【野鳥撮影】COOLPIX P950の真の手振れ補正を発動したらルリビタキの映像が綺麗すぎたVlog27

  Рет қаралды 18,121

Natoの生き物放浪記【野鳥520種目指す人】

Natoの生き物放浪記【野鳥520種目指す人】

Жыл бұрын

Natoの独り言2023.3.10
P950の本気をださせてしまった..
これはもうD500で動画を撮ろう!とはならなくなるかもしれん(笑)
ちなみにこのDAY2の野鳥撮影シーンは3.10に撮ったもので、出来立てほやほやの動画になっています。
ほんとそれくらい予定が詰まっているということなんです!
たぶんまた何日かに分けて探鳥する日がくると思う。。
そうそう動画撮影用に雲台?を買ったんだけど
想像以上に大きくて、重くて、今の三脚に付けれないという
選択ミスをしました💦
みなさん、購入前に自分の機材と商品のサイズ、重さは把握しときましょう(笑)
久しく購入を誤りました😅
それではまた!
↓この動画に貢献してくれてる子たち↓
P950→amzn.to/43tInwV
D500→amzn.to/45Rxg2H
山と渓谷社 日本の野鳥→amzn.to/3J4dZBh
鳥くんの比べて識別!→amzn.to/3Nk8d0K
↓ちれまるさんのチャンネルはこちら↓
/ @torisagasi
↓他の生き物や野鳥観察の裏側などサブチャンネルにて公開中です↓
/ @nato5206
Twitterもやっておりますので、絡んでください☛ / nto53341065
#日本野鳥図鑑520種制覇したい応援よろしくお願い致します

Пікірлер: 35
@mozkaz
@mozkaz Жыл бұрын
手振れ補正、すごいなあ😳苔背景のルリ、綺麗だなあ😍
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
すごいですよね! 前回の海で手ぶれ補正効いてたのかわからないので、強風の時にまたいきたいですね〜笑 止まってくれたら綺麗だね〜っていうところにしっかり止まってくれて、ありがたかったです☺️
@hayasawasakura
@hayasawasakura Жыл бұрын
8:46 羽毛の質感まで映されていて、その場で観察しているような気分になれました😊いつも可愛い鳥さんを見せてくださり、ありがとうございます。
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
すごいですよね! これはカメラがすごいのか、ルリビタキがすごいのか.. 1時間以上もサービスしてもらえてありがたかったです🙏 来週もお届けできるように努めます🙇
@torisagasi
@torisagasi Жыл бұрын
真の手ぶれ補正とともに・・ルリビタキ撮れて良かったですね😊 ヒレンジャクも出会えて最高!
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
これが真の実力か〜ほんとありがとうございます🙇 ほんと最高でした!もっと時間があればなぁ😂また来年かなぁ
@e-pa-bird
@e-pa-bird Жыл бұрын
仕事行く前に動画撮影はやばい(笑) ヒレンジャクおめでとうございます!
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
時間がマジで足りないんです笑 ありがとうございます!仮病使ってヒレンジャク撮りたかったし、SDカード忘れたの痛すぎますが、とりあえずよかったです😇
@tori0320
@tori0320 Ай бұрын
Natoさんの色々なP950の動画みて、中古購入しました。一眼も使ってますが、P950の二重の手ブレ補正とても参考になりました。
@nato5206
@nato5206 Ай бұрын
おお!僕も中古P950なので仲間ですね☺️ シーンによって使い分けていけば、一眼よりも良い時があります🙆‍♂️
@tori0320
@tori0320 Ай бұрын
@@nato5206 4K30P撮りましたが、一つの手ブレ補正だけでも結構撮れましたし、手持ちでもいけますね。手ブレ補正が凄いです。
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x Жыл бұрын
Natoさんお疲れ様💁 鮮明な映像👍 見応えありますね〜👀 ヒレンジャクはもっと緋いのかと想像してましたが…☝️😲 本当にいるんですね‼️ 見せて貰えて冥土の土産になりました(笑) ルリビタキ💕😍 じっくり遊べて良かったですね〜🤗 可愛すぎてず〜っと観ていたいですね🥰 庭の木の巣箱にシジュウカラの夫婦が来て、何度か中を確かめて帰りました、3年前には5羽の雛が巣立った箱です😍 今年も子育てが観察出来るかなぁと、期待してます🙆 物件が気にいらなかったら、巣箱は始終空になってしまうね〜(笑) 忙しい合間の探鳥動画 有り難うございます🙏 又、珍しい鳥🐦の綺麗な映を見せて下さいね
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
ありがとうございます! これからこのハイクオリティでおおくりできますよ~♪ ひそかに緋色が感じられるって感じですね~綺麗ですけど☆ 冥府の土産はヒレンジャクでいいんですか??僕はまだまだ撮れますよ😁笑 1時間超見ることができました。というかいました(笑)ルリさんしか出てきてくれなくて..(贅沢) おお!もう春ですね~ 巣作りの準備の前に物件探しですか~人間も鳥も新生活は大変そうですね😊そちらの物件、今年は気に入ってくれるといいですね。 今年はガンガン行きますよ~
@happy-etsu
@happy-etsu Жыл бұрын
NATOさん、こんばんはわ❣️ ホオジロモフモフ〜可愛い💕 ヒレンジャク、ヤドリギ好きなんですか! きれいですよね! 初見おめでとうございます。何年か前電線に群でいるのを観ましたが、この冬観れてません!良いなぁ❣️ DAY2、ルリビタキ可愛い〜😍可愛すぎる〜😍 地元にもいるはずなのに今季会えてません😢 お忙しい中出勤前まで使ってありがとうございます😊 私も先日やっとトラツグミ初見できました。 地元の高台農耕地をウォーキングしてたら道路にヒョイと現れビックリしました❣️ トラダンスは観れませんでしたが幸せでした〜❤ 愛猫が重篤で目が離せずリアルタイム見れてませんでした。 今朝、やっと回復の兆しが見え視聴できました⤴️ 次回も楽しみにしています。 どうぞ、無理をなさらずに❣️
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
こんにちは~ ホオジロモフモフでシャッターチャンスだったのに、悔しいかぎりです🥲 僕のなかでレンジャクはヤドリギのイメージが強くて、それほど図鑑でみたりと想いが強ったんでしょう(笑) 電柱にいるとか想像したことないですもん😂 サービス精神が素晴らしい2羽でした! 夏になっても亜高山帯に行けば会えますし、一年中チャンスです! きっとこの冬にも見つかるはず?? 今回は友人(ウルフ)が遠路はるばるこっちに来ることが急遽決まって、一緒に遊ぶことになったんです(笑)ゆえに時間がなくて.. だからデイ2にいたっては、この動画投稿日の午前中に撮影した物を使ってます(笑) いいな~トラツグミ~ 初トラツグミおめでとうございます! たしかにトラツグミは『にゅ』って突然出てきますね😂 ふりふり、次は見れるといいですね。そこに毎日通うしか🦌 それは良かったです🥲 僕の動画はずっとあるので、たくさん猫さんとお過ごしください。 ありがとうございます。 無理な時はむりー-って投稿日を変えるアナウンスをしますね🤣
@BLUENOAH999
@BLUENOAH999 Жыл бұрын
ルリビタキ、めっちゃ可愛いですね!自分もこの前ヒレンジャクに出会いました!下から見上げる感じだったので近くの歩道橋に登ってそっと撮影してましたw 興奮がヤバかったですw
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
いーーーーーっぱいルリビタキを堪能しました!お!ヒレンジャク出てきましたか!今年は当たり年ってやつなのかな?? 素晴らしい判断です👏登って同じ目線、ないしはできるだけ良い角度にしたってことですよね。素晴らしいです🙆‍♂️
@masa-ml7rg
@masa-ml7rg Жыл бұрын
ヒレンジャック!にルリルリ! (私はこの様に呼んでます😄) 出会えて羨ましい~🎵 ヤドギリに来るとは一つ勉強になりました☺️ いつも動画を見ていると早くカメラを持って行きたくなります(笑) 楽しい動画ありがとうございます☺️
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
ルリルリは可愛いですね☺️ もちろん他にも色んな実を食べますが、ヒレンジャクは他の鳥があまり食べないような物も食べるようで、そのうちの1つがヤドリギだと思います🤔フンが長くなってうざったいけど食べる価値があるようですね〜 カメラ購入誘発動画になってますね笑 是非、見れなかったところが見れるようになるので楽しいですよ〜 今回も見てくれてありがとうございました🙇
@freeman123
@freeman123 Жыл бұрын
P950は、4Kでも手振れ補正が効くんですね。P1000は自動的に「無し」になっちゃうので、うらやましいです。野鳥愛にあふれた動画でした。
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
KZbinにあげる時は高画質にしているので4K表記になりますが、元データは1080/30pで撮影しています。 確かに4K(2160/30p)にすると録画設定の手ぶれ補正が選択できなくなりますね🤔 でもスパナ🔧の設定の手ぶれ補正はできるんじゃないかな..僕も試してないのでわかりませんが、今度やってみようと思います💪
@freeman123
@freeman123 Жыл бұрын
@@nato5206 なるほど~、高画質アップにすると4K表示されるんですか、知りませんでした。4K動画はサポートでも出来ない旨返信があって残念です。それとは別に、60fpsにアップデートして欲しいなと熱望しているんですけど。もしかして新機種での実装?もしそうなら、速攻で買い増し。
@user-mn3ev3oz1d
@user-mn3ev3oz1d Жыл бұрын
手振れ補正ありがとうございました!知ってたらなー(ToT)。冬の鳥、ぶれぶれで肺活量鍛えねばと思ってました💦。試してみます。
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
僕も最近知って、『動画アイコンで設定が全てできるんちゃうんかー』ってなってました😢でもでも肺活量と腕の筋肉と体感を鍛えれば手振れなんてしなくなりますね(笑)
@DJEBEL250XCas
@DJEBEL250XCas Жыл бұрын
P950 綺麗に撮れますね! 家にあるのはP1000だけど、レスポンスが最悪で使いにくいです😿
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
わりと綺麗撮れますし、長距離は確かに得意ですがAFは正直、弱々ですね🤔 一眼使ってるから余計にそう思ってしまう笑
@DJEBEL250XCas
@DJEBEL250XCas Жыл бұрын
@@nato5206 AFと操作のレスポンスが向上したP950IIやP1000IIが出ると良いですね!(^.^)/~~~
@GARYUAN
@GARYUAN Жыл бұрын
COOLPIX P950での野鳥動画、楽しいですね。少し前まで328で野鳥を撮っていました。ジャンルは違いますがKZbin始めましたのでよろしければお立ち寄りください。
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
かなり遠くの被写体を撮ることができるので楽しいですね。 元バーダーって感じですか?? 色んなことを動画にしてる日常系?って感じですかね? またよかったら野鳥たちの世界をご覧ください🙇
@GARYUAN
@GARYUAN Жыл бұрын
@@nato5206 環境調査の仕事をしていたので廻りに鳥の専門家がたくさんいました。そのせいで鳥に興味はありましたが日常系でやっています。
@rikyu_lb07
@rikyu_lb07 Жыл бұрын
ルリビタキ、ぐぜっていたから若様じゃないかな?
@nato5206
@nato5206 Жыл бұрын
これがぐぜりってやつですか! メスも鳴くのかな〜って思っていたので、この鳴き声でも雌雄の判別ができるんですね🤔ありがとうございます🙇
@rikyu_lb07
@rikyu_lb07 Жыл бұрын
去年の夏に南アルプスで聞いたさえずりと似ていました。そこまで真剣に鳴いてはいなさそうだったのでぐぜりだと思いますよ
P1000がディスコン!?Nikon COOLPIX Pシリーズ復活祈願の野鳥撮影
14:54
ゆるフォト 野生動物やポートレート撮影
Рет қаралды 5 М.
超入門!よく見る野鳥30種【解説】
37:42
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 1,7 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 28 МЛН
2000000❤️⚽️#shorts #thankyou
00:20
あしざるFC
Рет қаралды 13 МЛН
【野鳥撮影】Nikon D500使用者が、COOLPIX P950を初めて使った正直な感想
10:50
Natoの生き物放浪記【野鳥520種目指す人】
Рет қаралды 18 М.
COOLPIX P950 New Nikon camera. The telephoto lens with optical zoom explains the appeal.
12:23
NIKON P950 ...ALL THE GEAR AND NO IDEA ....MY 1ST 5 MONTHS
7:31
【沼の底から】超望遠対決!空中庭園展望台から撮れる一番遠い建物は?【若林阿部】
19:36
野鳥撮影に最適なコンデジはどっち?PowerShot SX70 HSとCOOLPIX P950を比較解説!
13:09
野鳥撮影沼【とむチャンネル】
Рет қаралды 76 М.
これは美しい!野鳥が魅せる豊かな生態を観察しよう!
21:23
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 15 М.
【保存版】COOLPIX P950完全攻略!野鳥はこれで間違いない!
21:44
野鳥撮影沼【とむチャンネル】
Рет қаралды 54 М.