【駅に行って来た】神戸電鉄有馬線有馬口駅は複線から単線になる分岐駅

  Рет қаралды 28,309

Rail atelier TENTO

Rail atelier TENTO

Күн бұрын

Пікірлер: 60
@miobasan50
@miobasan50 5 жыл бұрын
天都さん、こんにちは。実家が箕谷駅です^^。(阪急王子公園駅近辺から引っ越してきたときはすごい田舎に来たもんだわと思いました~)有馬口駅って利用はしても改札からは出たことがないですね~。しかも有馬温泉に行くことも今まで4回しかなかったから乗り換えるところっていう記憶しかないんです。でもゆっくり動画を拝見すると、なんか懐かしい感じがします。しかもホームがとても立派に見えます^^。
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
osaka miobasanさん、いつもご覧いただき、ありがとうございます。 箕谷駅が実家の最寄っておっしゃってましたね。有馬口へ行くとなると有馬温泉へ行くか三田へ行くかですよね。沿線の方でもなかなか行く機会がないんでしょうね。私も駅に降り立ったのは初めてでした。
@mititakakohno691
@mititakakohno691 5 жыл бұрын
同時入線は迫力ありますね。 今はなき京王線調布駅のスレスレ同時入線を思い出しました。
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 同時入線、同時発車はテンション上がります! こういうシーンはやはりスチルより動画向きですね(^-^)
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
僕も神鉄沿線に住んでます。 よく有馬口駅の次の五社駅を 使ってます。 おじいちゃんに聴くと昔は、湊川から有馬温泉までのが、 あったらしいです。 あと、この有馬口から有馬線 に乗って、有馬温泉まで行くと、途中廃止になった新有馬という駅跡がありますよ! 僕も行きました!近所なんで また行ってみてください! by 中2
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメント&情報ありがとうございます‼︎ 新有馬駅、存在は知っていましたが、もうホームも解体されていますよね。ホームがあるうちに行っておきたかったなー(>_
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
はい泣そうなんですよ
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
僕が行った一年前の一月頃はまだありました
@ばーいー
@ばーいー 5 жыл бұрын
まさか有馬口来られるとは、 あ、地元民です。
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます! あ、地元の方ですね!その節はお邪魔しました(^-^)
@永濱聖将-h8i
@永濱聖将-h8i 2 жыл бұрын
私も数回、有馬温泉♨️に行く時に利用させて頂きました。普段は鈴蘭台までですが🚃
@Tento-Station
@Tento-Station 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 有馬温泉へは山岳路線の趣があって、ホントいいとこですよね〜(^^)/
@381yakumofujimachannel5
@381yakumofujimachannel5 6 жыл бұрын
お疲れ様です(^.^) 三田線と有馬線の同着凄いですね(゜.゜)。 なんか近鉄の大和西大寺駅みたいでした
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 同時に来ると思っていなかったので、ちょっと焦りましたが、迫力ありましたよ〜(^-^)
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
あと、1928年に三田線ができて、その時にホームが2個から4個になったて、図書館の資料に載ってました!
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! すごい!図書館の資料 にそんなレアな情報が載っているんですか!
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
はい!
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
岡場駅前のビルの図書館です
@kinggnu5368
@kinggnu5368 6 жыл бұрын
60周年記念に作られた写真集 もありました!
@motokinisimura9325
@motokinisimura9325 6 жыл бұрын
昔は有馬温泉行側の踏切の電子鐘の音を高くしてあった…♪
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 音が違ったんですか⁉︎その方が趣味的には楽しいですね〜(^^)
@VARYT0178
@VARYT0178 6 жыл бұрын
かつては、新開地から有馬温泉への直通便も設定されていた、と聞いた事があります。
@kakio87
@kakio87 6 жыл бұрын
今もありますよ。
@VARYT0178
@VARYT0178 6 жыл бұрын
@@kakio87 今もあるんですね! 本数的にはどうなんでしょうか?
@shintetsu1221
@shintetsu1221 6 жыл бұрын
外部から、すみません。 現在も運転されていて、平日ダイヤと土日休ダイヤの早朝~朝ラッシュ時と夕方ラッシュ時~夜間に掛けて運転されていて、平日ダイヤでは、早朝~朝ラッシュ時に掛けては、有馬温泉発普通·新開地行きは6本で、その内、4本は、途中、有馬口で先発の準急に連絡(接続)し、1本は、同じく途中有馬口で先発の急行に連絡し、1本は、途中有馬口での急行·準急に連絡無しで湊川·新開地終点まで先に到着します。そして、夕方ラッシュ時の有馬温泉発普通·新開地行きは3本で、3本とも全て、途中有馬口で先発の急行に連絡します。 新開地又は鈴蘭台発有馬温泉行きは早朝~朝ラッシュ時と夕方ラッシュ時~夜間に掛けて運転されていて、早朝~朝ラッシュ時の新開地発有馬温泉行きは5本で、その内、普通·有馬温泉行きが、3本、準急·有馬温泉行きが2本運転されていて、朝ラッシュ時最終の普通·有馬温泉行き以外の新開地発普通(準急)·有馬温泉行きは、有馬口まで、先に到着し、有馬口で後の急行(普通)·三田行きに連絡待ちをします。 朝ラッシュ時最終の新開地発普通·有馬温泉行きは、途中鈴蘭台で、粟生線の準急·粟生行きの連絡待ちをしてから、有馬口で準急·三田行きの連絡待ちをします。 夕方ラッシュ時~夜間に掛けては、新開地発普通·有馬温泉行きは4本運転されていて、4本とも全て、有馬口まで先に到着し、有馬口で後の急行·三田行きの連絡待ちをします。 又、夜間では、1本だけ、鈴蘭台始発普通·有馬温泉行きがあり、この電車は、新開地発粟生線の普通·志染行きの連絡待ちをします。 鈴蘭台始発普通·有馬温泉行きは、有馬口まで、先に到着し、有馬口で後の準急·三田行きの連絡待ちをします。 土日休ダイヤでは、朝ラッシュ時に有馬温泉発普通·新開地行きは、4本で、その内、1本は途中有馬口で先発の準急に連絡し、後の3本は、全て、急行に連絡します。 夕方ラッシュ時は面白い事に、有馬温泉発普通·新開地行き1本と、普通·鈴蘭台行き1本があり、2本とも全て、途中有馬口で先発の急行に連絡します。 新開地又は谷上発普通·有馬温泉行きは、早朝~朝ラッシュ時に運転されていて、新開地発普通·有馬温泉行きは4本で、その内、1本は鈴蘭台で、新開地発粟生線の準急·粟生行きの連絡待ちをしてから、有馬口で、後の普通·三田行きの連絡待ちをします。 もう1本も、同じく、鈴蘭台で、新開地発粟生線の今度は準急·小野行きの連絡待ちをして、有馬口で後の普通·三田行きの連絡待ちをします。 後の2本は有馬口まで、先に到着し、有馬口で後の普通(急行)·三田行きの連絡待ちをします。 又、土日休ダイヤのみ、谷上始発普通·有馬温泉行きがあり、この電車も、有馬口まで先に到着し、有馬口で後の普通·三田行きの連絡待ちをします。 夕方ラッシュ時の、新開地発普通有馬温泉行きは、3本、運転されていて、全て、有馬口まで先に到着し、有馬口で後の急行(普通)·三田行きの連絡待ちをします。 なぜ、新開地発直通の有馬温泉行きがあるのかと言うと、(新開地駅~鈴蘭台駅間は粟生線列車も走ってるので、新開地駅~鈴蘭台駅間は除く)鈴蘭台駅~有馬口駅間は急行の通過駅をフォローする為です。
@VARYT0178
@VARYT0178 6 жыл бұрын
@@shintetsu1221 細かく教えて頂きありがとうございます! なるほど、直通便にはそんなmissionも与えられていたのですね。
@shintetsu1221
@shintetsu1221 6 жыл бұрын
@@VARYT0178 いえいえ。 ちなみに、少し前までは、平日ダイヤの6時台半ばと18時台半ばに有馬温泉発準急·新開地行きがありましたが、普通に変更され、現在は下りの新開地発のみにされているんです。 まぁ、準急は新開地駅~鈴蘭台駅間のみ通過駅があり、鈴蘭台駅から先の有馬温泉·三田·志染·三木·小野·粟生方面各駅に停車するんです。
@自在電
@自在電 5 жыл бұрын
三田線は京急久里浜線のように、本線級に見える。キャラ推しなのは、相鉄に似ている。有馬温泉には、大阪から高速バス、宝塚・西宮・芦屋等から路線バス、六甲山頂からロープウェイもあるから、有馬温泉観光輸送より三田線通勤輸送を重視しているのだろう。
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます! キャラ推しはそうニャンのいる相鉄も運転席に乗っかってますね(^^)
@ライオンライオン-v7h
@ライオンライオン-v7h 3 жыл бұрын
有馬温泉行きです!
@user-pp2sj3uh2h
@user-pp2sj3uh2h 5 жыл бұрын
冒頭に写った1500形は3000形・2000系と同じ年(1991年)に作られています。
@Tento-Station
@Tento-Station 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます‼︎ 結構前のことなんですね〜(^^;;
@user-pp2sj3uh2h
@user-pp2sj3uh2h 5 жыл бұрын
あと、有馬口の2番線はほぼ通勤・帰宅ラッシュのときだけしか使っていないです。あとは試運転や教習車が時々止まっています。
@higasisaijou
@higasisaijou 4 жыл бұрын
2度脱線たから脱線防止ガードやポイントガードが設置されてると思います。
@Tento-Station
@Tento-Station 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 様々な対策をとって安全運行に努めているのがよく見て取れますね!
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 6 жыл бұрын
有馬口駅から有馬温泉駅までの運賃が240円もするのには驚きました。 200円もいかないと思ったのに
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 隣の駅ですが、料金高いですよね。実はこの間に新有馬という駅があって、長らく休止扱いで放置されていたんですが、2013年に廃止、撤去されてしまいました。
@tetumana1003
@tetumana1003 6 жыл бұрын
昔は三田方にあったダブルスリップで脱線してました 今は改善されて少し簡単な構造になってますが…
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 昔はダブルスリップだったんですか‼︎ ダブルスリップで脱線して破損したら、すごい損害ですね(>_
@赤井雷
@赤井雷 5 жыл бұрын
でも今は新開地からの有馬温泉直通がほぼなくなったせいで2番線が存在意義を失っている…
@保存車両の人
@保存車両の人 3 жыл бұрын
@@Tento-Station そのおかげで、一時期「谷上発有馬口行き普通列車」という小運転列車が運転されました
@華月-k4b
@華月-k4b 6 жыл бұрын
大雨などの災害で、危険な有馬口。 そして脱線もしばしば。。
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ここらは山に囲まれているので、災害が起きやすいんでしょうね(>_
@まっつん-d7o
@まっつん-d7o 6 жыл бұрын
魔の有馬ポイントですね、時々脱線します
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 何度か脱線してるみたいでね(>_
@ポンポポン-e7x
@ポンポポン-e7x 5 жыл бұрын
>時々脱線します "時々"の意味を理解してないな 2度だけやしな
@tigers0022
@tigers0022 6 жыл бұрын
5:18ATSの地上子じゃないの
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
やっぱATS地上子なんですかね。 見慣れん形なんで、別のものかなと(^^;;
@masaka8492
@masaka8492 2 жыл бұрын
外からすいません。 確か鉄粉集める磁石やったと思います。小学校の時の職業体験で見せてもらった記憶があります。
@小坂信行-m6q
@小坂信行-m6q 6 жыл бұрын
脱線事故、2回しましたからねー
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
おはよう そんなに脱線してたんですね〜 。
@赤井雷
@赤井雷 5 жыл бұрын
したのは1.2番線への入り口でしたよね?
@fumiya218
@fumiya218 6 жыл бұрын
冒頭平成生れの1500形やん!
@Tento-Station
@Tento-Station 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 1500形なんですか‼︎神鉄は詳しくないので、勉強しておきますね(^^;;
@通りすがりの人-k3q
@通りすがりの人-k3q 5 жыл бұрын
これで平成か...阪急とかと比べもんにならんな by粟生線民
@user-pp2sj3uh2h
@user-pp2sj3uh2h 5 жыл бұрын
比べる対象が…
@鍋生助
@鍋生助 4 жыл бұрын
なんと2000系と同期の車両。公園都市線の開業に伴ってデザインを一新したワンマン仕様の2000系が作られましたが、その予備車両としてワンマン対応の1000系列車両1500型が2編成作られました。大変レアな車両です。 車両の性能などは2000系とほぼ変わりなく、それなら2000系を余分に作っとけば良さそうなものなのになぜ旧態デザインの1000系列として作ったのか謎です。
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
車両たちが闘った146日 -阪神大震災 阪急電車 復旧の記録-
50:06
急行まりも:車内放送集①(昭和61年8月)釧路→札幌
12:58
北海道車内放送保管室
Рет қаралды 22 М.
Nゲージ鉄道模型 東北新幹線200系2000番台
3:33
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН