【一気見総集編】歴代ドラクエ1作品でリストラされたモンスター【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 759,137

ドラクエの証 /ゆっくり解説

ドラクエの証 /ゆっくり解説

Күн бұрын

ドラクエ2~9までナンバリング1作品でリストラされたモンスター121種総集編です!
ナンバリング1作品だけで登場かつ外伝作品やアプリゲーにも登場しないモンスターが対象です
※2023年4月現在
↑モンスターズ3で復活するモンスターがいる可能性があります
結局復活したのは「しにがみ」だけっぽいですなあ…
フェアリードラゴンはDQ6のモンスターなので…
【訂正】
05:07~  ✕ オリジナル版Ⅱでは   〇 オリジナル版Ⅲ の間違いです
〇「ユ」が使えるようになるのはドラクエⅤからでオリジナル版Ⅳまで「ユ」は使えなかったとのことです
〇過去動画を一部修正、一部作り直して、ナンバリングごとに分けてまとめています
【目次】
0:00:00 オープニング
0:00:40 ドラクエ2
0:04:09 ドラクエ3
0:10:59 ドラクエ4
0:32:38 ドラクエ5
0:51:58 ドラクエ6
1:10:30 ドラクエ7
1:48:45 ドラクエ8
1:57:49 ドラクエ9
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO
#歴代ドラクエ #ゆっくり解説 #ドラクエの証

Пікірлер: 201
@tkdrdrdr7108
@tkdrdrdr7108 5 ай бұрын
モンスターズにすら出てないってのを考えるとリストラモンスターってある意味凄いんだよな
@NO-sp5ji
@NO-sp5ji 8 ай бұрын
ドラクエ4勢は、モンスターズ3ピサロザで何体か救われそうですね
@user-pf9um1rt8k
@user-pf9um1rt8k 7 ай бұрын
とんでもない長尺でワロタ、面白かったです。 へびておとこはFFっぽい不気味さがあるモンスターでいかにも邪神を崇めるような教団にぴったりでした
@user-js3tr3ky5k
@user-js3tr3ky5k 7 ай бұрын
ハングリパワー!! おらぁ!燃えろ!ドッッッッッッッカァァァァァァァァァン! ガシッ!あそこ湿りすぎ!
@user-kx9rp3sq6v
@user-kx9rp3sq6v 9 ай бұрын
2時間超え 睡眠導入動画としてみます
@KESARU
@KESARU 9 ай бұрын
ありがたすぎます❤ リストラモンスター多すぎて泣いた
@user-js3tr3ky5k
@user-js3tr3ky5k 7 ай бұрын
俺の嫌らしい手つきってモンスターもリストラされてる
@aka7545
@aka7545 8 ай бұрын
36:00 ちょうど天空の塔でスライムベホマズン仲間にしてる作業中に出てきて、全く同じこと思ってたからなんか嬉しくなった
@user-zc3ro4ie1p
@user-zc3ro4ie1p 8 ай бұрын
ドラクエ4は今までのロトシリーズが終わり新たな天空シリーズの始まりで沢山の新しいモンスターが登場したけど反面一発屋で終わるモンスターも多かったのね
@user-nw6wh1bl9r
@user-nw6wh1bl9r 8 ай бұрын
キャラの名前がガンダム由来なのがちょっとジワりましたw
@user-bl4yg5yi4k
@user-bl4yg5yi4k 8 ай бұрын
モンスター物語で明確に絶滅が書かれたダースリカント
@user-eg2zk9my1k
@user-eg2zk9my1k 7 ай бұрын
18:05 不覚にも笑った
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio 6 ай бұрын
昆虫、哺乳類、爬虫類、魚類、植物は意外とザラキが通った記憶があるなぁ。 ドラゴン等の幻想種はラリホーすら通りにくかったイメージあるよね。
@ikuonishida7372
@ikuonishida7372 7 ай бұрын
本編で1作品にしか出してもらえなくてもテリワンはじめモンスターズに出してもらえてるのって結構いる。 しかし、モンスターズはスライム系や属性が対になってる(炎と氷など)ものなど以外は基本的に色違いは登場しないから、より一般的で種族っぽい名前の者だけにお声が掛かったものと思われる。 とはいえ、たまに上位種が使う呪文・特技を素で覚えてくれるように設定されてたりもする。
@orz701
@orz701 8 ай бұрын
個人的には、へびておとののデザインが好きだからまた12くらいで出て欲しい。
@user-zh6eu3bd4b
@user-zh6eu3bd4b 5 ай бұрын
しにがみきぞく系のグレートライドンも昔はマイナーモンスターだったけど、 近年のDQMSLやモンパレ星ドラ、リメイク8など多くの外伝とかにも登場したりと、そこそこメジャーな立ち位置に這い上がった
@user-me5zg9bz7v
@user-me5zg9bz7v 9 ай бұрын
歴史の波に消されたモンスターこんないるって本当驚きだよな‼️
@tomas8851
@tomas8851 8 ай бұрын
悪魔の目玉はダイ大など漫画アニメ作品などでは偵察役として頻繁に見かけました
@user-wc5qr5mi7m
@user-wc5qr5mi7m 7 ай бұрын
ゴールドマンは絶滅じゃなくて 進化してゴーレム型になった感じがする。 物語上はⅢ→Ⅰ→Ⅱの順番だし
@user-dq3xv3nn7z
@user-dq3xv3nn7z 7 ай бұрын
総集編になる前の動画は一通り見たのですが、毎回7のモンスターが多いような?とは思ってました。 ただ、こうやって作品ごとにまとめられたことでやっぱり7が多かったんだなと改めて思いました。(この動画でも7のモンスターだけで30分以上ありますし…)
@sugarfeeling9230
@sugarfeeling9230 4 ай бұрын
この動画気合い入ってていいね
@user-lr1oz3dl9c
@user-lr1oz3dl9c 16 күн бұрын
ありがとうございます!
@dqnoakashi
@dqnoakashi 16 күн бұрын
鳴海行広さん スーパーサンクスありがとうございます!
@user-tt6ou9ys6g
@user-tt6ou9ys6g 9 ай бұрын
やはりカニおとこ🦀 あのシ⚪︎⚪︎カーの怪人みたいなデザインはインパクトでかかったな
@user-un6zp8de7m
@user-un6zp8de7m 9 ай бұрын
実は仮面ノリダーに恐怖カニ男の話がありました。
@user-ne7wf8gw1t
@user-ne7wf8gw1t 7 ай бұрын
背景の勇者パーティがガンダムの登場人物で統一されてることに今更気付いた。
@user-td6cg5mz8d
@user-td6cg5mz8d 6 ай бұрын
レントンはエウレカ説
@user-lx3we9qj9b
@user-lx3we9qj9b 8 ай бұрын
GBCのドラクエ3の出来の良さに改めて感動してる
@user-rl5mm2cg3k
@user-rl5mm2cg3k 5 ай бұрын
一体ずつ細かく解説してて良いね
@user-pk4fc4vn8g
@user-pk4fc4vn8g 9 ай бұрын
ドラキーはコウモリ系モンスターにとっては目の上のタンコブですねw
@LosersSonAce
@LosersSonAce 7 ай бұрын
主人公とかの名前がガンダムから来てて草
@user-zm2dn3xv1v
@user-zm2dn3xv1v 8 ай бұрын
ソードイド系統が出すギュイッって効果音好きなんだよなぁ
@user-te3ri5en4u
@user-te3ri5en4u 10 күн бұрын
スーファミドラクエ3の効果音は全体的にカッコ良い
@user-jj8tf4jh8o
@user-jj8tf4jh8o 8 ай бұрын
愛嬌求めるな。マヒャド撃たれるぞ。 草すぎたw
@lightn8729
@lightn8729 9 ай бұрын
ハーゴンのきしなんてDQ2しか出られなそうな名前のやつも意外と外伝に出たりするからわからないもんだな
@user-wk7vl9cx7n
@user-wk7vl9cx7n 8 ай бұрын
ピサロナイトモナー
@user-fe6bc2ey8k
@user-fe6bc2ey8k 6 ай бұрын
ヒヒュルデの使いも忘れるな
@syarasyarasyasyara
@syarasyarasyasyara 5 ай бұрын
ラスボス直属の部下は名前冠してるだけあって記憶に残りやすい…がハーゴンの騎士は忘れてたわ笑
@user-oh2dh2ji3w
@user-oh2dh2ji3w 3 ай бұрын
ピサロのてさき「おれも、おれも」
@user-xz7nr6rv3n
@user-xz7nr6rv3n 2 ай бұрын
似たような名前してるしニズゼナイトとハーゴンの騎士は同じ括りでいいと思ってる
@20320514baroquemode
@20320514baroquemode 9 ай бұрын
も、森の番人は戦闘時に背景に森があるから門番的な意味なんですよ、きっと…。
@user-zn9gc4zn4l
@user-zn9gc4zn4l 4 ай бұрын
ドラクエ7 はモンスターデザイン違う人が描いてるのかってくらい特殊だと思う グロかったり可愛さのないキャラが多いと思ったけど案の定リストラ多いな
@user-wk5pq8fn3h
@user-wk5pq8fn3h Ай бұрын
6はまだ鳥山先生の没モンスターだったりしたのを再利用してたけど、仰る通り7は少ないと思う。   下手すりゃギガントドラゴンとバリクナジャくらいかも?   代わりに8はいっぱい描いてくれたそうです。
@user-tt5rk2wz9o
@user-tt5rk2wz9o 4 ай бұрын
おもしろかったです。
@dqnoakashi
@dqnoakashi 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@kurokuragawa
@kurokuragawa 9 ай бұрын
わしょうだいさん!新作おつ
@ya-ha-_revolving-tenohira
@ya-ha-_revolving-tenohira 7 ай бұрын
「バーナバス」は自分の記憶からも完全にリストラされていました……🥲
@user-Iyanara-Miruna
@user-Iyanara-Miruna 8 ай бұрын
11のヨッチ村の冒険の書でマクロベータが出てたし、リストラモンスターもっと欲しかった。
@user-hn2qc6vr8r
@user-hn2qc6vr8r 5 ай бұрын
星ドラやっているといろんなモンスターたちがしゅつえんしてびっくりしますよ。 シーズン2のボスだと かくとうパンサーとデーモンレスラーという目玉をお手玉みたいにしているやつとキラースコップの頭領的なやつドン・もぐーらが印象てきですね。 ただのボスモグラとおもってたら パーティーのうち一人しか戦えなくする反撃スキルがとても強いです
@user-if1qm1hv3q
@user-if1qm1hv3q 9 ай бұрын
改めて、こんなに居るんだなぁ・・・って。
@user-ke2nx8td1z
@user-ke2nx8td1z 4 ай бұрын
ドラクエで北とか覚 西東を覚えました 懐かしいです
@user-karinoreisan
@user-karinoreisan 3 ай бұрын
ねずこうもりは結構好き
@BC-vl4rn
@BC-vl4rn 8 ай бұрын
ポケモンのニョロモが好きだったから、プクプクにもハマって人形も持ってたな
@Ramen-G
@Ramen-G 4 ай бұрын
ドラゴンバタフライはカジノでめちゃくちゃ世話になったな😊
@user-un4zk7bn6x
@user-un4zk7bn6x 7 ай бұрын
5のまほうつかいは印象深かったな、バトエンでも世話になった、またどこかで復活して欲しいが
@user-cq3wx5vj7w
@user-cq3wx5vj7w 8 ай бұрын
これだけモンスター居るのにウォークとかに実装して欲しいわ。毎回同じ色違い😅
@user-oo3eo1rq5y
@user-oo3eo1rq5y 4 ай бұрын
だな。 しかも直近の章に、本来序盤の弱い立場のおおがらすやももんじゃとか出てきても嬉しくない。 開発陣は何を考えてるんだか。 コロプラだからドラクエのこと詳しくないんだろうけど、了承出すのは堀井雄二だろうし。
@user-cq3wx5vj7w
@user-cq3wx5vj7w 4 ай бұрын
@@user-oo3eo1rq5y ももんじゃ、カラスは雑魚敵だけど新シルエットの敵だから良い、個人的にマンドリルとかまだ出てきてないシルエットの敵増やして欲しいわ。キラーマシン系統とか好きだが結局色違いソシャゲでいつ終わるか分からないんだから過去作のモンスターとか沢山出して欲しいんだよ。ガスダンゴとか😂人気ないはずけどせっかく敵にいるのだから。
@user-oo3eo1rq5y
@user-oo3eo1rq5y 4 ай бұрын
@@user-cq3wx5vj7w ドラクエウォークは、ドラクエ風ウォークだから期待してないw
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 9 ай бұрын
ドラゴンライダー、 地獄の門番などドラクエ4は 個性的なモンスタが多かった ひとくいサーベルも強かった し😂
@egvelt5125
@egvelt5125 5 ай бұрын
みみとびねずみとボーンライダーはモンスターズ3で採用されましたよ! 良かったね♪
@user-lx3we9qj9b
@user-lx3we9qj9b 8 ай бұрын
ギガンテスやエリミネーターみたいな人間離れした体格ではない限り 見た目が人間っぽいモンスターや 他のモンスターにキャラ被りしてる場合大体クビになる感じですかね
@hiyase
@hiyase 5 ай бұрын
新作モンスターズで再登場結構あるかなーって思ったらあんま無くて悲しくなった 4のモンスター好きなの多かったから余計に笑
@atukohosoda3553
@atukohosoda3553 3 ай бұрын
ドラグナーはピッコロ大魔王の手下にいそうw
@2011garuda
@2011garuda 7 ай бұрын
ドラクエⅣのブラックマージは経験値とゴールド稼ぎによく狩りました。わざと1体だけ残しておけば「せかいじゅの葉」で仲間を蘇生してくるので、数十分ほど遊んだことも。 はぐれメタルより倒しやすく経験値を稼げるので、リストラは残念でした。
@user-jo2bw2lr8j
@user-jo2bw2lr8j 5 ай бұрын
エビルタートル、ウルフデビル、ブタ悪魔、アーゴンデビルとかは結構好きだから、何時かまた登場して欲しいなぁ。 名前やカラーリングが被っているモンスターも、今後色々変更して再登場したら良いのに。 アンコウの方のピラニアンが、ジョーカー3でシーデーモンに改名したみたいにね。
@user-oo3eo1rq5y
@user-oo3eo1rq5y 4 ай бұрын
面白いモンスター多いのに、リストラされるの悲しい。 開発費削減の為にももっと登場させてもいいと思うのに。
@hanageJAPAN4649
@hanageJAPAN4649 6 ай бұрын
へびておとこはロトの紋章でボスキャラとして登場してましたね
@keik7136
@keik7136 4 ай бұрын
キャタピーよりグリーンワームの方が見た目も好きです
@user-wm3ge8qj3q
@user-wm3ge8qj3q 5 ай бұрын
11→3→1→2の時系列的に、がいこつけんし系とかホワイトタイガー系とかは3で絶滅したと思ってます
@user_winosmiaecacal
@user_winosmiaecacal 3 ай бұрын
へびておとこは初めて見た時は「ファン考案のモンスターなんて公募してたか?」って疑うくらいだったw
@nokin0906
@nokin0906 8 ай бұрын
フェアリードラゴン、FC版はフエアリー
@user-yh6hv7wk6w
@user-yh6hv7wk6w 8 ай бұрын
当時まだ子供でイエティて言葉知らんから本気でイエテイはイエテイ読みだったw
@RiverNaka
@RiverNaka 8 ай бұрын
カンダタは何度も出てくるのにこいつらと来たら、、、
@user-py6ed9kx8f
@user-py6ed9kx8f 4 ай бұрын
しにがみさんモンスターズ3にでられて良かったね
@user-ej8uk4ub3z
@user-ej8uk4ub3z 9 ай бұрын
ビビンバー、サントハイムにも出るから、バルザック戦の 前に殺られないように気をつけてた😅
@user-tt5rk2wz9o
@user-tt5rk2wz9o 9 ай бұрын
しりょうつかいですね。
@user-tc9md8dc7v
@user-tc9md8dc7v 8 ай бұрын
きゅうけつコウモリ に関しては、10や新作に出たとしても、どうやってあのポーズを維持できるかだよな...w
@user-ne7wf8gw1t
@user-ne7wf8gw1t 7 ай бұрын
あくまのめだま系がモンスターズで天井張り付きをやめて地面に降りてた(逆さ立ちが正位置になった)から、そっち方面かなあ。でもコウモリで逆さにならないはドラキー達にお株取られて不利だしなあ。
@nobable
@nobable 8 ай бұрын
ドラクエウォークがモンスター足りなくなるから、そのうちほとんどウォークで復活すると思う・・・
@dqnoakashi
@dqnoakashi 8 ай бұрын
そういうわけで2023年4月現在、1作品のみでしか確認されていないモンスターになります 直近だとモンスターズ3でどうなるかですね
@user-wq2kq3zw9y
@user-wq2kq3zw9y 8 ай бұрын
キリキリバッタは前モンスターズにいたからメダパニバッタと一緒に内定して欲しい
@user-gr2dd4qm2s
@user-gr2dd4qm2s Ай бұрын
ゴールドマン、金いっぱいくれるから好き😂
@user-wk8yx2ic8e
@user-wk8yx2ic8e 6 ай бұрын
1:36低レベルクリアだと生き地獄だな。馬鹿高い攻撃力を持つマンドリルと馬鹿高い防御力を持つかぶとムカデだからな。
@p-sukenisezo2989
@p-sukenisezo2989 7 ай бұрын
ビビンバー、法衣の中はムキムキなんだな…
@bakaharumaki1
@bakaharumaki1 9 ай бұрын
ドロルは11で奇跡の復活を果たした
@uplam7732
@uplam7732 8 ай бұрын
11はロト3部作のモンスターが多く出ていたね
@th4444444
@th4444444 6 ай бұрын
2:08:35
@user-iz8ix5sj5s
@user-iz8ix5sj5s 8 ай бұрын
多分、「ビースト」は聖書に登場する「666の獣」のことかと。ハンババ以上に名前負けが過ぎるから消されたんじゃないかな…w
@user-tb6du9hq9e
@user-tb6du9hq9e 7 ай бұрын
ドラクエ4と7はかなり多い気がするが 4はテベロとかドラゴンバタフライなんて系統ごとハブられてるし 7もソードワラビー系とかまどう兵とかはこれにしか出てない 8だけじゃね どのモンスターも全部他作品に出てるなんて
@user-oo7yj6pc1f
@user-oo7yj6pc1f 8 ай бұрын
ドラゴンクエスト3のゴールドマン。出現場所には「ばくだんいわ」もいるからなぁ・・・
@user-iz7gn4jv4k
@user-iz7gn4jv4k 4 ай бұрын
鳥山先生もよく考えて描いたな💦。ボツモンスターも大量にあるのにも関わらず💦
@user-fg3kn8zh5o
@user-fg3kn8zh5o 8 ай бұрын
同じ名前の全く違う種に取って代わられるのが一番可哀想だよね。 7のピラニアンとかほぼバラクーダだし、生かしてやっても良かったのにな。
@user-gr2dd4qm2s
@user-gr2dd4qm2s Ай бұрын
アンコウ強すぎ😂😂😂😂😂
@WSemba
@WSemba 8 ай бұрын
くびながりゅうからキラーピアスをゲットしたかったら、トルネコを投入するのが現実的な路線スな。 つまり、ヤツに盗んでもらうしか
@unnamed2861
@unnamed2861 3 ай бұрын
23:09 DQM3内定おめでとう🎊
@ezm3eira337
@ezm3eira337 7 ай бұрын
森から追い出された森の番人wwwwww
@user-oh3nn7zt5x
@user-oh3nn7zt5x 8 ай бұрын
ガボットは後の暗黒神ラプソーンなんです
@stiffels0ear
@stiffels0ear 5 ай бұрын
ビビンバー系のリストら理由はカルピスの商標やちびくろサンボと同じだろうなあ
@moppynovel2217
@moppynovel2217 8 ай бұрын
へびて男君は嫁さん美人だからちょっとくらい不遇でもいいw
@navytshirt9300
@navytshirt9300 7 ай бұрын
シックスのぶちスライムシリーズも
@ky.2220
@ky.2220 8 ай бұрын
こう見ると1のモンスターは全部再登場出来たのか… そういや9にメーダやリカント出て「うわ、なっつ!」て声出た覚えはあるw
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s Ай бұрын
前作のモンスター使い回しすれば開発期間を短縮できるけどなぁ ドラクエ6何年かかったんだ!
