KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
娘の結婚を控えた父親が行方不明。→現在も発見されておらず...「2021年 泉ヶ岳遭難事故」【地形図で解説】
21:15
Early Morning 3 AM Shift! The Super Grandma Makes Lunch Box Loved by Gal and Boy!
1:16:27
How Strong Is Tape?
00:24
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
00:10
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
引き返すチャンスはいくつもあった→山を甘く見てしまった登山者たちの悲しい結末「1994年 吾妻連雪山遭難事故」【地形図で解説】
Рет қаралды 128,272
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 16 М.
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Күн бұрын
Пікірлер
@CX-EURO400
3 күн бұрын
このリーダーは宴会のことしか頭になかったんでしょうね。 登山1日目に飲酒をして、22時過ぎまで宴会をするとかバカとしか言いようがないです。 そもそも避難小屋は緊急避難する場であって、宴会場ではないはずですよ。
@桃太郎-u2n
Ай бұрын
入山が遅くなったら撤退だよ 自分は低山600mなのに、朝9時に入山して通常3時間ルートで何回も行ってるとこだけど熱中症になり下山17時になったことがある。 山は何が起こるかわからない
@tokyoneotokyo
24 күн бұрын
全くもってその通り!ケースは違いますが1996年のエベレスト大量遭難の要因は「午後1時の下山開始時間を守れなかった」事で、2つの商業登山隊が合わせて16名の犠牲者を出しています。リーダー二人は著名な登山家で、何度もエベレスト登頂していたのですが😅
@hanjuk-tamagoo
18 күн бұрын
雪山でないけど、林道で登山客がチャーターしたバスが路肩に落ちてて、ふもとの土建屋さん(ユンボ)呼んでやったことある。 やはりリーダーが登山口近くまで行くよう、無理に運転手にお願いした為だった。 こうゆう人たちって、あっけらかんとしていて、自分の何が悪かったか分かってないように思う。
@ゆーた-u6u
20 күн бұрын
友達に登山を勧められて、用心深い自分は事故の事を調べてもしもの時の行動を勉強しとこうと山岳事故について色々調べた結果絶対行かないと決めました!
@陣一-e8q
26 күн бұрын
登山に限らず日常生活にも当てはまるけど、体調不良者の「大丈夫」は真に受けちゃダメなんだよなぁ
@noel12-24
Ай бұрын
序盤の度重なるアクシデント...まるで運命が、今回は行くのを止めなさいと言っているよう 普段の生活の中でもこういう時は、勇気をもって計画を変更するなどした方が いいのかもしれない
@dindon1969
13 күн бұрын
無理ですよ 翌日の朝は晴天なんですからw 生還者のBとDは 悪天候だったら撤退してた と言ってますが、 前日午後から悪天候続きのビバーク明けには 平気で出発に同意してるような人たちです。 経験上位者3人は 何の当てにもならなかった。
@廣田雅人-q1n
8 күн бұрын
@@dindon1969加害者といえますね
@酔狂-i9o
18 күн бұрын
悲しい結末と言うより愚かな結末が正しいかと。 そもそも、思い出があるからと、緊急時の避難先になる避難小屋で宴会をやることを目的にすることが信じがたいし、小屋に備え付けたスコップを鉄板代わりにして焼き肉するというのも、スコップの柄の部分が確実に劣化させることを考えると、他人が本来の使用目的で使うときに問題になるかもという配慮がなさすぎてヤバい。
@marusaki1978
Ай бұрын
なぜラジオを持ってこなかったのか? この時代でもポケットに入るくらいの小型ラジオがあったのに。
@KOBATONYOKOSUKA
Ай бұрын
なんだか観ていると悲しくなってくるなあ…。 せっかく来たのだからという気持ちも分かるんだけど、 これだけ登山口に到着する時間が遅れてしまったのなら、 絶対に引き返せるような場所でハイキングとかに切り替えちゃった方が良かったよね。 雪洞の中で過ごした不安な日々を思うと辛くなります。 ご冥福をお祈りいたします。
@y--3251
Ай бұрын
地元ですが、2月に吾妻山になんて行ったことない😅 雪道なんて運転したくもないのに登山って。 雪山登山好きの人って、すごいな〰️
@もぐりん-u6b
Ай бұрын
この話、色んな動画や、遭難に関する本でも見たことあるけど、とても切なくて悲しくなる
@kdr3072
18 күн бұрын
30年前だって携帯ラジオがあったのに誰も持ってこないのが信じられない。
@enz1b0yy
Ай бұрын
朝予定より遅れると死ぬ確率グッと上がるよね。
@紅しょうが-i3x
Ай бұрын
リーダー達は経験豊富なベテランとの事ですが、登山届け未提出、情報源のラジオ保持していない(今ならスマホや携帯)いい加減なのですね。
@Joker-vi5lx
Ай бұрын
経験豊富なベテランと今まで何事も無く長年、運良く下山 出来ただけの素人を一緒くたにしてはいけないと言う事ですな。
@織田敦-t2t
Ай бұрын
大体遅れを取り戻すの考え方が甘い さっさと予定変更するなりして、身の安全を最優先にするべき
@のら-k4t
18 күн бұрын
新幹線の指定席を予約していない時点で意味わからんのよな
@CX-EURO400
3 күн бұрын
一連の行動を見ると、脳天気なリーダーが指定席を取らなくても座れるよ、と言ったとしか思えない。
@einsfia
Ай бұрын
「装備は宴会用品だけ」は流石に言い過ぎなような気が・・・。 まあ言われても仕方ないようなパーティではありますが。
@MARONFROST
4 күн бұрын
江戸時代の言葉に、「勝ち不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とありますが、登山はまさしくこの言葉を体現しているように感じます。
@クライムモル
24 күн бұрын
スコップで肉焼いて、コッヘルで雪洞掘ったやつだっけ(笑) 山岳ガイドという資格と判断力って比例しないと証明した典型例だよね 日本の山岳ガイドのレベルってどうして低いのだろうか
@happyhappyaho
21 күн бұрын
とてもわかりやすい動画でした
@レイア桜
Ай бұрын
Aさん自分勝手すぎじゃないか?もっときちんと計画を詰めてから登山すべきだった
@dindon1969
18 күн бұрын
このルートは2回の成功体験があるのに 交通機関の予約もしてない人ですよ。 つまり以前から 行き当たりばったりで行動してるだけの人。 なぜタクシーに スキーキャリアは必ず付いている、 と思い込んでいたのか、 そのことのほうが謎。 運転手に尋ねた形跡もない。
@CX-EURO400
3 күн бұрын
以前、一緒に山に登った仲間の中には、この人と一緒に行動するといつか遭難すると感じて一緒に登るのを止めた人がいたそうですね。
@く-o6v9n
Ай бұрын
入山が遅くなったら撤退が良いね。焦って遅れを取り戻そうとしたらろくな事ない。 それと無理して「私は大丈夫」と言うの迷惑だから辞めてほしい。 それと「せっかくここまで来たんだから」は死亡フラグ。 それと登山届出せよ。救助早く呼べよ。ラジオもなければ携帯もないの? いろいろ準備不足すぎ。
@猫ドラム-q3u
Ай бұрын
携帯って 何年の出来事か分かって言ってる? 他人に準備不足とかいうけど自分はそんな事も調べないの?
@水無月冬也
22 күн бұрын
どれだけ遭難者出しても人は学習しないので道具があろうが技術が発展しようが同じよ…
@OKOK-iy5hn
5 күн бұрын
@@猫ドラム-q3u それでも携帯以外は準備などできたってことだよ。携帯って言葉だけでつっかかるなよ。
@nanigashinanno1768
Күн бұрын
時代の移ろいを感じる マイクロバスが30分そこらで手配できるとはね 5年10年前まではできたかもしれないが、高齢化の進んだ今では手配できなくなった地域の方が多いだろう 連休初日に宇都宮以遠行で事前に指定席を取ってない、というのも今では明らかに無謀の類だが、30年前であれば予約のために事前に別日に全員or代表で1名全額決済のために窓口に行って…というのをやってないのも「そうだろうな」という時代の違いを思わせる
@阿曽昭吉
Ай бұрын
とにかく山はなめたらあかん
@dindon1969
19 күн бұрын
「Bさんはサブリーダー」 の事実はありません。 登山歴20年もDさんとの混同。 このルートを昨年リーダーと登った経験が CとFかGにあり、 そのFかGのどちらかが 「リーダーの参謀役だった」 という話はありますが、 生還者のBとDの証言に それらしい証言はありません。 また、リーダーのAは 半年前からこの計画を温めていた、 と紹介されることが多いですが、 交通機関の予約もしていないので、 実質何もしていません。 (計画自体、今回で3回目)
@ウィッツィー-h6l
Ай бұрын
おとなしく慶応パリピ山荘に宿泊していれば・・・。
@mama-hy7eu
Ай бұрын
Cさんは入山前から体調不良の自覚があったのに、撤退するor早く休むなど、決断できなかったのが悔やまれます。 今回のケースは別として、どんなに綿密な工程を組んでいた場合でも、登山中に1人動けなくなるメンバーが現れたら、一気にパーティ全体の形勢が狂います。手を貸す他メンバーの体力消耗、数時間単位で予定は狂い‥冬山は正に命取り。 不測の事態に備えたリスクヘッジとして、装備や工程は勿論のこと、各々の体調や技術が予定+αにも耐えられる前提で臨むべきです。
@トロフィー折れた-r3d
23 күн бұрын
冬はやはり日本海側で温泉旅館でカニ鍋を満喫した方が良いな。その他ラーメンなども良いな。
@ny1997p
20 күн бұрын
伝説級の登山者でもあっさり逝ってしまうのが登山の恐ろしさ。
@1136845792402
26 күн бұрын
「山は、自己責任。山は、自己負担。」 遭難した時の為に、必ず保険に加入して置きましょう。
@安全牌-w2k
Ай бұрын
動画でしか雪山を知らない自分には恐怖でした
@renh2351
Ай бұрын
これ登山届を出しに4本目のリフト乗り場に寄ってたらリフトに乗れてたのが皮肉なんだよね。 今より年功序列が強かっただろうから最年少の男性を副リーダーにしたのもリーダー任せになった一因だったのかも。
@若葉紀樹
Ай бұрын
地元を知り尽くしたガイドをやとうのはAさんの役目でした。慎重さが足りない人は山へ登ってはいけません。
@xsr0522
Ай бұрын
準備不足も甚だしい。
@momobeppu
Ай бұрын
痛ましい事故ですね。やはり責任はA氏とB氏によるものが大きいかと思います。素人は、ガイドに身を委ねるしかありません。
@dindon1969
18 күн бұрын
Bにサブリーダーの事実はありませんし、 登山歴も12年で 20年はDの事です。 他の人は全員それ以下と思われるので、 登山歴上位3人が 「誰ひとりビバーク明けの出発を止めなかった」 のが大量死の原因と思われます。
@in449
Ай бұрын
登山は間違いなくガイドやリーダー、つまり他人に命を預けてるのにその感覚を持つのがなんと難しいことか。 まあその感覚があるなら参加してないんだろうが。
@jodien9913
Ай бұрын
1回目のビバーグの後再び避難小屋のほうに登る選択をしたのが理解できない。動画の図で見る距離感が実際とは違うのかもしれないが、猛吹雪の中でわざわざ稜線を歩こうだなんて。道に迷う恐れと説明されているが普通は下るよね。 しかもスマホは勿論携帯すら普及していなかったこの時代に、ラジオを持っていないというのも非常識だと思う。
@holynight2744
Ай бұрын
>避難小屋のほうに登る選択をした この点だけで言えば、下降点を間違えて下ったら致命傷になるリスクが非常に高い事を理解していたからだと思います。 以下、私はこの行程を歩いた事が無く全て想像での内容ですのでご了承ください。 山登りでは、「道に迷ったら、頂上や尾根を目指せ」といった格言染みたものがあり、以下別タブでgoogle mapを開いて見ながらの内容になりますが、今回の場合本来の下降点より手前で下った場合、沢にぶつかる可能性が有り積雪期とは言え非常に危険。或いは流石に可能性は低いが白浜の左の白っぽい側(動画だと上側が南なので東側)に下る判断をした場合全滅したと思う。Aさんはそういったリスクを考え、絶対に下降点を間違えたくない思いから6時間も掛けて霧の平の標識を探し続けたのだろうし、見つけられなかった結果、一か八かのギャンブルをせずに諦めて来た道を戻り返すという判断は寧ろメンバー全員を無事に帰らせたいという気持ちの表れではないかと感じます。結果的にどちらが生還率が高かったのかは知る由もありませんが、当時のAさんはそう判断したのでしょう。 ま、命の危険のほぼ無い安全な自宅の部屋の中での戯言ですけどね。
@bitter-sweet
12 күн бұрын
この事故は山登りをしていると、残念ながら必ず悪い例として様々な面で取り上げられる。 余裕のない日程、行き当たりばったりの交通機関、担当の決まっていない寄せ集めメンバー、持ち寄り装備の不備、その他もろもろ…。 「山を甘く見た」のは確かなんだけど、なぜそれが起きたのか。 誰にでも起きうるちょっとした油断を諫め事故を起こさないようにするためにも、事故の記録は語り継がれなくてはならないと思う。
@HIDEHIDE-ol8so
Ай бұрын
スキーだったらゲレンデで楽しんだら良かったのに、と思ってしまいます。
@2010atoz
Ай бұрын
避難小屋は文字通り緊急非難するための施設であって、当山計画に宿泊箇所として盛り込むべき場所では無かったのではないのでしょうか?数時間のアクシデント遅れをリカバリー出来ない計画こそ、当初から改めるべきだったと感じます。
@TheFookichi
Ай бұрын
まあ元々、雪山登山自体は移動手段であって仲間だけでの宴会が主目的だから
@佐川勇樹
Ай бұрын
そして5人は帰らなかった
@urimg-s5x
Ай бұрын
雪山を舐めすぎ
@misuzu2850
19 күн бұрын
30年以上、山岳ガイド、最年長。 如何に当てにならないかが良くわかる。 経験が30年以上あっても、それを経験値として昇華させないのなら役にも立たない。 山岳ガイドにしても、資格があるだけでガイドとして様々な経験・対応をしない限り意味をなさない。 無駄な30年を過ごしたものだ。
@atykotyatattya
Ай бұрын
あーこれ、有名なやつ。NHKのドキュメンタリーあがってるやつか
@oreore2024
24 күн бұрын
冬山に誰もラジオを持たずに登るなんてありえない
@gonncyann77
Ай бұрын
初盤のトラブルの重なりがあれば潔くあきらめたほうがいいのに せつかく予定建てたんだからとかいって誰も止めなかった
@上野千冬
Ай бұрын
一年で一番寒い時期に高齢者のボケた奴をリーダーにするなんて自殺行為でしかない。
@hasseki8473
20 күн бұрын
動画内の事故の関係者を冒涜する・侮辱するといった意図は一切ありません、とありますが サムネの文言がすでに侮辱してるように感じますが
@gsxr1000r
3 күн бұрын
この投稿者さん他のサムネもそうですが、前置きしたら何書いても良いと思ってらっしゃいますよね。
@一心太助-e1x
7 күн бұрын
どんなに経験豊富な人でも、遭難する時って不思議と「山に嫌われてる」みたいな出来事が連続して起こるよなぁ。
@斉藤さん-c4h
25 күн бұрын
年寄りは、登山やめよう。
@x-vc2fn
Ай бұрын
山をなめては駄目よね…
@く-o6v9n
Ай бұрын
最年少30代のBさん、最初は黒髪なのに11:20から急に白髪になって老けましたね。よっぽど疲れたんだなぁ。
@dindon1969
7 күн бұрын
押し切られるも何も運転手さんは どこで路面凍結してるのか? 知らなかったようなので 客の要求を突っぱねることなど 出来ようもない。 あえて運転手さんにケチを付けるなら 路面凍結点で 「このまま乗ったまま、 リフト乗り場前まで戻られては?」 と助言することは 可能だったかもしれない。 もっともそんな事は 客側で気づけ! と私は思うが。
@aikobros
15 күн бұрын
アホ行為連発、準備いくつも足りないで死ぬべくして死んだだけ。年寄りが冬山登る事自体が死に近づく行為、同情は全くしない。
@くわっちょにゃるる
22 күн бұрын
大丈夫だろうという自信と無計画な登山計画が招いた悲劇。山や海など自然を舐めてはいけない! 慎重にも慎重に、石橋を叩いて行かないと… 自分は初心者向けの尾瀬ハイキングでも、昔に道に迷った事がある。以来、山登りはもう、懲り懲り!一度も行っていない…
@dindon1969
7 күн бұрын
生還者のDも かなり酷い人ですよ。 登山歴20年なのに 実は一人だけ 行動食を摂っていたとか、 Bのようにパーティのサポート 救援をした形跡がないとか、 ビバーク口止め発言疑惑があったり。 それでいて 専門学校講師だったらしい。
@Caroline.09
20 күн бұрын
この話は違う動画でも観たことあると思います いくつも予定外の事が起きているのは行くなって言ってるみたいにしか考えられません 60代のリーダーさんはベテランさんだったと言う事も分かりますが若い頃とは違い60代になれば体力も気力も判断力も劣りますよ それに三連休に新幹線の予約なしとかタクシーの手配も下調べなしなのは危険ですよね 今更だけど残念です
@jjjj-qt4fy
17 күн бұрын
路面凍結にリフトが運休してる時点で山登るなっと言われてる様なもん
@ft876y
22 күн бұрын
リーダーにする人間を間違えると最悪死ぬ。 グダグダ過ぎる登山は必ず事故が起こる。
@もち-k1r
11 күн бұрын
巻き込まれて死ぬより撤退しなければならなくなってしまう方が何十倍も良いよ 体調不調者だって無理して人を巻き込んで友人と死ぬより下山して「ダメだったけど、また来ようね」と言い合うほうが良いに決まってる
@tatsuz08
5 күн бұрын
登山始まる前までがグダグダ
@ドビュッシー2019
29 күн бұрын
Aの野朗は、実質4人も殺害した殺人者だよなぁ😅
@げん-p7x
21 күн бұрын
Aが招いた悲劇
@廣田雅人-q1n
8 күн бұрын
加害者
@dindon1969
4 күн бұрын
避難小屋に到着が遅れても 困るのは薪集めくらいですかね。 宴会なら 午前零時でも翌午前二時でも 好きなだけやってりゃいい。 翌朝の出発が遅ければ遅いほど 白浜以前地点で 撤退決定出来たかもねw
@若葉紀樹
Ай бұрын
楽しい宴会一泊だけじゃ勿体無い折角だからもう一泊して帰ろうよとはならないのかなあ!
@junichiyamamoto8330
26 күн бұрын
正常性バイアス「だって明日仕事だから今日中に帰らないと・・・・」
@TH-vy5op
Ай бұрын
簡単そうに見えるのに山は怖いですね
@山田太郎-i3y5x
20 сағат бұрын
撤退を呼びかける人は多いが…… 連休で友達と登山を行うというのはそうそう滅多に無い機会だろうから……撤退という判断は出しづらいだろう。 そういう意味でも集団心理というのは厄介のものよ……
@忍者アホ丸
5 күн бұрын
現在は吾妻高湯スキー場が閉鎖されたため、このルートはもう1泊必要になりますね。 まあお粗末というか、ベテランが何で判断ミスを連発したのかとのことです。
@TM-qn2oi
18 күн бұрын
救助は要りませんと遺書を書いて登ってほしいものだね
@uedajirou8
20 күн бұрын
捜索にあたった方には頭も上がりません。
@堀内洋希
Күн бұрын
こういう一部の愚か者達のお陰で、同じ登山者を含めた各方面に迷惑がかかる
@togotogo-nx5uv
19 күн бұрын
山というより登山を舐めている。イヤ、両方だな、これは。
@zaq3324
Ай бұрын
わるいけど、自業自得成分がおおすぎてご冥福は祈れないわ
@ヨッシーR-r7d
Ай бұрын
Gさん(女性)
@junichiyorose7121
Ай бұрын
草
@紅しょうが-i3x
Ай бұрын
Bさん(女性)なら合っていたかもね
@haya5364
18 күн бұрын
経験豊富なベテランリーダー????? は?素人でもやべぇってわかるポイントいくつもあるんだが?
@しろ猫さん
14 күн бұрын
これは仕方がないと思う。今みたいにスマホとか超小型ラジオとかないですから、昔の登山者の先達を今の尺度でどうこうとは言うべきではないかもしれないね。。。
@生け贄スマホ4
10 күн бұрын
スマホはないけど携帯ラジオは50年以上前からあるよ。
@しろ猫さん
10 күн бұрын
@@生け贄スマホ4 サイズが全然違うし性能も違う。今の尺度でアレコレ言わない方が無難ですよ。
@生け贄スマホ4
10 күн бұрын
@@しろ猫さん さすがに30年前の94年でも携帯ラジオの性能はあるレベルまで行っていたよ。
@しろ猫さん
10 күн бұрын
@@生け贄スマホ4 ダイバーシティアンテナの性能も全然今とは段違いですよ。極地法とルートが確立した現在の視点でマロリーを批判するようなことになるので、少しどうなのかと思った次第です。先人を尊重しましょうよ。
@CX-EURO400
3 күн бұрын
80年代の終わり頃にはウォークマンですらカセットテープケースのサイズまでコンパクトになってたんだから、登山に持っていけるポケットサイズのラジオはありましたよ。 冬山に登るベテランなら天気についても夜に放送されるNHKの天気情報を聴きながら天気図を書けるくらいの知識はあるんで、ラジオ必携というのは常識だったはずですよ。
@廣田雅人-q1n
8 күн бұрын
体調が悪くなったり、体力が切れてしまう脱落者、とても迷惑だと思います。 みなさんはリーダーの非難を十分にしていますからそこは同感です。その上で。
@今北-x8y
19 күн бұрын
登山遭難系の動画ってチャンネルいくつもあるけど作りがほとんど同じなの気になる どういう構造になってるんだろ
@銀次山
15 күн бұрын
リーダーとしての判断が最悪だあったのであろう!生存のチャンスはいくらでもあったはず!
@まねきねこ-p9r
19 күн бұрын
命を、かけて山を登る先に何があるんだ!意味わからん
@ham2tokyo
11 күн бұрын
もっと早く通報してあげてたらよかったのに。
@名人-v9q
23 сағат бұрын
ラジオも持っておらず目先の楽しみだけを追いかける事が仇と、なる宴会は帰りでしょ
@米山ともき-q6c
20 күн бұрын
「B案」を用意していなかったのがよくなかった 独居独身老人は登山、ダメ、絶対。死ぬなら布団の上で!
@takusasa6931
25 күн бұрын
ベテランかつ高齢
@あいあ-n9j
12 күн бұрын
老人は家籠っとけ
@hironeko3240
3 күн бұрын
よい話風だけどムカムカする たまたま事故に遭わなかっただけで、実力もないのに冬山とか
@nomi254
21 күн бұрын
リーダーの判断はベテランらしい無理のない判断だと思うけど。 基本的に足腰弱い人は登山したらダメだと思う
@シャーリー-v3f
12 күн бұрын
女性なのに爺さんとはこれいかに!?
@jnkjnk506
21 күн бұрын
同じネタを何度でも作りかえて、稼ぎます!
@MihoMiho-u3j
Ай бұрын
Aさん、さぞかし無念だったと思います。ご冥福をお祈りいたします。
@HH-eg6jj
Ай бұрын
あがつまだと思ってた
@LoveFlandreScarlet
4 күн бұрын
石破総理に話し方が似てる
@トロフィー折れた-r3d
13 күн бұрын
Gさんが女性は草www。
@Mr.Pickles-cso
22 күн бұрын
後手に回ってる
@岩城慎太郎
13 күн бұрын
よくあるパクリ動画 声が受け付けられずギブ
@supercub921
16 күн бұрын
趣味が登山でなくて良かったー
@ヤナヒデ-f9r
24 күн бұрын
逝くべくして逝った御一行やんけ😂🌋
@Unkun-qo4mo
11 күн бұрын
おっさんボイスだったのでバッド
@サスケェ-k8e
21 күн бұрын
この話何回聞いてもわらえる草
@tokutoku5267
21 күн бұрын
不幸にあった人の事を面白がって動画にしてはよくないですね 金儲けとは言え神経を疑う
@katuaki921
19 күн бұрын
俺は当時福島市に住んでいてこの時のラジオの呼びかけリアルで聞いていたんだよなあ まさかラジオも持っていなかったなんて😭
21:15
娘の結婚を控えた父親が行方不明。→現在も発見されておらず...「2021年 泉ヶ岳遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 51 М.
1:16:27
Early Morning 3 AM Shift! The Super Grandma Makes Lunch Box Loved by Gal and Boy!
うどんそば 広島 岡山 Udonsoba
Рет қаралды 6 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
00:55
My scorpion was taken away from me 😢
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
00:10
Пилот обманул смерть ракета пролетела рядом с ним #shorts
ТАЙНА НЛО
Рет қаралды 5 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
22:56
実際に残した娘のメッセージ→父の悲痛な最後...「2020年 白山遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 47 М.
20:34
厳冬期の山で滝壺に落下→一瞬で体は凍りつき...「2024年 硫黄岳SOS遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 74 М.
24:41
【日本代表】元日本代表FWが「圧倒的」と太鼓判を押すタレントは?
サッカーダイジェストTV
Рет қаралды 3,3 М.
1:35:09
「せっかく来たから頂上に行こう!」登山初心者の中年が軽い気持ちで秋山登山に挑戦した結果が悲惨すぎる…立山中高年大量遭難事故【総集編】【地形図とアニメで解説】
山で命を守るために【山岳遭難解説】
Рет қаралды 113 М.
19:22
婚約中の男女が雪山で遭難→幸せの絶頂から、絶望へ...「2009年 八方尾根婚約中男女凍死」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 139 М.
29:07
計画を無視してミス連発。→3m先には巨大グマ...「2001年 北岳遭難事件」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 54 М.
30:03
「大変だ!先輩がおかしくなっちゃった…」登頂目前で猛吹雪、決死の下山!後輩たちに寒い思いはさせまいと雪洞の入り口を塞いだ先輩の体力は徐々に無くなっていく…
山の事件簿
Рет қаралды 125 М.
25:07
in -12℃ winds, lost spare batteries, and lost location... The Mt. Shia disaster in January 2023
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 101 М.
18:17
【徹底比較⁉️】冬キャンプを快適にするストーブを比べてみた!冬キャンプの暖房ナンバーワンを決めようじゃないか!パセコ最新石油ストーブ/大型石油ストーブ/薪ストーブを徹底比較してみた
Lacampin ラキャンピン
Рет қаралды 381
26:39
焦り、疲れから転倒し骨折→電波の届かない山で取り残された夫婦の末路「2022年光岳遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 43 М.
00:24
How Strong Is Tape?
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН