KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
未解読の呪文「阿知女作法」を解読してみた #ずんだもん解説
10:46
動詞を見れば死生観が分かる!記述言語学者に聞く、言語地図の楽しみ方。#386
55:31
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
41:02
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
How Strong Is Tape?
00:24
【言語学解説】「夢」にはなぜ2つの意味があるか
Рет қаралды 31,543
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 144 М.
minerva scientia
Күн бұрын
Пікірлер
@F-o
Ай бұрын
『日本国語大辞典』によれば志の意味で「夢」が使われ始めたのは1914年(大正3年)らしい、割と最近なんだなぁ。
@4444-q2y
Ай бұрын
合成音声の進化に驚いてる
@ビー玉ラムネ-q6m
Ай бұрын
明治時代にdreamを「志」と訳していたら、「将来の夢は?」ではなく「将来の志は?」と聞かれるようになっていたのだろうか
@takotuboooo
Ай бұрын
dreamは、睡眠中に見る夢と将来の目標の2つの意味があるから、自然に夢に意味が追加されたんだと思う。 それで夢という言葉の新しい意味が志という言葉を圧倒したんじゃないかな。
@pragman3561
Ай бұрын
個人的にはchallenge(挑戦/異議、日本人には前者だけが定着)みたいな世界線もなくもないのかなと それで英語の入試問題で「異議」の意味のchallengeを「挑戦」って訳して減点される現象がdreamでも発生してた説
@Goonke
8 күн бұрын
@@pragman3561 スポーツの判定に対するビデオレビューとしての「チャレンジ」は異議という意味になってますね
@Akai-jh7sx
Ай бұрын
何故夢は二つ意味があるんだろうかと前から思ってだから嬉しい
@cowcow47238
Ай бұрын
ずっと何となくそうじゃないかと思ってたことをちゃんと調べて貰えるのマジで歓喜
@コシヒカリ-o4q
Ай бұрын
以前「夢」の意味が2つある理由が英語の翻訳で追加されたからだということネットで知って以来 時代モノのドラマで「目標」とか「志」の意味で「夢」ってセリフが出てくると 昔の人が外来語を喋っているような違和感を覚えるようになってしまった セリフを現代語で喋っている以上しょうがないし、このことで歴史考証しっかりしろと言うつもりもないけども
@calps-4578
Ай бұрын
日本語でも英語でも同じ単語で全然違う二つの意味を持っていることに、子どもの頃からずっと疑問を感じていたけど 20年以上生きてきて、ようやく答えに辿り着けました。ありがとうございます。
@返信-c2d
Ай бұрын
このレベルの専門知識を無料で誰でも見られるの本当に凄いことだよね
@カーチス-z6h
Ай бұрын
ちょうど最近気になってた事だから嬉しい
@human.piisuk
Ай бұрын
2つの夢が区別されてる言語絶対あるだろと思っていたから助かる
@firstsight_
Ай бұрын
ずんだもんじゃないの未だ違和感すぎる
@kaede2126
29 күн бұрын
自分が調べていないものは調べていない、不確かだと表明するのは誠実で好感を持ちました。学者肌っぽい
@z-e-r-o-
Ай бұрын
2:40 動詞「寝ぬ(いぬ)」も言葉が重複してできた語らしいです。寝るを寝る! い・ぬ【寝ぬ】 〔名詞「寝(い)」と動詞「寝(ぬ)」の複合した語〕 寝る。眠る。「旅衣八つ着襲ねて-・ぬれども/万葉集」 (出典: 大辞林)
@cowcow47238
Ай бұрын
寝汚いの「い」ですね、なるほど
@かも-t7l
Ай бұрын
昔から気になってたし、かなり興味深い内容だった
@kt57
Ай бұрын
ずんだもんもいいけどこのかわいいアニメ声もいいね
@ojyaga99
Ай бұрын
まさに丁度最近気になっていた事柄をタイムリーに解説してくれて嬉しい
@スサノヲ-v9u
Ай бұрын
エスペラントでは「寝てるときに見る夢」は sonĝo で、「将来の目標の夢」は revo って言うんだよね。 この2つを明確に区別してるんで、どっちなのか分からないということはない。 でも日本語の「夢」や、英語の dream なんかを訳すばあい、どちらの意味なのか分からなかったり、あるいは両方の意味を併せ持ってたりすることがあるんで、そういう場合には訳すのに苦労するということはあったりする。
@ソラマメ-l2w
Ай бұрын
「夢のまた夢」の夢はどっちの夢なんだろう どっちの夢でも同じような意味になりそうだし
@RED__BLUE__YELLOW
Ай бұрын
夢の中で見てる将来の夢かもしれないね
@ognianeeh5684
Ай бұрын
志の意味だとしたら意味わからなくね。志のまた志。
@ソラマメ-l2w
Ай бұрын
@@ognianeeh5684 実現まで程遠いって意味で一応通じないかなって
@家沢-j7y
Ай бұрын
儚いって意味の夢だと思われ
@RosaGigantess
29 күн бұрын
あれだ、『インセプション』だw
@bashiranoshimobe_0602
Ай бұрын
なんか違うと思ったらずんだもんじゃないだと…?!ためになる動画いつもありがとうございます
@雅楽長井
Ай бұрын
最近気になっていたことを好きな投稿者さんから教えてもらえるなんて!
@ミヤコ-q7f
Ай бұрын
これずっと昔から気になってた 本当に助かるありがたい
@metheglin1986
Ай бұрын
現代人がみんな思う「なぜ同じ言葉をつかったのか」は結局わからずじまい。 推測するに、昔はそもそも「将来の夢」という概念はなかった。大人になってやることや仕事や、場合によっては誰と結婚してどこに住むのかも決まっていた。が、まれに変わり者がいて、「おれは1万人の兵隊を率いて天下をとる」とか、「おれは船を作って未知の大陸を見つける」とか、突拍子もないことを言う人もいた。そういう人たちに対して「あいつは夢(幻覚)を見てる」と陰口半分でつかわれ始めたのがこの謎の理由ではなかろうか。時代が下ると、次第にそういう幻覚見るようなやつが驚くようなことを成し遂げ、その情報が村にも広まるようになった。そして「将来の夢」という概念が持ち上げられ、ポジティブに捉えられるようになった
@freedom5065
Ай бұрын
将来こんな仕事したいなんてここ100年で発明されたものですもんね
@勉強するンゴ
Ай бұрын
確かに日本語で「ドリーム」っていう時には英語の意味が強調されてるよね
@キンペー猫
Ай бұрын
古英語のdreamは「夢幻」のニュアンスと一番近い気がする
@吉田幸太郎-d9j
Ай бұрын
男女の逢瀬を見る『淫らな夢』がもともとの『夢』の意味だったとは…
@湯桶読み
Ай бұрын
諸説ありますねぇ…
@yogaFire-lu9on
Ай бұрын
資料の量がでかすぎる(膨大)
@urushi2077
Ай бұрын
「真夏の夜の夢」と「真夏の夜の淫夢」は同義ということですね
@みやっさん-x1u
Ай бұрын
シェイクスピア野獣先輩説
@freedom5065
Ай бұрын
被引用回数)110くらいっすか?
@まくぽっち
Ай бұрын
中国語では「夢」と「夢想」で、見る夢と将来の夢を区別しています
@iiichi-p1d
Ай бұрын
公用語、しかもしばしば書き言葉に限ってはね。地方の話し言葉、特に北京語mandarinとは別言語の東南諸語では、「夢想」という言葉と概念は基本使われない。北京語においても日本語ほど話し言葉の中で「将来の夢」「夢を追いかける」というような表現はしない。
@thiha74
Күн бұрын
睡眠中に見る夢のことを少なくともマンダリンで “夢想” とは言わないですよ… “夢想” と言ったら普通は将来の夢のことです。単に “夢” だったら “中国夢” (アメリカン・ドリームならぬチャイニーズ・ドリームc)みたいに将来の夢の意味でつかうこともありますけど。
@江久れざ
Ай бұрын
ずっと気になってたのでたすかる
@mizukon7317
Ай бұрын
6:31 これがドイツ語だとトラウマに変化するってことか
@renk1310
Ай бұрын
トラウムTraumやね。トラウマTraumaはギリシャ語由来
@mizukon7317
Ай бұрын
@ 調べてみたらギリシャ語からオーストリアの精神科医が引っ張ってきて今に至るみたいですね
@jasminetiger5287
Ай бұрын
将来の夢の方は、志(こころざし)と区別していたと聞いたことがある。
@いぬ-h6g2z
Ай бұрын
これずっと考えてたー!
@ヌェん大王
Ай бұрын
やっぱ俺大学行ったらこういう 言語学学びたいわ
@井ノ文松岳
Ай бұрын
人文学部系の学部や国際文化学部系の学部に行って、教授に「こんな勉強したいです」とこの動画とか気になる動画とか見せてみてください。アドバイスもらえるかと。 「この教授みたいな勉強・研究がしたい」とピンポイントで気になる教授見つけてその人がいる大学に行ければ、理想的すぎるけどそれかベスト。
@ヌェん大王
Ай бұрын
@ サンキューな また何年かしたら報告するわ
@freedom5065
Ай бұрын
@@ヌェん大王いいっすよ それよりもどこに就職したか教えて下さいね
@ヌェん大王
Ай бұрын
@@freedom5065いや、働くのはちょっと
@zygmuntnowak8400
Ай бұрын
ポーランド語ではロシア語に近いように将来の夢がmarzenie、そして夜に見る夢はsen。 現在、ポーランドのポプスやラップの歌詞などでは将来の夢の意味で使ったsenも時々聞けますが、日常会話でその言葉を混同するのがおかしいだと思います。
@freedom5065
Ай бұрын
I have been to Swinoujscie 😊
@admwtjp
Ай бұрын
将来の夢ってつまり欲求のことだから、フロイトが書く前から夢って実は自分がやりたいことなんじゃねーの?ってニュアンスがあったんやろなあ。
@natsusyabu
Ай бұрын
声が可愛いすぎる
@_asii_
Ай бұрын
ダークドレアムって「悪夢」みたいな意味だったのか。 いや、そのまま「暗い狂喜」の方がかっこいいかも。
@モドキックス
Ай бұрын
これずっと思ってた 思いすぎていつしか自分自身が夢になってた
@monoris2008
Ай бұрын
翻訳借用、勉強になりました
@山岡家-q7i
24 күн бұрын
どちらも「今はまだ遠すぎて目には見えないもの」という観点では同じですね
29 күн бұрын
韓国語の「꿈을 꾸다」もその意味で解釈すると「꾸」は寝、「ㅁ」は目の変化かも知れませんね。
29 күн бұрын
そもそもユメと꿈が漢字でもないのに異常な程似た意味を持ってるのが又驚くところですね。
@mirudakenohito2
Ай бұрын
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢
@kyokutousega
Ай бұрын
憧れみたい…
@tomorrow-s_bag
Ай бұрын
たかだか36年のB'zでも、「夢」の用法、評価はけっこう変わりますしね。 一番有名なのは、ultra soulの「夢じゃないあれもこれも」でしょうけど、他のタイプの「夢」もある。
@chronostasis6217
Ай бұрын
学生の時古文の先生がしてくれた小話でよく覚えてる
@えびざるうどん
Ай бұрын
最新の合成音声がすごすぎて内容が入ってこねえ
@unknown-ahjtxdjupgnw
Ай бұрын
これ韓国人に質問されて答えるの大変だった。将来の希望はなんだ?って聞かれたから、日本人は普通は将来の夢は何?って言うよって言ったら、夢は寝てる時に見るものじゃないのか?なんでそんな意味があるのか?と聞かれて、よく考えてみたら中国語でも夢ではなく理想を使うし答えにしぶりました。
@heisenkim853
25 күн бұрын
おかしいですね、韓国でも夢(ックム)に日本語と同じ意味があって、よく『君の夢はなんだ?』って子供の頃から言われたんですから。 I have a dream も、『私には夢があります』の様に翻訳されてるから知らないとは思い引かない
@Vanilluxe_
27 күн бұрын
区別しない方が多数派っぽいの意外やな〜
@OmizanSakamotoOfficial
Ай бұрын
ずんだもんよりはるかに人工音声臭さが低減しているはずなのに、コンスタントにシリアスな口調をすることでひどい違和感が生じますね。 吃音を精神論で「克服」した学生の発話を彷彿して、かなり興味深いです。
@RosaGigantess
29 күн бұрын
一種の「不気味の谷」かしら…?
@letasnekos
Ай бұрын
ずんだもんリストラされちゃったの🥺
@れおなてゃん
Ай бұрын
(睡眠時の)夢⇔妄想⇔実現していない出来事⇔実現してほしい出来事⇔(叶えたい)夢 だから割と普遍的な現象なのかと思ってたけど、日本語に限れば英語の影響受けてるだけなんですね... 従来の漢籍での「儚さ」の意味は、文化の中心が中華から欧米に移ったことで廃れてしまったと 欧米化の進んだ別の言語でも同じような現象が起こりそうなので、ロシア語では意味が分かれたままっていうのは、つまりそういうコト...? 欧米化が進んでる言語とそうでない言語で、夢の意味を比較したら面白そう
@つりな-232
25 күн бұрын
本来物理的な上下に優劣は無いのに、「高い」が「良い」、「上がる」が「良くなる」を表すみたいな現象を primary metaphor と言うらしい。 夢の2つの意味は本能的なものではなく、後天的なものだったということ? 日本語は「会う」と「見る」の使い分けが、seeや보다より強いみたいなのも考えたことがある
@shaofey
9 күн бұрын
途中(6:22)にあった「drom」と「微睡む」は、たまたま似てるだけなんだろうか……?
@freedom5065
Ай бұрын
真夏の夜の夢は二つの意味があったのはもはや必然だった・・・!?
@ofton7233
25 күн бұрын
翻訳借用なのは知ってたけど昔は「いめ」て言うてたのは知らんかった あざます
@jackson-gl8ih
Ай бұрын
元は睡眠時の夢から、第2の意味として→目標の意味も持たせたんだろな なんでって睡眠時の夢には理想をみることもあるから。 韓国語も同じだよね。kkumというと①夢②目標てふうに。
@tanakamasatoshi
22 күн бұрын
いいかげんであることを表す「適当」と適切なことを表す「適当」がなぜ同時に存在するのかも疑問に思っていたので、お暇があれば解説お願いします。
@21世紀のマリリン
3 күн бұрын
現代中国語でも、「夢を見る」は、直訳すると「夢をする」となります。
@rita-rita9617
Ай бұрын
声かなり可愛くなって草
@ochitarou
Ай бұрын
待ってたよ言語に関する動画(∩´∀`)∩ワーイ
@弓月鷹師-u9b
25 күн бұрын
よく時代劇で戦国時代の武将とかが「…が俺の夢だ」とか言っていて、違和感を感じていた。
@gusky-3892
Ай бұрын
現代琉球語「イミ」は今でも睡眠中の夢の意味で使うことが基本です。 将来の夢といった意味で 「わーいめー〇〇やんどー(私の夢は〇〇だよ)」と言った表現はしません(尤も今の話者は皆日本語も使えますので、将来の夢として言っていると理解はしてくれるとおもいますが)。 そのうち、日本語に取り入れられた「将来の夢」といった意味がさらに琉球語にも取り入れられる可能性はあると思います。
@河童蝦煎
Ай бұрын
夢の昔の発音がi-maiだった場合 夢心地が「ゆまごこち」になっていないのは 母音の変化後に生まれた言葉ってことなんですかね。
@yukimehimehi
12 күн бұрын
奄美の方言で 夢を「イメィ」と発音します。
@nkgw
Ай бұрын
夢をみてたのね望み高く生きて
@so8661
Ай бұрын
どちらも、 ※ 現実には無い(絶対無い・まだ無いが可能性はある)ものを、頭の中だけで描くもの。これが「夢」 幻や思い違いなど、体験したのに実在しないものや、体験したのにまるで実在しなかったかの様に痕跡を消したものも、「夢でも見ていたのだろうか…」と形容される様に、(※へ戻る)。
@千里の道もちぽから
Ай бұрын
なんだか聞いてて苦しくなる音声だ
@okite-getup
Ай бұрын
これめっちゃ気になってた、、、
@スミヤマ
Ай бұрын
昔の発音はYimeだったのだろうか。
@マベ男霊魂
Ай бұрын
このボイスすごいとは思うけどやっぱりずんだもんの方が聞きやすいな
@sube_wa_tame
Ай бұрын
結局、拡大解釈と文脈の偏りを基にした統計的理解に由る狭義化が言語の意味の変化の構造上の原因であると考えられ、 「夢」に関しては睡眠中に見る虚構の感覚という概念は広く一般的である事から、その意味の根幹自体は変化する事は中々無いでしょうから、其処から派生した拡大解釈による意味の広義化によるものでその意味は表せると考えられます。 別に海外からの影響があるかないかより、夢を見る←(数学記号)常にその物事に関する事を考えている という事で、ある物事に関する夢を見ているのなら其に関する事も考えているだろうという類推によって、夢という概念にその様な解釈を含める事が原理上可能である事を説明する必要があると思います。 (此処は言語学について語っている動画ですので、認知言語学に関しての情報は其処では暗示出来ません。) また之だけの説明だと、この日英間の共通の意味に対して言及が直接的に言及されておらずあたかも之が誤訳であったかの様な表現であるし、そして単純に誤訳がされるだけでも必ず其が定着されるかのように捉えられかねない表現をしている(社会言語学的見解の欠如)ので。理由を説明する場合は、きちんと十分条件を示した方が良いでしょう 此処を説明しないのであれば、言語学というか100%言語歴史学の内容だけとなります。
@hinter_welt
Ай бұрын
奥の細道、有名ですね(夢だけに)
@志田理-i8z
Ай бұрын
6:28 ゲルマン祖語「夢」draugmaz が色んな意味に分岐派生してるのかも? ドリーム(夢)、ドラッグ(薬)、ドラマ(劇的)、ドラム(太鼓)、ドラゴン(竜)・・・ r落ちだと、ドグマ(教義)・・・いや、dogmaはギリシャ語なのか で、古代日本からの「寝目・ゆめ」の意味に近い(古)英語もあるはずですよね?
@freedom5065
Ай бұрын
実はdragはドイツ語のtragenと成り立ちが同じです。堀田隆一先生の研究ですが挟まれたgはすぐに消えてしまうとのことです
@masaochan7
Ай бұрын
これで卒業論文かけそうやん
@tatuo_lab
Ай бұрын
正直ずんだもんの方がすき
@kataoka-tamako
Ай бұрын
本題とは違うけど、中英語や古英語が今の英語と違うのは知ってたけど近代英語はほぼ同じなん地味に知らんかったな。 原文とか機会あったら触れてみるか。
@masuo64
Ай бұрын
あくまで「古英語や中英語を見た後だと、近代英語は(Scientia氏的には)ほぼ現代英語みたいに見える」というだけで、ジョン・ロックやシェイクスピアの著作単体を原文で読んでも、ほぼ同じという感想には普通ならないと思いますけどね……。 ラテン語を勉強した人がフランス語を簡単というのと似たようなところがあると思います。
@kataoka-tamako
Ай бұрын
@ ほんまや、動画のやつよく見たら読めへんわ。 読めそうで、読めない気持ちの悪さ😣
@freedom5065
Ай бұрын
近代英語の面白い違いはインク壺単語くらいですかねえ。平易な言葉も権威あるラテン語から借用する。文法だと接続法が活きてるのでif文で未来のことでもwillは使いませんね
@ヘモグロビン-d6k
Ай бұрын
(ずんだもんがいい・・・)
@thirdeye7440
Ай бұрын
努々のゆめとの関係あるのかと思ってた
@harigane4773
Ай бұрын
ずんだもん、こんな喋り方もできたのか!っと思ったら違うキャラクターボイスなのか😳 どちらさまで?
@oxcastletony3629
Ай бұрын
イミ、になぜか白雪姫がチラつく
@komorio
Ай бұрын
道(人の生きるみち、人倫)、born this wayのway、宗教の教えを光(遍照金剛、伝灯、enlightenment) とか、この分野に関心があるが、言語学でどのように整理されているのか全然わからん、
@komorio
Ай бұрын
蝙蝠男(卑怯者)の蝙蝠はイソップ寓話の東西へのひろがりで広まってる表現。こういう動物比喩は専門で研究できそう。
@HS-hl1ji
Ай бұрын
一富士二鷹三茄子、将来への希望が重なる初夢は、いつからの習慣なんだろうね?
@cubes1007
22 күн бұрын
これずっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっと疑問やったありがとう
@connandale
Ай бұрын
幻覚を見せるdrugも同源?
@philosopherAyaya
Ай бұрын
英語版ウィキペディアを見た感じそれで合ってるようです。
@andante9869
Ай бұрын
drugは楽しいからな()
@monoris2008
Ай бұрын
中国語だと願望とかは「夢想」らしいですね。
@Centralie
Ай бұрын
どうせ現実も夢だから 脳が見せる夢を現実にアウトプットしてるだけ 痛みや苦しみは別だけどね
@user-fm8om6kx2d
Ай бұрын
現実も夢ってどういうこと?バークリー的な主観的観念論ってこと?あと痛みと苦しみが別って何?
@おおた雄貴
Ай бұрын
ずんだもん、、、、、
@根歩
Ай бұрын
この音声笑ってしまい内容に集中できないw アニメっぽい感情的な発話だな〜
@ashinosaki
Ай бұрын
1:45 ていあん時代? 2:07 もんのう? 4:34 こんやく借用? 5:01 シェイクスケイ?
@renk1310
Ай бұрын
シェイクスケイに関しては、現代イギリスのRPみたいな発音だなぁと思う
@あかう撃-v3i
Ай бұрын
ロシア語もそのうち一方が廃れるのかな
@nonchemi6182
Ай бұрын
西周が戦犯なのかな?😅
@ziziz_de_gmn
Ай бұрын
結論どゆこと?
@takotuboooo
Ай бұрын
陰キャの東アジア人と陽キャの欧州人の違いがでてる気がしてオモロイw ところで将来の夢に近い意味とし夢想という言葉があるけど、これも近代以降位置が変わったのだろうか
@marestin
Ай бұрын
ちょっと大袈裟なしゃべり方、なんとかならんのかな
@Hilotaka2649
Ай бұрын
AIでまず淘汰されそうなのは声優業かもしれんね
@JOHSUKE
Ай бұрын
韓国語は日本語の影響だろう
10:46
未解読の呪文「阿知女作法」を解読してみた #ずんだもん解説
minerva scientia
Рет қаралды 47 М.
55:31
動詞を見れば死生観が分かる!記述言語学者に聞く、言語地図の楽しみ方。#386
ゆる言語学ラジオ
Рет қаралды 140 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
41:02
Қарғалардың анасы бар ма? | 1 серия | Сериал «QARGA 2» | КОНКУРС
OMIR
Рет қаралды 1,4 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
24:09
ウクライナ戦争はトランプ大統領でも止められない理由
社會部部長
Рет қаралды 424 М.
28:21
防御力最強のはずの「城塞都市」が日本で採用されなかった意外な理由【歴史解説】
世界史裏探訪
Рет қаралды 1,6 МЛН
14:07
人工言語つくってみた
はやしらいすのけしん
Рет қаралды 15 М.
9:41
Why Do Swedes Think Norwegian Sounds Silly?
K Klein
Рет қаралды 136 М.
53:01
【秘境】よくわからない”京都府の真ん中”には何があるのか?路線バスで周遊してみた!
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 349 М.
7:38
インダス文字の解読について語るずんだもん
minerva scientia
Рет қаралды 362 М.
10:44
I made maps that show time instead of space
Václav Volhejn
Рет қаралды 1 МЛН
10:46
You Don’t Understand How Language Works
Fractal Philosophy
Рет қаралды 141 М.
6:06
なぜ日本語は「あいうえお」順なのか?
ことラボ
Рет қаралды 223 М.
18:35
The sins of Japanese orthography
ElitPonkots
Рет қаралды 77 М.
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН