桜井隧道って旧道だよね?[車載動画]

  Рет қаралды 384

PEmon Channel【from Yamanashi】

PEmon Channel【from Yamanashi】

Күн бұрын

Пікірлер: 6
@userRamblingGHiro
@userRamblingGHiro Жыл бұрын
良いですねえ。桜井隧道👍👍 秋山トンネルが出来る以前の旧道でしょうね。楽しませて頂きました。
@PEmon1967
@PEmon1967 Жыл бұрын
おは、(≧◇≦)/ やっぱり隧道いいですよね、でもここってちょっと不思議なんです 秋山トンネルに対し桜井隧道、名前が違うし 秋山トンネル開通前は県道35号がメインルートだったはずなので 今回ルートは「旧道」って認識があるのかな、と A^^;) フキフキ
@アルフォンヌルイシュタインベック2世
@アルフォンヌルイシュタインベック2世 Жыл бұрын
トンネルがない時代には峠越え。 新しいトンネルが出来れば昔のトンネルは隧道。 笹子、御坂もそうだけど タイムスリップ‼️ いいですね〜😊
@PEmon1967
@PEmon1967 Жыл бұрын
まいど、(≧◇≦)/ あ、ここにも隧道好きが (。_゚)☆\バキ(--メ) コラコラ 当然交通量もほとんどないので凛とした雰囲気がいいですよね これからも面白そうな旧道があれば動画にしますね d('◇'*) ただ今回の「隧道」のように何かアピールポイントがなければ スルーですけど ヽ(´△`)ノ
@DORATABI-TV
@DORATABI-TV Жыл бұрын
こんにちはです。2023年11月3日に走行・・・・撮れたて、出来立てほやほやの動画でしたか! 桜井隧道は以前より地図で存在が気になっていて、現役なのか廃坑なのか不安でなかなかいけませんでした。 桜井隧道が出来たのが1978年(昭和53年)でしたので、特別古い隧道ではなかったのですね。 秋山トンネルが近道なら、桜井隧道は近道の旧道という扱いでしょうか・・・・。 当時は村道で予算かけられなかったので、地元の方々の近道であくまでもメインは県道だったのでしょう。 近くにある天神隧道が手掘りで素掘りで、年季が入っているトンネルですが、明治期のかなり古い隧道とわかりました。 そちらの隧道と合わせて私も紹介したいですね。 じつは今年(2023年)4月に藤の花満開の藤野ドライブや酷道シリーズの険道35号と合わせて収録してましたので、 いつか公開したいと思いますが、公開は来春になるかもです。
@PEmon1967
@PEmon1967 Жыл бұрын
まいど、(≧◇≦)/ ストック無いのがバレてしまった (;゚゚)ウッ!  ヾ(^^; 天神隧道もいいですね、上野原側から行ったので一緒に回れば良かった ※実は完全に頭に無かった ゴン/*_*) また次回タイミング合わせていって来よう。。。 (゚゚;)(。。;)(゚゚;)(。。;) もっと計画的に撮影しなければ
国道139号都留バイパス[現状と解説][車載動画]
11:30
PEmon Channel【from Yamanashi】
Рет қаралды 2,6 М.
山梨県道708号富士河口湖笛吹線を走ってみた![車載動画]
24:12
PEmon Channel【from Yamanashi】
Рет қаралды 768
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Driving in Japan | A road rich in nature with the atmosphere of an old inn town on the Koshu Kaido
29:52
俵山温泉 1100年湯治場
13:30
小太郎日記
Рет қаралды 329
【ヤビツ峠!】神奈川県のヤバい道に行ってみた!
24:50
神奈川県道54号(相模原愛川)
9:10
あおまるさがみ
Рет қаралды 19 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН