478
@suebi6478 2 ай бұрын
日本人の悪い所が詰まったコメント欄。
@streaky8844
@streaky8844 3 ай бұрын
Don't be drunk coming home, you'll fall haha
@とらまさ-y2u
@とらまさ-y2u 2 ай бұрын
階段手摺りなくて検査なんで通るの?その他諸々
@temp10203040
@temp10203040 3 ай бұрын
階段建築は男性目線だなーと感じる。あまり恐怖を感じないからなのか?足腰が強い・ズボン履いているし。 女性だとロングスカートとか滑って危ないし、子供も危険だし、家事同線悪そうだし、一人暮らし向けで家族には難しそう。 逆に女性で段差のある家を好む人はいるのか?知りたい、
@ちーずう-x1i
@ちーずう-x1i 2 ай бұрын
ヤーレンズの方に声も似てます
@151akauntitle
@151akauntitle 3 ай бұрын
こんな家にリフォームしたい...
@shintaro555
@shintaro555 3 ай бұрын
エアコン代どうなるんだろう これだけ天井が高いと電気代すごいことになるのでは
@たか-p2u7g
@たか-p2u7g 2 ай бұрын
さすがに全館空調じゃない?
@ニートたけし-m6u
@ニートたけし-m6u 3 ай бұрын
島田紳助「すてきやん」
@daiki4982
@daiki4982 2 ай бұрын
墜転落防止ほぼないですけど検査通るんですね。。。
@user-jy8lz9vf5w
@user-jy8lz9vf5w 2 ай бұрын
めちゃくちゃ住みづらそうWWW
@naotakesato775
@naotakesato775 2 ай бұрын
否定的なコメントが多くて意外。我が家も四層スキップフロア、木造だけど似た雰囲気ではある。干し場のしつらえも同じ。この解放感が最高、ずっと飽きずに気に入っているので掃除も苦にならないし、綺麗なまま(そういう意味では住まい手を選ぶのかな)
@Taro.Takeda
@Taro.Takeda 3 ай бұрын
ロマンやなぁ
@tthh876
@tthh876 3 ай бұрын
朝寝ぼけて踏み外したら、、、、
@牛-g5i
@牛-g5i 3 ай бұрын
家のための家って感じの印象を受けた
@mekajikikun
@mekajikikun 2 ай бұрын
バスルーム丸見えやん
@コニチャン
@コニチャン 2 ай бұрын
耐震等級2もなさそう
@ブルーホール-k2i
@ブルーホール-k2i 3 ай бұрын
何かの拍子に段差から転落して大怪我しそう。 あと、年取ってから住むには厳しいね。
@Maki-b8o
@Maki-b8o 3 ай бұрын
すげえかっこいいけど地震に弱そう
@oc9304
@oc9304 3 ай бұрын
@@suddenly_the_hero 家そのものより本が落ちてきたり、上にいる時に落ちちゃったりしやすそうってことじゃない?
@realneat-m1u
@realneat-m1u 3 ай бұрын
​@@oc9304建築家やし考えてるだろ
@Lily-c8s4k
@Lily-c8s4k 3 ай бұрын
@@realneat-m1uエセ方言ださ
@kentarou42731
@kentarou42731 Ай бұрын
おじいちゃんおばあちゃんになったら地獄見そう
@ここ-v2r5u
@ここ-v2r5u 3 ай бұрын
そもそも、コンクリート打ちっぱなしは寒いよ。1980年代とか流行ってたけど。住みやすいかというと、、、どうなんだろうね。
@銭無平次-o8m
@銭無平次-o8m 3 ай бұрын
せっかくの蔵書が劣化しませんか。
@user-bf1ft5ln2j
@user-bf1ft5ln2j 3 ай бұрын
デザイン重視すぎてさすがに住みづらそうだし危なっかしいな。 変わった作りだから一部で話題なのか知らんけど普通に危険な家だと感じた。 手すりなさすぎだしリビングの隙間やら洗濯機の騒音やら大窓もすんなりダイブできる仕様やん。 こういうのが建築業界では評価されるのなら何か違う気がする。 ただの変わったことやったもん勝ちやんみたいな。
@哲人f
@哲人f 3 ай бұрын
その意見を踏まえてコメ主さんは、今後どのような住宅あるいは建築が評価されると感じますか? 例えば藤本さんの大屋根リングが現在市民の批判の的になっていますが、あれが本来非難されうる要因は、設計に至るコンセプトの唯一性があまり説明されていないことが挙げられると思います。この不景気の日本において長期的に使用するわけでもない万博施設をなぜあの形、規模感でやる必要があるのかしっかり説明されていないため、外側の我々には不安や不信感を批判に変換する術しかないのだと私は考えています。 またオリンピックの競技場のコンペにおいても、発注や契約の過程における施工者や建築家の説明不足から発生する不透明性が、我々の建築に対する漠然とした不安感を煽った結果、様々ないわれのない文句を浴びる建物になってしまいました。 私が述べたのはどちらも公共大規模建築についてですが、住宅というコンパクトな表現の場においても施主とのコミュニケーションであったり、その住宅が社会(建築界のみならずデザイン全般の領域)に与えるインパクトなど様々に通ずるものがあると思っています。 ぜひコメ主さんが今後どのような建築が評価されていくべきなのか、意見をお聞きしたいです。
@SHIMANATO
@SHIMANATO 3 ай бұрын
建物探訪で森田来てた所かな??
@ry9ry966
@ry9ry966 3 ай бұрын
酔ってるときはこわいかも笑
@仮面ライダー-t4y
@仮面ライダー-t4y 3 ай бұрын
未来のミライの家みたい
@まつぼっくり-y3s
@まつぼっくり-y3s 2 ай бұрын
コメント見てると思うけど、こんだけ上り下りしてるだけで体は健康でいられると思うけどなぁ。言いたいことはわかるけど笑
@市原飛雄馬
@市原飛雄馬 2 ай бұрын
年取った時に階段から落ちて大怪我しそう
@浦島ジョージ
@浦島ジョージ 2 ай бұрын
なんかオシャレに映そう映そうとし過ぎて全体感が掴みにくい。 平成の雑誌文化のテイストから抜けれなさそうな撮り方。
@hatati2020
@hatati2020 2 ай бұрын
小説家と大学教授以外の人に聞きたいんだけど、こんな大量に本読んでるの?笑 建築士とか尚更忙しいそうなイメージあるけどどうなん? 等身大の生活の結果出てきた空間であればすごくかっこいい
@yayuyoxx
@yayuyoxx 2 ай бұрын
みんながKZbinばっかり見てるわけじゃないよ
@hatati2020
@hatati2020 2 ай бұрын
@ そらそうやろ なんの話?
@yasuhirotanaka4471
@yasuhirotanaka4471 3 ай бұрын
絶対子ども住めないわ 赤ちゃん即死レベル
@アスパラ-v7h
@アスパラ-v7h 2 ай бұрын
おしゃれ、でもホコリ溜まりそう
@user-hanaaachan
@user-hanaaachan 3 ай бұрын
簡単に怪我しそう
@とは-s7k
@とは-s7k 2 ай бұрын
お前が住むわけじゃねえんだからいちいち悪いとこ探さんでいいやん なんで素直に素敵って言えねえんかな
@yasuhirotanaka4471
@yasuhirotanaka4471 3 ай бұрын
冷暖房全く効かないだろ
@甘楽-k4l
@甘楽-k4l 3 ай бұрын
角が多くて怪我しそう
@osibe
@osibe 3 ай бұрын
「おおらかな」の使い方あってるか??
@カルト忍者
@カルト忍者 3 ай бұрын
焼肉やったら家中くさい
@dn2934
@dn2934 3 ай бұрын
焼肉屋行けよ
@いくら-k4m
@いくら-k4m 2 ай бұрын
どの家でも臭くなるw
@sneakers0505
@sneakers0505 3 ай бұрын
歳をとったらきついか
@goood2024
@goood2024 3 ай бұрын
子育てのし易さも考慮されているのでしょうか
@kren6
@kren6 2 ай бұрын
おしゃれではあるけど…
@taromtarom
@taromtarom 3 ай бұрын
子供できたらここでは暮らせないと思う
@massos3000
@massos3000 3 ай бұрын
確かに、危険。
@Youkoso_watasuno
@Youkoso_watasuno 3 ай бұрын
エアビで泊まりたい 何円でも良い
@ho3253
@ho3253 3 ай бұрын
本に日光が当たるのはあり得ない。なんでこんな事に…。
@しま-d7x
@しま-d7x 2 ай бұрын
地震の事とか考えてるのかな…
@MURAObbb
@MURAObbb 3 ай бұрын
納まりがあまい
@kiyonchu-tokyo
@kiyonchu-tokyo 3 ай бұрын
ぼくのなつやすみ2のお姉ちゃんの部屋に似てる
@たなかたろう-v4g
@たなかたろう-v4g 3 ай бұрын
高そう
@lwwwwl
@lwwwwl 2 ай бұрын
年寄りには無理な家だな
@natsumi4832
@natsumi4832 3 ай бұрын
これがルンバ殺しの家か
@daikingoo777
@daikingoo777 2 ай бұрын
子供作らないなら良いかもな。
@ginson1012
@ginson1012 3 ай бұрын
おしゃれですごいと思うけど老後地獄だね。まぁ金持ってるから家売って高級老人ホーム入るか。
@wildmeatasmr6666
@wildmeatasmr6666 2 ай бұрын
猿の家
YAYOI HOUSE / 弥生の住宅
10:29
TAKESHI HOSAKA
Рет қаралды 74 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
「有名建築家の手による 最新の欠陥住宅映像」
21:41
若宮仁緑
Рет қаралды 10 МЛН
アートと建築の交流「ふげん社」
21:20
自然と住まい研究所
Рет қаралды 2,7 М.
Japanese Family Home with Roofless Living Area, Tokyo 57sqm/613sqft
10:43
NEVER TOO SMALL
Рет қаралды 4,6 МЛН
【建築家の自邸】野沢正光さんの自邸「相模原の住宅」
7:31
相羽建設・郊外暮らしと家づくり
Рет қаралды 309 М.
【ルームツアー】大きな窓と小さなウチニワのある家|設計士と工務店スタッフの自邸
49:40
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН