硬い土も水捌けの悪い畑も米ぬかでフカフカな土にする方法!【トマト・ミニトマトの土作り】24/1/19

  Рет қаралды 236,629

塚原農園

塚原農園

Күн бұрын

Пікірлер: 52
@たか加藤-m6v
@たか加藤-m6v 11 ай бұрын
土作りの時期になりましたか、私は、今日は、種物をほとんど買いました。種蒔き培養土や黒のポットも新しいのを買いました。鶏糞や米ぬかは、あります。カルスもあります。来週中あたりに、耕運機で耕します。トマトは、私は、ハウス栽培します。玄関の前に、プランターに毎年植えています。甘いトマトと書いてあると果物の用に甘いトマトになります。観葉植物です。食べて美味しい。見ても赤黄色と楽しみです。今夜は、マイナス2度になります。真夏に咲くサファイニアに、バスタオルをかけました。今年は、路地栽培のら大玉トマトを作ってみたくなりました。朝晩がまだ寒さ厳しいから怠けていました。聖護院大根の味噌汁は、柔らかくて、口の中で溶けます。昨日石川県の被災地であたたかい味噌汁を食べているテレビ放送がありました。塚原さんの野菜かなとみました。心があたたまったと思いました。お疲れさま。中々できることでは、ありません。
@jui-lingchang437
@jui-lingchang437 11 ай бұрын
こんばんは~もう土作りの時期になりました。いつも牛糞か、馬糞と米糠を使います。昨年忙しくぼかし肥料を作る時間がありませんでした。今回リン肥の多い鶏糞を使ってみたいです。今日にんじんのトンネル栽培をしました。少し上手になりました。いつも配信ありがとうございます。
@htak7627
@htak7627 11 ай бұрын
植え付け前に、何度か耕す事が良い畑作りには、大切な作業なのですね🤔 園長の畑の素晴らしさは、動画からも伝わって来ます🤗この時期から今年の畑作りをすれば、良い夏野菜が出来ますね👍私もコタツの子守ばかりせず、畑作りを始めて行きます。
@kosumozero
@kosumozero 11 ай бұрын
連続して繰り返し土壌を改善してやることが大切なんですね。 これまでの綺麗な作物を見ていると、よりその必要性を感じます。
@きみたん-m7i
@きみたん-m7i 11 ай бұрын
ちょうど我が家もそろそろ今季の土づくりを始めようと思っていたところでした^^ 初めてカルスを使ってみようと、昨日買ってきたところです^^ 近くの山新では、メーカーも在庫切れで入荷は未定となっていたので ジョイフル本田まで行ってみたところ、沢山在庫がありました^^ 破損してしまったものが少しお安くなっていたので試しに、こちらを購入しました^^ 初めてなので、カルスの裏面に記載通りにもみ殻と硫安も準備しましたが 春と秋分けて、半量ずつ投入しようと思います^^ ここ数年トマト栽培が上手くいっていないので今年こそ成功させたいです!!
@児玉邦子-k9r
@児玉邦子-k9r 11 ай бұрын
ありがとうございます!
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
いつもご視聴頂きありがとうございます😊今年頂いたスパチャは全て被災地の支援として大切に使わせていただきます🙇‍♂️
@fune6464
@fune6464 11 ай бұрын
ふわふわの土、いいですねぇ😳祖父母が野菜を育ててた場所があり、粘土質で耕すのも一苦労していますが、何年かかけて土壌改良していこうと少しずつ野菜を育ててみています😌 編集が少ないのにお話もわかりやすく、声も聞きやすく、とても素晴らしい動画でした☺️👏
@ミシマ-v2r
@ミシマ-v2r 11 ай бұрын
いつもありがとうございます この時期太平洋側と違い自分が住む山陰はぐずつく日が多いため畑の土を動かす事が難しいですが早目に場所作りを心がけます。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
山陰からコメント頂きありがとうございます😊私は関東住みなので冬は過ごしやすい環境ですが、山陰地方の方々にとって、今は厳しい季節ですよね💦 気持ち早い作業になりましたが、お住まいの環境に合わせてお体1番大事にしてやっていきましょう🌱
@てらしま-p3n
@てらしま-p3n 11 ай бұрын
塚原さん、こんばんは😊野菜を収穫したら、その都度カルスと米ぬか、野菜残渣を混ぜて土作りをしていむす。😉 まだ、冬野菜が畑にあるので、少しずつやってます😊 種も先日の動画を参考に買いに行きます。 今年も楽しく家庭菜園が出来たら幸せです。 塚原さんに感謝😍
@加藤政市
@加藤政市 11 ай бұрын
これが一番安い土づくりかな~ 塚原さん今年も美味しい艶のあるトマト鈴なりですね。 米糠⁺発酵鶏糞+牛糞と腐葉土で微生物大活躍、3年かけると凄いたい肥の完成です。
@ベビーリーフ-t3j
@ベビーリーフ-t3j 11 ай бұрын
園長こんばんわ。春に向けて土作り大切ですね。空いた所へカルス、鶏糞、米ぬか入れカンリキで耕しています。2月末までに🥔、3月は🌽、キャベツ、サラダが予定です。今年の🌽は園長オススメのプラチナコーン改JAに頼んでいます。入ればですが、楽しみです。
@shumeiyamada9940
@shumeiyamada9940 11 ай бұрын
自分は今日米糠をもらって残渣処理をしました。 土作りには必要な資材ですね。
@相澤光一-p6c
@相澤光一-p6c 11 ай бұрын
塚原さん、こんばんは🌃 春夏野菜の土作りですね😄 米ぬかは、昨年までは、ネットで購入してました😅 今年は、農産物で1キロくらいで50円や、精米所で無料でいただいており春夏野菜の土作りを楽しみにしております😄 塚原さんの動画で米ぬかを知り、去年から土作りに利用したところトマトの成績が良かったです✨ 今年の夏野菜も楽しみしてます。 今回も楽しい動画拝見させていただき有難うございました😄
@yamari66
@yamari66 11 ай бұрын
こんばんは😇👍 土作りの時期になりましたね😊 定番のカルス+米ぬかに、 硫安の代わりに発酵鶏糞を入れて耕したと言ったところですよね😊 我が家の畑は、朝霜柱が立つので、まだ土作りには取り組めず…と言ったところです😅
@tanishi023
@tanishi023 11 ай бұрын
園長おはようございます。お疲れ様です。 角スコ振り回させたら天下一品ですね!私はドブさらい位にしか使っていません笑 今冬は春ジャガとトマトの予定地を残渣と米糠とカルスで3週間おきに耕して土作りと害虫殲滅を目論んでいます。コーランネオより有機物の分解速度が速い印象ですが、暖冬も影響してるのかな? それにしてもこんなに管理機が欲しいと思った冬はありません笑
@さくらばぁ
@さくらばぁ 11 ай бұрын
こんばんわ✨土作の動画大好きです☺️ 今日ホームセンターで種類を購入しました。畑には籾殻を入れました。園長さんの動画で勉強しながら、今年は計画的に早めに行動したいと思います。去年はお陰さまで枝豆以外の作物は立派にできましたがとうもろこしの甘さが足りなかったり、大根がとても辛かったので少し残念でした。
@児玉邦子-k9r
@児玉邦子-k9r 11 ай бұрын
塚原園長さん✨、今晩は、昨年からもみ殻を1番にインターネットで購入して、沢山入れて、もみ殻の中には発酵牛糞が入って居るのを、水はけが悪いのを、土の中に入れて、塚原園長さんが作り方を何回も見ながら、ボカシ肥料を作りました、暫くの間、暖かくて、冷めるまで毎日ゴム手袋を週に1回位、掻き回して、暫くしたら、冷めて、光の当たらない所に保存して、最近に成り、土がふかふかに成りました、其れに、インターネットで、虫よらずと言う中には、ニーム、マリーゴールド、ハーブを昨年から、土に入れて、居ますが、またインターネットで、リキダスを購入しましたが、カルスは、まだ、品切れで購入が出来無いで居ますが、変わりに成る品物が有れば、教えて頂きたいと思います、毎日、楽しみに待って居ます、私の歳は70歳過ぎましたが、生まれて始めてのプランターの菜園を挑戦して行きたいけど、塚原園長さんの言葉を信じて、就いて行きたいと思います、此れからも、宜しくお願い🙏致します、大変勉強に成ります、有り難うございました✨🎉❤。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
色んな資材をブレンドして、その土地、畑と相性が良いものを見つけるのも素晴らしい技術だと思います😊冬の間は、種選びと土作りが楽しいですね🌱
@削節
@削節 11 ай бұрын
私が知る糠の持ち出しができるコイン精米所は、春になると仲間たちに先取りされて、在庫無しが恒常化します。 今なら在庫は確実にあるので、今のうちに土作りに着手することにします。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
米ぬかに虫が湧かない寒い時期に入手して気持ち良く畑に撒くのも良いですね😊
@zeroassh-m8r
@zeroassh-m8r 11 ай бұрын
お疲れ様です。 土つくりは大事ですね。 今思うと当時亡き祖父が廃油(天ぷら油)をよく土に混ぜていました。 実家の店で使わなくなった廃油を現在でも土に混ぜております。そのお陰か分かりませんが、土がフカフカです。もちろん堆肥もあると思いますが、自分も色々と試してみましたが、祖父がやっていた通りにやってます。
@toshi0611
@toshi0611 11 ай бұрын
作付する直前に耕してました。確かに余裕を持って耕しておけば、天候を気にする事が少なく準備できますからね! 畝を作ったままにするのは、畑の表面積を広げると理解してよいのでしょうか? 今年もカルスと米糠を使い、後に薰炭を入れ更に耕してから今年もトマト、きゅうり、茄子を作りたいです。
@にゃん太郎-x8j
@にゃん太郎-x8j 11 ай бұрын
こんばんは。何でも準備は大切ですね。備えあれば憂い無しと思っています。管理機が有ると作業も楽ですね。 ベッド式なので管理機が使えないのが困りものです。出来ないことを言ってもしょうが無いのでボチボチ耕して準備をしたいと思っています。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
限られた菜園のなかでKさんの得意なDIYでしたら野菜も安心して育ちますね😊茨城では霜は降りてますが、平年の寒さは少なく、今後の大寒波などないかと心配するところもあります💦お体1番に少しずつやっていきましょう🌱
@にゃん太郎-x8j
@にゃん太郎-x8j 11 ай бұрын
@@tsukaharafarm さん こんばんは。こちらは、明日から暫く雨模様の用ですが、幸に今年は一度、軽く霜かな程度でした。冬は2月からが本番。 健康第一で畑も頑張りたいです。その前に寒い中でもベッド更新を急ぎます。
@mizvada9421
@mizvada9421 11 ай бұрын
この人(園長)は偉いなーー。もの凄く分かりやすく説明してくださるーー。 ありがとうーーございます。m(._.)m
@井上高廣-x6z
@井上高廣-x6z 11 ай бұрын
塚原様初めまして、いつも動画を楽しみに見ています。最近カルスが品不足で高くなり手に入らない状態です。なので塚原様が前に作っていた燻炭ボカシでも対応出来ますか?
@ちゃれんじ2015
@ちゃれんじ2015 11 ай бұрын
ギリギリでの植え付けにならないよう余裕を持って準備したいと思います😊まずは、何をどこに植えるのか考えなくちゃいけませんね🎶 庭の梅の花が咲き始めました。今日は日は照りませんでしたがとても暖かく今(19時半)でも16度有ります。今年になって暖房は二度しかつけていません。種まきとかの畑の作業も早くしたほうが良いのでしょうか!?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
ほんとに今年は暖かい日が多いですね💦それでも寒の戻りも考えると夏野菜の種まきは種袋の暦通りが良いと思います😊冬の間は植え付けする畑の計画をするのも大切ですね🌱
@フミ福永
@フミ福永 11 ай бұрын
塚原さんこんにちは😂カルスがバク売れで何処にも売ってないです。代用ならコーランネオでも良いですか?
@秀則橋屋
@秀則橋屋 11 ай бұрын
1月1日以来週に二、三回見ていた塚原農園さん動画、気持ちにも余裕なくてみられていません。私のところは今話題になっている石川県です。奥能登よりまだマシかなと思うけどテレビでも流れている液状化で有名なっている内灘町です。家庭菜園を始めて今年で5年目でした。畑の中に断層があるのか亀裂が走って30センチくらい陥没してます。また畑に目が向けばと思ってます。それでは失礼します。 1
@町田尚子-u9t
@町田尚子-u9t 11 ай бұрын
カルスがなかなか手に入らなくなってしまいました。入荷未定とかとてつもなく高額だったり。 ジャガイモのところは、牛糞とぼかし、有機石灰、籾殻を撒いてあります。夏野菜の畑早めに始めます。
@sirakaba7703
@sirakaba7703 11 ай бұрын
管理機は諦めました。入札しますが仲間がいるのか?値を釣り上げるみたいで手を引きました。買うなら新車ですね。しばらくはまた人力でやります。 雪が全然ないですね。カルスは手に入らないからコーランネオを使いました。 雪解けの春四月が楽しみです。
@まさおとけいとアッシャー
@まさおとけいとアッシャー 11 ай бұрын
いつ見ても 園長の畑の土は 柔らかそうな 土ですね 管理機の゙名前が知りたいですね~
@kanharada7875
@kanharada7875 11 ай бұрын
先に元肥を入れてしまう場合、苦土石灰は後で植付け1,2週間前に入れることになりますか?
@古賀さなえ
@古賀さなえ 11 ай бұрын
こんばんは。 もう今から土づくりが大切なんですね。  丁寧な土づくりをしないとダメだという事はつくづく感じます。 ギリギリになって土づくりをしていました。 反省ですいつも必要な動画ありがとうございます😊
@あきぴ-r9l
@あきぴ-r9l 11 ай бұрын
丁寧な説明をありがとうございました。春のトマトの植え付けまで、このようにしたら、放置で良いのですか?時々 天地返しみたいなことが必要ですか? 教えてください。
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
スコップの場合には天地返しが体にかかる負担も少なく良いですね😊機械類は楽に出来る分、細かくなりやすいので1ヶ月後に、もう一度耕すと土に潜る虫も減ると思います🌱
@マリモ-v3j
@マリモ-v3j 11 ай бұрын
園長お疲れ様でーす♪近くのコンビニの横の精米所は米ぬか取り放題なのでこの前たくさん持ってきました😊
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
米ぬかがすぐ手に入る環境にあると嬉しいですね😊農家さんが動き出す前は大型のライスセンターや米屋さんも手軽に手に入るので良いですね💦
@にゃん太郎-x8j
@にゃん太郎-x8j 11 ай бұрын
今晩は。マさん 本年も宜しくお願いします。『採り放題』言葉の響きが心地良いですね。でも採り過ぎてお腹を壊さないようにして下さいね。
@マリモ-v3j
@マリモ-v3j 11 ай бұрын
⁠@@にゃん太郎-x8jにゃん太郎さんこんばんは🖐️こちらこそ宜しくお願いします🙇‍♀️
@takeshees6587
@takeshees6587 9 ай бұрын
質問失礼します。元田んぼを畑にして有機野菜を作っています。 今年は雪が6回降り、大雨も降り、 元田んぼと言うこともあるみたいですが、 表面上は乾いていても、少しクワで掘ったらべちょべちょです。 トラクターかけて、カチカチになったり、 溝掘りしても効果がなく、 雨が降ればまたべちょべちょになって、乾かない状態です。 去年はそんな事なかったのに、気温が上がってもずっとグチャグチャした土のままです。 色々調べましたが、対策を教えて頂きたいです。😢
@めい-w4q8o
@めい-w4q8o 11 ай бұрын
発酵鶏糞買いましたが 濡れてしまいました~ まいても大丈夫ですか?
@tsukaharafarm
@tsukaharafarm 11 ай бұрын
かたまりはバラバラにして使えば全く問題ありません😊
@めい-w4q8o
@めい-w4q8o 11 ай бұрын
@@tsukaharafarm さん ありがとうございます
@バハラナ
@バハラナ 3 ай бұрын
生の有機物を入れてませんが、いいのでしょうか?
@中-m9z
@中-m9z 4 ай бұрын
助けてください。 米糠を畑にまいたあと雨がふりその後土がべちゃべちゃとドブ臭いです。 どうすればいいでしょうか? 腐葉土や燻炭をいれれば治まりますか? 教えてください。
@ララ-r4b
@ララ-r4b 4 ай бұрын
後ろのソーラーパネルが気にな話が入ってこない🥺
@定夫内藤
@定夫内藤 8 ай бұрын
為になりまが説明が長すぎます。
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
【米ぬか】米ぬかと〇〇を混ぜる使い方をします!連作障害!?
11:16
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 130 М.
【米ぬか】これだけはしないで!米ぬかの間違った使い方とは
8:30
たわらファーム-農園ものがたり-
Рет қаралды 455 М.
毎年〇〇を入れたらふっかふかな土に【土作り】
18:48
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН