No video

【駅に行って来た】加古川線西脇市駅と30年前に鍛冶屋線が走っていた頃

  Рет қаралды 30,799

Rail atelier TENTO

Rail atelier TENTO

Күн бұрын

「来週の月曜日、29日から20時スタートに変更させていただきますので、よろしくお願いいたします!」
西脇市駅、野村駅、西脇駅。地元の方ならよくご存じのなじみのある駅名と懐かしい駅名。この三駅はどういう関係にあったのかひもといてみましょう。
他に鍛冶屋線の動画が気になったらこちらをどうぞ。
【激レア・前面展望】 鍛冶屋線(1) 鍛冶屋ー野村
• 【激レア・前面展望】 鍛冶屋線(1) 鍛冶屋ー野村
【激レア・前面展望】 鍛冶屋線(2) 西脇ー鍛冶屋 西脇駅・鍛冶屋駅風景
• 【激レア・前面展望】 鍛冶屋線(2) 西脇ー...
【駅に行って来た】加古川線西脇市駅と30年前に鍛冶屋線が走っていた頃
<オススメ動画>
<オススメ動画>
【ダイヤ改正で新設 上り通し運用!!】【4K60fps字幕付き前面展望】谷川→加古川 加古川線 125系
• 【1日1本のみ上り通し運用!!】【4K60f...
【駅に行って来た】福知山線谷川駅は加古川線との接続駅だけど連絡していない…
• 【駅に行って来た】福知山線谷川駅は加古川線と...
【駅に行って来た】谷川駅の加古川線ホームは端っこにあるか細い線路
• 【駅に行って来た】谷川駅の加古川線ホームは端...

Пікірлер: 98
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l 4 жыл бұрын
私はこの地方の出身ですが、小学生の頃、加古川線は蒸気機関車、北条線はガソリンカー、山陽線の快速は80系、滅多にしか乗らなかった準急鷲羽号は153系でした。
@user-px8hi4po7g
@user-px8hi4po7g 4 жыл бұрын
おはようございます 貴重な動画ありがとうございます 国鉄からJRに変わったばかりの頃かな はじめて木製の信号機を見ました 乗客が少ない訳じゃないのになんで廃止になったのかわからないです
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ JRになって3年目くらいの映像です。乗客はそこそこいたんですが線区毎に輸送密度を計算していたので、廃止対象になってしまいました(>_
@Kai_Suzaku
@Kai_Suzaku Жыл бұрын
大回り乗車した時全く時刻調べてなくて西脇市で2時間ほど待った記憶。この時駅の方が「暑いでしょ?外で飲み物とか買ってきて全然ええですよ。待合室で休憩してても大丈夫なんで」って言って改札出してくれたのはいい思い出。
@user-dt4vi4pn5c
@user-dt4vi4pn5c 4 жыл бұрын
rail工房天都様、おはようございます。 鍛冶屋線が廃止されて30年ですか? 早いですね。 当時、乗り潰しに励んでいた頃、国鉄・北条線(現・北条鉄道)国鉄・三木線(廃止・三木鉄道)国鉄・高砂線(廃止)姫路駅から分岐の播但線の飾磨港支線(廃止)と合わせて乗車しました。 大変、懐かしいです。 ありがとうございました。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ あの界隈の支線、全部乗られてるんですね!私は飾磨港線に惹かれていましたが乗ることは叶わず、近くに行った時は廃線跡をうろうろしてます(^^;;
@user-iw9by9es2s
@user-iw9by9es2s 4 жыл бұрын
一駅間とはいえ鍛冶屋線の前面展望は超貴重ですね JR駅なのにJRタイプの駅名標じゃなかったのも貴重 なんとかこの一区間だけでも残せなかったのかと悔やまれます
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 廃止がほぼ確定やったんで、JRもお金かけんかったんでしょうね(>_
@onihei5519
@onihei5519 4 жыл бұрын
貴重な映像、up ありがとうございました。
@user-cv4nf7vv5l
@user-cv4nf7vv5l 4 жыл бұрын
懐かしい画像おーきにです😊 野村ー西脇間だけ残して電化してたら良かったのにと思ってます 区間運転や加古川からの直通も多く、更にこの1駅の区間は黒字だったと記憶してます
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 廃止前は西脇まで残す、第三セクターにするような案が出ていましたが、結局うまくまとまらず廃止されてしまいました。残念ですね(ToT)
@user-bq1wv3kd9s
@user-bq1wv3kd9s 3 жыл бұрын
本当に、日本の交通行政はおかしいよ。政治家達は票集めで、鉄道や道路を建設するだけで、結局利用者の事なんて、全く考えていない。新幹線だってそう。平行在来線の経営分離なんて誰得?結局は地方自治体に丸投げ。荒手の改軌以外の何者でもないでしょう。
@user-nl8id7gy5x
@user-nl8id7gy5x 2 ай бұрын
鍛冶屋線は廃止すべきでなかった、野村-西脇間だけでも残すべきだったとよく言われてますが、僕はそもそも、盲腸線なのが間違いだったのではないかと思います。開業時に無理してでも、播但線寺前駅あたりまで延伸していれば…
@kLucky
@kLucky 4 жыл бұрын
市の中心部にある西脇の利用者はそれなりに多かったから、せめて西脇まで残せば良かったのに杓子定規に全線廃止したんですよね。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 西脇まで残す、第三セクターで残す話は出てましたが、結局受け皿をどこがするの⁇で折り合いがつかなかったんでしょうね(>_
@asakazefuji
@asakazefuji 3 жыл бұрын
@@Tento-Station 三木鉄道と北条鉄道が経営難だったんで三セク化は良くないという話になったんだと思いますよ 三木鉄道は実際後に廃止されましたからね
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 3 ай бұрын
一駅だけ、という中途半端さもあったのかな。とにかく不運がつきまとう路線だった。
@user-kf6fm1nd1i
@user-kf6fm1nd1i 4 жыл бұрын
地図で見ると西脇市は山地の出入口にあって、そこから瀬戸内海までは平野っぽい感じなので、氷河期は西脇辺りまで海で、加古川方に見える特徴的な山は瀬戸内の島だったのかなと思いながら視聴させて頂きました 鍛冶屋線の映像を見ると、(平日か否かは不明ですが)13時台で西脇・野村の両駅であの客数はかなり多い様に感じます 結果論かもしれませんが、今の系統分離を考慮すれば西脇駅を残して、加古川・西脇間と西脇(or 野村)・谷川間の系統分離で良かったかもですね しかし、貴重な映像です カメラワークも考慮して、国会図書館級では無いでしょうか
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 確か土曜日やったと思います。廃止間際で乗車する人は多かったですね。列車運用通り加古川から西脇までと野村から谷川までの扱いになっていたら、違った未来になっていたかもしれませんね!
@user-vo9wd2mo9e
@user-vo9wd2mo9e 4 жыл бұрын
旧野村の西脇市駅もそこそこ大きな駅なんですね😁 わたし的には今の西脇駅跡が気になります😊 ちなみに昨日誕生日でした🤗
@user-nl8id7gy5x
@user-nl8id7gy5x 2 ай бұрын
3年前だがおめでとう
@Sacto1654
@Sacto1654 4 жыл бұрын
Thanks for this excellent video. That older video is especially interesting when you see the old semaphore signals on the Kakogawa Line and the old KiHa 23 and KiHa 40 trains running on the line back then.
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 鍛冶屋線があった頃に比べると、西脇市駅の配線はスカスカになってますね(>_
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y 4 жыл бұрын
現加古川線の西脇市~谷川間より圧倒的に利用客が多かったのに鍛冶屋線という別の路線名だったから廃止になってしまった路線。そもそもカウント方法がおかしいよ。仕事でたまに西脇や鍛冶屋線が走っていた多可町に行くが、どうみても西脇市~谷川間より栄えてる。 北海道の松前線も似たような理由ですよね。江差線より圧倒的に利用客が多かったのに木古内~函館館が江差線扱いになるから先に廃止になってしまった。
@user-bq1wv3kd9s
@user-bq1wv3kd9s 3 жыл бұрын
元々はこっちが本線になる予定だったんですよね。しかし予定は変更されて、西脇市~谷川になったそうです。全く余計な事を。
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 3 ай бұрын
もしそうだったら加古川線は巨大な盲腸線みたいになったのかな。それはそれで面白そうだが………
@justani
@justani 4 жыл бұрын
最後の進入の動き嬉しいなぁ。惜別でしょうかお客さん居ますね。 貴重な映像ありがとうございます。
@magice3896
@magice3896 4 жыл бұрын
カラーリングからすると、JR化直後くらいでしょうか? 信号てこが現役やったんですね。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 信号てこは探せばまだある時代でしたね(^-^)/
@hamura1993
@hamura1993 4 жыл бұрын
後半の映像は管理人さんが当時撮影したものですか?結構ベテランさんなのですね。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ そうですよ、アナログ撮影機なので画質はイマイチですが(^^;;
@kenichiro_uesugi
@kenichiro_uesugi 4 жыл бұрын
自分も廃止される2か月前に鍛冶屋線に乗りました。 加古川線と鍛冶屋線の関係ですが、地図や路線図を見た限りでは、加古川ー谷川が「加古川線」、野村(西脇市)ー鍛冶屋が「鍛冶屋線」となってます。 ところが、ダイヤ上の運行では、加古川ー西脇が加古川線、西脇ー鍛冶屋が鍛冶屋線、西脇ー野村ー谷川が谷川線と言う様な運行をやってました。 そのため、加古川発の列車のほとんどが西脇行きだった様です。 また、自分が鍛冶屋線に乗った頃は、野村駅(西脇市駅)の駅前はあまり賑わっておらず、廃止された西脇駅の方がかなり賑わっており「コレ、廃線前の駅なのか?」と思ったほどでした。 廃止されて年月が経ちましたが、せめて野村(西脇市駅)ー西脇だけでも残せなかったのかと思うと残念でなりません。
@user-he1bd1re9j
@user-he1bd1re9j 4 жыл бұрын
西脇駅は街の中心部でしたので、この一区間だけは利用者が多かったのです。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 当時の運用は仰るとおりで、野村駅はただ分岐駅というだけでほとんどの方は西脇行きに乗車されてました。西脇駅の所属が鍛冶屋線というだけで廃止になった悲運の駅です。開業当時のように鍛冶屋までが本線で谷川までが支線の扱いやったら運命は変わっていたかもしれませんね。
@dayomerurun4144
@dayomerurun4144 4 жыл бұрын
鍛冶屋線跡はサイクリングロードになっているので、今度の休みが晴れたらサイクリングに行ってみたいと思います
@huangjiateng4970
@huangjiateng4970 4 жыл бұрын
残念ながら自動車禁止は野村-西脇間と鍛冶屋付近だけ。途中は普通の道路になっていますよ。
@tetsuotakase8668
@tetsuotakase8668 3 жыл бұрын
懐かしいです。
@user-mr6qg2wh2q
@user-mr6qg2wh2q 4 жыл бұрын
103系頑張ってますね。九州の筑肥線唐津口の103系も日々、頑張っちょります!‼
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 103系が九州を走っていること自体、知らない方が多いですからね。今度取材行きたいな(^。^)/
@user-hv3zb1yc8i
@user-hv3zb1yc8i 9 ай бұрын
JRがいらっしゃいませか
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 3 ай бұрын
もっと条件の悪い枝線は三セクにさせてもらえたのに、経営状態が思わしくないということで後発のこちらが残してもらえなかった。運行系統上は鍛冶屋線のほうが本線のようだったのに独立路線だったので整理されたこともあって、運の無さがつきまとう路線だった。国鉄の状況考えればやむをえなかったのだが………
@user-zo1vr8oh6f
@user-zo1vr8oh6f 3 жыл бұрын
加古川線沿線に住んでいます。 高校時代は毎日加古川線で通学してました。その時はまだ非電化でした。非電化時代の映像や鍛冶屋線は懐かしいですね。旧西脇駅周辺も今は面影はないですね( ; ; )駅舎があったところは道路になってますし、旧駅前は今はホテルなどか立っています。廃止後はだいぶ変わったなと思いました。
@Tento-Station
@Tento-Station 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 西脇駅跡に数年後訪れましたが、すっかり景色が変わっていて驚いたことを思い出します…(>_
@user-wl2sv8tf1y
@user-wl2sv8tf1y 4 жыл бұрын
西脇市には、以前の職場で行ったことがあります。(^-^)本当にのどかな地域ですね😃今度は遊びに行くために加古川線に乗ってみたいと思います。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 加古川線も電化され、すっかり風景が変わってしまいましたが、ぜひお出かけくださいね(^^)/
@591kumoha
@591kumoha 4 жыл бұрын
この1駅区間だけ地元が駅と線路を買い取って、上下分離で運行出来てたらと思ってしまう。
@tabibito6330
@tabibito6330 4 жыл бұрын
一次か二次で三木鉄道が失敗した実績がありました。で、三次の鍛冶屋線はバス転換。
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 4 жыл бұрын
@@tabibito6330 三木鉄道は全線移管しちゃったからね。 乗車率高かった野村西脇間だけなら成功したかもしれない。
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 3 ай бұрын
三木・北条が転換当時収支が非常に悪く、自治体としてもびびったのでしょう。とにかく運の無さがつきまとう路線だった。
@aya19720603
@aya19720603 3 жыл бұрын
鍛冶屋線のキハ23や西脇駅、旧野村駅、懐かしいです。 乗りつぶしで1回しか乗ってなくて、加古川線も電化後は乗れてないです😅 当日は谷川から西脇行で入り、鍛冶屋まで行った後、鍛冶屋発加古川行で北条線、三木線、高砂支線、飾磨港線に向かいました。
@user-kq1kv4gy6j
@user-kq1kv4gy6j 3 жыл бұрын
「土曜朝の番組」広告は、どうなる?
@hakuto181
@hakuto181 4 жыл бұрын
途中「駅間の閉塞信号機は色灯式」とあるところで写っているのは閉塞信号機ではなく遠方信号機ですね。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます‼︎ そっか、四角いのは遠方信号機でしたね。馴染みがないので忘れてました(^^;;
@木村剛-s2o
@木村剛-s2o 4 жыл бұрын
神姫バスのマイクロバス、初めて見た…
@user-qy5lv5yq7d
@user-qy5lv5yq7d 4 жыл бұрын
最初、バスが姿を見せる前は、駅を発車する気動車のエンジン音かと思いましたよ…。 あれ?加古川線って今は電化されてへんかったっけ、おかしいな、とは思いましたが。
@木村剛-s2o
@木村剛-s2o 4 жыл бұрын
高山征大 さん そうでしたか?
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ まれに駅前を撮っているとバスと遭遇するんですが、記録になるのでバスは撮るようにしています(^^)/
@user-ut6tk7nb9k
@user-ut6tk7nb9k 3 жыл бұрын
昔の西脇駅跡開発され、バスターミナルあるわショッピングモールあるわのドル箱ステーション。未だに神姫バスの姫路、神戸便だの関西にしては西鉄並みのバス需要が有る地域だから一区間残して粟生での神鉄接続重視してもある意味有りだったかも。知らない内に粟生の神鉄30分ヘッドから60分ヘッドに成ってるし。西脇加古川間30分ヘッドに成り得たかも知れないのに残念。
@Tento-Station
@Tento-Station 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大都市圏以外では現状維持かジリ貧のところが多くなってきていますね…(>_
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 4 жыл бұрын
今の列車のようにスタイリッシュなデザインではないがこの武骨な機能美に溢れた国鉄型の列車は美しく思う!
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 国鉄時代はなんとも思いませんでしたが、JR化されていろんな形の列車が出てくると、国鉄型って美しいって思えますね(^^)
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 4 жыл бұрын
@@Tento-Station 鉄道車両の製造技術が向上したため奇抜なデザインや大きな窓の採用や大型局面ガラスなどにより国鉄時代には造れなかった構造が今は造れるのも理由なんでしょうけど国鉄型車両は大量生産し易い構造を優先されたのだと思いますね!しかし今、見るとすごく当時の技術者はいい仕事したと思います
@shinyama7321
@shinyama7321 6 күн бұрын
園部までは値段でてないか。人口減ってるからなー。たいへんだと思います
@user-ck3iy6st7y
@user-ck3iy6st7y 4 жыл бұрын
キハ40と腕木式信号が懐かしい。
@natu7214
@natu7214 4 жыл бұрын
すごい古い映像が出て来たw 今では考えられない人だかりですね!
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 廃止間際やったんで、日中の列車はかなりの乗車率でしたよ(^^)/
@user-dc4hc1eh9r
@user-dc4hc1eh9r 4 жыл бұрын
実は1日1本だけ加古川~谷川直通運転があるんですよ。 記憶違いがなければ下りのみですが。
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 4 жыл бұрын
上りも同じ時間帯に一本ありますよ。 確か2018年のダイヤ改正までは加古川谷川間の直通運転の本数もっと多かったはずです。
@motokinisimura9325
@motokinisimura9325 4 жыл бұрын
西脇市駅の踏切部のレールが現在のレイアウトと全く合わない
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 4 жыл бұрын
より高速で通過できるように引き直したんじゃない?
@motokinisimura9325
@motokinisimura9325 4 жыл бұрын
@@user-sx7mf3xz2v なるほど、ただ高速で通過する必要がこの上なく無いという…×。×ξ
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 4 жыл бұрын
@@motokinisimura9325 発車して分岐通るまでに速度あげられるようにしたとか?
@motokinisimura9325
@motokinisimura9325 4 жыл бұрын
@@user-sx7mf3xz2v 確かに、電化したわけやし…なお一両もしくは二両…w また調査してみます。鍛冶屋線なくなって貨物扱いも無くなればレイアウト簡素化も頷けるか、一応主要駅といえなくもないし。…架線にヒントあったりするかも、近日訪れてみます♪
@day4140
@day4140 2 жыл бұрын
当時は加古川方に安全側線が、1番線と3番線双方にありました。 また、旧一番線と2番線の間にも機回し線がありました。
@user-tf5mr6uf4r
@user-tf5mr6uf4r 4 жыл бұрын
西脇市内から野村バス停(西脇市駅から徒歩4分)、小野、三木、箕谷から神戸トンネル、新神戸を経由する三宮行急行バス(神姫バス)に負けたのでしょう。
@user-wm4ts1tu5l
@user-wm4ts1tu5l 4 жыл бұрын
2018年2月20日に行きました(^^) 加古川方面は1時間に1本運転 谷川方面は2~3時間に1本(^^) 運行系統の区切り駅(^^)
@user-wb3wg3we8w
@user-wb3wg3we8w 4 жыл бұрын
貴重動画。👀 大都市圏に近い場所だし、やり方次第で活かす方法はなかったのでしょうか? 難しかったのでしょうね。😥
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 誰もが納得するような案が出なかったってことなんでしょうね…残念です(>_
@木村剛-s2o
@木村剛-s2o 4 жыл бұрын
@@Tento-Station さん 惜しむらくは、神戸からちょっと離れていたというのがその理由かもしれませんね。神鉄が何とかやってるのもまだ神戸付近を沿線としてるからだと思いますが。
@user-mz4yz6sk1l
@user-mz4yz6sk1l 2 жыл бұрын
いまだにアピカのバスターミナルの事を駅って言うもんな 鍛冶屋線通っとる頃生まれてないけど 線路跡の遊歩道の交差点は踏切って言うしね笑
@starhorse36
@starhorse36 2 жыл бұрын
懐かしいなあ。鍛冶屋線は何度か乗りに行ったけど、やはり西脇市よりも野村の方がしっくりくるね。でも駅名改称の時は入場券買いに行ったっけ。
@Tento-Station
@Tento-Station 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そう、野村駅でしたね。西脇駅も無くなって、あの界隈も変わってしまいました…(>_
@user-wb2jg3is9b
@user-wb2jg3is9b 2 жыл бұрын
野村から西脇駅だけでも残してくれたらと思うと残念です。
@user-el6ml2nl1y
@user-el6ml2nl1y 2 жыл бұрын
10:43 全く一時停止せずに突っ切る車の多さに草
@Tento-Station
@Tento-Station 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 運転って地域性でるから、ここはそういう人が多いのかもしれませんね(^^;;
@user-fb6ip4bf4u
@user-fb6ip4bf4u 3 жыл бұрын
阪神大震災のメインルートwww
@gabunet2000
@gabunet2000 Жыл бұрын
野村(西脇市)-西脇間は特定地方交通線の最大の被害者だと思います。区間単位の考慮をせず、線区で一律に決めてしまったことは残念でした。
@gabunet2000
@gabunet2000 Жыл бұрын
広島の可部線も廃止後に一部復活したし、同じことできないのかなと思ったりもします。
@rhscm989
@rhscm989 4 жыл бұрын
現在の西脇市駅(旧:野村駅)のお隣には、既にアップされている新西脇駅もありますから、これもひっくるめて一つの動画に統合してもよかったのではないだろうか?そう思うのは僕だけだろうか?今一度動画の統合をご検討願います。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 新西脇駅は鍛冶屋線とは直接関係のない駅なので、別扱いとしました(^^;;
@Train_channel_3003
@Train_channel_3003 4 жыл бұрын
JR西は3番線乗り場とは言わず、3番乗り場といいます
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます‼︎ このシリーズでは鉄道会社の言い方に関わらず統一した表記にさせていただいてます。ご了承ください。
@user-sd7go2ic5q
@user-sd7go2ic5q 4 жыл бұрын
天都さんの仕事の歴史がまた1ページ(^ー^) 駅名改名のいきさつは、どうしても「西脇」を消滅させたくない、という自治体の強い執着を感じる話です。 信号てこワイヤーからちゃんとワイヤーが伸びていたり、腕木信号機が機能していたり。 当時は当たり前だった設備も、こうして映像でしか見られない貴重な光景となってしまいました( ノД`)…
@jjjj6075
@jjjj6075 4 жыл бұрын
西脇駅まで残せなかったのかとのコメントが散見されますが、鍛冶屋線に先行して第三セクター化した三木線・北条線の苦境をみて地元は第三セクター鉄道ではなく、バス転換を選択したのです。賢明な選択でした。
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 4 жыл бұрын
それは全線でしょ?
@user-lm4dz8xi6x
@user-lm4dz8xi6x 3 ай бұрын
要はそういうことですね………むしろ第一次線だったら残ったかもしれません。
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 39 МЛН
Lehanga 🤣 #comedy #funny
00:31
Micky Makeover
Рет қаралды 29 МЛН
When A Gang Leader Confronted Muhammad Ali
11:43
Boxing After Dark
Рет қаралды 7 МЛН
Rookie Revue (1941)
7:47
CCCartoons
Рет қаралды 2,2 МЛН
[HD撮影]京阪石山坂本線703型車両故障 @穴太駅
9:42
【日本地理】意外!なぜ、私鉄が京都駅を避けるのか?【ゆっくり解説】
21:17
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 412 М.
燈火管制《後編》昭和15年 内務省製作映画
9:08
歴とした
Рет қаралды 1,1 МЛН
1/3 The Battle of Berlin | Downfall (2004) Movie Edit
8:16
Waleed Higgins
Рет қаралды 2 МЛН
【4K Cab View】Kakogawa Line(Kakogawa~Nishiwakishi)
48:01
nagomi view
Рет қаралды 4,3 М.