夜の動画を綺麗に撮影するコツ - 映像がザラザラにならない機材や設定を紹介しました

  Рет қаралды 19,310

DAIGEN TV

DAIGEN TV

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@ほん-e6c
@ほん-e6c 11 ай бұрын
視聴者のこと考えてF2.8にしてるって優しい そういうところなんですよ~素敵です😁
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 11 ай бұрын
気づいていただきありがとうございます!!
@miyossy344
@miyossy344 2 жыл бұрын
最高に勉強になりました😚👏 やっぱりフルサイズ欲しいいい!!笑
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
いつもありがとう!!! apscでもいけるっ!!!!
@miyossy344
@miyossy344 2 жыл бұрын
@@DAIGEN_ こちらこそです!! apscでがっつり力つけて頑張ります🔥
@deliciousjapanfoodline5018
@deliciousjapanfoodline5018 2 жыл бұрын
大変勉強になりました。夜間の撮影で試してみます。ありがとうございました。
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
よかったです! ありがとうございます!
@たけしゃん-y4e
@たけしゃん-y4e 2 жыл бұрын
DAIGENさんの動画はいつも聞き取りやすいし、わかりやすいので勉強になります☺️
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 嬉しいです!
@nfsnobufilmshop6681
@nfsnobufilmshop6681 2 жыл бұрын
声がとても聞き取りやすくて 説明が頭に入りやすかったです。 マイクの設定などかなり気になりました🙇‍♂️
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
ありがとうございます! カメラ側のマイクボリューム少し下げて、編集でauditon使って整音しました!
@nfsnobufilmshop6681
@nfsnobufilmshop6681 2 жыл бұрын
@@DAIGEN_ ありがとうございます✨ そして美声です♪
@ta__a__ne3115
@ta__a__ne3115 2 жыл бұрын
私もカメラ、レンズともに全く同じ仕様です☀️夜間の撮影でノイズがのらない程度のisoの調整で苦労してます…カメラのモニター上でノイズレベル確認するの難しいです。。勉強になりました❗️
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!! モニターではなかなか気付けなかったりしますよね😂
@ヤンバーバとんちーかん
@ヤンバーバとんちーかん 2 жыл бұрын
6:45F値について!!
@doskoipon
@doskoipon 2 жыл бұрын
夜の撮影よくするので、勉強になりました! 今度シャッタースピード下げてみます! ありがとうございました。
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
是非是非!!
@G.Y-z5f
@G.Y-z5f Жыл бұрын
ダンス映像の場合にシャッタースピードを1/40とかにしても違和感ないですか?
@DAIGEN_
@DAIGEN_ Жыл бұрын
大丈夫だと思いますよ☝️☝️☝️
@G.Y-z5f
@G.Y-z5f Жыл бұрын
@@DAIGEN_ ありがとうございます! カメラ初心者でわからず、120fpsの場合は1/250で撮影でいいんですか??
@DAIGEN_
@DAIGEN_ Жыл бұрын
1/120以上ならいくつでも! 1/250が上限の目安ですかね☝️
@mimi-iy
@mimi-iy 2 жыл бұрын
とっても勉強になりました✨こういう動画なかなかないので助かりました☺️ありがとうございます🌿
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
良かったです! ありがとうございます👆
@SID-CH
@SID-CH 2 жыл бұрын
勉強になりましたー! ありがとうございます! インコしか撮った事ないのでチャレンジしてみます!笑 夜すごい綺麗!
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
インコ!! ありがとうございます! ぜひトライしてみてください〜〜!!
@ky-wc4tm
@ky-wc4tm 9 ай бұрын
bmpcc6kの場合はf1.8でISOは3200ぐらいの方がノイズははいりにくいですか??
@Takahashi_room
@Takahashi_room Жыл бұрын
コメント失礼いたします。 とても分かりやすい動画でした。 ありがとうございます! 今悩んでるのですが、、夜の車中泊の動画撮影を行っていきたいのですが、コンデジの1.0型センサーでF値が1.8まで絞れるG7X mark2や rx100m5などではやはり撮影は厳しいでしょうか? 撮影用じゃないライトですが、車内を明るくはそれなりには出来るのですが、、 予算的にかなり頑張ってzv-e10を買おうかも迷っています、、
@DAIGEN_
@DAIGEN_ Жыл бұрын
車内を明るくできるのでしたら1.0型でもいけそうですが、ノイズは少しはのっちゃうかもですよね。 それと画角的に狭いような気もします!
@Takahashi_room
@Takahashi_room Жыл бұрын
@@DAIGEN_ なるほどですね!とても助かりました!ご返答ありがとうございました!
@sadoshoji8834
@sadoshoji8834 2 жыл бұрын
質問させてください。初心者の自分がフレームレート30で撮影した動画を見るとすごくカクカクした動画になってしまいます。シャッタースピードは1/60です。KZbinでフレームレート30の動画を見てみるとカクカクした動画になっていないのですが、理由ってありますか?
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
カクカクしていない、、、??? どういうことですかね??
@0110to0710
@0110to0710 2 жыл бұрын
横からすみません。 私も以前同じことで悩んでいましたので、どれか一つでも当てはまっていればと思い、一応書いておきます。 1.パソコンのスペックが弱かった。 2.カメラのスペックが弱かった? 3.手ぶれ補正を切らずにパンやチルトを行っていた。 4.編集の設定をミスった時。 1の場合は、まともに再生できるスペックのパソコンを買ったことで解決しました。映像には問題がないのに、パソコンのせいでカクカクしてたパターンです。 2.3の場合ですが、一世代前くらいのカメラだと、いい雲台を使って細心の注意を払ってパンをしても、時折小さく追いかけっこのようなガクッとした動きが入ってしまっていました。 今はそんなことがなくなったのですが、手ぶれ補正を切ったり、ミスをカバーできる新しいカメラを買うことで、いつの間にか解決していたのだと思います。 4は、設定を直せばいいだけです。 なんか、結局良いものを買うことで解決したみたいな話になってしまいましたが、私の場合はそうでした。 参考になれば幸いです。
@toy120
@toy120 2 жыл бұрын
モデルさんかわい、、、 タムロンのそのレンズ来週買います!
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
可愛いですよね! タムロンのレンズめちゃ良いです!
@kawano6985
@kawano6985 2 жыл бұрын
APS機でもできるのはいいですね。参考になります
@DAIGEN_
@DAIGEN_ 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
The evil clown plays a prank on the angel
00:39
超人夫妇
Рет қаралды 53 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
夜に動画を撮影する時の5つのヒント
10:19
Yuichi Ishida
Рет қаралды 20 М.
ZV-E10で花火を撮影したので動画と写真の撮影方法や設定を紹介
22:13