【言葉の雑学】実は美しい大阪ことば(コトノハ図鑑#1)

  Рет қаралды 418,350

MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」

MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」

Күн бұрын

Пікірлер: 321
@icanfly5964
@icanfly5964 Жыл бұрын
海外在住の関西人としてはめちゃ懐かしいしめちゃおもろい もっとこんなん出して下さい
@inag3919
@inag3919 4 жыл бұрын
米朝さん、土井善晴さんの船場ことばは癒されます
@tomohiro4726
@tomohiro4726 4 жыл бұрын
米朝さんのなまりは姫路のなまりをとても感じますよ。
@アルティメットハナハナ
@アルティメットハナハナ 3 жыл бұрын
道具屋筋のご主人とお話しするとようわかります
@greenever7480
@greenever7480 2 жыл бұрын
米朝さんは姫路ですね!天神さんとこ
@AYa-qo9ue
@AYa-qo9ue 3 жыл бұрын
初めて船場ことば聞いたとき 感動するぐらい美しかった。
@aiko56yearsold71
@aiko56yearsold71 4 жыл бұрын
こんな言葉遣いが生まれるのはかなり文化的に熟した高度な社会だと思う。消えていくの勿体ないなあ。。。
@musicseeker4339
@musicseeker4339 4 жыл бұрын
大阪ことばにはこんな上品で優しい一面があるんですねと言われるけど、代々大阪に住んできた自分としては、むしろこれが日常で使う大阪ことばであって、テレビなんか使われているのは吉本弁ですね。 実際の大阪ことばは京ことばとあまり変わらないです。
@bokoboko446
@bokoboko446 4 жыл бұрын
奈良・平安時代からずーっと都と交流が深いですからねえ。 最近は徐々にですが吉本弁というのが全国に認知されつつありますので、気長にイメージ変化を待ちましょう♪
@wioo-ni3uq
@wioo-ni3uq 4 жыл бұрын
大阪行った時は地元の方言丸出しで喋るのが最も良い
@bokoboko446
@bokoboko446 4 жыл бұрын
関西は変に関西弁を喋る人より、方言丸出しの人の方がウケが良いですね。 関東だと違う様ですが。。。
@いいいん
@いいいん 2 жыл бұрын
@@bokoboko446 関東は方言を直せと怒られます。多様性を認めない社会ですね。
@yuei8360
@yuei8360 Жыл бұрын
エセ関西弁が1番嫌われる。 たぶん感覚的には、不協和音的な感じかな
@EuroBitamin
@EuroBitamin Жыл бұрын
関東のど真ん中で関西ムードを出すんが一番楽しいんやぞ 周りも田舎上がりやでの
@コジキ-r2i
@コジキ-r2i 2 жыл бұрын
こんな関西弁、品良すぎて難しいわ。 い〜ち〜 に〜 さんまの しっぽ ゴリラの むすこ なっぱ〜 葉っぱ〜 腐った 豆腐(笑)
@アルイウラ
@アルイウラ 4 жыл бұрын
じゃりんこちえのお母さんは上品な大阪弁やし結構惚れる
@SNA53259
@SNA53259 4 жыл бұрын
ほんまやね また聴きたくなりました
@amemaarere
@amemaarere 4 жыл бұрын
コリアンタウンの鶴橋とは違いますよ
@clatro00
@clatro00 4 жыл бұрын
声優さん、どんな方かなぁ?
@taku1662
@taku1662 3 жыл бұрын
@@clatro00 山口朱美さんです。時代劇や関西ロケのドラマに出演されてます。
@寅玉関西
@寅玉関西 2 жыл бұрын
テツとチエちゃんはホンマの大阪弁…
@山崎俊治
@山崎俊治 4 жыл бұрын
コトノハ図鑑、ずーーーーっと待ってました!!!!嬉しい!!!!!
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 жыл бұрын
本当に勉強になりました。松本さんのナレーションも分かりやすいです。
@emk9077
@emk9077 4 жыл бұрын
小学校の時、行ってきます!って言ったらおばあちゃんに「おはようおかえり」って言われて「今日は6限まであるから、無理やわ!」って返事してたけど、そういう意味やったんですね。笑
@VFKyotoGoLive
@VFKyotoGoLive 4 жыл бұрын
配信できない素材もあって、再編集は手間かと思いますが、今後の他のエピソードの配信も期待しています。
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 4 жыл бұрын
はぁ 面白かった特に数字は!最高。 船場言葉と言えば、浪花千栄子さんですよね!。
@ルークトモ
@ルークトモ 4 жыл бұрын
「戸ぉ開けたら蚊ぁ入ってきて手ぇ血ぃ吸われたら屁ぇ出た」 これが言えれば関西弁コンプリートです
@晋一郎住友住友
@晋一郎住友住友 2 жыл бұрын
船場の言葉は日本で一番綺麗な言葉だと思います
@NSY319
@NSY319 3 жыл бұрын
ざっくりと、関東の「だ」に対し関西は「や」だから(例:そうだろ/せやろ)、関西弁って濁点が少ない分、本来は関東弁に比べても柔らかい言葉のはずなんですけどね。
@桜の下で食べるまかない飯
@桜の下で食べるまかない飯 Жыл бұрын
こんな番組が見やすく、自分が4年目アナウンサーになった気分で見れて理解しやすい。NHKは時々方言の良さを今回の番組みたいに楽しく覚えるように日本語の良さを残せるようにして欲しいなぁと思います。今回はNHKアナウンサーが地域差、年の差で大阪弁のマスターの過程を真面目にやるので真面目さから面白さが出ていると思います。良かったです。😄
@jadeevans0722
@jadeevans0722 3 ай бұрын
MBSのKZbinチャンネル。。。
@kapikapikapivara
@kapikapikapivara Жыл бұрын
おもしろい!方言の素晴らしさを伝えるこういう番組がもっとあるといいですね。 大阪ことばの先生は感覚的に説明されていて、結論「法則もなんもあらへん」みたいになってますが、 研究者の共通見解としては、一拍語のアクセントは3種だと思います。 ①「血」のように頭から高く平板なのと、②「歯」のように伸ばした2拍目内で下がるもの、③「木」「手」「目」のように頭が低く伸ばした2拍目でやや上がるもの。 2拍に伸ばしている場合、助詞や動詞をつなげても基本的に変化は無いはず。 東京式では助詞をつけたとき「血が」(低高)と「歯が」「木/手/目を」(高低)の2種だけで、前者の語群は①に対応、後者が京阪式では2つ(②③)に分かれるのがポイント。
@アルティメットハナハナ
@アルティメットハナハナ 3 жыл бұрын
道具屋筋で船場言葉聞いてたらやっぱ上品やな感じる
@baddestburrito
@baddestburrito 4 жыл бұрын
As a Canadian who lived in Hyogo for 5 years, this is 1,000% interesting. Thank you SOOO much for making this video!
@嶋田敬幸
@嶋田敬幸 4 жыл бұрын
日本語で書いたらどうですか。
@baddestburrito
@baddestburrito 4 жыл бұрын
@@嶋田敬幸 I can, but it's quicker for me to write in English. haha And, I figure that since you all are forced to take English lessons for 6 years, a sentence here and there will keep your minds fresh. Of course, if you're having trouble, I'd be glad to oblige and write you in Kansai ben. Hahahaha
@眠いとり
@眠いとり 3 жыл бұрын
@@baddestburrito 何故関西弁限定なんですか?
@baddestburrito
@baddestburrito 3 жыл бұрын
@@眠いとり Because I lived in Hyogo, and it's the most natural form of Japanese for me.
@眠いとり
@眠いとり 3 жыл бұрын
@@baddestburrito 日本語でどうぞ、ここは日本人がコメントしてるとこなんで日本語分かるんやったら日本語書いてくださいね☆まぁw翻訳使ってたら無理でしょうけどwwwwww
@NatsU-rp8cs
@NatsU-rp8cs 3 жыл бұрын
京ことばと京都弁は別物。京ことばはもはや絶滅危惧種(舞妓さんらによって保護されてるイメージ)
@SNA53259
@SNA53259 4 жыл бұрын
大阪弁が汚いキツいと言うイメージがついたのは、昔ならヤクザ映画、今は吉本。 母(戦前の大阪生まれ)はテレビ見るたびに、「こんなん本当の大阪弁ちゃう!」と言ってました。
@桑原徹-l8x
@桑原徹-l8x 4 жыл бұрын
南光さんの言うてた「てんご」も残したいけど、「ごまめ」って言葉も残したい。ちなみに「ごまめ」は、子供のころに友達と遊んだ時、年のはなれた弟を連れてたら弟はちっちゃいしちゃんとでけへんから、ルールもなく大目に見てもらってた事とかを言う❗知らんけど‼️
@nise_moguracroquette
@nise_moguracroquette 2 жыл бұрын
懐かしい、ごまめ! 友達の弟妹やいつの間にか混ざってる近所の小さい子も仲間に混ぜてあげつつ、ルールがわからなくても一緒に遊んであげたり、少しわかる子はハンデをあげたりしていましたね。優しい言葉だし優しいルールだと思います(*´∇`)♡
@cappuccino1973
@cappuccino1973 4 жыл бұрын
「あの犬ちゃうちゃうちゃう?」「ちゃうわ。ちゃうちゃうちゃうで」「ちゃうわ、ちゃうちゃうやで」「ほんまや、ちゃうちゃうちゃうと思ったてよーみたらちゃうちゃうやわ」
@tuoyebeicun6446
@tuoyebeicun6446 3 жыл бұрын
「あの犬チャウチャウじゃない?」 「違うよ。チャウチャウじゃないよ。」 「違うよ。チャウチャウだよ。」 「本当だ、チャウチャウじゃないと思って良く見たらチャウチャウだわ」
@greenever7480
@greenever7480 2 жыл бұрын
トミーズ雅さんやねwあの頃のナイトスクープはほんまにおもろかったw
@おやまだもも
@おやまだもも Жыл бұрын
大阪弁の藤林アナも良いですが、自然に発せられる言葉も捨てられません。故郷の言葉も大切にしてください。
@一郎一郎-n3m
@一郎一郎-n3m 3 жыл бұрын
方言があるって良いなあ
@irukachan474
@irukachan474 Жыл бұрын
数字の音程、先生のは?って思ったけどスタジオの皆さんの聞いて同じで安心しました。
@1846matsu
@1846matsu 4 жыл бұрын
このイントネーションの例文、中国語のイントネーションの基本を学ぶ時に役立つんだよね。 関西人は割とコツを掴みやすい
@hidekigomi
@hidekigomi 4 жыл бұрын
三重出身で関西弁圏ですが東京の大学在学中にどれだけ頑張って標準語話していても「1から数えて」で4にさしかかった時にボロが出ました。「しぃ」
@amemaarere
@amemaarere 4 жыл бұрын
いち、に、さん、し、ご、ろく、しち 別に関西弁でも上方言葉でもないですよ。
@Being-Freak
@Being-Freak 4 жыл бұрын
しちをひちとゆーたら関西人で確定やろな まあ、ひちと言わん人もおるやろうけど 京都の七条通なんかは、「ひちじょうどおり」になってまうしな
@hidekigomi
@hidekigomi 4 жыл бұрын
”ひ”と”し”の混同は関西もなんですか?江戸っ子のものだと思ってました。ゆっくまーのファンですか?最近まで僕も登録してました。
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g 4 жыл бұрын
私は、三重出身ですが、4はしぃといいます
@hidekigomi
@hidekigomi 4 жыл бұрын
@@藤井俊一-t3g さん、やっぱりイントネーション、そうなってしまいますよね〜。結構関西人で気づいてない方も多い!
@user_ouc3456
@user_ouc3456 2 жыл бұрын
船場言葉が伏見ルーツで京都由来とか言ったら、京都の真ん中あたりに住んでる人らがなんか言ってきそうw
@MickCorgi
@MickCorgi 4 жыл бұрын
やっぱり暴力団とかチンピラが大阪弁を使うイメージがついてしまったのが痛いですね。でもこういった易しい言葉もあるんですね。
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 3 жыл бұрын
これは、TVの悪影響です。
@お猿さんちんぱん寺
@お猿さんちんぱん寺 2 жыл бұрын
優しい
@神はサイコロを振らない-d9n
@神はサイコロを振らない-d9n 3 жыл бұрын
京都弁は上品というより恐怖を感じる
@ボンビーキング-m5f
@ボンビーキング-m5f Жыл бұрын
京都の言葉は真綿で首を絞める感じ
@村谷容子
@村谷容子 6 ай бұрын
何でやろかなぁ~😊😊
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 4 жыл бұрын
一二三四五六七八九十・・・これは、お風呂でお湯につかって、出るまで勘定する時に覚えるイントネーションw
@しばき隊あほたつ
@しばき隊あほたつ 4 жыл бұрын
それより。。。貴方が居るところに立花が居るのはなぜ???
@ぽん太郎-d1h
@ぽん太郎-d1h 4 жыл бұрын
いーち、にぃー、さーん、しぃー、ごぉー、ろく、しーち、はーち
@みーみー-g5f
@みーみー-g5f 4 жыл бұрын
父(大阪寄り)が「よろしゅおあがり」と言っており、真似しようとした祖母(母方、神戸寄り)が言えずに「よろしく」と言っていた笑
@むかいやすお
@むかいやすお 2 жыл бұрын
兵庫も、但馬では、よろしゅうお上がりや、おはようお帰りと言ってましたよ!
@みーみー-g5f
@みーみー-g5f 2 жыл бұрын
@@むかいやすお さん そうなんですね〜☺️☺️ 多分祖母の地域でも言ってたと思うんですが、馴染みがなかったようで言えなかったみたい💦💦 小さい頃のエピソードなんですが、その後暫く食後に「ご馳走様でした」⇒「よろしく」と言って盛り上がってました😆
@toshiakikawamura8161
@toshiakikawamura8161 7 ай бұрын
大阪出身ですが、最近はあまり大阪弁を使う機会がないので、とても懐かしいですね。
@Banchan1000
@Banchan1000 4 жыл бұрын
江戸時代のころなんて 江戸がベランメイ口調で荒々しく、上方の言葉は上品でおっとりしてるようなイメージだったのに いつぞやか関西弁がキツいイメージになってるんだよな
@bokoboko446
@bokoboko446 4 жыл бұрын
江戸弁?(で良いのかな?)なんて落語や一部の下町でしか使われていないんじゃないですか? いろんな地方から出てきた人たちだから、標準語と言われる言葉を使うしかないでしょ?
@3312-w4q
@3312-w4q 4 жыл бұрын
「関西電気保安協会」とか「奈良健康ランド」とか「ホテルニューアワジ」とか「はぎや整形」とか発音させれば一発で解る。
@clatro00
@clatro00 4 жыл бұрын
それは「グランシャトー」のテーマソングが一番やん。
@ワンヤンミン
@ワンヤンミン 4 жыл бұрын
@@clatro00 グランシャトーがおまっせ 文字では、かけませ(へ)ん!関西人は、既に頭に響いています。 コロナ?大丈夫かな??。
@アルティメットハナハナ
@アルティメットハナハナ 3 жыл бұрын
はぎや整形は難しいやろ!(エコー的に)
@tarotaro7568
@tarotaro7568 3 жыл бұрын
関西電気保安協会はリズム刻まないと言えない
@yuushibagaki7190
@yuushibagaki7190 2 жыл бұрын
昔の人ばかりやな。今の若い人どころか30代以下と関係者は普通に言える。はぎや整形とか俺らが子供の頃にやってたCMやのに歳いくつ?(笑)
@spacemoon000
@spacemoon000 4 жыл бұрын
めっちゃおもろいやんけ!
@西本圭志
@西本圭志 4 жыл бұрын
「大阪弁は恐い」のイメージは河内・泉州あたりのドギツイ言葉ばっかり取り上げられてる影響が大きいと思う。 船場言葉はかなり上品。大阪でも南の方に行けば行くほど言葉が汚く品がなくなる。
@HT-un2in
@HT-un2in 4 жыл бұрын
こればかりは関西以外の人からしたら無理やって
@海を渡るはくとうわし
@海を渡るはくとうわし 4 жыл бұрын
母親が関西出身だから、好きですよ。
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 2 жыл бұрын
関西圏は、言葉も文化も日本一歴史があって興味深い。
@naniwakkohafu
@naniwakkohafu 4 жыл бұрын
助詞を省くん北海道の友達に指摘されるまで全然気づかんかった笑
@h.f.4405
@h.f.4405 2 жыл бұрын
数字は歌みたいに風呂で数かぞえるときに言うてたな。ついでに、秋刀魚の尻尾、ゴリラの息子、葉っぱ菜っぱ腐った豆腐w
@tousonbb
@tousonbb 4 жыл бұрын
両親は天満の商売人の出でしたから、松竹新喜劇の大阪弁は良くても、吉本新喜劇での大阪弁は下品で聞いてられへん、といつも言うてました。 親が使ってたディープな大阪弁はすっかり日常使わんようになりましたが、大阪の商売人の血を引いてる者として、ちゃんと残していかなあかんと思いました。
@白髭熊
@白髭熊 4 жыл бұрын
南森町の商家の出身としてはホンニ同感。うちも吉本の真似したら下品って怒られました。
@むかいやすお
@むかいやすお 2 жыл бұрын
私の祖父も大正時代に、大阪市のど真ん中で商売してましたし、生き馬の目を抜く所だとよく耳にした。よろしゅうおますや、よろしゅうおまんなを、縮めて、よろおま、と言っていたと、子どもの頃聞いた。
@katsunorihasegawa822
@katsunorihasegawa822 7 күн бұрын
藤林アナウンサーが可愛い過ぎます☺️‼️
@Exley_TheUnnatural
@Exley_TheUnnatural 2 жыл бұрын
大阪人の言葉選びはこういうところから来てるんかな。なんでそんな言葉出てくるんだろうと感心してしまう事がある。
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
黒犬🐶のオイド(尻)〜尾も白くない〜面白くない😮 見ぃ腐って買カィ腐らん〜 夏のハマグリ
@clatro00
@clatro00 4 жыл бұрын
助詞カット なるほどなぁ で、主語のイントネーション変わる 確かにな・・・
@onarapupupu
@onarapupupu 4 жыл бұрын
大阪の食文化と言えば、上品な昆布だし。 大阪の芸能と言えば、人形浄瑠璃文楽。 大阪の女性と言えば、八千草薫。
@loverick5368
@loverick5368 4 жыл бұрын
いや、浪速千恵子でしょ?
@onarapupupu
@onarapupupu 4 жыл бұрын
@@loverick5368 「おちょやん」を観て、吉本芸人が喋ってるのが河内弁で土井善晴さんが喋ってるのが大阪弁だと知りました。
@bokoboko446
@bokoboko446 4 жыл бұрын
@@onarapupupu 大阪弁って無いけどね(笑)
@yamatogawa
@yamatogawa 3 жыл бұрын
山田五十鈴て
@sakamoto1624
@sakamoto1624 4 жыл бұрын
「○○しくさる」は船場の旦那なんかがよく使う 「さらす」「けつかる」は職人や市井の人の言葉。 落語家さんでもこの違いが分かってない人が居るな。 特に大阪出身じゃない人。
@amemaarere
@amemaarere 4 жыл бұрын
「さらす」「けつかる」なんて新喜劇の見過ぎでしょwww
@自己満足自己満足
@自己満足自己満足 Жыл бұрын
大阪の人間ですが今日から大阪言葉を話します。 これが本来の大阪あるべき姿ですから。
@とうかず-c5y
@とうかず-c5y 3 жыл бұрын
船場言葉は綺麗だよ。 身ぃ腐って貝腐らん→見くさって買いくさらん。は「日向の蛤」で覚えたな。
@kazuottm
@kazuottm 4 жыл бұрын
ローカルニュースを関西弁にしてください。
@伊藤浩信-i2o
@伊藤浩信-i2o 4 жыл бұрын
ほしたら、東京都出身の三ツ廣君にも関西弁で読ませるの? それは、あかんやろ。
@ふみ-w7w
@ふみ-w7w Жыл бұрын
⁠@@伊藤浩信-i2o何があかんの?関西出身のアナウンサーは標準語で読んでるけど
@motohisanishikawa952
@motohisanishikawa952 4 жыл бұрын
結局住み始めたら、毎日のようにネイティブ大阪人としゃべりまくるしかない、という事かも。 大阪の皆さん、いつか移住しますので、その節は宜しくお願いします!
@tuoyebeicun6446
@tuoyebeicun6446 3 жыл бұрын
はよおいなはれや
@puipuimo
@puipuimo 4 жыл бұрын
私は泉州弁と河内弁が混ざって最悪なことになっているんだが
@TsuMorrow
@TsuMorrow 4 жыл бұрын
それはそれでええんちゃうか?(from 堺出身)
@FBI-en7wc
@FBI-en7wc 4 жыл бұрын
私も八尾と岸和田のハーフやで❤️
@puipuimo
@puipuimo 4 жыл бұрын
よりによって富田林と岸和田ってのが…()
@bokoboko446
@bokoboko446 4 жыл бұрын
人混みで使うと周りにスペースができると言うメリットがあるじゃないか!(笑)
@アルティメットハナハナ
@アルティメットハナハナ 3 жыл бұрын
おぅよぉ来たのワレ
@嶋田敬幸
@嶋田敬幸 4 жыл бұрын
河内弁が大阪言葉の様に思われがちですが大きく違います。 更に府県によってもかなり違います。 私見ですが船場言葉が全国一に上品で優しい言葉だと思います。 尚、私は大和弁です。
@後藤寿々子
@後藤寿々子 2 жыл бұрын
数字は、子供の頃 お風呂で上がる前に数えていました。
@MrYoichiS
@MrYoichiS 3 жыл бұрын
3:43「ごりょんさん」は今までずっと博多の方言だと思っていたのですが大阪にもあるんだ。播磨の黒田家が流れて豊前国を治めたのが経緯なのだろうか。
@jishaku38
@jishaku38 4 жыл бұрын
そう言えば横山やすしもやしきたかじんも優しい言い回ししてたもんな。
@yuushibagaki7190
@yuushibagaki7190 4 жыл бұрын
wwwww
@奥村隆昭
@奥村隆昭 4 жыл бұрын
怒るでしかし(チャンチャン)
@jjman9196
@jjman9196 Жыл бұрын
使い方(しゃべり方)次第で柔らかくなると思います。例としては笑福亭仁鶴さんのしゃべり方はそうだ思います。
@rs.1613
@rs.1613 Жыл бұрын
7:22 ※赤ちゃんはしゃべらない のとこがワロタ
@HaneumateiEnzo
@HaneumateiEnzo 3 жыл бұрын
「七」は「ひち」ってゆうなぁ。ってゆうか「しち」ってようゆわん。
@チョットオカシナゴマメサン
@チョットオカシナゴマメサン 3 жыл бұрын
京都の関西弁の方がソフトな感じがするってやっぱり関西以外の人は本心で言うてないことに気づいてないなあ
@yasuhisaueno5011
@yasuhisaueno5011 2 жыл бұрын
大阪弁というか、浪速言葉は船場の大店の奥向きの言葉と言われていますね。最後の大阪弁と良く言われるのは浪花千栄子さんと言われますが、最近は崩れてきて漫才で使われる言葉が大阪弁と勘違いされているようで、時代の流れですかね。京都弁は上品と言うか、雅言葉の流れですかね。
@samansaaoki5283
@samansaaoki5283 4 жыл бұрын
おもしろいです。 河内言葉や泉州弁も取り上げてください(^▽^)/
@森川徹-n5t
@森川徹-n5t 4 жыл бұрын
山崎豊子さんが今の大阪弁は河内弁。昔の船場弁とは違う。とエッセイで言っていたのを思い出した
@taloogoro4142
@taloogoro4142 4 жыл бұрын
ちょい福井の人かわいそうw 仕方ないもん 人それぞれやし でも大阪弁のいい面紹介も紹介 してくれて嬉しい! イメージで固定され過ぎと思ってたから
@濱谷力
@濱谷力 3 жыл бұрын
残してほしい大阪言葉、ベタ、ベッタコですね!
@naginagi_no_mi933
@naginagi_no_mi933 2 жыл бұрын
福井弁従兄弟いる影響で良く聞くし、関西弁には近いなぁとは思ってたけど、福井の人からしたら全然ちゃうんかな?
@ぷよやんメロス
@ぷよやんメロス 3 жыл бұрын
13:17 wwwwwww ばりわかる笑笑
@yamatogawa
@yamatogawa 3 жыл бұрын
浪花千栄子が話す言葉が大阪そのもの。
@notfadeaway6617
@notfadeaway6617 Жыл бұрын
谷崎潤一郎の細雪が大阪だったらどうなりますか。
@牛尾英雄
@牛尾英雄 2 жыл бұрын
「サザエさん」のマスオさんは大阪出身なのに大阪弁は決して喋らない 実家に帰省した際マスオさんの母が「おいでやす」と出迎えた。 それは京都の言葉 原作者 長谷川町子は関西の事情には全く知識なし
@EuroBitamin
@EuroBitamin Жыл бұрын
どこ行ってもこれで突っ切る自信しかないわ
@ツン-c5h
@ツン-c5h 3 жыл бұрын
全国の人に声を大にして言いたい‼️関西弁なんて言葉はありません。 大阪言葉も全国的にはキツい言葉ばかり目立って伝わってるけど、同じ大阪でも地域で違う事を伝えてくれて嬉しいです。もっともっと大きく伝えてほしい‼️
@yokoyamat
@yokoyamat 3 ай бұрын
「気」「木」「キー(key)」、すべて「きー」ですね。中国語の声調の影響という説もありますね。
@user-xy4je4wc9j
@user-xy4je4wc9j 4 жыл бұрын
大阪大好き
@夕闇-z3u
@夕闇-z3u 7 ай бұрын
大阪でアナウンサーを職業としているのなら前田勇先生の『浪華しやれことば』(むさし書房)という御本は、必須ではないでしょうか。 最近では、貸出可能な公立図書館も減り、禁帯出扱いの図書館が増えましたが。
@改易された筆頭家老
@改易された筆頭家老 4 жыл бұрын
ドラマの関西弁は関西弁違うからw
@SIGMA-M
@SIGMA-M 4 жыл бұрын
ドラマの標準語も標準語じゃねーだろ。日常であんなはっきりした抑揚のやつ見たことあるかwどの言語でも誇張した発音になるのは当たり前。
@改易された筆頭家老
@改易された筆頭家老 4 жыл бұрын
@@SIGMA-M 申し訳ありませんがコメントの際は適切な言葉遣いをお願いいたします。
@SIGMA-M
@SIGMA-M 4 жыл бұрын
@@改易された筆頭家老 お言葉ですが、そのような決まりはございません。また、あなたのコメントと同じような口調で返信しました。つまりあなたの口調も適切なものでないと私は判断します。コメントの返信だけ丁寧、もしくは適切な表現で無ければいけないというのはおかしいでしょう。そのような要求をするくらいであればあなたも適切な表現を用いてコメントすべきです。 構ってやったよ。これで満足?かまちょネットキッズよ。
