英語の発音がカッコイイ国ランキング!日本は意外と上位なの!?

  Рет қаралды 1,894,480

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎

Жыл бұрын

今回参考にした記事はこちら↓
ceoworld.biz/2018/07/27/revea...
★3人で作った本が出版されました!
購入はこちらから↓↓↓本屋さんでも買えます!
www.amazon.co.jp/dp/4046051124
〜本の詳細〜
書名:その英語、本当にあってる? ネイティブならこう答えます
価格:1,300円(税別)
発売日:2021年3月18日
販売:全国の書店、Amazon、楽天などのネット書店にて販売
▷勉強になるかもしれない再生リスト
• 勉強になる系
▷TikTok
vt.tiktok.com/RVKp4w/
▷Instagram
/ kevinsenroom
▷Twitter
/ kevinsenroom
▷Podcast
amzn.to/3rkDkhT
↓↓↓音楽もやってます↓↓↓
▷オリジナル曲LISTEN/DL
album.link/i/1522061492
▷TikTok
vt.tiktok.com/ZSfYDHvU/
▷チャンネル
/ @kkymkvsr
▷instagram
/ kakeyamakevishiro
▷Twitter
/ kkymkvsr
おすすめ動画
▷日本生まれ育ちなのになぜ英語ペラペラ?
• 日本生まれ育ちでなぜ英語ペラペラ?革命的な勉...
▷このチャンネルができる前の活動で大赤字だった話
• 【実話】大学時代に起業して大赤字になった結果...
▷3人で共通テストを受けたら衝撃的な結果だったwww
• ネイティブ VS トリリンガル VS 普通の...
▷ケビンが知らない日本語を無理やり説明する動画
• ケビンが知らない日本語を探せ!浦島太郎ってなに??
▷山奥で本場のハンバーガーを作る
• 【超ウマい】アメリカ式の絶品ハンバーガーをB...
▷May I~ Can I~の違い
• 「May I が正しい Can I は間違い...
▷ホールニューワールドの日英歌詞比較
• 【歌詞和訳】ホールニューワールド英語版と日本...
▷英語が上手い男性アーティスト
• ネイティブが英語が上手い男性アーティストをラ...
▷English伝言ゲーム
• 頼むから俺の英語を理解してくれ!!久しぶりの...
▷プロフィール概要
ケビン、かけ、やまの大学時代の同級生3人組。
2019年12月から動画投稿をスタート。
主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
▷メンバー
・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ちのバイリンガル。高校1年の時に日本に来て以来日本住み。
・かけ:IQ140。当チャンネルの企画全般・ディレクション・編集など全てを担当。元プロマーケター。
・やま:日英仏のトリリンガル。幼少期から多言語教育を受ける。サッカー好き。
※当チャンネルの切り抜きは現在許可しているごく一部のチャンネルを除いて禁止とさせていただきます。
#英語
#発音
#KER
#発音
#イギリス
#フランス
#インド
#アイルランド
#スコットランド
#方言

Пікірлер: 2 300
@dihi1077
@dihi1077 Жыл бұрын
英語の先生に「日本人はなぜかアメリカ英語のように発音して喋れないと『出来てない』と思って、話もしない。世界の英語話者のほとんどがその国の訛りなりなんなりで堂々と喋っているんだよ、文法も語彙も他の国の人より勉強してるんだから、どんどん話しなさい。言語はコミュニケーションの道具なんだから」と言われたのを思い出した。周りがネイディブ並みの中発言するのとか、すげぇ恥ずかしいけど、そこ乗り越えると、むしろ話せないこっちに皆んな優しいとわかった…。へっぽこ英語を頑張って使っていこうと思います!w
@user-uy1gb8nw6l
@user-uy1gb8nw6l Жыл бұрын
私もそれには同意だけど、それでもやたらアメリカ人とかイギリス人とかって日本人に対して発音治させようとするKZbinとか、授業とかするし、留学した人の話とかでも発音が悪くて聞き取ってもらえなかった、とか言ってるの聞くのよね。外国人も言ってること矛盾してると思うのわたしだけ?? (追記) 「直させようとする」ていう表現間違ってました。芸能人の英語を評価する外国人KZbinrが沢山出てきてそういう動画を出してるのを観ると顔の表情などがバカにしてる感じがあるものが多いので日本人の私としては「なんだかバカにされてる」と感じ、発音の正しさを意識してしまい話すのが余計怖くなります。(もちろん内容にもよりますし、日本人でも発音をバカにする感じの動画を出してる人もいます。) あと外国人とかって括ってるのはそうでしか表現できないためです。あくまで私の感想なので別に他の日本人が発音教育動画を求めてる事を否定してる訳ではありません。
@user-fy6no3yp7m
@user-fy6no3yp7m Жыл бұрын
@@user-uy1gb8nw6l 外国人って一括りにしたら外国人も困るやろ……というマジレスは置いといて。発音に関しては、下手な発音でも聞き手はどうにか聞き取ろうとするし予測しますよね。これは日本人も同じでしょう。ただそれにも限度がありますし、英語と日本語の発音の仕方がかなり違うので(イントネーションとかの前に母音の数から違う)、全然伝わらないという状況になってもおかしくないと思いますよ。正しい発音が出来ればそれにこした事はないですからね、その手の動画が沢山あるのも頷けます。その動画内で「こうやって正しく発音出来ない内は話すな」とでも言っているのなら話は変わってきますが、日本人は発音を気にするので需要と供給でしょうね。
@aiaiaiaiaiaiaiaiya
@aiaiaiaiaiaiaiaiya Жыл бұрын
@@user-uy1gb8nw6l 外国人が積極的に「直させようとする」というより、「英語喋れない(発音悪い)んです」と言って習ったはずの英語すら喋らない日本人が多いからでは? 日本人が想像する究極のド下手くそな英語みたいなのだったら直さないと通じないでしょうが、実際そんな訛ってる人ほぼ見たことないです。 単純に多くの日本人が「自分は発音が悪いから聞き取ってもらえない」と思い込んだ上で、発音矯正できるコンテンツを求めてるから「じゃあ教えようか」となっているだけで、別に直してくれとも言ってない日本人に図々しく「直してやるよ」と言ってくる外国人はいません(いたらそいつはまともじゃないです)。 留学生の「発音悪くて聞き取ってもらえなかった」は大抵自己判断なので、本当に発音のせいかどうかはわかりません。発音が悪いせいだとずっと思っていたけど、静かな場所ではちゃんと通じて、単に自信がなくて声が小さくなっていただけだったということもあります。 日本人の声の大きさでは、子音が弱すぎるのもあり、外国ではだいぶ通じにくいようです。
@user-po2qc7jy9j
@user-po2qc7jy9j Жыл бұрын
受験で発音やアクセントを問われてたからでは?
@iamagoodprivate
@iamagoodprivate Жыл бұрын
@@user-uy1gb8nw6l 聞き取って貰えないのは 聞いた側も『英語に聞こえない』スイッチが入ってしまったからでは? あなただって 日本人同士で会話してる時に『それにしか聞こえない』スイッチが入って 会話が通じなくなってしまったってことあるじゃない? で、紙に書いてもらった瞬間にようやく すんなり理解できたって現象。 英語と日本語なんかリズムも読み方も違うんだから仕方ないよ
@cacao7358
@cacao7358 Жыл бұрын
ゲストハウスで英国人とオーストラリア人が英語で会話してるのに、お互いの英語が通じなくて、日本人が一生懸命2人の通訳してるのを見たことあります。摩訶不思議な世界だった
@RIO-qq2yt
@RIO-qq2yt Жыл бұрын
そんなことが笑
@RIO-qq2yt
@RIO-qq2yt Жыл бұрын
そんなことが笑
@userrom8785
@userrom8785 Жыл бұрын
大2言
@diekilllieduh_1767
@diekilllieduh_1767 Жыл бұрын
アメリカ人がオーストラリアでテレビ観てるとアクセントの違いで何て言ってるか分からないから字幕付けるって聞いたことある もちろん全員が全員字幕付けるわけじゃないと思うけどね
@k.p9810
@k.p9810 Жыл бұрын
なにそれ面白い
@nami-go5il
@nami-go5il Жыл бұрын
見事に日本語訛りが聞き取りやすすぎて大爆笑でしたw
@ab_8128
@ab_8128 Жыл бұрын
前に留学したときに日本語で友達と話してたら近くにいた子が寄ってきて「それって日本語?とても美しい言語だね!」って言ってくれて嬉しかったんだけど、あの子と同じように思ってる人が世界には意外と多いのかな。
@mihochan4372
@mihochan4372 Ай бұрын
私も何回かあります。
@user-rs6du8sl4h
@user-rs6du8sl4h Жыл бұрын
カナダにホームステイした時に、「私は日本訛があるから話すのが恥ずかしい」と日系3世の先生に言ったら、「みんな自分のアイデンティティを背負って英語を話してる。何も恥ずかしい事なんてない」って感じの事を言ってくれて、沢山喋るようになった。本当に感謝してます。
@user-gg9rx6ec9l
@user-gg9rx6ec9l Ай бұрын
@JapaneseAccentChannel
@JapaneseAccentChannel Жыл бұрын
オーマイゴッド!!! 大ファンで登録してました!  マトリックスのビデオの者です!私の動画にコメントがあり、見に来てビックリです!! ご紹介ありがとうございます! 大変光栄です! 16年たった今のhitの多さに一瞬youtuberになった気分でした^_^
@tablis_xx
@tablis_xx Жыл бұрын
ウケる(笑)
@Saekokq
@Saekokq Жыл бұрын
ええええー!!ほんとですか!?よくあれだけ速くマトリックスのセリフ言えますね!?びっくりしました。ご自分の動画が紹介されてるのを発見するのっておもしろい感覚になりそうです(笑)
@contarou5843
@contarou5843 Жыл бұрын
声似てたからだいじろー氏かと思ってた
@satukoBLUE
@satukoBLUE Жыл бұрын
ピンしてあげて欲しいですね…!
@seriyama
@seriyama Жыл бұрын
@@contarou5843 わたしもだいじろーさんだと思ったわ。 でもだいじろーさんはケビンとコラボ動画出してるはずなのに名前出さないのは変だしなぁ…とも。
@onigiri7377
@onigiri7377 Жыл бұрын
英語圏の方が「英語が訛ってるってことは即ち他の言語を話せるってことだから尊敬する」って言ってるのを聞いたことあるんだけど、やっぱアクセントは恥じるものじゃないよな
@Inorisasakawa
@Inorisasakawa 9 ай бұрын
素晴らしい考え!確かに。 シェア頂きありがとうございます!!
@liberdeoppresso8524
@liberdeoppresso8524 Жыл бұрын
英語ではなく日本語の話だけど、世界で最も綺麗な日本語を話すのは日本統治時代を経験した台湾のお爺さんお婆さんだと思ってる。 台湾旅行に行った時、変な訛りも無ければ俗語も若者言葉も一切喋らない(日本語の知識として持っていない)現地のご老人と会話して、あまりにも綺麗な日本語に驚きすぎて逆に自分が恥ずかしくなったぐらいだった。 特にお婆さんがめちゃくちゃ丁寧で綺麗な日本語を喋ってて、そのお婆さんが何か用事があるとの事でお別れする時も、自分が「それじゃあ、お元気で」とか言ったのに対してお婆さんが「相すみません、それでは貴方もお元気で。また(台湾)いらしてくださいね」と言って去っていったのがカッコ良すぎて未だに忘れられない。
@umauma-is2km
@umauma-is2km Жыл бұрын
私の祖父は台湾出身です。 本当にその通りで、日本統治時代に日本語を身に着けた台湾の親類は皆、美しく趣きのある日本語を話していました。初めて聞いた時は子供ながらに感動したものです。40年以上前の話です。 祖父を含め彼らの殆どが亡くなってしまった今、とても懐かしく感じます。思い出させて下さって、ありがとうございました。
@izumino6392
@izumino6392 2 ай бұрын
台湾で、90歳以上の日本語世代のお年寄りが多い集まりに出たことがあります。日本語の文章がプリントされたものを配られて、一人一人が順番に読んでいくなかで私の番になり、読めない漢字に止まっていると、読み方を教えていただけました。50歳代の私よりよほど流暢でした。 コロナ規制が無くなり、数年振りに台湾に行き顔を出しましたが、もう日本語世代の方々はほとんどいませんでした。台湾の日本語世代のお年寄り達にはもう会えないんだなと寂しいです。
@Jessica-rt6hj
@Jessica-rt6hj Жыл бұрын
英語講師です。発音がどうしても日本語アクセントから抜け出せない生徒に、細かく直さず、堂々と話させることを大切に指導しようと思いました!
@awtpjamgamdtgjm
@awtpjamgamdtgjm Жыл бұрын
各国の発音の癖はアイデンティティの1つでもありますからね😊 その英語を聞けば国がわかるという。
@0011aabb
@0011aabb Жыл бұрын
講師って立場だとそれも違うような気もするけど…
@user-ws2ef3xp8v
@user-ws2ef3xp8v Жыл бұрын
@@0011aabb ネィティブ並の発音はできないという認識がある上で まずは声に出す、挑戦してみる、 ということに重きを置いたほうが 上達する生徒ももちろんいると思います。 まずは、伝わることが大切。 ひとつ、ひとつ伝われば きっと自信がついて 発音も後からついてくる、、 講師だから、ではなく この方はそれぞれの生徒にあったやり方や やる気がなくならない方法を 伝えていこうと言う気持ちが 垣間見える気がしました。 私はとても尊敬に値すると思いました(^^)
@jk770415
@jk770415 Жыл бұрын
思いましたって、当たり前だろ
@TapeValley
@TapeValley Жыл бұрын
日本語のアクセントの感じが正確に分かるのがさすがという反面、コメント一つで賛否あるのがやっぱり大変そうですね……
@226yasashiioto77
@226yasashiioto77 Жыл бұрын
マトリックスの日本英語、すっごい笑っちゃうんだけど、単語がすべて聞き取れるという不思議www
@user-xx8re4db5g
@user-xx8re4db5g Жыл бұрын
英単語としてより、まずカタカナとして聞こえて、それを英単語に変換する感じに聞こえました。
@o_taem
@o_taem Жыл бұрын
アクセント付けずに全部平たく言ってありましたよね🤔 「みすたーあんだーそん」で噴き出しました。しかし全部聞き取れるし何言ってるのかわかる不思議...
@226yasashiioto77
@226yasashiioto77 Жыл бұрын
確かにカタカナ英語って感じでしたね😃
@226yasashiioto77
@226yasashiioto77 Жыл бұрын
そう、平たい感じ。 高校の英語の授業で教科書音読してるみたいな感じに聞こえました。
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 Жыл бұрын
@@o_taem 日本語って平坦だもんな
@user-ig8fd8iy7j
@user-ig8fd8iy7j Жыл бұрын
オーストラリアアクセント🇦🇺は完全に「わっせえ音がしっせえよお!」のインタビューのオーストラリア版
@cerezare629
@cerezare629 Жыл бұрын
わっぜー音がしっせーよー あたいだ今朝ん台風かと思っせーよー わー外へ出てみっせーよー もーそこはよ みたぎりなん 道路の向かいに ある程度ぁ警察が止まっとあいよないごてけーちょ 思ってみて見っせーよー あいがたも左角ぶつけっせーよー ほんで警察どんが自分で事故さあ 良かなかど
@user-fj1mj4yw2n
@user-fj1mj4yw2n 4 ай бұрын
例え方が天才のそれ
@cond-jy9od
@cond-jy9od 15 күн бұрын
15:37
@MYMY-fc3ne
@MYMY-fc3ne Жыл бұрын
日本の英語教育は完璧主義というか、英語コンプレックス強すぎなんだなと改めて感じた
@swansoup
@swansoup Жыл бұрын
日本語が苦手でも、この動画はとても面白かったです!イギリス人だから、英語を話すときに緊張する必要はないと言う意味でコメントを書きます。自分の経験は、英語のネイティブは様々なアクセントを聞き慣れていて、完璧発音についてそれほど深く考えることはありません。 確かに、私の日本語の発音は本当にボロボロかもしれない(イントネーションが難しすぎる!笑)だけど言語の最も重要な部分は考えを伝えることだと思います。 要するに、心配し過ぎず、これからも一緒に頑張りましょう!😊 (ちなみにさ、このコメントにはいろいろな間違いがあったかもしれない。ごめんなさい!)
@rennytea
@rennytea Жыл бұрын
あなたの日本語は素晴らしい!何の問題もありません! 動画の内容とあなたのコメントで勇気が出ました。ありがとう!
@sorairo825
@sorairo825 Жыл бұрын
英語なまりの日本語大好きです! 確かに日本語に置き換えてみると、どれだけなまってても自分の国の言葉を覚えて、話してくれているだけで嬉しくなりますしね。がんばりましょう!
@yucaly2978
@yucaly2978 Жыл бұрын
Frankly speaking, I think it is very difficult for foreigners to learn Japanese. But your Japanese is perfect. As a Japanese person, I am very happy that you have made such an effort to learn Japanese. Thank you.
@flowerchildtokyo
@flowerchildtokyo Жыл бұрын
日本語うますぎる
@user-hq6wi1li6k
@user-hq6wi1li6k Жыл бұрын
perfect!文もわかりやすいですよ!
@papaparty2461
@papaparty2461 Жыл бұрын
10年以上前、塾の英語の授業中に英文を読むよう言われ読み終えると先生から「はい、みなさん、こんな発音は恥ずかしいですよ。みなさんはもっと勉強してちゃんと発音できるようにしましょう」と言われたのがトラウマで、未だに英語を話そうとすると動悸がします。だけど、この動画を見て、もう一回英会話に挑戦してみようかな?と思いました。がんばります
@tomokooda4651
@tomokooda4651 Жыл бұрын
その先生、ひど過ぎますね。。生徒はほぼ同じレベルで誰でも良かったんでしょうから、たまたまその1人に当たってしまって災難でしたね。 嫌な思い出はもう吹っ切ってこれから楽しく頑張ってください!
@KK-dz3ys
@KK-dz3ys Жыл бұрын
そばで見てたら助走つけてぶん殴ってやりたいその先生
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 Жыл бұрын
マウントとりたかっただけかその教師
@user-yx4mr4qs9o
@user-yx4mr4qs9o Жыл бұрын
その教師の立場の人が最低ですね… 生徒に恥をかかせて勉強の意欲と自信を失わせるなんて教師失格すぎる
@g-monster1299
@g-monster1299 Жыл бұрын
でも、英語の先生でも、発音が上手いように見えて癖が強かったりして綺麗に聞こえない人がけっこういるけどな。
@user-jy9jh1jg3n
@user-jy9jh1jg3n Жыл бұрын
アメリカ人の留学生が『マクドナルド』と『ミスタードーナツ』の発音が可愛い!って何度も「言って!」ってリクエストしてきたの思い出した😂
@user-dw7oc6do8m
@user-dw7oc6do8m Жыл бұрын
私の父が全然発音良くないのですが、海外で仕事してて、「それで通じてんの?」って聞いたら「聞き取りやすいから良いんだよ」って言ってました。この動画見て納得しました。
@cloe412
@cloe412 Жыл бұрын
As long as you feel comfortable and other people can understand you, you don’t need to change your accent. Your accent represents your identity. There’s nothing to be ashamed about.
@user-hp6lc7qm4z
@user-hp6lc7qm4z Жыл бұрын
ありがとう❗️
@drittastrada7244
@drittastrada7244 Жыл бұрын
Thank you! Your words encourage me. But most people are kind enough not to say "Your accent is uncomfortable."
@user-fe6kt4fu8g
@user-fe6kt4fu8g Жыл бұрын
ありがとう
@indigochild6079
@indigochild6079 Жыл бұрын
Absolutely 👍
@mechano6505
@mechano6505 Жыл бұрын
私は英語のネイティブスピーカーですが、英語圏の人はいろんな訛りのある人を聞くのにかなり慣れています。最初は相手に理解してもらうために時間をかければいいんです。カタカナのように日本語のように発音してしまうと、言語が違うので理解するのは難しいですが、訛りは恥ずかしいことではありません。訛りがあるからといって、その人を低く見るのはごく一部の無知な人たちだけです。英語を聞き、話すことでしか、学ぶことはできないのです。そして、その価値はあると断言できます。世界中の多くの人が、あらゆる大陸の英語を話していますし、皆の異なるアクセントを聞くのは楽しいことです。英語を話す国同士の間では、フレンドリーな冗談を言い合うだけで、訛りがあることを侮辱し合うことはありません。
@iooo9192
@iooo9192 Жыл бұрын
高熱と喉の痛みで寝込んでるのに、 ジャパニーズアクセントの動画でめちゃくちゃ声出て笑ってからたんが出やすくなって治癒が早まりそうで助かりました
@user-qt7fp5ht2s
@user-qt7fp5ht2s Жыл бұрын
お大事に♡∙*(ू•ω•ू♡)
@naokotsujimoto595
@naokotsujimoto595 Жыл бұрын
お大事に…!
@enlairjp
@enlairjp Жыл бұрын
笑いは万病の薬! お大事に
@MorishitaRyo
@MorishitaRyo Жыл бұрын
そっち(笑)お大事に(笑)
@maikoariga7083
@maikoariga7083 Жыл бұрын
Me too also!
@lipattinaniwano4063
@lipattinaniwano4063 Жыл бұрын
接客で英語圏の人の対応で英語頑張って使ってたけど思い返してみれば確かにすごく好意的に聞き取ってもらえてたような気はするわ 普通に通じてたしな
@NoKey04246
@NoKey04246 5 ай бұрын
10年以上前の話。 勤めていた会社は古き良き日本の企業だったのに、突然外資に買収されました。 自分は平社員のペーペーでしたが、役員クラスは社内の公用語が英語になってしまいました。 当時50代中盤の部長はそこから必至に英語を勉強して、 完全に「でぃすいずあぺん」という日本語英語だったけど、それでもきちんと社内で通用していました。 この発音で通用するんだ、発音とかイントネーションは大した問題じゃないんだ、と感じたのは非常に強く印象に残っています。
@user-fe8yq3pk5f
@user-fe8yq3pk5f Жыл бұрын
このお三方って、地頭の良さとか品の良さとかから、 誰かを馬鹿にする笑いとかもないし、 自尊心も下げないし どの動画からもものすごく治安の良さを感じる… (一回アメリカの法は犯していたけども笑)
@ulu4432
@ulu4432 Жыл бұрын
この動画広まって欲しい、、これからの子供たちが英語喋ることに苦手意識を持たないようになるといいなあ
@user-di7qc5wg9w
@user-di7qc5wg9w Жыл бұрын
今の子供たちは小さいうちからネイティブな先生から授業を受けるのでネイティブな発音の子が多いですよ! 幼稚園からすでに始まっているので小学校の英語の授業参観に行ったらびっくりしました それに日本の教科書で間違えている部分も教えてくれるみたいです 私が当時英語の授業をしていた日本人の先生より全然発音いいですw
@ulu4432
@ulu4432 9 ай бұрын
⁠​⁠​⁠​⁠​⁠@@user-di7qc5wg9w 5ヶ月前のコメントにすみません…!私も幼稚園でイギリスの先生から習ってましたが、小学生になって発音よく話す事が恥ずかしくなりました。思い返すと発音の良い人を笑うバラエティの影響が大きかったなと思います。今の子達はsnsで英語に触れる機会も多いですし、小学校の英語教育も進んでいるみたいなので羨ましいですね🌸
@user-jf1uq9ic8q
@user-jf1uq9ic8q 6 ай бұрын
@@user-di7qc5wg9w今高校生だけど、英語の先生は全員純ジャパ。中学の時もそうだったけど、今の小学校は違うのか…
@user-vw6fr3kt7s
@user-vw6fr3kt7s Жыл бұрын
ジャパニーズイングリッシュの、群を抜いた必死感wたまらないです
@utonta00
@utonta00 10 ай бұрын
イギリスでしばらく暮らしてましたが、ブリティッシュイングリッシュが一番綺麗で聞き取りやすいです。 アメリカみたいに流暢に繋げ過ぎずに、必要なところはちゃんと発音する。 聞き取りやすさと言う点ではドイツもかなりのものですが、日本人が教科書で習うような、辞書の発音、と言う意味ではダントツですね。
@teramari799
@teramari799 9 күн бұрын
イギリス英語を聞いて、日本の英語に似てるなぁ、日本人には発音しやすいんじゃないかなぁとまさに思いました! 日本人は、イギリス英語風に喋っちゃえばいいんじゃないかな!
@user-hw4tp8qj2x
@user-hw4tp8qj2x Жыл бұрын
日本語訛りでもいいと、とても優しい世界だ…!!というか自信を持っていいのか…!!発音がどうしても自信を持てなくていたのですが、これを見てより英語勉強したくなりました!!
@YT-gj2cx
@YT-gj2cx Жыл бұрын
伝わればいいんですよ こちらは相手に合わせてあげてる立場ですし
@manhughug5980
@manhughug5980 Жыл бұрын
All Japanese accented English is not understood by a native speaker of English. Some of them not understood so in that case you have to follow the way of locals pronunciation and accents for better communication.
@user-shrine
@user-shrine Жыл бұрын
@@YT-gj2cx いや、お互い合わせるんでしょ?国関係なくちゃんとした人は!
@fofinhalinda593
@fofinhalinda593 Жыл бұрын
Mr@@manhughug5980 I live in a country famous for its immigrants. People from all over the world with different backgrounds speak this country's official language. If we don't understand what each other is saying, we ask questions and listen until understand what the other is saying. This is very normal in this country. Isn't it more important to do this in order to understand each other? I think language is a tool, not something to be followed absolutely.
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Жыл бұрын
@@manhughug5980 意外と Japanese accentって British accent が根幹なんですよねぇ〜… 真面目な田舎っぺって感じ?
@piiko89
@piiko89 Жыл бұрын
私は外資系企業に勤めているのですが、コロナ以前は本国(アメリカ)から偉い方が来日されることがよくあって、その時に私の課ではとある同僚女性が通訳の役目を果たしてくれていました。 その方は発音がゴリゴリ日本人(まさにこのマトリックスみたいな感じ)だったので、当時私はこの発音で通訳するって度胸あるな〜😂などと日本訛りは恥ずかしいものと思い、ややその同僚の存在を恥ずかしく捉えていたのですが、今思うとその自分の思想こそが恥ずかしかったです!(同僚の英語は普通に通じていました) いつかまた偉い方が来日される日が来たら、ゴリゴリ日本訛りで良いから自分も英語でお手伝いできる存在になりたいな〜と反省しました。
@JK-ov8rl
@JK-ov8rl Жыл бұрын
日本語英語が聴き取りにくいのは、強弱を付けなくてずっと一本調子で話した時で、発音じゃないかもしれない。 知り合いのおじいちゃんは完璧な日本語なまりだけど、ネイティブと堂々と議論しててカッコ良かった。伝えたい言葉は自然に強く発するから伝わりやすいのかなと思った。
@user-us9mt8db9q
@user-us9mt8db9q Жыл бұрын
旅行でハワイとかイギリスとか英語ネイティブの国に行った時は、言葉の聞き取りも難しいし意思疎通も大変だったけど、シンガポールに行った時、周りに本当にいろんな国の人がいてそれぞれがお国訛りの英語でしゃべるんだけど、それがすっごく聞き取りやすくてお互いの会話が通じるの。ちょっと興味深かった。
@mihochan4372
@mihochan4372 Ай бұрын
シンガポール在住14年目ですが、私はネイティブの方が断然聞き取りやすいです。シンガポール人は自分達の英語が正しいと思い、ネイティブ(私の旦那や友人)の英語(正にマザータンであるにも関わらず)を直してきたりするので、呆れます。インド系は強いアクセントがある事に気づいてない人も多いです。シンガポール人はマンダリンもシンガポール化していて、シングリッシュとも混ぜるので、全く聞き取れなくて笑っちゃいます。シンガポール人と結婚して30年ココに住んでいる知人はシングリッシュを喋り、日本より長いだけありますが、全くなりたくないです。 Netflix でDownstairs というアニメが有り、日本のNetflix に入っているか分かりませんが、シンガポールをディスりながら、釈図としてよく描かれていて、かなりウケます。海外で活躍経験のあるシンガポール人アニメーターが作成した傑作で、とてもお薦めです。
@user-wz5mn4qm6w
@user-wz5mn4qm6w Жыл бұрын
23:03 日本語英語マトリックス、面白すぎて笑いが止まらなかったww え?これ日本の人じゃないの?日本人以外が言ってるんだとしたらすごい😲
@ma6349
@ma6349 Жыл бұрын
アメリカのレストランで白人の旦那と日本語で話していたら、隣のおばあちゃんに「あなたたちの言語は何?歌を歌うように話す美しい言語があるなんてビックリよ!」と言われたのは嬉しい経験😊♡ その感じで一部の人には日本語訛りが受け入れられているのかも?😂
@user-yb4de5xj9f
@user-yb4de5xj9f Жыл бұрын
卑屈な私は、日本語の発音てカチカチしてる(らしい)から「なんやこいつ」て思われたのかなと思っちゃう…京都マインド的な
@H0cUAhcsFsguUS
@H0cUAhcsFsguUS Жыл бұрын
日本語って歌を歌ってるみたいってよく言われるみたいですね
@user-zx1rm5wg2z
@user-zx1rm5wg2z Жыл бұрын
全部に母音が入ってるから歌っぽく聞こえると聞いたことある
@user-vb7ep5qn2i
@user-vb7ep5qn2i Жыл бұрын
動画内で日本語は美しいとの評価で、どの辺が美しいんだ⁉️と謎だったのですが、そういうことなんですかね⁉️ 話してる当の日本人としては全くわからない感覚ですが、なんだか嬉しいですね🎵
@user-rt5ko5hs5e
@user-rt5ko5hs5e Жыл бұрын
母音のはっきりさがオペラっぽく聞こえるのかもしれないですね。 あと英語の歌でも楽譜に合わせるために子音で終わる単語の最後にOがついたりすることありますし。
@user-yk5yf6he1c
@user-yk5yf6he1c Жыл бұрын
3日後から留学を控えてます。 この動画を見て恥じる必要が無いということを知り、とても励ましになりました。ありがとうございます。
@momokamm5010
@momokamm5010 Жыл бұрын
かけちゃんの自己評価31位めちゃめちゃ分かります😂通じなくて聞き返された日には二度と喋れなくなる😇 でも、他の国の人たちも鈍ってて、日本もそれと同じだということ、それをクセになると思ってくれることは意外すぎてびっくりです😳!もっと、ありのままでいいってことだったんですね😌とても面白い企画でした!
@user-pl3hh2vi3s
@user-pl3hh2vi3s Жыл бұрын
日本語アクセントを再現してくれてる動画が思ったより再現度高すぎて爆笑したwwwww
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 Жыл бұрын
23:03w
@naokotsujimoto595
@naokotsujimoto595 Жыл бұрын
聞いてて恥ずかしくなってしまったけど、これがアトラクティブなんですねw
@takkytraverso
@takkytraverso Жыл бұрын
めっちゃ面白かったですよね笑
@sapphinia
@sapphinia Жыл бұрын
ピッチだけで表現し切るアクセントと、 美しいまでの開音節(⌒-⌒; ) これ聴くと日本人は頭抱えちゃうよね。
@user-ul8zk9we1j
@user-ul8zk9we1j 7 ай бұрын
私マトリックスみたことないけど おそらくシリアスなシーンで ジャパニーズイングリッシュの軽快でテンション高めのセリフ読むの笑ってしまうよ🤣🤣 他のシーンじゃダメだったのかーーい🤣🤣
@hashibanene
@hashibanene Жыл бұрын
英語を教えているイギリス人の先生が、ジャパニーズイングリッシュが好きすぎると言っていたので納得でした 日本人的には嬉しくないだろうけど、舌足らずで可愛らしく子供っぽい印象で、かわいい!!って何でも許したくなるそうな それがオッサン相手だとしても変わらずで、日本人は大体真面目で一生懸命だし、優しい気持ちになれると言っていました
@user-wy5os8ot1s
@user-wy5os8ot1s 2 ай бұрын
舌足らずな感じはやっぱ可愛いよね!台湾アクセントの中国語が可愛いのもそうだし
@shinokada824
@shinokada824 11 ай бұрын
ブリティッシュとかが当然「きれいな英語はこれだよね」的に人気が高いのは当然として、それ以外の国に関しては異国情緒とかその国の文化や雰囲気による憧れで高評価ってのもありそうですね。作中でフランスが愛とかロマンとか言われてたのもそうですし、ドイツ語もアメリカのサブカルチャーでは中二病的憧れというかそういうのがある感じですし(コミックスなんかでもかっこいいドイツ系の悪役とかいっぱい出てくる)。
@user-jz9zv2xg8q
@user-jz9zv2xg8q Ай бұрын
英語も巻き舌多いけどドイツ語はほとんど巻き舌。中学生らが喧嘩する時、巻き舌でほぼ勝負が決まる。😅
@eri_php
@eri_php Жыл бұрын
個人的にインドの英語はめちゃめちゃ好きです! どの言語でもリズム感が大事だけど、インド人の英語の演説とか小説のリズム感はマジで美しすぎていつも感心しちゃいます インターナショナルスクールころでもインド人のクラスメートが一番読み上げる得意なイメージです
@user-tb6et5jm8u
@user-tb6et5jm8u Жыл бұрын
この企画が成り立つって、やっぱりかけちゃんの英語力すごいなあって思ってたところに完璧なジャパニーズイングリッシュで笑った笑笑 完璧すぎる笑笑
@shimachan
@shimachan Жыл бұрын
日本でカナダ人の先生に英語を教わり、高校でアメリカの南部アクセントがきつい地域に留学し、仕事でドイツ語圏とスペイン語圏の英語にたくさん触れた結果、自分の英語が「フランスとアメリカのアクセントがmixされてる」と言われた時はびっくりしました笑。アクセント大好き。
@user-kyurukyuru
@user-kyurukyuru Жыл бұрын
ww ちょっと憧れる
@shimachan
@shimachan Жыл бұрын
色々混ざるとフランス寄りになる説www
@somethingyoulike9253
@somethingyoulike9253 Жыл бұрын
急に出てきたフランスww
@user-ft7on1pp1g
@user-ft7on1pp1g Жыл бұрын
カナダでフランスの方が染み込んだんかな笑笑
@yuki-cl9wt
@yuki-cl9wt Жыл бұрын
どこから出てきたフランスw
@KS-ps3jx
@KS-ps3jx Жыл бұрын
この動画、本当に嬉しい。アメリカに長年住んでも、日本語アクセントが抜けなくて、すごいコンプレックスに感じてたけど、それでいいじゃんっ思えるようになるかも。会話の内容が面白いとか、対応がいいとか、アクセントより大事なことって、もっとありますよね。それにも気づかせてくれました。
@makou120
@makou120 28 күн бұрын
44年間生きてきて初めてマトリックスのセリフをハッキリクッキリ聞き取れました😂
@naj4067
@naj4067 Жыл бұрын
最近人気者の成田博士も日本弁英語でゴリゴリに難しい内容を堂々と話してて、更に回りにも一目置かれてる感がかっこいいなと思いました。
@user-hn1ps2wl2d
@user-hn1ps2wl2d Жыл бұрын
日本訛りの動画めちゃくちゃ面白くて、かけちゃんの言う完璧に聞き取れるって言うのが本当わかっちゃって辛いwww
@user-wm2sn9tt8c
@user-wm2sn9tt8c Жыл бұрын
最近英語を勉強し始めた者です。発音に苦手意識があったんですが、勇気を出して喋ろうと思います。伝えたいという気持ちがあればなんとかなるものだと皆さんの動画を見て学びました。頑張ります。
@ayumit.19
@ayumit.19 Жыл бұрын
言語に堪能なやまちゃんさんが、聞き取れなかった!と、素直に言うのがとても素敵でした、 聞き取れないのも、発音が完璧じゃないのも、別に恥ずかしいことじゃないのに勝手に恥ずかしいと思う自分を反省しました。
@Neos21
@Neos21 Жыл бұрын
個人的にはイギリス英語はアメリカ英語よりも聞き取りやすく感じます。 日本語のローマ字読みに近い感覚がしています。
@user-od9gl4dc7t
@user-od9gl4dc7t Жыл бұрын
分かります!tを発音するので聞きやすいですよね!
@user-sc5jw8cg9j
@user-sc5jw8cg9j Жыл бұрын
分かる〜〜〜
@user-bm6ql2wt7u
@user-bm6ql2wt7u Жыл бұрын
はっきり丁寧に言ってる感じがわかりやすいですね。 昔、白洲次郎がアメリカ人に「お前、英語うまいな」って褒められたときに「貴方ももう少しでもっと上手くなりますよ」って皮肉で返したエピソードを思い出しました。(白洲次郎はイギリス留学経験があり、バリバリのクイーンズイングリッシュ喋れる)
@user-mf5vu1ym9e
@user-mf5vu1ym9e 3 ай бұрын
​@@user-bm6ql2wt7uなんか😅😅😅知らんやつの名前出さんでええわ
@user-kc2xl2gx3n
@user-kc2xl2gx3n Жыл бұрын
いい動画でした!海外在住なのですが、店員として働いていた時は、時々「お前の英語は分からないから話したくない、他の奴を呼べ」とかろくに会話をする前に言ってくる人もいました。私の英語を理解してくれる人の方が多いわ!と強がってはいましたが、いつも心では少し辛くもあったので、アクセントへの肯定的な意見はとても嬉しいです!もちろん否定的な意見があるのは仕方ないと理解しています。もっとジャパニーズアクセントが世界に浸透して市民権を得られたらいいな。と思います。そして、他の国のアクセントを上にも下にも見ずに偏見なく紹介していたところも素敵でした!皆さんの動画によって、アクセントや人種への見方がフラットな世の中になっていったらいいな。
@okone7223
@okone7223 Жыл бұрын
海外でも活動しているワンオクのTakaさんも「ジャパニーズアクセントが世界に浸透して市民権を得られたらいいのに」って何年か前に言ってました。この動画を見てそうなりつつあるのかな?と思いました。Takaさんもさくらさんも、応援しています!
@HS-ey5ou
@HS-ey5ou Жыл бұрын
その発音じゃ聞き取れない、理解されないと言われ続けてきたから、日本人は英語が苦手意識強かったんです。外国人が日本語訛りに好意的で理解できる(聞き取れる)なら、日本人はもっと自信持てますね。
@mon-ig6ix
@mon-ig6ix Жыл бұрын
授業の英語大嫌いでしたが アメリカから転校してきた子と 仲良くなりたくて自分なりに 一生懸命英語で話して仲良くなりたいと 言ったら泣いて喜んでくれました。 それまで自分に自信が持てなかったけど 毎日その子と話して会話の中でささいな事も 凄く褒めてくれて自分に自信がつきました! ちなみに10年たった今でも仲良しです(*^^*) 私の英語スペックはその当時と 変わってないですが(笑)
@user-hz6ss8ix5y
@user-hz6ss8ix5y Жыл бұрын
日本語英語マトリックス、何回聴いても笑い止まらないw この感覚はやっぱ日本人特有なんだろうな
@aya9994
@aya9994 Жыл бұрын
前の会社のお爺さん会長がこんな感じの日本語英語だったけど確かに外国人と普通に意思疎通できてて不思議に思ってた ジャパニーズイングリッシュで全然聞き取ってもらえるんだ〜
@karihimogami9588
@karihimogami9588 Жыл бұрын
最近英語で話すの配信者さんにハマって英語勉強しておけば良かったなぁ…と思いながらこの動画…ますます英語話せるようになりたいと思いました!
@user-cq7sc7sv5l
@user-cq7sc7sv5l Жыл бұрын
🇩🇪ドイツ行った時、流れる様にリンキングされてるアメリカ英語よりも聞き取りやすく感じました。何でだろうと思ってこの動画見直して納得です👀 確かにカツカツしてますもんね。日本語には曖昧な音があまりないからですかね??
@me__chan38
@me__chan38 Жыл бұрын
ジャパニーズ英語で大爆笑でした🤣 そんで、めちゃくちゃ聞き取れましたw それぞれの国の発音に特徴があって、とても面白かったです!
@user-pr2gs1qg1n
@user-pr2gs1qg1n Жыл бұрын
一歩も引かないジャパニーズイングリッシュがとてもコミカルで、日本人が聞いても笑えるから、確かにattractiveだわ
@user-vc4po9fp8b
@user-vc4po9fp8b Жыл бұрын
日本語訛りの動画に爆笑してしまいました。めっちゃ面白いです!日本語訛りでもいいんや!って思うとなんか勇気がでてきました!話してコミニュケーションをとることを意識して頑張りたいです!
@jdmdphd2686
@jdmdphd2686 Жыл бұрын
個人的には丁寧に話してくれるクリーンズイングリッシュで癒されます。
@tsukushi03
@tsukushi03 Жыл бұрын
香港訛りとかインド訛りなんかもビジネスシーンでよく聞くから何を言ってるかなんとなく聞き取れるようになった、と英語ネイティブが言っていたから日本訛りの英語も日本人が自信持って堂々と使っていくうちに耳馴染みができて浸透していくんだろうな。でも日本人は形から入るの好きだし凝り性だからネイティブの発音を目指したくなっちゃうんだよなぁ
@user-cj2cc2ev9k
@user-cj2cc2ev9k Жыл бұрын
海外のKZbinrさんが日本訛りを、『サムライEnglish 』って呼んでて、真似したい!って言ってました。魅力的決定ですねー❤️
@type4roki496
@type4roki496 11 ай бұрын
この三人は本当、面白くていろんな楽しい動画作るよなぁ!
@user-iw6og5xp6c
@user-iw6og5xp6c Жыл бұрын
ずっとKERを拝見してます。 このチャンネルを観るようになってから、英語や外国に対する印象や視点、考え方がずいぶんと変わりました。 もっと気楽に難しくなく英語を捉えていいんだなと実感してうれしくなり、これまで英語とは無縁の生活でしたが、勉強してみたいという意欲もわきました。 また、食や文化のちがいも紹介してくださり、ほらやっぱり日本イイ!サイコー!ではなくて、みんなちがっていてその個性を愛おしく思えるようになりました。 視点バイアスをも覆してくるKER、本当に大好きです。
@yukia719
@yukia719 Жыл бұрын
日本語アクセントって日本人が頑張って英語の発音で話そうとするけど少し日本語っぽい訛りが残ってるのかなっていうのを想像してたら完全にカタカナで爆笑しましたw
@ATkamome
@ATkamome Жыл бұрын
ちょいちょい「日本語訛り可愛い」ってネイティブの意見を小耳に挟んではいたけど、順位高すぎて笑ったww 大事なのは伝わるかどうかで、ネイティブの完コピをすることが正解とも限らないですよね。個人的にはスコッツの訛りが好きです🥰
@yu-ki4793
@yu-ki4793 Жыл бұрын
ドイツ人の話す英語は分からないけどドイツ語はクセになるの分かる笑 喉鳴らす感じ?がめっちゃ好き。
@neri6v6
@neri6v6 Жыл бұрын
NZに一時期住んでましたが、"e"の音を強く発音するなぁと思っていました。 (excellent→イクセレント、seven→スィヴン、など) 英語を話す時には日本語英語+学校で習ったアメリカ英語+NZ英語それぞれのアクセントになってしまい、 「いまは日本人って知ってるけど、何にも知らなかったらどこ出身の人かなって思っちゃうかも」と言われたことがあります笑笑
@tk-kz6xo
@tk-kz6xo Жыл бұрын
子供のころアメリカからNZへ引っ越したけど 先生が”test”をテストじゃなくてティーストみたいな発音してて、何のことか分からなかった
@haruka5848
@haruka5848 Жыл бұрын
上手下手とか気にせずどんどん英語でコミニュケーションしていった方がいいってことがわかりました! 嬉しい発見☺️
@tomoyagou
@tomoyagou Жыл бұрын
アメリカ出身。最初はそれでもいいけど、非ネイティブの英語って聞き取りづらいから、開き直っても困る。
@yuyuyuyuyu824
@yuyuyuyuyu824 Жыл бұрын
@@tomoyagou 分かりにくくても喋らないよりはマシじゃないですか?
@user-wz6bw7yf4q
@user-wz6bw7yf4q Жыл бұрын
@@tomoyagou 私もアメリカ出身アメリカ育ちですけど、カタカナ英語はインド訛りの英語より全然聞き取りやすいように感じます。
@user-ss9sw4bn7i
@user-ss9sw4bn7i Жыл бұрын
@@tomoyagou だるwww ちなみに、「開き直っても困る」って日本語おかしいぞ笑 「上手下手とか気にせずどんどん日本語使ってコミニュケーションとっていい」という嬉しい発見できたね😊
@user-nb2qf5xc9d
@user-nb2qf5xc9d Жыл бұрын
@@tomoyagou 日本人って、周りに合わせたがる性質が強いから、そう簡単に『開き直れない』と思う。開き直れなくて、 臆病になってる人が殆どですね。 開き直っても困る 誤 開き直られても困る 正 ですね。でも、言いたいことは 分かります。
@user-wg5bb6dj6d
@user-wg5bb6dj6d Жыл бұрын
これは中国語でも同じで、日本人の発音を可愛いと言ってくれたり、日本語の音が好きと言ってくれる人が多いです。外国語を勉強する際は完璧を求めなくてもいいんだと、留学を通じてわかりました。 もし馬鹿にされることがあれば、日本語の「じゅげむ」でも言って威嚇しておけばいいです。
@user-sc5jw8cg9j
@user-sc5jw8cg9j Жыл бұрын
めっちゃ笑いました笑笑笑笑 たしかに急にジュゲム話し出したからビビりますよね笑 バカにされたら真顔でそれをやればいいんだ!っと思ったら自信を持ちそうだなって思いました笑
@sp_inst.388
@sp_inst.388 5 ай бұрын
ジャパングリッシュマジで全部聞き取れて笑い転げた😂この一年で一番笑ったかも🤣
@user-el3lc6ee4e
@user-el3lc6ee4e Жыл бұрын
マトリックスのジャパニーズイングリッシュ、笑い止まらん😂🤣😆笑 最高だと初めて思った‼️
@user-rl6qw8yz1q
@user-rl6qw8yz1q Жыл бұрын
日本は何位なんだろうってハラハラ見てた子供達ですが、順位発表を見て拍手して喜んでました😊夏休みも後半戦、英語学習頑張ってもらいます💪
@mimimi8075
@mimimi8075 Жыл бұрын
勇気をありがとう! ケビンには聞き取って貰えてないけどw 日本訛りマトリックスで久々に死ぬほど笑た-🤣
@user-vo7kb2pk8b
@user-vo7kb2pk8b Жыл бұрын
日本語英語に大爆笑。 腰痛で静養中ですが、元気が出ました。 嫌みがなく、一生懸命に話してる姿が、好感を持たれるのかな? 楽しい動画でした。 ありがとう!
@user-oy1cp5rn5t
@user-oy1cp5rn5t Жыл бұрын
日本語訛りが普通の英語より聞き取りやすくて、日本ナイズされた耳なんだな〜と爆笑したw w w
@user-li1ll7xu4x
@user-li1ll7xu4x Жыл бұрын
日本英語発音がもう字幕がカタカナの方がいいんじゃないかってくらい、英語の授業の私たちだった🤣あの授業の3倍速くらいがあの動画www
@user-mi3wn1id1t
@user-mi3wn1id1t Жыл бұрын
中学一年生の時にみられてたらもっと英語の勉強が楽しかったのかもしれないなぁって思いました。英語を勉強するすべての人のマインドセットに重要な動画。 日本弁でも頑張って話すことが大事なんですね。こういう気付きを与えてくれる動画、本当にありがたいです。 これからも応援しています!
@user-bt8hf8oz6r
@user-bt8hf8oz6r Жыл бұрын
最近このチャンネルを知り過去に遡って見てますがどれもおもしろい 日本語英語全部はっきり聞き取れて🤣
@user-mf2gx8oi3j
@user-mf2gx8oi3j Жыл бұрын
マツコ会議でKevin's English roomを知りました。面白いです!しかも3人はただ面白いことを言っているのではなく、とっても知的な人たちだとよくわかります。発音が「魅力的でもっと聞きたくなる」、というコメント、すごくよくわかります!私はアメリカ英語、イギリス英語の発音がやはりすごく好きで英語を勉強しているのだと実感しました。
@user-hu3ud6xd8d
@user-hu3ud6xd8d Жыл бұрын
これはぜひ広がってほしい動画!! 動画内でもおっしゃってましたが、日本で英語を勉強していると、日本語英語=未熟というのが頭の片隅にあって、「未熟な発音を聞かせるのは恥ずかしい」、「バカにされるかもしれない」という気持ちが深く根付いてしまっていますよね。(実際私もそう) 今まで他国から見た日本語訛りの英語の評価なんて気にしたことがなかったからこそ、目から鱗だったし、嬉しい発見でした!心が軽くなりました! 英語の勉強に関わる人たちに届いて、「気にしすぎて話せない」という状況が改善されるといいなぁ〜と思います。
@katharinalauran
@katharinalauran Жыл бұрын
こういった英語youtuberの動画はそもそも英語に興味を持ってる視聴者が多いのでカタカナ発音も受け入れられやすいですが、英語をしゃべってる芸能人の切り抜き動画とかは「英語で意思疎通して偉いけど、発音が未熟」とかマウントコメントが想像以上にあったりするので、、(苦笑) 日本語英語=未熟、という卑屈な認識は根強いとは思います。こういう動画でその認識が良くないことが広まると良いですね。
@user-hp6lc7qm4z
@user-hp6lc7qm4z Жыл бұрын
日本語風の英語の吹き替えが思いっきり笑えたけど案外、日本にいてそんなに流暢な英語じゃなくても分かってくれたりするから良いんだろうなぁ~と思います。 因みにドイツでホームパーティで自己紹介をされた時ある男性が自分の名前は『タマ』だと言うので『タマ?』それこそ猫を呼ぶ時のように『タマ!』って言ったらそうだよ。って言うのでどんな字を書くのか紙に書いてもらったら『Tom』だったので『トムじゃない?』と言うと違うと言われた。だから聞こえたまま言えば良いんだと思った。
@xxxxxxmary
@xxxxxxmary Жыл бұрын
ジャパニーズイングリッシュそのままのアクセントでも魅力的でイイ!という発想は目から鱗でした! 素敵な考え方ですね。もっとみんな自信持って英語話してほしいなぁ〜。 周りの人にも日本語英語は案外人気だよって伝えたくなりますね。
@ss.7085
@ss.7085 Жыл бұрын
American英語とBritish 英語がやっぱ聞き取りやすいなと思ったけど、最後のJapanese English がdictation 満点レベルで聞き取れたw
@Lapisberry
@Lapisberry Жыл бұрын
最後、日本人のアクセントの話になった時、ケビンさんが本当に真剣な目をして、やまさんとかけさんに言葉をかけていて……見ているこちらまで勇気づけられました。ありがとうございます。
@i3s6a9-masa
@i3s6a9-masa Жыл бұрын
めちゃくちゃいい企画をありがとうございます。 近い将来バックパックで海外旅行を計画中でして、ただいまネイティブ発音をもう勉強中なのですが実はそうでなくても大丈夫なんだと少し自信が持てました😁  発音ばかりを気にせずドシドシ会話を楽しめるように学びたいと思います✌
@aaays02
@aaays02 Жыл бұрын
すごい面白かったです😂 ジャパニーズイングリッシュが可愛いと言われる動画をちょこちょこ見かけるので日本人としてはなんだか嬉しいです☺️笑 個人的にはフランスとイタリア訛りの英語が好きです💖
@kaz.19
@kaz.19 Жыл бұрын
13:33 日本語も標準語は東京弁で、昔は首都が京都だったりして関西弁が主だったっていう感じからして、関西弁が日本語の本家。イギリス英語は英語の本家って感じだから、アメリカ英語は日本語で言う東京弁は、間違ってないと思う
@mochi_studio
@mochi_studio Жыл бұрын
なんかの本か動画で見たけど、文化や流行りは首都から地方へ広がるから、地方の方言のほうが逆に古い日本語の可能性があるらしいみたいですよ。
@haisekaneki9157
@haisekaneki9157 Жыл бұрын
日本は国の中での優位さに対して、アメリカとかイギリスは対国だからな。そもそも言語が違うと思った方がいい つかそもそも、イギリス英語の方が主流だけどな。単にアメリカスペルと訛りが多いだけで。 俺ら別に関西弁習わんし、ほんと関係ないで。
@og4429
@og4429 Жыл бұрын
@@mochi_studio 少なくとも東京弁(江戸っ子弁でもない)と言われる標準語というものは、明治政府が作り出したものなので、どこの方言とも似ていませんな。
@user-yf9ri4ff4c
@user-yf9ri4ff4c Жыл бұрын
@@og4429 東京弁は下町言葉や山の手言葉などを含む現代の東京方言であって標準語とは違う。 標準語というのはNHK(地方局ではない)のアナウンサーが話す言葉。 と思っていましたが違うのですか?
@og4429
@og4429 Жыл бұрын
@@user-yf9ri4ff4c 厳密な定義知らんけどそれでいいんじゃない?
@hiroemon0120
@hiroemon0120 Жыл бұрын
11位🤣🤣やまちゃんの「実質9位だよ」ってたしかに😂日本すごい❗️❗️ これは多くの日本人に勇気をもたらしてくれましたね😍✨ こんなランキングがあるなんて知らなかったので、教えてくれてありがとうございます🤗嬉しい🥹🥹
@Kiki12181986
@Kiki12181986 Жыл бұрын
新しすぎる企画!!元気が出ました🥹 ありがとうございました!! 発音はやっぱり治したいですが、完璧にならなくてもいいんだと思えました!
@user-mr9fo9il1y
@user-mr9fo9il1y 4 ай бұрын
すごい面白い!!オーストラリア好き これの日本語版のやつが見たい!外国人の日本語訛り聴き比べみたいな!
@hirohiro179
@hirohiro179 Жыл бұрын
結局ジャパニーズイングリッシュが1番聴き取れたから、流行ってみんながジャパニーズで発音してくれたらリスニング力上がるのに
@muchikoroM
@muchikoroM Жыл бұрын
Japanglish の人凄すぎる😂 その速さで噛まずに言い切れるのすごいー! フランス、アイリッシュアクセントが個人的にめちゃんこ魅力的でした❤️‍🔥
@user-og6vy7lt8l
@user-og6vy7lt8l 10 ай бұрын
日本人にとって、それ恥ずかしくないよ!って言ってもらうことが1番嬉しいよ 出川Englishにも救われたけど笑、これも新しい視点でほんと知れて良かったわ!
@user-qo4xq2oe5k
@user-qo4xq2oe5k 11 ай бұрын
いい動画。日本人だって海外訛りの日本語好きだし伝わるもんなー 話すことがいかに大事かがわかります
@user-bs9zl1fu9l
@user-bs9zl1fu9l Жыл бұрын
12:45「もうフランス語だよこれ」に全力で同意。 中学英語程度の聞き取りしかできないから、 聞いていて「あ、このフランス語なんとなく意味が分かる、不思議」ってなった。
@shilogalastu
@shilogalastu Жыл бұрын
日本訛りだけじゃなくて他の国の訛りも分かるから、訛りは恥ずかしくない!ってより思えました。 この動画は教育現場で流して欲しい!!
@user-fl5jc2fx7b
@user-fl5jc2fx7b 6 ай бұрын
スペイン語圏の人の英語が難しすぎてさっぱり分からなくて非常に困った経験があったけど、同じ言語なのに聞き取りに差がある感覚は万国共通だと知って少し安心した。 あと、個人的にはインドネシア弁がattractiveだと思ってたけどランクインしてなかったので英語話者の感覚は不思議だ。
@user-ou4nc5kx9o
@user-ou4nc5kx9o Жыл бұрын
家族が寝静まった中見てたから笑い堪えるの大変だったわ🤣🤣🤣かけちゃん?の爆笑のタイミングも分かりすぎて更に笑える🤭
@ALC_Aries
@ALC_Aries Жыл бұрын
何て言ってるのかわからないけど スコティッシュ英語のリズム なんか、陽気な感じがして好き✨✨
@taroyamada8987
@taroyamada8987 Жыл бұрын
自分英語を話そうとするはアクセントが入ってしまってることを恥ずかしいことのように感じてしまいがちですが、よくよく考えてみると、外国人の方が喋る日本語のアクセントを自分が聞いてる時はなんだか愛嬌があって素敵だと感じてるんですよね。 なので自分が思ってるほどに訛りが入ってしまってることを気にする必要はないのかもしれませんね。
@stina9166
@stina9166 Жыл бұрын
以前、外国人が選んだ英語が上手な日本人ランキングの動画を見たら、発音が上手な帰国子女タレントより、アクセントがあっても知的な英語を話す日本育ちの三木谷さんの方が上位でしたよ。
@japaneseteachersreadingres6352
@japaneseteachersreadingres6352 Жыл бұрын
I love you guys how politely and clearly speak in Japanese
@taojisan6882
@taojisan6882 Жыл бұрын
かけちゃんの笑い方良い🤣 マトリックス序盤「サムシング?」がすごい好きです
@szsotp
@szsotp Жыл бұрын
仕事柄英語での接客が必要になる瞬間があって発音に自信がなかったけど、この動画のおかげで今まで以上に堂々と対応していこうと思えました!ありがとうございます!
日本人の英語の発音の特徴!アメリカでどう思われてるの?
20:03
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,5 МЛН
英語版のアニメの名言が変?どう訳されてるか調べてみた!
26:18
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,5 МЛН
1 класс vs 11 класс (неаккуратность)
01:00
ELE QUEBROU A TAÇA DE FUTEBOL
00:45
Matheus Kriwat
Рет қаралды 30 МЛН
КАКОЙ ВАШ ЛЮБИМЫЙ ЦВЕТ?😍 #game #shorts
00:17
Poopigirl
Рет қаралды 10 МЛН
韓国No.1バーガーチェーンはアメリカのハンバーガーより旨いのか?
32:39
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 226 М.
海外の人が怖がっている日本あるあるが意外すぎる!
20:47
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 4,8 МЛН
日本とアメリカで発音が違いすぎるブランド名を比較してみた!
16:41
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2 МЛН
フレンチアクセントの英語が最高
12:08
【英語で雑談!!】Kevin's English Room Podcast (動画版ポッドキャスト)
Рет қаралды 84 М.
3人はどんな生活リズムなの?【第161回 KER RADIO】
1:41:31
Kevin's English Roomの放課後
Рет қаралды 142 М.
アメリカの抹茶がおかしい!日本製と飲み比べてみた!
26:52
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,5 МЛН
日本とアメリカで発音が違い過ぎる国名を比較してみた!
21:27
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,3 МЛН
As aventuras de Tatá e Decinho 275
0:14
Tammy e Sarayva
Рет қаралды 25 МЛН
Gold vs Silver Brushing Routine
0:33
Dental Digest
Рет қаралды 39 МЛН
Ящерица отталкивает Воду!
0:20
КОЛЯДОВ
Рет қаралды 877 М.
Spongebob team his wife is pregnant #spongebob #marriage #pregnant
0:12
Old man prank 🤫 #workout
0:44
Alisher Style
Рет қаралды 7 МЛН