英検3級相当以上の中学生50% 準2級以上の高校生50.6%で初の5割超え 福井市8割超えの一方佐賀県3割台 

  Рет қаралды 11,609

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

Ай бұрын

中高生の英語教育について英語力が向上した一方で、依然として英語力に地域差があることが明らかになった。
文部科学省が公立のすべての小中高校を対象にした調査によると、英検3級相当以上を達成した中学生は50%、英検準2級相当以上を達成した高校生は50.6%で、初めて5割を超えた。
英検3級相当以上を達成した中学生の割合は、さいたま市と福井県が80%を超えた一方、佐賀県や福島県などは30%台にとどまっていて、依然として英語力に地域差があることも明らかになった。
文部科学省は、「福井やさいたま市は、教育委員会が学校に対し、英語の検定のプロモートやALT(外国語指導助手)の配置など、かなり丁寧に働きかけている」と分析したうえで、AI(人工知能)を使った英語教育の実証研究などを通じて、英語力の向上や地域差の解消に取り組みたいとしている。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 57
@saoskio2
@saoskio2 Ай бұрын
テストで点は取れても会話はできません
@user-kx6yb7ld1j
@user-kx6yb7ld1j Ай бұрын
それね
@puri-gw4ro
@puri-gw4ro Ай бұрын
なお共通テストは英検準一レベルに達しかけている模様w
@MASA-vf9ch
@MASA-vf9ch Ай бұрын
もう終わりだよこの国
@rustplayer123
@rustplayer123 Ай бұрын
共テで高得点とる方が準1よりムズい
@MASA-vf9ch
@MASA-vf9ch Ай бұрын
@@rustplayer123 共テ英語の文章量増やすのはほんとに狙いがわからん
@user-bn4zi2ok8p
@user-bn4zi2ok8p Ай бұрын
思考力とか言うけど思考する時間がないよな
@user-bm9cp9de8k
@user-bm9cp9de8k Ай бұрын
なお、社会人になる頃には話せず終わる模様 日本の英語教育なんて意味ないだろ
@MASA-vf9ch
@MASA-vf9ch Ай бұрын
できないのは親のせい学校のせい周りの環境のせい じゃあ一生成長しなくていいよ
@user-kx6yb7ld1j
@user-kx6yb7ld1j Ай бұрын
​@@MASA-vf9ch親も教師も自分でやる気がない。その連鎖
@MASA-vf9ch
@MASA-vf9ch Ай бұрын
@@user-kx6yb7ld1j その環境を嘆いて何になるの?周りの環境を変えるより自分で努力する方が早くない?
@user-kx6yb7ld1j
@user-kx6yb7ld1j Ай бұрын
@@MASA-vf9ch そういう考えの人がいればいいけれど、必ずしもそうではない。それに、差は開くよ。
@MASA-vf9ch
@MASA-vf9ch Ай бұрын
@@user-kx6yb7ld1j 能力が埋もれないようなシステム作りは大事だよね
@user-cg6yt3xq1c
@user-cg6yt3xq1c Ай бұрын
中高生の英語力 初の5割達成 日本語をまず勉強しよう
@mmnmoqitelea9113
@mmnmoqitelea9113 Ай бұрын
教育の水準が上がって良かった。
@user-bn4zi2ok8p
@user-bn4zi2ok8p Ай бұрын
これだけであんまり評価しない方がいいと思いますよ。英語力の定義がすごく微妙で、この報道はあくまで英検の合格率が上がったと言うだけで話せるようになった。という訳ではないですし、高校受験、大学受験に必要だからと受けざるを得ない状況になったいるのも原因の1つだと思います
@user-saltnpepper
@user-saltnpepper Ай бұрын
英検2級が高校卒業レベルやで なんで準2を達成してるかどうかを調べるん?数字よく見せたいだけちゃうのん?
@user-saltnpepper
@user-saltnpepper Ай бұрын
というか、裏を返せば半数は義務教育敗北してるってことやん。 やっぱ教師足りてねぇよ。待遇も質も上げてくれ
@user-yuririn
@user-yuririn Ай бұрын
話せるようになる前に完璧な翻訳機が作られるんじゃないかと思いながら生きてきてたのにまだ作られない😢
@user-th8ml3we4y
@user-th8ml3we4y Ай бұрын
英検持ってても話せない。
@user-fr1gs5cm3g
@user-fr1gs5cm3g Ай бұрын
まともな日本語を話すのが先だろ
@kagejiro
@kagejiro Ай бұрын
英検3級は中学卒業レベル。卒業おめでとう
@-ws6vy
@-ws6vy Ай бұрын
どうせ批判されるだろうけど、そんなアメリカの言うこと聞きたい?
@knockout1891
@knockout1891 Ай бұрын
まあ、英語って世界共通語だからねー。アメリカ人と仲良くなりたいわけじゃなくってさ。トランプ爺さんの言う事聞いてると一体どんなくだらない国だろうって思う、アメリカって。
@allenwalker6312
@allenwalker6312 Ай бұрын
アメリカというより世界でだいたい通じるから便利 ただイギリス英語とアメリカ英語は結構ちがうし アジアなまりの英語は慣れないと理解不能
@manbaken879
@manbaken879 Ай бұрын
言語は植民地政策の基本
@MASA-vf9ch
@MASA-vf9ch Ай бұрын
英語はアメリカ以外でも使われてるんですよー
@user-rr9ik9ed1l
@user-rr9ik9ed1l Ай бұрын
@@allenwalker6312 別に理解不能じゃないぞ
@type64f48
@type64f48 27 күн бұрын
ぶっちゃけKZbin見まくってると何とかなる気がする
@shiratama1935
@shiratama1935 Ай бұрын
ただ、英語で論文書く文の表現と文法はこれで充分なんだよな
@docomo.ne.
@docomo.ne. Ай бұрын
おっさん、おばさんよりも英語が堪能な子ども達
@manbaken879
@manbaken879 Ай бұрын
英語を話せるようになりたくて、ではなく教育システムだからな。政府の方針だろ。 日本でキャンユースピークイングリッシュ?と自分らの言葉を話せるか聞いてくるのはほぼ米英だ。他の国の人らはまず聞いてこないし日本にいるなら自国語は通用しなくて当たり前と思っている。おごってるヤツらの言葉を使いたいとは俺は思わん。
@user-rr9ik9ed1l
@user-rr9ik9ed1l Ай бұрын
@@manbaken879 Can you speak English?って聞いてくるのは英語が世界共通語だからに決まってんだろks 英語話す国が米英しかないと思ってそうだな
@SpeedyGuy_11451YO
@SpeedyGuy_11451YO 9 күн бұрын
@@user-rr9ik9ed1l そんな相手を馬鹿にしたような聞き方するのは性格悪い人だけで、普通は Do you speak English って聞くよ。
@unlabeled000
@unlabeled000 16 күн бұрын
下からの突き上げ怖いながんばろっと!
@manbaken879
@manbaken879 Ай бұрын
偏差値と検定は違うのか。英検取得は受験に有利と聞くし、今の時代ネットで海外の赤の他人と話す世の中だし、昔よりは勉強しがいがあるだろな。
@stormjpn9486
@stormjpn9486 Ай бұрын
AI英会話を導入すれば一気に上がるよ
@rulu3847
@rulu3847 26 күн бұрын
日本語すら完璧じゃないのに背伸びして外国語に手を出すの凄いですね。今は翻訳機使えば何とかなるし5教科に取り入れるべきなのか疑問。現に英検取った友達ですら翻訳アプリ使って観光客対応してたし。 何なら日本に住んどけば絶対使わない英語覚える意味あるのか。観光客来たら困るだろ😡って人いるけど、困るのは観光客であって俺らは困らんからなぁ。俺らがアメリカ行っても日本語対応してくれないし、逆も同じ対応して当然よ。好きで入国してんだからそちらがこちらに合わせる努力するのはマナーだよね。郷に行っては郷に従えって言葉があるくらいだし。
@user-ri8bh2sp1n
@user-ri8bh2sp1n 28 күн бұрын
上の世代は若い子達のポテンシャルを甘くみすぎてる。そうやって意見だけ言ってるうちに、抜かされてることすら気づかない
@user-kt8yw2wl3u
@user-kt8yw2wl3u Ай бұрын
地域差もあるが…先生の差もあると思います
@lopnowlepenguin
@lopnowlepenguin Ай бұрын
ガンバレ ワシはフィリピンの船員に習ったフィリピン英語 ハワイじゃ通じた
@leehajin1997
@leehajin1997 Ай бұрын
맥도날드 발음이나 똑바로 해봐라ㅋㅋ
@user-kx6yb7ld1j
@user-kx6yb7ld1j Ай бұрын
スマホやネットがあって出先やいろんなところで学ぶ機会があるのにやる気が最初からないひとはやる気がないだけ。親や回りの環境が大きい
@usernamenone
@usernamenone Ай бұрын
書く読むは充分。話す聞くに比率を増やしてください
@user-bn4zi2ok8p
@user-bn4zi2ok8p Ай бұрын
それは出来たら大学に入ってからにして欲しい。正直、今の中高生に受験+会話力をつけるほどの時間的な余裕は無いです。
@user-rr9ik9ed1l
@user-rr9ik9ed1l Ай бұрын
@@user-bn4zi2ok8p 大学ならコミュニケーション英語ばっかだろ
@user-bn4zi2ok8p
@user-bn4zi2ok8p Ай бұрын
@@user-rr9ik9ed1l だからと言って大学受験に無理やり話す、聴くの能力を問おうとするのをやめて欲しい。現実問題、話す、聴くといった実用的な能力を大学受験で問うことは無理でしょ。 それに、大学受験は必ずしも大学で学ぶ内容の前段階を試験しているわけではないですし。
@user-gj8rk3ld5x
@user-gj8rk3ld5x Ай бұрын
基準は?
@SpeedyGuy_11451YO
@SpeedyGuy_11451YO 9 күн бұрын
え? 半分はそれすら不合格レベルなの?
@itekoma
@itekoma Ай бұрын
まだだったの5割か
@enzerufurenti6842
@enzerufurenti6842 Ай бұрын
最強English話せる奴増えてきてるよな、俺の周りみんな英語話せるし
@nayuta1191
@nayuta1191 Ай бұрын
こんなのダラダラやるくらいならai完璧になる方が早いだろ
@user-rr9ik9ed1l
@user-rr9ik9ed1l Ай бұрын
んなこと言ってる奴はAI使いこなせねぇよ
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 14 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 3,1 МЛН
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 128 МЛН
【しらべてみたら】夏祭りの悲劇...毒物カレー事件から24年
21:11
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 6 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 14 МЛН