【雲取山】。これから登山動画のYouTubeを始めようとしてる人必見!後輩に動画撮影の方法を日本百名山雲取山で生意気にも教えてみた件 山と道ウェアー紹介

  Рет қаралды 517

🏔山登りピーク Ch.

🏔山登りピーク Ch.

Күн бұрын

今回はこれから登山動画のKZbinを始めようとしている
私の後輩に撮影方法を色々伝授しております
これからyoutubeを始めてみたいという方がいたら是非ご覧ください
往復20km以上のロング登山をテント泊装備を背負って挑戦します
今回の登山ではウェアーは山と道を使用しました
5月27日月曜日18時から山と道オンラインショップで
夏物ウェアーの発売がスタートします
山と道ホームページ
www.yamatomichi.com/products
岩野くんのインスタ
ganchan_hik...
岩野くんの雲取山動画
• 【雲取山】初心者夫婦が雲取山テント泊に挑戦し...
撮影日2024/04/16・17
山登りピークch.のチャンネル登録はこちら↓
/ @yamanobori.peak.ch.
insta・Twitterには動画予告やその時に撮った写真をアップしています
Insta・Twitterリンクはこちらから
    ↓
lit.link/seiji4672
00:00挨拶
00:54タイトル
01:02駐車場説明
01:19スタートシーンの撮影
01:26駐車場〜七ツ石小屋・撮影方法
09:13七ツ石小屋到着
10:30七ツ石小屋〜七ツ石山
13:43ダンシングツリー
17:28ダンシングツリー〜小雲取山
18:37小雲取山〜雲取山
20:28雲取山荘紹介
21:12テント設営
22:02夕飯準備(カップラーメン)
22:50二日目朝の風景
23:06朝食準備(パックライス+カレー)
25:00終わりの挨拶
27:41おまけ「道の駅紹介」
撮影機材
GoPro Hero11Black
action2 dji

Пікірлер: 23
@yumicammoni
@yumicammoni 28 күн бұрын
しっかりレポートしながら登山できるセイジさん、すごっ!って思いながら毎回見てます👏 アイラップで温め手軽にできて良いですねー✨洗い物もでないし☺️
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
できるだけ喋れるペース(心拍数)を意識してるのでめちゃくちゃ牛歩ですが以前みたいに10m登っては足が止まるっていうのが段々なくなってきました アイラップはめちゃくちゃ便利ですよ
@PEAKTUNES
@PEAKTUNES 28 күн бұрын
平和やな〜😊
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
平和が1番
@koneko3y
@koneko3y 25 күн бұрын
階段はない方が疲れないんですね😮階段の方が歩きやすいかな?と思っていました。カレー、相変わらず美味しそう😋ご飯をパックからアイラップに移して温めるんですね。次回やってみよう!参考になります😊 最後のハンモック、ひっくり返れ!なんて心の中で叫んでしまった🤣🤣🤣
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 25 күн бұрын
俺もみながらひっくり返れ!って思いました
@moopanda8823
@moopanda8823 21 күн бұрын
あれ?コメしてなかった!💦 お疲れ様でした! セイジさんの動画は未経験者の私でもわかりやすくて、いつも「へぇー」と言いながら見ています。 キャンプも楽しそうで何よりでした!🐼🐾
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 21 күн бұрын
ありがとうございます😊 そう言ってもらえて嬉しいです テント泊はお酒が飲めるんでほんと楽しいです😀
@crazymountain9856
@crazymountain9856 28 күн бұрын
がんちゃんねる 奥さんメインでやったら絶対伸びますね~こりゃ
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
俺もそう思いました
@yamanomajin
@yamanomajin 28 күн бұрын
動画作りの参考になりました! 先日雲取山自分も行きましたがクオリティが全然違いますね笑 あと、アイラップの使い方もなるほど!です😃
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
アイラップは中々便利で使えますね これから出番が増えそうです
@ganchan_hike
@ganchan_hike 28 күн бұрын
レクチャーありがとうございました♪ 不思議…同じ山登ってるのに こんなにも動画構成が違うんですね😂 しかも、見えないところでしっかり 動画撮ってるんですね⁉︎恐れ入ります💦 貧脚登山隊より貧脚ですが これからも仲良くしてくださーい😅
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
お疲れ様でした iPhoneだけだと中々苦しいと思いますが結構iPhoneで撮影してるKZbinrさんもいるので頑張ってください
@user-gg2ze9xy3k
@user-gg2ze9xy3k 26 күн бұрын
雲取山で少しお話しさせて頂いた、ウケメンのアウターヘイブンのウケメンです❗ チャンネル登録してお待ちしておりました(´- `*) 同じ日の別の方の動画は新鮮です✨ 自分も小菅の湯でした(笑) これからの動画も楽しみにしております☺️
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 26 күн бұрын
お待たせしてしまいました その節はありがとうございました😊 登録させて頂きました お互いのがんばましょうね😊
@mayukocamp
@mayukocamp 28 күн бұрын
山登りたくなる動画🎉 いつもキャンプでシェラにラップ敷いてたけどアイラップの方がコンパクトに持参できるし湯煎できるしいいね😆 クレラップ卒業w
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
アイラップ優秀でした。食器の後片付けも最小限にできるしね 是非山登ってください 金剛山とか
@user-pk6fh6ny5n
@user-pk6fh6ny5n 19 күн бұрын
ドライレイヤー無しの登山はした事がありません。 メッシュメリノとの違いはどんな感じですか?
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 19 күн бұрын
メリノ素材は吸湿・放出性が高く保温性もあると言われてます。暑い気候でも快適で、涼しさと保温性を両立させる特徴があります。 それと防臭効果もあります。 防臭性があるので2、3日着ててもすごい不快な感じというのは私個人的には感じてない感じです。なので着替えを持って行く必要がないので今はメリノ素材は結構活躍しています。 ドライレイヤーはあまり着たことが無いので感想は分かりませんが😅 お答えになっていましでしょうか ご視聴頂きありがとうございます 今後ともよろしくお願いします🙇
@hironoyamatabi
@hironoyamatabi 28 күн бұрын
カレー大好きなセイジさん、ご飯ちゃんと噛んで食べましょう
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 28 күн бұрын
分かりました。気をつけます
The highest mountain in Tokyo Climbing the summit of Mount Kumotori with Nui in two days
29:14
ぬいちゃんねる 【登山娘】
Рет қаралды 8 М.
【雲取山】初心者夫婦がテント泊に挑戦しました!今回は下山編です
14:23
がんちゃんねる【夫婦登山】
Рет қаралды 278
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 128 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
I’m just a kid 🥹🥰 LeoNata family #shorts
00:12
LeoNata Family
Рет қаралды 6 МЛН
【美容】私の見た目が若い理由を教えます【美肌】
21:45
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 120 М.
【山旅クラブ】楽な段差の上り下り
16:44
DOKIDOKIPUCK
Рет қаралды 112 М.
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 128 МЛН