伝説の誹謗中傷でも倒れない硬すぎるダグラムはプラモが売れても朽ちたのか?【ロボットアニメ機体解説】

  Рет қаралды 569,036

The lowest sci-fi world

The lowest sci-fi world

Күн бұрын

ダグラムの作品解説はこちら↓
• 革命!独立!戦争ロボ!太陽の牙ダグラムは僕の...
こちらを見て本編が気になった方はバンダイチャンネル収容所で!
www.b-ch.com/t...
引用画像元:ダグラムのマックス・ファクトリー製フィギアはこちら!
amzn.to/3NTNLSY
00:00 前説
01:25 ダグラム機体スペック
06:35 硬すぎて朽ちそうにない?
10:23 ジャンプで戦い空も飛べる?
13:43 リアルを求めて弱くなる?
21:03 アニメ史に残る「がんばれ特集」事件
29:16 ガンプラブームに乗っかって?
【関連動画】
【前編】※再投稿!ダグラムを語る伝説の男!AIでデロイア独立動画を作れるか?【ゆっくりロボットアニメ解説】
• 【前編】※再投稿!ダグラムを語る伝説の男!A...
【後編】ダグラムを語るAIは反逆への夢を見るか?【ゆっくりロボットアニメ解説】
• 【後編】ダグラムを語るAIは反逆への夢を見る...
高橋監督作品関連はこちら
「破壊!廃棄!量産機!地獄を見ればスコープドッグは心が渇くか?/装甲騎兵ボトムズ【ゆっくりロボットアニメ解説」
www.youtube.co....
※投稿遅くてすいません!
あと今回も動画が長くてすいません!
※本動画で作品紹介のため引用している画像の著作権は利権者様にございます。
動画の取り下げ等のご連絡は以下にご連絡ください
Twitter: / 5z6zrcaht5z71gu
#ダグラム
#ロボットアニメ
#ゆっくり解説

Пікірлер: 1 100
@sf7886
@sf7886 2 жыл бұрын
みんなごめんね誤植修正欄&お知らせ・補足等 ・ちょろQダグラム→これはこれで別の動画でご紹介したいです。かわいいです。 ・超合金ダグラム→デュアルモデルという超合金ダグラム(たしかサンライズ初?)も作られてめっちゃ売れたみたいです。ただし高い。 ・プラモデルの使い道→知る限りジオラマが流行ったそうで他のミリプラと組み合わせたりしていたそう。 ・バラバラ元祖→霊夢と喧嘩してた勢いで鋼鉄ジーグのこと忘れてたらしいので、アルファにそのうちやらせようかと思います。 ・最大跳躍加速度10.98G→0.98G ※この動画が掲載されてしまった裏には、アルファが『再チェックを見せると没にされる』と恐れ勝手に入稿してしまい、こちらが気づいた時にはすでに校正段階―といった恥ずべき背景があるのですが、いずれにせよ弁解の余地はありません 最低野郎のSF世界 28号 読者コーナー うぷ主
@cutebird5145
@cutebird5145 2 жыл бұрын
ちょろQダグラム 昔持ってた 引っ越しを繰り返すうちにいつの間にかなくなってたが
@user-zg5et2ub4h
@user-zg5et2ub4h 2 жыл бұрын
チョロQスコープドッグもお願いします
@user-zz7em1dp3e
@user-zz7em1dp3e 2 жыл бұрын
デュアルモデルは凄かった。当時でも現在でももう子どものオモチャなんて呼べないほど、頑丈で造りもリアルだった。ボトムズの降着ポーズはデュアルモデルの頑丈さがないと出来ない時代があったしな。(プラモデルで降着が出来るようなメーカー品が発売されたのは90年代以降のWAVE製だったと思う)
@user-zl3jw2wn7o
@user-zl3jw2wn7o 2 жыл бұрын
ちょろQダグラムネタ待ってます
@user-yo6qb6my6j
@user-yo6qb6my6j 2 жыл бұрын
おもちゃとしはチョロQの方で認知してました。プラモも売れてたんですね!
@user-cu3sc9cf6p
@user-cu3sc9cf6p 2 жыл бұрын
当時は高校生。 もちろん全話見ましたよ。 高校の授業よりも「政治」については勉強になったと記憶してます。 レーザーディスクももちろん買いましたし、アニメックではなくTAKARAが発売した「デュアルマガジン」全12冊は今も本棚の目立つところに置いてあります。 (おまけのウォーゲームパーツは切り離してしまった・・・残念) ラコックとデスタンの話題だけで2時間は話せる濃密な内容ですね。 この物語は、対立軸がはっきりと出ていましたから、「物事を一面から見ていてはいけない」ということも学びました。 義兄と実兄のどちらを信じるか。 父の「親としての側面」と「政治家としての決断」、どちらが正しいのか。 革命側にも、サマリンの思想とカルメルの考え方・・・理想と現実の対比でもあるし、若者に未来を託すという側面では「若者」と「物わかりの良い大人」という対比も。 ヒロインではデイジーとリタ、キャナリーという三者三様の生き方もありましたしね。 ・・・いかん、ダグラムネタだと止まることができない。 次回があれば、(キャラクター編???)そちらも楽しみに見させていただきます。
@user-uk5vh2iz8j
@user-uk5vh2iz8j 2 жыл бұрын
主はオタクなのに霊夢のセリフがいちいち一般人目線なのホント凄いと思ってる
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b 2 жыл бұрын
俺たちの身代わりに反面教室になってくれてるなw
@hjlacock
@hjlacock 2 жыл бұрын
ロボット物、政治物の側面もありますが、少年の成長物語でもあるんですよね。お坊ちゃまが厳しい現実知って、純粋さゆえに解放運動に身を投じて。時間をかけて悩みながら進むのを描かれた分、「大いなる説得」から「燃え尽きた後」にあたりはすごく感情移入しました。
@user-tz3ys6hx8u
@user-tz3ys6hx8u 2 жыл бұрын
ここまでダグラムを熱く語ってくれる方がいるのが、本当に嬉しいです。 子供の頃、トレーラーでダグラム運んでいるのが、物凄く好きだった記憶があります、あとなんせ音楽がかっこ良かった。 あとハックルが凄く印象的で、当時機械は整備、補給をしないと動かなくなるというのを教えてくれました。 ハッピーエンドじゃなかったり、虚しさが残る話も含め、一番大好きなロボットアニメです。 大人になってから、三国志やら銀河英雄伝説とかにハマったのもダグラムのせいなんでしょうね。 ザルツェフ、J.ロック、ザナ中尉…胸が熱くなります(笑)。
@user-ei1xh2mv6c
@user-ei1xh2mv6c 2 жыл бұрын
ビターハッピーエンドですね。星山博之脚本とは思えない、結果オーライっぷりですが。これからのデロイアを仕切ろうとしてたラコックは殺されましたし、デスタンも逮捕。クリンは無事実家に帰る。ただ、翻弄されてきたザルツェフが終身刑。カルメルの裏切りを知っているJ・ロックとハックスは、カルメル率いるデロイア政府に追われる、ですが。無理ですが、その後のデロイア、獅子の子が獅子になったクリンも見たいものです。
@user-zi1ju9cp3v
@user-zi1ju9cp3v Жыл бұрын
ハッピーエンドではなかったのですが、戦いを長引かせないための手段だったので、見事な幕引きだったと思いますよ。 ダグラムの最後は、私は今でも好きですね。
@user-mh5mb9fp6d
@user-mh5mb9fp6d Жыл бұрын
音楽良かったですね。LPレコード持ってます。
@naomori9674
@naomori9674 2 жыл бұрын
最近Dアニメストアで全話見たけど出来の凄さにビビって製作スタッフに敬意すら覚えてるわ。ガッツリ一本通った骨太ストーリーって意味ではボトムズより上に思える。
@959rsr5
@959rsr5 2 жыл бұрын
以前どこかの雑誌インタビューでタカラの技術者が 「デュアルモデルがとにかく売れまくった」 と言うのを見ました。 小学生の自分には高額商品だったのでプラモしか買えませんでしたが、 思えばあの商品は現在の高額ロボットフィギュアの先駆けだった気がします。
@user-nm8rf3hg9b
@user-nm8rf3hg9b 2 жыл бұрын
サンライズ作品をいくつも大人になってからあらためて全話見直した中で一番衝撃を受けた作品です。 特に終盤のラコック覚醒からの連邦側のドロドロ劇が面白すぎる。 キャラクター解説編も是非とも配信宜しくお願いします! 出来ればデロイア解放軍編と地球連邦編に分けて二部構成で(笑) ドナン・フォンシュタイン・ラコックの三人だけで一時間は語れるでしょう!?
@mataneko4395
@mataneko4395 2 жыл бұрын
憂鬱な気分で会社に出勤中にまさかダグラムの解説動画が観れるなんて今日はなんてついてる日なんだぁ・・・(昇天)
@user-cq7mg7ek7r
@user-cq7mg7ek7r 2 жыл бұрын
ただ、プラモは「売れた」って意味ではスポンサーは喜んだし、そのお陰で「スコタコ」出来たし・・・
@kt-xm6uq
@kt-xm6uq 2 жыл бұрын
うちの地域ではテレビ放送は一切されていなかったけど プラモとか玩具は何故か売れてた 今考えるとすごいと思う
@user-jp5yy3ck5b
@user-jp5yy3ck5b 2 жыл бұрын
チコに関してはデカくて硬くて兎角目立つダグラムが戦場を掻き回して隙きを見つけたチコがトドメを撃つのはゲリラ戦どころか戦術として非常に有効だよな
@user-qu3gg3mv1w
@user-qu3gg3mv1w 3 ай бұрын
チコが量産されてたらデロイアの完全勝利は止められなかっただろう
@user-xe9iz5ww1z
@user-xe9iz5ww1z 2 жыл бұрын
前回同様に今も1番好きなロボアニメをここまで熱く語ってくれて嬉しいですね。 ソルティックを始めて見たときの衝撃は未だに覚えてますよ。 「なにこのイカしたデザインは!?かっこよすぎる!」と子供の頃思いましたよ。 1番好きなのは7話のサマリンの「君は君だ!ドナンカシムではない!」からのセリフが好きなんですよね~。
@user-ur3cn2rm8m
@user-ur3cn2rm8m 2 жыл бұрын
俺んトコ 未放映地域だったけど当時プラモ買ったわ… 欲求不満気味の青春時代「オレも半裸でゲリラ活動してぇ!」とか思ったが…○クライナ情勢見てるとアニメやプラモを楽しめる平和な国に産まれて良かったとつくづく思う…。
@marukuramaruko
@marukuramaruko 2 жыл бұрын
私は裏がゴッドマーズと聞いて「は?」ってなりましたね、私んとこはダグラムは土曜17時、ゴッドマーズは日曜朝7時ですた::
@user-ur3cn2rm8m
@user-ur3cn2rm8m 2 жыл бұрын
@@marukuramaruko ウチの地域ゴッドマーズは放映してたんで見てました! 田舎なんで数周遅れだったけど…。思えばあの頃「“東京”って所に行けば全てのアニメが見れるらしいぞ」ってのは「…999号に乗れば機械の体をタダでくれる星に行けるんだ」ばりの憧れでした…。
@user-wb7jo6qd1n
@user-wb7jo6qd1n 2 жыл бұрын
いつもながらの熱量に打ち震えつつ、プラモに対する理解の深さに改めて感服して しまいました。番外編プラモ回としてシリーズの持続がうまくいかなくてもやもやする ZOIDSについてもご意見聞いてみたいなあと感じました!! 40年解説ッッ動画の形でなくても見てみてえ~
@user-hw7he8gx7t
@user-hw7he8gx7t 2 жыл бұрын
ゴジュラスは買わなかったがウルトラザウルスとマッドサンダー、サラマンダーMK2買ったw
@Nialdi
@Nialdi 2 жыл бұрын
@@user-hw7he8gx7t ウルトラザウルスがあって、ゴジュラス持ってないのに拡張キット買ってウルトラザウルス改を作ったのは小学生の頃のいい思い出w
@user-ct5lk1sz6w
@user-ct5lk1sz6w 2 жыл бұрын
ダグラムもイデオンも子供の頃は理解できないけど、大人になって改めてみると何となく言ってることが解るからなぁ・・・
@SunadaShohei
@SunadaShohei 2 жыл бұрын
当時のアニメファンの様子やそれを取り巻く状況が分かりやすくとても楽しめました。 こんなネタ、普通に調べただけじゃ分からないので、これからも楽しみにしています。
@bulba917
@bulba917 2 жыл бұрын
ダグラムの損傷箇所は左腕のアーマーと、左腕と右腕が一回ずつだけという超絶頑丈メカ……
@MrX-vp1vi
@MrX-vp1vi 2 жыл бұрын
敵の兵士を捕まえてダグラムを整備させるシーン、よかったなあ
@島津家久
@島津家久 2 жыл бұрын
ダグラムはオッサンになってから見ると感動したり驚愕したりするんだが、ゴッドマーズはウンザ‥うわ何する止めろ
@daimu9120
@daimu9120 2 жыл бұрын
横山先生が「好きにやっていい」とか言うから…
@digdug109
@digdug109 2 жыл бұрын
ガンダムが生み出し、 ダグラムが形にし、 ボトムズが完成させた。 それがリアルミリタリー ロボアニメという概念。
@user-cb5nh2vu1h
@user-cb5nh2vu1h 2 жыл бұрын
ガサラキで行くとこまで行ってコードギアスで大衆向けに揺り戻した
@user-xc3nt2ws6d
@user-xc3nt2ws6d 2 жыл бұрын
第1話から「朽ちたダグラム」の映像が流れた時は衝撃でしたね。 「もう最終回?」、「ネタばれ?」って思いましたもの。 ストーリーは当時の自分からすると難しく感じましたが、大人になって見返すと違った見方が出来ますね。 メカニックデザインも好みでした。
@xanlyll
@xanlyll 2 жыл бұрын
クリンは最初は機体性能に頼ってた感じだったけど、敵の機体性能が上がってくるのに合わせて技量(と度胸)も上がっていった感じでしたね。
@shinmeikai
@shinmeikai 2 жыл бұрын
去年から今年にかけてAT-Xで放送されたばかりで、それで全話見直したばかりなのでこの動画の内容にはいちいち共感できました。 個人的には特にカルメルの立ち位置にリアルさを感じました。 ガンダムも好きですが、本放送当時はダグラムのプラモばっかり買ってましたね。 多脚戦車はかっこよくて最高です。
@tanakatanaka2637
@tanakatanaka2637 2 жыл бұрын
カロリー高い配信だなぁもう!暴れ川の長良川のような怒涛の解説にながら見ができない。当時プラモ作った理由に劇中の扱いが言っていたように主役機が圧倒的な無双でない戦闘にリアルさを感じたからなんだよなぁ。作りながら整備ハンガーで仕上げていく様を夢想したというか、レゴで櫓組んでそこにパーツ置きながら作ってたわ。
@73moto
@73moto 2 жыл бұрын
現在の戦車の整備に十人近くで行うがダグラムの整備は当初は元士官学校の生徒でパイロットのクリンが行ったが、後にハックルがメインでクリンが手伝うが一人で整備が可能なダグラムは機械的に凄いと思う。
@user-im7ig4dw4y
@user-im7ig4dw4y 2 жыл бұрын
ダグラムしかなかったから出来たと考えればある程度納得できるんだよな…… 複数機あったら一人じゃ無理。
@user-ei1xh2mv6c
@user-ei1xh2mv6c 2 жыл бұрын
ホワイトホール超えて、植民惑星に入植できる未来なので、凄い技術なのでしょう(適当)。太田垣版だと、本当にかなり自動化されてるようですが。
@user-iz7zl2zo8q
@user-iz7zl2zo8q 2 жыл бұрын
ラウンドフェイサーがソルティックと呼称されているのは、フェラーリのどの車種でもフェラーリと呼ばれちゃうのと同じだ考えるとすごく納得しますよね。
@kyoro9068
@kyoro9068 2 жыл бұрын
当たり前すぎる話すぎ。
@user-vb1ph7rh5y
@user-vb1ph7rh5y 2 жыл бұрын
多連装ロケットランチャーの直撃でも「飛行機じゃねえんだ!効くかぁ!」と平然と反撃するのがコンバットアーマー
@user-gx9hq3cc6x
@user-gx9hq3cc6x 2 жыл бұрын
ダグラムは確かに当時面白さが判らずなんとなしに最終回まで見ていたが 30代くらいの時にローカルで劇場版が放送されて、それ見たら 「なにこれめっちゃ面白いやん!?」となったw 数年前に地元の劇場でリバイバル上映があったが ラストの朽ち果てるシーンではもうボロボロ泣きながら観ていた 後半の政治劇等も凄く緊迫感あってマジで面白かった 今こそ見るべき作品だと思う あとCBアーマーのくっそ重いモーター音大好きw
@user-zi1ju9cp3v
@user-zi1ju9cp3v Жыл бұрын
戦いに敗れたわけではないのに、あのような姿になったのは衝撃的でした。 破壊させたダグラムに対して、敵兵が一斉に敬礼したのは、今でも印象に残っています。 もっと評価されて良いアニメですね。
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 2 жыл бұрын
機動戦士ガンダムサンダーボルトの作者さんがダグラムの漫画を描いてるよね今。 新解釈のダグラムで結構面白い。
@user-vc6ps5tg1d
@user-vc6ps5tg1d 2 жыл бұрын
急に兄者がダグラムを見始めたことがあり、何事かと思ったことがありましたが、この動画を見て納得できました。
@user-nt9jv8db3q
@user-nt9jv8db3q 2 жыл бұрын
「奴はとんでもないものを盗んでいきました」 「………」 「あなたのサマリン博士です」 ここで腹筋崩壊w。
@user-dz8ox3lr2e
@user-dz8ox3lr2e 2 жыл бұрын
2022年59歳になる予定です。放映当時は高校生でした。 当時のアニメファン・マニア・評論家・アニメ誌の、ダグラムに対する扱いは、ひどかった。本当に、ひどかった。 冷笑・酷評・罵倒・無視がほとんど。リアルタイムで体感していました。
@user-rz7mz1mv6k
@user-rz7mz1mv6k 2 жыл бұрын
ダグラムは見た記憶はないけど、超合金のオモチャを持っていて、よく遊んだ覚えがある。 友達はバルキリーのオモチャを持っていて、戦わせて遊んだんだが…勝てるわけないんだよなぁ。 ダグラムは、本当にいい思い出でした。 …バルキリー欲しかったなぁ。
@user-qp6cq1zv7s
@user-qp6cq1zv7s 2 жыл бұрын
アメちゃんでは、ダグラムVSバルキリーをガチでやってたりする。 放映権かって、マクロスとダグラムやらサザンクロスやらを、ね〇ねるね〇ねして、一つにしたのが、”ロボテック””とかバトルテック”として放送されて、ゲームも出てるし日本でも売ってる、ちなみにボードゲーム化した際に、デザインそのまま流用したので、ダグラムとか、ビックフッドとか、エンフォーサーとか、ソルティックのメタルフギュアも売ってた。(これ版権でもめて日本に輸入する際にデザイン全部入れ替えた)
@ichthys358
@ichthys358 2 жыл бұрын
ダグラムは小学4年生の時。自身のスケジュールで"見られない"ということはあっても2年生の弟と毎週楽しみにしてたなぁ。プラモデルには興味はなかった。うら番組がゴットマーズだというのは今日知った。で、サンライズチャンネルでこの前懐かしく見たけど『こんなアニメだったけど、こんなアニメだったかぁ!?』と。ロボが活躍しない話もあるし、政治劇だし『こんなの喜んで見てた小学生の俺って変じゃね??』でも、面白かったんだよ。何が面白くて見てたんだろ。今の感性なら間違い無く面白いんだけど。
@alwaysoutofbase5255
@alwaysoutofbase5255 2 жыл бұрын
「高橋監督作品が一個もノミネートしないこんな賞今すぐやめろ」 完 全 同 意 本当にありがとう。昔からアカデミー賞に感じていた胡散臭さがようやく言葉になった。
@katino.
@katino. 2 жыл бұрын
ミリオタに刺さるロボアニメだと思う 若干ストーリーが暗くて複雑だから子供向けではないけど設定が練り込まれてて楽しめる 模型も1/72や1/48とミリタリー模型のスケールサイズになっていて合わせやすいところもポイントが高い
@saisai-nm3zq
@saisai-nm3zq 2 жыл бұрын
神田武幸さん、高橋良輔さん両監督が作り上げた超リアルロボット路線ものは、富野由悠季監督の功績と同レベルで後世のアニメ作品に大きな影響を与えているんだよな
@user-yt3wl5rc1o
@user-yt3wl5rc1o 2 жыл бұрын
このアニメが面白いと思えるようになったってことは、世の中の流れが分かるようになったってことでしょうね。
@SumikaLOVE
@SumikaLOVE 2 жыл бұрын
私はプラモ狂四郎でダグラムを知りました。戦車に足をつけたロボとダグラムが戦っていて その変ったデザインに衝撃でしたね。 その後、専門学校に通ってたときに丁度ダグラムが再放送されてて 同級生とラコックの活躍について盛り上がってましたwww
@user-br9nk5pt9q
@user-br9nk5pt9q 2 жыл бұрын
なるほど。バイファムも予定してる事はわかった。
@user-zh5pu2lj2j
@user-zh5pu2lj2j 2 жыл бұрын
ダグラムのディスり企画で謝罪していた人が今のカドカワの副社長という
@99t66
@99t66 2 жыл бұрын
今のカドカワのアニメを鑑みれば納得だな( ´,_ゝ`)
@youkan6523
@youkan6523 2 жыл бұрын
ダグラムは子供の頃に見るとクリンの親父のドナンが悪い奴に見えるんだけど 大人になってから改めて見るとめっちゃ優秀な政治家なんだよね 逆にサマリン博士は子供を革命戦士にする危ない人に見えるし 新聞記者のラルターフも革命側に加担し過ぎで中立な報道が出来てないんだよね
@nekosakura393939
@nekosakura393939 2 жыл бұрын
大人になって見返すとラコックも非情とは言え悪人とまでは言えないんだよな。 権力欲は強いけど、私利私欲で動いてるとも言えないし、政治家としても行政官としても有能。 よっぽど他の政治家やゲリラの指導者の方が私欲で動いたり、理想だけで動いてたしな。
@99t66
@99t66 2 жыл бұрын
革命って、成功したら革命だけどそれまでは暴動なんですよね。 民衆の中の抑圧された感情の爆発が原動力だから戦争ともちょっと違う現象。 サマリン博士もドナンもその暴動を、それぞれの方法でコントロールしようとしていましたね。 人類発展の歴史の中で幾度も必然的に起こる軋轢の物語なんでしょうね。
@nekosakura393939
@nekosakura393939 2 жыл бұрын
@@99t66  逆襲のシャアの名言 「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない、しかし革命の後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて、世捨て人になる」 今、起きてるウクライナ紛争も原因をたどれば2004年のオレンジ革命、マイダン革命から続く 政治腐敗が原因とも言えるからね。 ある意味、ウクライナって20年近く革命をやり続けてるんですよね。
@user-qx7ym4zv7m
@user-qx7ym4zv7m Ай бұрын
ラコック氏とサマリン博士によって私は 正論を冷徹に言い放つよりも、いささかデタラメでも愛嬌で感情に訴える方が、人が寄って来る という世の不条理を学びました。。。。
@kiiiz0san
@kiiiz0san 2 жыл бұрын
いつもリズミカルで楽しい解説をありがとうございます。 次回も期待しています。 プラモデビューは箱が埃まみれのクラブガンナーでした。
@sfb7265
@sfb7265 2 жыл бұрын
当時の空気感や歴史が知れるの面白いな
@mh-wd7yy
@mh-wd7yy 2 жыл бұрын
小学生の時リアルで第一話から見てたw。特にどんだけ戦闘で勝っても影響が少ないという点が衝撃的で、最後、政治的交渉で北極ポートを除いて独立達成した時の、双方のセリフは衝撃的だった。これまでの中でも、ダグラムとボトムズが最高だった。もうこれらを超えるのは作れないんだろうな・・・
@user-le2ux7yq1n
@user-le2ux7yq1n 2 жыл бұрын
チコは小粋なセリフが激シブボイスで繰り出されるところも好き。
@user-qp7qv4zo5u
@user-qp7qv4zo5u 2 жыл бұрын
昔、近くの駄菓子屋でデラックスビックワンガムという食玩でダグラムシリーズがあり、買いまくったなあ~。 なぜかソルティックばかり残ってたからそれしか買えず、気がついたら自然に部隊が出来ていた(笑) そんなある日、ダグラムがあった時は興奮してしまい、帰ってから即作り、ソルティックと戦っているジオラマを作ったことは良い思い出です‼️
@user-kh7vm2nf2k
@user-kh7vm2nf2k 2 жыл бұрын
解説の中で断空我の名をだしたって事は、期待して良いのでしょうか!?😀
@makutei
@makutei 2 жыл бұрын
もの言わぬ巨大ロボット兵器 今はもう動かないその機械巨人 ロボットだからマシンだ~から~ダダッダグラム その朽ちたダグラム自身のモノローグで物語が締められるのが最高の感動ポイント
@manaby-ki
@manaby-ki 2 жыл бұрын
ダグラム動画第二弾に感謝。何もかも皆懐かしい。 あれ以来アニメックの購読は止めた思い出が。
@user-vz9pk3id5l
@user-vz9pk3id5l 2 жыл бұрын
ダグラムのプラモは自分にはガンプラ売っていない所に置いてあるのを見かけて買ったのが最初って経験(アニメはちゃんと見てました)があるので あの時期に最初からプラモで売っていく方針はうまいなと思いますね。 玩具の方も本放送時は従来の合体ロボット玩具だったガンダムと違い、変形合体はないが内部フレームに装甲を被せるという デュアルモデルを出してきたのは他作品の玩具との差別化が出来ていて魅力的でした。
@user-ishizukazu
@user-ishizukazu 2 жыл бұрын
モビルスーツよりコンバットアーマーの響きの方が好き😊
@user-he1od8nn6h
@user-he1od8nn6h 2 жыл бұрын
コンバットスーツ!コンバットドール!コンバトラーV❗
@user-rp2zm1ot8m
@user-rp2zm1ot8m 2 жыл бұрын
最近のfpsゲームはジャンプ回避が普通だから、ダグラムはやはり時代の先を行っていた!
@user-vx9pe3co2h
@user-vx9pe3co2h 2 жыл бұрын
ダグラム本放送の時、父が一緒に見たアニメでした。大人には政治ドラマがわかったのでしょうね。
@mrsatube
@mrsatube 2 жыл бұрын
放送地域から外れていた田舎だったので、当時はコミック版とテレビのあらすじ紹介とプラモで楽しんでました。 1/48のブロックヘッド、ダグラムのヤクトタイプは良かった・・・ 何年か前に配信されている事を確認して約30年越し位かな?に視聴。 漫画版は格好いいと思っていたけれど、テレビ版では間抜けに感じた24部隊。
@ryoujinhishou
@ryoujinhishou 2 жыл бұрын
当時、アニメックの愛読者だったけど、あの特集は酷かったね。 田宮の戦車も作りまくってた私としてはダグラムのデザインも好きだったし、ブロックヘッドなんかあの重厚感が大好物だったし、何言ってんだコイツって思ってた。 とは言え、そんなこと分かった上での(好きな女の子を悪く言うみたいな)からかいかと思って流してたけど。その後の謝罪文は本当にダサかった。
@99t66
@99t66 2 жыл бұрын
この動画も「あんな話で」とか「子供はロボを見てるだけ」とか、ちょっとアニメック寄りの構成なのが残念(´・ω・`) 各話の構成は子供でもちゃんと話に引き込まれるようになってるし、ガンダム見てた人達もちゃんと取り込んだからこその視聴率と全75話だと思いますね。
@takematsu9064
@takematsu9064 2 жыл бұрын
あれはひどかった あれを描いた背景やライターをしりたい ネットでは財団Bに阿ったという噂があるが
@kaisei6923
@kaisei6923 2 жыл бұрын
最後はなんとなく良い話風になるこのチャンネル好きです😊
@user-zh5lv5ht9h
@user-zh5lv5ht9h 2 жыл бұрын
ダグラムプラモは箱のポエムが素敵で、 当時かなりの数の子供がハートを射抜かれたんじゃないでしょうか あんなの読んだらレジに直行する以外の選択肢は無くなります なんでボトムズには継承されなかったんだろ あとダグラムの量産型は「DM(ダム)」っていうらしいです…
@user-kv5np6yh2t
@user-kv5np6yh2t 2 жыл бұрын
アイアンフットじゃあないんだ!?
@user-zh5lv5ht9h
@user-zh5lv5ht9h 2 жыл бұрын
@@user-kv5np6yh2t ご存じの通りアイアンフット社は裏でダグラムの設計にかかわった経緯があるので F4Xヘイスティにはダグラムで培われた技術も投入されているとは思いますが、 正式なダグラムの量産型としてはDMが存在します 検索すると画像も出てきますが、ダグラムから線を少なくした味も素っ気もないデザインが特徴です
@user-yc2qs2jt4s
@user-yc2qs2jt4s 2 жыл бұрын
ダグラムをわかっていない子供時代にビックワンガムでプラモの面白さを知り、 おもちゃ屋の棚の上のダグラムの大型トレーラーが欲しくて眺めていたのを思い出しました よくわかってなくても子供心にカッコよく感じてました
@user-vj4dq3nq3r
@user-vj4dq3nq3r 2 жыл бұрын
ロボアニメなのに兵士ゲリラ戦強すぎなのがカッコいい!自分は世代じゃないからボトムズもダグラムも全く知らなかったけど ボトムズ兄貴の動画でDVDセットを買いたくなる
@user-wm6rd1ky9b
@user-wm6rd1ky9b 2 жыл бұрын
毎回思うが、語彙力炸裂の茶番がたまらない(笑)!
@neko_noble
@neko_noble 2 жыл бұрын
ビッグワンガムなつかしいなあ、安くてプラモデルが買えない貧乏な僕にとって貴重なおもちゃでしたね。 ダグラムも、当時ちゃんと見たものではないけれど、やはり子供は立体が好き。玩具が好き。 あの商品は、ほとんど知らなかったこの作品に触れる機会を与えてくれていて、僕にとって今でもこの作品を心につなぎとめてくれています。
@user-zm2hr5dr3d
@user-zm2hr5dr3d 2 жыл бұрын
この方のやつ見てると自分の知らなくて好きになれそうなSFやロボット物多くて困る、、 いつかドルバックとかもやるのかなぁ
@user-fl8wz5rp3c
@user-fl8wz5rp3c 2 жыл бұрын
ダグラム好きならスパロボのラーズアングリフシリーズも好きに成れる
@Tempfur
@Tempfur 2 жыл бұрын
サマリン博士にデロイア製と聞かされてたクリンが、ハックルにダグラムは7割が地球のパーツで出来てると聞かされジレンマに揺らぐ話とかいちいち若者が現実に打ちのめされるアニメだった
@28maaru88
@28maaru88 2 жыл бұрын
終盤の政治的幕引きといい最後までシビアな世界観でね。それに抗う主人公たちがまたいいんよ
@deloyer7
@deloyer7 Жыл бұрын
去年の12月からダグラムを見始めて、面白過ぎてとてつもない衝撃を受けました。何故もっと早くに見なかったのかという後悔や、むしろ20代後半の今だからこそ良かったのかもと感じた作品です。 メイン以外にもモブキャラでさえ皆魅力があったり、CBアーマーのリアルメカ感は痺れました。
@sagat64
@sagat64 2 жыл бұрын
このチャンネルは体力のあるときにしか観られない
@daimu9120
@daimu9120 2 жыл бұрын
このコメ、ふふってなった
@user-bj5ms9tu9r
@user-bj5ms9tu9r 2 жыл бұрын
でもダグラムの政治劇は本当に勉強になりましたし、参考になりました👍 政治と戦争の関係が最も分かりやすかったのですよ👍✌️ ダグラムを見る前は、ベトナム戦争すらよく分からなかったのですが、 ダグラムを見て参考にして、なるほどと理解を広める事が出来ました👍👍 ダグラムは私にとって、教科書です💮
@user-kd3ps8zy4h
@user-kd3ps8zy4h 2 жыл бұрын
毎回そろそろ終わるかな?とシークバー確認するとまだ動画が半分も終わってなくて 毎回初回は貴重な30〜40分を消費しながら見てる 作業用で流して聞くと丁度いい(オイ
@user-nt9jv8db3q
@user-nt9jv8db3q 2 жыл бұрын
「嵐の中で輝いて」 ……で分からせようとするなってw。
@msa-bu8zv
@msa-bu8zv 2 жыл бұрын
話が面白おかしくてあっという間の40分だった。 プラモ売れた陰にはプラモ狂四郎の漫画ブームの影響もあったと思いますよ。 ダグラムはミリタリースケールの1/72、1/48で商品化したのも成功した秘訣だったと思います。 1/144はのプラもあったけど、1/144は玩具の亜鉛合金コレクションシリーズのイメージが強かった。
@user-kp5ry8ef8r
@user-kp5ry8ef8r 2 жыл бұрын
スパロボ30発表後は「鉄血とダグラムが参戦すれば火星の独立目指すクロスオーバー出来るやん!」そう考えていた時期が私にもありました。。。 あとダグラムプラモが売れた理由の解説は、同時期に放送されたザブングルが今でも人気がある理由も頷けますね。 ザブングルのWMもミリタリー味とロボ成分が絶妙な塩梅になってるデザインですよね。
@user-zn7zf9nc4f
@user-zn7zf9nc4f 2 жыл бұрын
ダグラム解説キターーーーーー! 相変わらず心に刺さりまくる動画だぜ!
@otadist
@otadist 2 жыл бұрын
テンションたけー。この熱量何かに活かせないのか。地熱発電とか 俺もダグラムガム散々買ったしデュアルマガジンも買ってたけど番組は一回も見たことなかったなー。なんかWW2みたいに実際に見たことがなくても戦記読んで満足できた感じだったのかもなぁ
@gushaII
@gushaII 2 жыл бұрын
クリンが地球人という理由でダグラムから降ろされたことあるけど、デロイア人が代わりに乗ったらお話にならなかったなんて話あったよね。 なのでクリンの技量はそれなりにあるとは思う。それより当時は女の子の頬がこけてる方が気になったよ。
@saisai-nm3zq
@saisai-nm3zq 2 жыл бұрын
アニメ至上最大のブサイクヒロインという地位はいまだ破られてはいない
@user-of1nb4rp8g
@user-of1nb4rp8g Жыл бұрын
でも意外に 巨乳?
@user-nc8fd8uq2i
@user-nc8fd8uq2i 2 жыл бұрын
この動画凄いですね 自分も小学生の頃見ていて あんまりCV(コンバットアーマー)出て来なくて途中で見なくなった派ですね、で アマゾンプライムでこの前全話見て 今ちょうど二周目を見てます😝子供の頃は話しが難しくて分からなかったけど 50歳になって改めて見るとクリンの気持ち ドナンの気持ち それぞれ分かって本当面白いですね。多分この先何度も見返すと思います、これからも熱い解説お願いしますね、楽しみにしてるんだなっス😜
@TDmodest
@TDmodest 2 жыл бұрын
前回のダグラムの動画でこのチャンネルに出会い アルファさんの動画全部見させてもらい ダグラムももうすぐ全話制覇しそうになり 何故か落語にハマって自分でもしてみたくなったら トントン拍子に地域の余興に出番をいただき あがり症なのに人前に出られるようになりました。 自分でも何言ってるかワケわからんのですが すべてあの動画に出会ってから私の人生は変わりました。 これがSF…。 有り難うSF…。 これからも応援してます❗
@user-ob3nf6me4u
@user-ob3nf6me4u 2 жыл бұрын
ヘリがミサイルをぶっ放し、装甲車が荒野を駆ける。 ミリタリーに目覚めたアニメでした😆 チョロQダグラム大好きでした👍
@tomoyama5688
@tomoyama5688 2 жыл бұрын
いや実際解説の通り。 ダグラムのプラモよく作ったよ。当時はゼロ戦とか戦車とか作っててガンプラブームはあったけどアッガイしか売って無くて。 アニメは全然ヤクトダグラムにならなくて途中で力尽きた。うんうんと頷きながらこの動画見ました。素晴らしい出来に乾杯。
@user-bl2ex4fe2c
@user-bl2ex4fe2c 2 жыл бұрын
似たようなゲリラ製のVガンは変形するよねって思ったら秒で言及されてわろた
@yeitzjt7904
@yeitzjt7904 2 жыл бұрын
鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い 埋もれた砲は、二度と火を吹く事はない… 鉄の戦士は死んだのだ…
@user-jb2gf4ux1i
@user-jb2gf4ux1i 2 жыл бұрын
巨人は、若者の声を聞いた。 吹き渡る砂漠の風の中に、確かに聞いた… 二重の太陽が輝き、焼き付けるような砂漠の中に、もう二度と動かないダグラムの姿に被さるセリフ… これ以上のシーンを、まだ見た事がありません。
@user-nr6sn8js5n
@user-nr6sn8js5n 2 жыл бұрын
あの一話見たらクリンはじめみんな死んでまうって思うやん...
@user-ei1xh2mv6c
@user-ei1xh2mv6c 2 жыл бұрын
あのシーン、松本零士のマンガ「鉄の竜騎兵」のオマージュらしいです。これのアニメ版、高橋監督がやってます。傑作ですよ。原作よりいいと思います。
@naga31103
@naga31103 2 жыл бұрын
小学生の頃ピアノを習っていて、ピアノ教室で行われた発表会でダグラムの主題歌をひいて会場中をドン引きさせた私がきましたw アニメやミリタリー好きどころか、そのピアノ教室45人中男4人、あとは全員女子小中学生という環境でダグラムを選択した当時の自分を殴ってあげたい。 ちなみに他の3人の男は、普通にクラシックと当時はやっていたアイドルソング、そして洋楽をひいてました。
@user-zi1ju9cp3v
@user-zi1ju9cp3v Жыл бұрын
朽ちたダグラムのイメージが強すぎて、最後は戦いに敗れると思っていました。 クリンたちの決断で最後はああなりましたが、戦いを長引かせないための手段だったこと知り、胸が熱くなりました。
@user-cw3dw8lr6u
@user-cw3dw8lr6u Жыл бұрын
ひろゆき「クリンさん、未来は決まっているんですよ〜」
@user-ln3wn7wc6q
@user-ln3wn7wc6q 2 жыл бұрын
霊夢が一般人枠で好き。熱く語るアルファと上手いことキャラを使い分けて解説してる感がある
@rasile42
@rasile42 2 жыл бұрын
ロボットアニメなのにロボットが話の展開上(隠密作戦の為に)一話丸々出てこないとか、ロボット自体は強いのに守る物があるから攻撃をかわせないとか面白くてあっという間に30話以上見ててびびった
@user-oi4sd1lu3y
@user-oi4sd1lu3y 2 жыл бұрын
当時中学生でしたが、1話の朽ち果てたダグラムのシーンにひっぱられて最後まで観ました。勉強嫌いだったけど政治の駆け引きも面白く感じ(ようとしてた)なんとかついていってた。勉強できる友達は面白いといってたな。
@tolling12349
@tolling12349 2 жыл бұрын
当時小学生五年生でしたが、プラモデルのカッコ良さは刺激でした。BANDAIでなくタカラでしたが、プラモデルも部品が細かく質も良かった覚えがあります。 デザインでいうと顔がないアイアンヘッドは、子供心ながらシビれました。😊
@tanakaokkyuu
@tanakaokkyuu 2 жыл бұрын
18:52 ビームサーベル風呂(7話)とザクマシンガン生身回避(8話)は神田監督が体調を崩されて飯田馬之助監督に交代された後では…
@turkeywild6226
@turkeywild6226 2 жыл бұрын
まあ、実際戦車の大きさをコンバットアーマーの大きさとしたのだから、携帯用の対戦車兵器で破壊されるのはリアリティがあった。 しかも、敵さんのコンバットアーマーより、指揮官の戦略の方でダグラムが苦戦するのもリアルだよ。
@user-xl9ff7kr9e
@user-xl9ff7kr9e 2 жыл бұрын
リアタイ視聴してました。当時も今もダグラム最高です! 件のアニメック買いました。なんでこんな酷い事書くんだろ…って泣きました。 この動画は自分が知る限り最も的確なダグラム解説です。 素晴らしい動画をありがとうございました!