@改易された筆頭家老
@改易された筆頭家老 4 жыл бұрын
@@SIGMA-M 重ねて上記お読み下さい。byネットキッズ
@SIGMA-M
@SIGMA-M 4 жыл бұрын
@@改易された筆頭家老 「構ってやったよ。これで満足?かまちょネットキッズ」 この文章をのぞき、どこを不適切な言葉遣いと判断したのかご説明頂けなければこちらも混乱したままです。 それと、あなたが不快に思う表現が含まれるコメントがあるならば無視するのがSNSのマナーです。ネットキッズと認めるのならば、まずはそこから学びましょう。
@亜羅武
@亜羅武 2 жыл бұрын
ウチのおばあちゃんも「おはようおかえり」は言ってたなあ。 それにお尻をおいど餅をあもってのも言ってた。てんごも言ってたわ。 今から五十年くらい前の話です。
@usmasuda
@usmasuda 4 жыл бұрын
6:23 「赤子」のアクセントがちゃうんとちゃう?
@sakamoto1624
@sakamoto1624 4 жыл бұрын
合ってるよ。大阪弁は昔からこういうアクセントですよ。
@bokoboko446
@bokoboko446 4 жыл бұрын
よろしゅうお上がり。や、おはようおかえり。 は、大人になってから覚えた。 大阪弁由来が正しいかどうかは知らないが良いですねえ。 先の先を読んだ感じ。 (播州でも使う人がいる) 「てんご」は天神橋筋5丁目にごじゃもんが多くて言われ出した比較的新しい言葉でごじゃもんの事だと思っていた。 相撲の「タニマチ」と同じ様な語源やと思っていた。 京言葉独特のものは裏の意味が怖すぎて、覚えようとも思わない(笑) By姫路
@むかいやすお
@むかいやすお 2 жыл бұрын
但馬でも使う人おるよ。
@yuei8360
@yuei8360 3 жыл бұрын
京都弁なんてめちゃ怖いやん。
@眠いとり
@眠いとり 3 жыл бұрын
それな
@kkchannel358
@kkchannel358 5 ай бұрын
「どうして?」は「なんでやねん!」と言うよりかは「なんでなん?」って感じ
@nabechan2022.
@nabechan2022. 2 жыл бұрын
あっ、温子ちゃんだ。人妻になってもめちゃめちゃかわいいですね。
@トラウデン大王
@トラウデン大王 2 жыл бұрын
離婚しましたね。
@yumihiko0814
@yumihiko0814 2 жыл бұрын
マジでイメージだけで怖いとか怒ってる?って言われる。(大阪人)
@塩島聖一
@塩島聖一 2 жыл бұрын
おもろいなあ
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g 4 жыл бұрын
東京弁は、冷たいイメージ 関西弁は、優しいイメージ あります
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g 3 жыл бұрын
ありがとうございます
@youki8823
@youki8823 2 жыл бұрын
>京都のほうがやさしい関西弁 島田紳助「せやな」 倖田姉妹「せやせや」 千原兄弟「ほんまそれ」
@080-
@080- 2 жыл бұрын
私は大阪府下生まれ大阪府内育ちやけど、てんごは知らんかった。 代わりに?「ほたえる」ってのはよう聞いた😅 「ほたえなや」とか「ほたえたらあかんで」って言って、意味的に悪ふざけしたらあかんでって感じやったな😊
@氏脇洋一
@氏脇洋一 2 жыл бұрын
てんご のアクセントは南光さんから聞いてきた新人アナウンサーが正解、大阪出身の先輩アナウンサーの方々は誤りですぅ。
@mikio4390
@mikio4390 4 жыл бұрын
へぇー。きつい言葉なんて思わなんだ。東京の方がよっぽどきついとちゃう。大阪弁はわらかいはずやでぇ。
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g 4 жыл бұрын
東京弁は、冷た過ぎます
@ただみねひとし-i1b
@ただみねひとし-i1b 4 жыл бұрын
@@藤井俊一-t3g さん 江戸弁とハマ言葉は違うんですけど、それを言っていては関西も地域差がある訳で。 東京っても、地方から出てきた人が一生懸命地元の方言を隠してる人達が多いのではないかな。
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g 4 жыл бұрын
@@ただみねひとし-i1b ありがとうございます
@mmnn4477ggg
@mmnn4477ggg 2 жыл бұрын
一、ニ、三、…の発音はなんかネタでよく歌ってた気がする…(笑) 「いちーにーサンマのしっぽーゴリラの息子ー」的な?(笑)
@斗轉星移-p5z
@斗轉星移-p5z 3 жыл бұрын
大阪弁check 橋の端を箸を持って走る
@こにちゃん-i2p
@こにちゃん-i2p 3 жыл бұрын
社会の勉強で、関西から端に向かって言葉が広がっていくねんでって教えてもろた😶 簡単に言うとアホとバカって東西で主に使ってるのが違うのはそのせいやねんで〜って。
@やまだたろお-m6l
@やまだたろお-m6l 4 жыл бұрын
福井弁は地方出ると抜ける奴と抜けない奴の差が極端
@spk4556-v5h
@spk4556-v5h 4 жыл бұрын
温っちゃんがめっちゃかわいいんねゃ ってほざいてるオイラは札幌在住w
@ponnta50
@ponnta50 4 жыл бұрын
福井出身者の「てんご」の発音が正しいのでは?南光師直伝だけあって
@氏脇洋一
@氏脇洋一 2 жыл бұрын
大阪出身の先輩アナウンサー方のアクセントが変ですねぇ。使っていないのでしょうねぇ。
@ももんがーももちゃんオス
@ももんがーももちゃんオス 3 жыл бұрын
こんにちは🙂みてたら余計にわからん様になりましたwほんでも福井越前は熊本藩主が江戸時代総出で移住したとかやし、織田信長も羽柴秀吉も三河の出だし、江戸時代に大阪京都がどうやったか❓です❗️KZbinみてたら純正て、関西なまりやと、じゅんせいやけど、九州の人はじゅんせーなんだよね❗️
@しがない配管工
@しがない配管工 4 жыл бұрын
福井でも、嶺南と嶺北でまたちゃうよ〜。
@伊勢巧-c8v
@伊勢巧-c8v 4 жыл бұрын
同感です。嶺南の小浜出身の私からすると理解出来るモノばかりでした。
@しがない配管工
@しがない配管工 4 жыл бұрын
私も、敦賀出身ですが、同意見です! やはり、嶺南と嶺北では言葉も近畿よりですよね〜 ちなみに嶺南方言である若狭弁は、近畿方言の部類に入るみたいです(^^)
@simiranda795
@simiranda795 2 жыл бұрын
生まれ、育ち大阪ですが、この講師の方の関西弁のイントネーション?聞かないもの結構あります。アナウンサーの愛ちゃんの話し方のほうが周りではよく聞きますし違和感ないです。
@wayamato9226
@wayamato9226 Жыл бұрын
歌みたいな数字の読み方はもぅ聞かない〜子どもが遊ぶ時の言い方。
【言葉の雑学】鉄道のコトノハ(コトノハ図鑑#5)
21:28
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 150 М.
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
【大阪 人気回まとめ】全てが神回!これで大阪の全てが分かる!!知らんけど
1:37:02
【ついに…!】MBS屋上にあるという噂の⚪︎⚪︎について明らかになる
17:58
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 55 М.
【言葉の雑学】意外と知らない寿司の雑学(コトノハ図鑑#3)
14:06
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 77 М.
後編・京都人の遠回しの会話術
8:59
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 269 М.
【言葉の雑学】あなたはこの難読名字、読めますか?(コトノハ図鑑#2)
21:06
MBSアナウンサー公式チャンネル「ウラオモテレビ」
Рет қаралды 79 М.
【バチバチ】清水アナが反省会に来て藤林アナのYouTubeマウントが止まらない!さらにウラオモテレビが東京へ…!
18:24
【MBSコラボ】カンテレアナウンサーがMBS毎日放送の社屋に潜入!【前編】
25:44
関西テレビアナウンサーチャンネル
Рет қаралды 119 М.