伝説のスタフィー解説【2Dアクション】【ゲームボーイアドバンス】【レトロゲーム】

  Рет қаралды 247,515

まるピンクのアクションゲーム解説レビュー

まるピンクのアクションゲーム解説レビュー

Күн бұрын

Пікірлер: 462
@イキイキ乳酸菌
@イキイキ乳酸菌 Жыл бұрын
カービィ知ってる人のスタフィー認知率よ 本当に名作だと思うんだ…
@ヒラヨウ-y6r
@ヒラヨウ-y6r Жыл бұрын
カービィ好きならスタフィーを好きになるのも無理はない。 スタフィーを紹介してる動画は少ないからありがたい…。
@HKuKiR028
@HKuKiR028 Жыл бұрын
昔、サブチャンネルでカービィ以外のゲーム解説しているのを思い出した カービィだけではなく、いろんなゲームをわかりやすく、そして面白そうに紹介できるまるピンクさんは神だと思う
@ねこ-s1b
@ねこ-s1b Жыл бұрын
😊
@AKRN-1128
@AKRN-1128 Жыл бұрын
本当に神ゲーだったよな そしてスタフィーが果てしなく可愛いんだよなぁ
@macn1796
@macn1796 Жыл бұрын
自分の好きなことを〜というのを見て正直何が始まるのか分からなくて不安だったけど、初っ端からスタフィーとかいう伝説最高懐かしゲーム来てテンション爆上げ 一生ついていきます
@user-mrsugary
@user-mrsugary Жыл бұрын
まるピンクさん、特にレビュー動画の内容とかからアクションゲームに詳しそうだな~って前々から思ってたからこういう解説見れるの嬉しい
@サザん
@サザん Жыл бұрын
まさかまるピンクさん、スタフィーまで知り尽くしてるとは…!! 個人的にスタフィーの他シリーズも解説希望です。
@mijinko.ro-nu-ミジンコ-ローヌ
@mijinko.ro-nu-ミジンコ-ローヌ Жыл бұрын
同じく!!!!
@タコスマスク
@タコスマスク Жыл бұрын
スタフィーはナンバリングが進む程に常連キャラ達の深掘りが進んでドンドン愛着沸いて来ますからね。 スタフィー1だけでスタフィーシリーズ全体の魅力は全然語りきれない。
@まなっぷ-s7b
@まなっぷ-s7b Жыл бұрын
な、懐かしすぎます!! 「おっちょこちょいでドジ〜なスタフィ〜♪」のCMが今でも頭に流れてきます😊
@kagamiya-415
@kagamiya-415 Жыл бұрын
隠れた名作!全作やったことあるくらい好きなシリーズだったなぁ。最初にスタフィーを紹介してくれるなんて嬉しい!
@noizy_guppy
@noizy_guppy Жыл бұрын
幼少期から今までずっと好きで、このゲームの為だけにゲームボーイアドバンスが使えるDSLiteをほぼ新品の物に買い替えたりしてるし、未だに続編待ってる… まるピンクさんが解説してくれるのありがたすぎる……😢 BGMがマジで神だし、アクションはちょっと難しいとこもあるけど諦めなければ何とかなる、やり込み要素は大人でも楽しめる難易度だから全人類やって欲しいし復活してほしい…… アクション好きだけど難しいのは自信ない!って人は「たいけつ!ダイール海賊団!」(DSソフト)がかなり易しめです……!!ストーリーシーンもぬいぐるみっぽくて可愛いし……ほんとに縫い目あるし…… 敵キャラも魅力の塊だし、続編かリメイク出て欲しい!!! ちなみにですがスタフィーシリーズは何故かほとんどの作品で何かしらの体内に入ってます。カービィは体内に収める派なのでここは逆ですね(?)
@kanariiine
@kanariiine Жыл бұрын
@@蒲焼き太郎-c5p 一応3で物語におけるラスボスポジ倒しちゃったからね…仕方ないね…(´・ω・`)
@chocolatemint5614
@chocolatemint5614 Жыл бұрын
Switchで全く同じのそのままのやつ売って欲しいよね
@白玉蛙
@白玉蛙 Жыл бұрын
少し前にバグで二周目から始めて、5分足らずでクリアするRTA走ってる方がいて、興味があったからストーリー説明が凄くありがたい。
@ユールイ
@ユールイ Жыл бұрын
カービィ愛に溢れた解説も良かったけどこう言う新しい挑戦も応援したい!!名前は知ってるけどどんなゲームなのか知らないゲームがたくさんあるからそんなのが知れたらいいなぁ、、
@ちやぴー
@ちやぴー Жыл бұрын
世代が少しずれていてパッケージで見たことあるなぁくらいにしか思ってなかった作品だったので、こうやって分かりやすく解説くれると凄く嬉しいです! カービィに絡めて説明してくれるのも分かりやすくて助かります。
@gano.subspacetackle
@gano.subspacetackle Жыл бұрын
スタフィー懐かしすぎてやばいw やり込み要素楽しくて没頭した初めての作品だったな。これ見てやりたくなった
@alto8429
@alto8429 Жыл бұрын
まるピンクさんの動画でスタフィーの解説が聞けるなんて……最高すぎる!
@れもねーど-o6k
@れもねーど-o6k Жыл бұрын
あ~!スタフィー!! BGMとSEがとにかく最高で神なのでなんとかしてプレイしてほしい…
@user-byakko
@user-byakko Жыл бұрын
最初にこれ持ってきたの、まじ最高 ストーリーもやりこみ要素も、めちゃくちゃ面白かった思い出。またやりたくなってきた🤤
@デビカン11
@デビカン11 Жыл бұрын
ちょうど世代なもので、スタフィーの解説は大変ありがたい!当時2週目の宝箱集めがしんどすぎて途中であきらめた覚えがあります…。願わくば全5作概要だけでも解説あると嬉しいなぁ。BGMについてもレビューあるとさらにうれしい(強欲)
@mijinko.ro-nu-ミジンコ-ローヌ
@mijinko.ro-nu-ミジンコ-ローヌ Жыл бұрын
うおーーー!!!知ってる!まさか始めてやった伝説のスタフィーを紹介するとは!!! このギミックやらステージやらグラフィックやらが独自で、なんかマリンチックな風味があっていいですよね〜〜!!! 最近あまり出ないですな〜〜。リメイク出てこい!!!!(願望)
@cyamu0907
@cyamu0907 Жыл бұрын
スタフィー懐かしい!!! カービィと同じぐらいやり込んだなー 鏡とスタフィーは必ず持って出かけてたりしてた思い出深い作品
@halnin0325kirby
@halnin0325kirby Жыл бұрын
スタフィーは可愛い。でも、その仲間もいて、それぞれの性格もしっかりあるのは細かい。あと、まるピンクさんのカービィ以外のゲーム紹介は、しっかり要素を説明しているから、分かりやすいよね。
@カービィちゃん大好き
@カービィちゃん大好き Жыл бұрын
カービィ以外の解説なのに、なんだろう、まるピンクさんがカービィのように解説してる編集変わるかと思ったけど、いつもどおりで安心♪カービィ以外の解説ありがとうございます😊
@user-ph7mt9xt4l
@user-ph7mt9xt4l Жыл бұрын
幼い時にゲームボーイで星のカービィの鏡の大迷宮と夢デラ、伝説のスタフィーシリーズばっかりしてたので懐かしい気持ちになりました! 丸ピンクさんの動画でこの作品に再会できて嬉しいです、解説ありがとうございます!!
@リセマラ-m1f
@リセマラ-m1f Жыл бұрын
チャンネル名から「カービィ解説」が無くなったと思ったら、カービィ以外のゲームも紹介するためなんですね。一発目がスタフィーなのは嬉しい。そのうちロックマンXとか悪魔城ドラキュラも紹介してくれるのかな?
@パラニーニョ
@パラニーニョ Жыл бұрын
スタフィーかわいい! 最後のまとめでたくさんのスタフィーをアップで見せてくれるの嬉しい
@乙さん
@乙さん Жыл бұрын
スタフィー解説懐かしぃタスカリマス 3と4だけやったことあるけどシナリオ良かったし神ゲーだわ… 3にワリオ出てるの好きでした
@user-SUzunaRi
@user-SUzunaRi Жыл бұрын
スターフィーの解説は嬉しすぎる…!
@ツナトピア
@ツナトピア Жыл бұрын
まるピンクさんの解説好きだからどんどん紹介しまくってほしいなぁ〜!
@halnin0325kirby
@halnin0325kirby Жыл бұрын
知らないゲームを知る機会になるよね。それにまるピンクさんは紹介が本当に上手いから、参考になる。
@鬼サラリーマン月彦
@鬼サラリーマン月彦 Жыл бұрын
スタフィーとかめちゃくちゃ懐かしすぎる、ダイール海賊団から初めて知ってやりはじめたけど凄く面白くて好きな作品、マジでいつか新作かリメイク出てきてほしい
@mijinko.ro-nu-ミジンコ-ローヌ
@mijinko.ro-nu-ミジンコ-ローヌ Жыл бұрын
同じく!!! これらのキャラたち3Dグラフィックで出てくることを想像すると……ワクワクしますね!!
@氏家唐
@氏家唐 Жыл бұрын
ダイール海賊団が最後だからな それ以降出てないという
@フルアーマージェガン
@フルアーマージェガン Жыл бұрын
同士がいた...あの時は、始まり方がなんだか不思議そうに思えた(そんでやってみたら結構神ゲーだった。)
@ブラックロゼ-m3p
@ブラックロゼ-m3p Жыл бұрын
うっわぁ めっちゃ懐かしぃ!DSですごいやり込んだからすごい懐かしすぎます!
@hanada-34g
@hanada-34g Жыл бұрын
先日の宣言後1発目がスタフィーは個人的に嬉しすぎる!自分は2と3しかやってなかったけど笑 アクションの楽しさとキャラ同士の漫才の面白さが子供にピッタリのゲームだったと思う!
@ももち-j4l
@ももち-j4l Жыл бұрын
濃密なレビュー動画で見終わった後の充実度が凄まじい! カービィ以外でもこれだけ高クオリティな動画を作れるまるピンクさんは素直に凄いと思います。 編集は大変だと思いますがスタフィーの続編や他ゲーム等、様々な動画を楽しみにしています。
@KiZKi_kiri
@KiZKi_kiri Жыл бұрын
まるピンクさんがスタフィー解説本当に嬉しい…… 生きててよかった……😭😭😭
@460tanaka
@460tanaka Жыл бұрын
全シリーズ箱説付きでコレクションしてる大好きな作品をまるピンさんが解説してくれるなんて!嬉しい! スマブラアシストでは数少ない皆勤賞でスピリットも他サードパーティは1.2キャラの中5キャラ分あるくらい優遇されてるのに…されてるのに何故続編出ないんだよーー!Perfumeがメインテーマ歌ってるんだぞ!
@Xi091
@Xi091 Жыл бұрын
解説が丁寧で売り込みポイントも抑えられてて素晴らしいです♪
@ri-f_happy
@ri-f_happy Жыл бұрын
カービィ目的でまるピンクさんを見ていたので、どうなってしまうのか少し心配でしたが、いつもの楽しい解説が別のゲームになって、スタフィーやりたくなりました!これからも色々なゲームを是非布教してください!これからも応援しています!がんばってください!!!!
@ReptilianneNAGA
@ReptilianneNAGA Жыл бұрын
うわあこの音作りマジで懐かしい 海っぽい雰囲気が出てる音楽ほんとすき 海打つか
@hikage2943
@hikage2943 Жыл бұрын
自分の世代だとあまり知られていなかったから解説嬉しいです! やり込み要素がなかなか厳しかった思い出が…
@birthbdd15
@birthbdd15 Жыл бұрын
スタフィーの魅力は海をテーマにした綺麗な世界観やギミック豊富且つスムーズなゲームシステムもあるけど、やっぱりシンセサイザ主軸のBGMがほんとに好き 全シリーズ大好きだった子供の頃が懐かしく感じられる最高の作品です、ちなみに3が一番好き
@Bamu_ammonite
@Bamu_ammonite Жыл бұрын
スタフィーをスターフィーだと思ってました…スタフィー全然知らなかったけど、結構ストーリーあっておもしろ要素や隠し要素などあって面白そうですね!やってみたい…!
@泉ミク
@泉ミク Жыл бұрын
うぽつです〜!! カービィの次に大好きなスタフィー(星くんじゃないよ) このドジっぷりが最高なんですよね〜 1も2も3も神作やで(4やってない)
@町乃灯
@町乃灯 Жыл бұрын
うわー!!めちゃくちゃ懐かしい!! 当時やり込んだゲームの一つです。 CM曲が印象に残りやすいのもあるだろうけど、スタフィーのBGM今でも大好きです。
@猫大好き犬くんカービィファン
@猫大好き犬くんカービィファン Жыл бұрын
まさかまるピンクさんカービィ以外のゲームも詳しいだなんて凄すぎます。
@kaisensan588
@kaisensan588 Жыл бұрын
スマブラのアシストキャラとしての印象が強かったので原作の解説助かります!
@Rea子
@Rea子 Жыл бұрын
まさかスタフィーの解説来るとは夢にも思ってなかった スタフィー3は小学生の頃目が霞むらいぶっ通しでやってたなぁ マジで名作 今の子にも触れて欲しい作品や
@レオチャンネル-r1p
@レオチャンネル-r1p Жыл бұрын
マジ神ゲーだった。カービィの鏡の大迷宮とどっちやるかいつも悩んでた
@ただのノディ好き
@ただのノディ好き Жыл бұрын
スタフィーだぁ!ストーリーを知ってるくらいだったので詳しいことまで知れて良かったです
@aisu_wellFutu
@aisu_wellFutu Жыл бұрын
めちゃくちゃ好きなゲームの解説ありがとうございます!!! スタフィーまたやりたいなぁ……
@bakanahito_banana
@bakanahito_banana Жыл бұрын
懐かしい〜シリーズ全部やったわ 難易度もちょうど良くてすげぇ面白かった
@ただのぼおろ
@ただのぼおろ Жыл бұрын
まさかスタフィーとは!! めっちゃ好きだったから解説嬉しすぎ!!
@rtksmcak40560
@rtksmcak40560 Жыл бұрын
今でもたまにやりたくなるくらい大好きなゲームの解説ありがとうございます! 完全新作やリメイクが出て欲しいなあ
@marumaru0427
@marumaru0427 Жыл бұрын
投稿と編集お疲れ様です スタフィーはスマブラでしか知らなかったからありがたいっす!
@チンパン大地雷天神
@チンパン大地雷天神 Жыл бұрын
スタフィーだぁ!スーパープリンセスピーチで隠しキャラで出てきたのが印象的でしたね!
@となりはトロロ
@となりはトロロ 9 сағат бұрын
6:46 バンギラスvsヒトデマン
@西幽-u3i
@西幽-u3i Жыл бұрын
懐かしすぎる… 4まで全部解説してくれてもいいのよ?
@Kabityanneru427
@Kabityanneru427 Жыл бұрын
スタフィー可愛いなぁくらいで詳しいこと知らなかったから助かる…!! スタフィーも楽しそうだなぁ…
@なますて-e9q
@なますて-e9q Жыл бұрын
一応スマブラSPにも出てるよ
@Kabityanneru427
@Kabityanneru427 Жыл бұрын
@@なますて-e9q アシストフィギュアとかスピリットで既出なのは把握しております( ただ詳しく知らなかったもので……w
@HR-nc7wq
@HR-nc7wq Жыл бұрын
幅広くゲームやってるとアシストフィギュアとかで登場したとき テンション上がる
@user-uxu0308
@user-uxu0308 Жыл бұрын
当時小学生の頃にすごいやりこんだソフトなので解説嬉しいです!☺️ またやりたくなりました😭
@SN-vx7vj
@SN-vx7vj Жыл бұрын
今って丁度switchがゲームボーイやアドバンスのソフトのVCも取り扱い始めたから、 このタイミングでいろんなゲームのレビューなんかも聴けるのは丁度良いかも。
@アメ-w2f
@アメ-w2f Жыл бұрын
スタフィーって子供がやるにはなかなか難易度高かったよな
@もぐもぐ-m4m
@もぐもぐ-m4m Жыл бұрын
スタフィー!?小学のときに好きだったゲームです…………ありがとう御座います………スタフィー可愛いんだよなぁ。 3のラスボスが強すぎて泣いたのはいい思い出
@onion7878
@onion7878 Жыл бұрын
12:17まさかラビィラブのことを言及してくれる人が現れるとは…
@ペータ-j2y
@ペータ-j2y Жыл бұрын
スタフィー懐かしい… 1はのりもの以外はかなりやさしいので 当時小学生でアクションゲームをほとんどやったことのない自分でも適度に悩みながら全クリ出来て嬉しかった思い出があります😂 なお、続編の難易度は… 解説楽しみにしてます笑
@ふぅちゃん-b3v
@ふぅちゃん-b3v Жыл бұрын
スタフィー全てやってました 3のイーブルが強すぎて投げ出していた ダイール海賊団も結構やっていました(bgmよい) スイッチにてgbaオンラインかコレクションのようにだしてくるのかたのしみです 個人的好きなキャラはマーメイドとパールキーパーです
@ナムロン
@ナムロン Жыл бұрын
地上で走ってる時可愛いw 2:57
@ただのゲーム好き
@ただのゲーム好き Жыл бұрын
うぉ、いろんな動画出すって言うからどんなのが出てくるかと思ったらスタフィーか! ...スマブラで公式にも弱いって言われてるイメージしかなかったなぁ()
@tenbin773nekoiti
@tenbin773nekoiti Жыл бұрын
わー!!スタフィーだ!!!懐かしくて大好きなゲームです!!
@ちぴろ-o3p
@ちぴろ-o3p Жыл бұрын
タイトルは知ってるけど、ゲーム内容は全然知らなかったので、今回の動画で凄く興味が湧きました(Switch ONLINEに追加されたら遊びたい)
@氏家唐
@氏家唐 Жыл бұрын
確か1〜3までがゲームボーイアドバンスだったかな
@Pulse_plus
@Pulse_plus Жыл бұрын
スタフィーDS版もあるんですが1,2,3を全部やってそれでも物足りなかったらやるくらいがちょうどいいと思います...
@kirby1292
@kirby1292 Жыл бұрын
な!あのまるピンクさんがカービィ以外の解説をするだと!? いいぞもっとやれ
@うまし-m7m
@うまし-m7m Жыл бұрын
懐かしすぎて解説すごく嬉しいです😊
@もこたん-r3n
@もこたん-r3n Жыл бұрын
1,2,3,デジール,ダイールまでやり込む程好きだった。 ロックマンエグゼみたいに、総編集版でないかな。
@ドラゴンリュー-f1x
@ドラゴンリュー-f1x Жыл бұрын
スタフィーは急に新作が出なくなったのが妙に悲しかったなぁ しかしクリア後の宝探しこそ一番やばいんだこれが そしてラスボスの強さよ
@Rea子
@Rea子 Жыл бұрын
スタフィー、流星のロックマン、大神、スライムもりもりは今でも続編希望してるんやけどなぁ
@タコスマスク
@タコスマスク Жыл бұрын
特にスタフィー3のラスボス あれは当時マジで泣いた。
@real778
@real778 Жыл бұрын
スタフィーは、自分が小学生の時にDSでやっていたゲームなので、とても懐かしいです。解説ありがとうございます。
@超明太子
@超明太子 Жыл бұрын
懐かし〜~!! 4のロブじいがくっっそ強かったの覚えてる
@チャンドラ-p9i
@チャンドラ-p9i Жыл бұрын
スタフィーめっちゃ好きだった...スプラトゥーンとも世界観合うと思うからいつか共演して欲しい。
@Denhani828
@Denhani828 Жыл бұрын
こっちの動画でも大好き!! ついて行きますぜぇ兄貴ィィィ!! KZbinrをやめても。
@こんぶぱん
@こんぶぱん Жыл бұрын
懐かしい!!!まるピンクさんのスタフィー解説めちゃくちゃ嬉しいです😭✨ シリーズ1、2、3全部Nintendo onlineに追加されると良いなぁ……
@InsectPOKEMON_follower
@InsectPOKEMON_follower Жыл бұрын
スタフィー懐かしすぎて(涙が)出、出ますよ...... 確か自分はこれの3だかを遊んでてラスボスが当時小学生の自分にはマジで難しくて 昨日だか久しぶりに3のラスボスに再挑戦したけど 大人になった自分にとっても普通に手強かったなぁ...... 普通あそこで幾多の小学生が詰みそうな気はするけど、なんで小学生の頃の自分は強さに絶望して泣きながらだけど倒せたんだろうか......
@タコスマスク
@タコスマスク Жыл бұрын
3のラスボスはマジで鬼強。 俺も良くクリア出来たもんですよ当時。
@LOVE-nx2sc
@LOVE-nx2sc Жыл бұрын
すっごい懐かしい! と言ってもダイール海賊団しかやってないけど笑 めっちゃ面白かったやつ!
@関和真
@関和真 Жыл бұрын
まるピンクさんの動画でスタフィーの解説が聞けるとは! 小さい頃に良く遊んでたなぁ。 次回はどんなゲームを解説してくれるのかとっても楽しみです♪
@LoveKirby-sakuramochi_2022
@LoveKirby-sakuramochi_2022 Жыл бұрын
カービィ以外にも熱心なまるピンクさんほんと凄いと思う
@うじちょー
@うじちょー Жыл бұрын
まるピンクさんのわかりやすい解説で、スタフィーというゲームの面白さがわかりました!これからも頑張ってください!
@0jqdxta
@0jqdxta Жыл бұрын
スタフィー遊んだ事ないのに、子供の頃cmで流れてた曲が今でもふとした時に脳内によぎります。
@ケン-t6w
@ケン-t6w Жыл бұрын
スタフィー…すごく懐かしい…… サムネおもろいなw
@user-15momo
@user-15momo Жыл бұрын
スタフィー懐かしすぎる 可愛いし面白かったなぁ…
@user-3ggmtmptmutmw
@user-3ggmtmptmutmw Жыл бұрын
スタフィーの凄い所はトーセ開発なだけあって整然とした管理方法なのが見ただけで分かるし、まるでUnityで作られたみたいだよね(壊滅語彙力)
@マサ-j7s
@マサ-j7s Жыл бұрын
カービィ以外の解説もいいですね!!
@user7_k
@user7_k Жыл бұрын
懐かしすぎる、 ミニゲームのたこ焼き作るゲームずっとやってた。 あとサメが奥から迫ってくるステージ当時トラウマ級に怖かった。
@nana_-_-_
@nana_-_-_ Жыл бұрын
小さい頃ずっとハデヒラリさんをハラヒデリだと思い込んでて、某実況者さんの実況プレイを見てたら違うことにやっと気づきました…! カービィと同じくらい大好きなゲーム〜〜!懐かしい!
@CHN-Hoshi_no_Kirbypoyo_love
@CHN-Hoshi_no_Kirbypoyo_love Жыл бұрын
このゲーム作品は本当に懐かしくて、最高です! 私は日本語があまり上手ではなかったので、公式中国語バージョン(実際は未発売、ique流出したバージョン)をプレイしました。 細かいことを言うとカービィに似ていますが、とても面白いです!ストーリーもいいですね。 その時クリアしたので、このシリーズがとても恋しくなりました。
@アーリエ-x8k
@アーリエ-x8k Жыл бұрын
えらい懐かしい!頑張ってください!
@ni399
@ni399 Жыл бұрын
ぜひこのまま続編の解説もやってほしい…!シリーズ屈指の難易度の3ラスボス、どんな風に語られるか気になる🤔笑
@カスモーション森永ビターチョコ
@カスモーション森永ビターチョコ Жыл бұрын
あれ今やっても無理だと思うわw
@タコスマスク
@タコスマスク Жыл бұрын
あれ良く倒したよ当時の俺。 ですがだからこそ、倒した後の展開は胸熱過ぎましたけどね。
@酢物
@酢物 Жыл бұрын
私が人生で初めてやったゲームだ! 雑な扱いされるスタフィーくん大好き
@ぽんちゃん-g4r
@ぽんちゃん-g4r Жыл бұрын
まるピンクさんがカービィ以外の解説でも、とっても分かりやすかったです! 名前もまるピンクのカービィ解説からまるピンクになりましたね! 他のゲームの解説も楽しみにしてます!
@はるかす-u8g
@はるかす-u8g Жыл бұрын
世代ならみんなスタフィーやってるよね 本当に面白かった
@エアコン-t9h
@エアコン-t9h Жыл бұрын
スタフィー可愛いから好き
@smileeight4023
@smileeight4023 Жыл бұрын
人生で遊んだゲームで1番好きで思い出のあるゲーム。ベッキーの歌う『伝説のスタフィー』っていうCMソングも大好きだった
@朝野冷やっこ
@朝野冷やっこ Жыл бұрын
懐かしいめっちゃやってた😂❤ スタフィー可愛いんですよね💕
@periperry_radao_omoroi
@periperry_radao_omoroi Жыл бұрын
スタフィー懐かしい!1をクリアした後に兄貴に2の箱も買ってもらったはいいもののワクワクしながら箱を開けたら説明書しか入ってなくてめちゃくちゃショック受けてたし兄貴もめちゃくちゃ申し訳なさそうな感じだったのも今ではいい思い出…笑
@anothermalk7
@anothermalk7 Жыл бұрын
新しい挑戦本当に応援してます! 無理せず頑張ってくださーい😊
伝説のスタフィー2解説【ゲームボーイアドバンス】【2Dアクション】【レトロゲーム】
26:28
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 129 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
伝説のスタフィー2 RTA Any% 3:50:06
3:51:11
てらしあ
Рет қаралды 49 М.
ロックマン解説【2Dアクション】【ファミコン】【レトロゲーム】
25:20
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 150 М.
【任天堂の罠】マリオゲームで騙されたこと
12:41
ロジー&マリオファンの集い
Рет қаралды 413 М.
なぜ中国の製造業はメキシコに乗っ取られるのか?【ゆっくり解説】
24:36
世界の地理雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 185 М.
ロックマンはどのように作られたのか?
10:35
デムケン / ゲームストーリー解説
Рет қаралды 2,9 М.
3か月で急完成した元祖メトロイドヴァニア【メトロイド】解説レビュー
21:59
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 4,5 М.
【ゆっくり解説】星のカービィWiiデラックス 大ボス秒殺選手権
16:57
ゆっくり星のカービィ研究所
Рет қаралды 193 М.
Impressing. when the Dark screen GBA is converted to IPS liquid crystal...
19:05
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 2,8 МЛН
【ゆっくり鬱ゲー解説】愛すべきクソゲーがヤバすぎる…【フリーダムウォーズ】
20:17
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 91 М.
【コメ付き】伝説のスタフィーバグありany%RTA 4分51秒13
9:38
山吹ぎぬRTAチャンネル
Рет қаралды 165 М.