@user-es6fy1hw6k
@user-es6fy1hw6k 2 жыл бұрын
そうだ落とし穴は太古からある素晴らしい作戦だ多分6今のウクライナ君は落とし穴を作ってロシア軍に対抗してるんだろう
@117fossil2
@117fossil2 2 жыл бұрын
こんな時間に? 聴きながら出勤するしか無いじゃないか!
@user-qd1jl2dj3q
@user-qd1jl2dj3q 2 жыл бұрын
デュアルマガジンて雑誌が当時出てたと思うんですよ、そこでは宇宙用の可変コンバットアーマーが完成しているとかゆーストーリーもあった気がします
@niyarix
@niyarix 2 жыл бұрын
そーいえば、超合金とプラモを足して2で割った様な「デュアルモデル」もデュアルマガジンと同時に発売になってたぬ。
@ayasakiwakana916
@ayasakiwakana916 2 жыл бұрын
小学生当時このアニメをリアルで見てて、クラブガンナーのプラモが欲しくて隣町まで探して買いに行ったのを思い出しました。 当時戦車や飛行機のプラモを作ってたモデラーだったんで、ダグラムとザブングルのプラモはそのリアルさで殆どのモデルを買ってたと思います。 恐らく後にも先にも同じプラモを3回買ったのはダグラムのクラブガンナーだけですね。 …いや、このアニメに出てくるデューイ戦闘ヘリと装甲車も何度も買ったわ(汗 その位このアニメもそのプラモも魅力的でした。
@user-hw7he8gx7t
@user-hw7he8gx7t 2 жыл бұрын
サバゲーでデロイア独立バンザーイと言いながら突撃して均衡を破った事あるw
@DollWhite
@DollWhite 2 жыл бұрын
マックスファクトリーさんが朽ちたダグラムのプラモデルを出してくれることに歓喜している勢
@user-tn3du6kr4r
@user-tn3du6kr4r 2 жыл бұрын
ダグラムというかコンバットアーマーといえば、歩行時の「ガッションション!」という独特のSE(…他のロボットアニメでも結構使ってるけど)。 ガン●ムの「カシーン!カシーン!」とはまた違う、大地を蹴った反動が響き伝わるような魅力がありますね。
@user-ew6dv3dp6d
@user-ew6dv3dp6d 2 жыл бұрын
この動画の言う通り当時小学生だった私はアニメ全く観ていないのにタカラのダグラムプラモをけっこう買っていました。(プラモ狂四郎の影響もありますけど) 50歳になった今になってアニメを観て面白さに夢中になり、またプラモデル作りたくなったらマックスファクトリーのダグラムプラモがほぼコンプされているとか、恵まれている環境に幸せを感じています。
@user-mq5dg7oq1h
@user-mq5dg7oq1h 2 жыл бұрын
ビームサーベル風呂とかマニピュレーター洗濯機とかそういうのが大好きなんだよなぁ
revolution! War robot! Dougram all about me? [japanese robot animation commentary]
38:46
[Commentary] Panzer World Galient!  Japan anime】
31:02
最低野郎のSF世界
Рет қаралды 643 М.
小蚂蚁被感动了!火影忍者 #佐助 #家庭
00:54
火影忍者一家
Рет қаралды 53 МЛН
ОБЯЗАТЕЛЬНО СОВЕРШАЙТЕ ДОБРО!❤❤❤
00:45
How I Did The SELF BENDING Spoon 😱🥄 #shorts
00:19
Wian
Рет қаралды 35 МЛН
【総集編】歴代スーパーロボット大戦リアル系機体の活躍・歴史
2:44:56
ゆっくりスパロボ図鑑
Рет қаралды 238 М.
【迂闊で残念な性格】ディアッカ・エルスマンの人生【ガンダムSEED DESTINY】【ゆっくり解説】
19:11
ジョニーのガンダム研究所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 297 М.
【anime】SPRIGGAN1998【Commentary】
31:47
最低野郎のSF世界
Рет қаралды 289 М.
ガンダム講座をやり続けてきたのは●●の最期を語りたかったからなんです【岡田斗司夫/切り抜き】
3:39:26
小蚂蚁被感动了!火影忍者 #佐助 #家庭
00:54
火影忍者一家
Рет қаралды 53 МЛН