@86k47
@86k47 5 ай бұрын
がいこつけんし属はかのヒュンケルの父親バルトスと同族だから復活してくれて嬉しい
@user-mg5gb1wq9w
@user-mg5gb1wq9w 5 ай бұрын
しにがみ再録おめでとう😢😢😢
@YukkuriReimu
@YukkuriReimu 7 ай бұрын
どうしても似ている別系統ってリストラされがちよな
@user-tn7uo5fh4r
@user-tn7uo5fh4r 7 ай бұрын
メーダの復活には驚いたもんだ
@user-co5tl5fk1k
@user-co5tl5fk1k 5 ай бұрын
しにがみはドラクエモンスターズ3で再登場しました!
@shimayama3206
@shimayama3206 8 ай бұрын
ドラクエ3のラスダンに登場したバルログ。色が不気味で恐かったけど戦ってみると強くないので印象に残りにくかった。
@tomas8851
@tomas8851 8 ай бұрын
今ではバルログと言われると某組織の四天王の一角しか浮かびませんからねぇ 例のナルシー鉤爪使い
@user-jz5zz4wi8p
@user-jz5zz4wi8p 7 ай бұрын
✕特筆=(とっぴつ) ◯特筆=(とくひつ) です
@Somuniq_
@Somuniq_ 5 ай бұрын
しにがみ DQM3で出ました🎉
@user-so6rj1xy5t
@user-so6rj1xy5t 8 ай бұрын
Ⅷに出てきたパペットマペットみたいな奴
@dqnoakashi
@dqnoakashi 8 ай бұрын
ナンバリングはⅧだけですけどモンスターズには引っ張りだこの売れっ子モンスターですね
@user-ir1xi5rh2s
@user-ir1xi5rh2s 3 ай бұрын
アーゴンデビル系はモーモンがマスコット路線になったから削除されたんだろうなぁ…
@promenade9872
@promenade9872 9 ай бұрын
ちょくちょく別作品と同じ姿かたちしてるのに名前違うやついるな。 ボーンナイトとボーンライダー ヘルバイパー(Ⅶ)とピットバイパー(IV) ワータイガーととらおとこ 最初見た時にお前名前違くね?って思った
@popiputi
@popiputi 6 ай бұрын
しにがみとみみとびねずみはモンスターズ3に出ることが確定しました
@user-ok5zo2lt2s
@user-ok5zo2lt2s 6 ай бұрын
パーティの名前、MSに乗った方が強そうな名前が多いですね
@pcvw500
@pcvw500 6 ай бұрын
系統丸ごと消されるのは考えた鳥山先生も悲しそう。生み出したのにリストラ。新作が発売されるごとに新キャラ考えてるのにね。
@user-el1gu3ql6r
@user-el1gu3ql6r 7 ай бұрын
かぶとムカデ。ドラクエ2ってはがねのよろいやはがねのたてより、てつかぶとのほうがはるかに高かったので前作になかった兜ポジションを強調したかったのかななんて思いました。
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o 8 ай бұрын
1だと、ドロル。 2だと、大なめくじ。 3だと、まほうつかい、あばれざる、フロッガー。 等々思い出すと結構なモンスターが消えていった気がするが🤔
@dqnoakashi
@dqnoakashi 8 ай бұрын
ドロルはDQ11、おおなめくじはモンスターズ他、DQ3まほうつかいはDQ11、あばれざるはライバルズ、フロッガーはDQ11に出てます ナンバリング1作のみ参戦しているモンスターだけに絞ると膨大な数になるので、この動画ではナンバリング1作品のみで外伝やアプリゲームに参戦していないモンスターを対象にしています
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o 8 ай бұрын
@@dqnoakashi さん 素早い返信と豊富な知識に感服!👍
@user-wq2kq3zw9y
@user-wq2kq3zw9y 8 ай бұрын
フロッガー氏はそのままモンスターズにも出勤してるから今後から活躍しそう
@LunPage
@LunPage 5 ай бұрын
フーガベッサムドラクエのザコモンスターで一番名前が好きなのに泣
@user-bq6vu1ik1d
@user-bq6vu1ik1d 25 күн бұрын
ゴールドマンは致し方ないのかなぁと。 リムルダールにダースリカントなんてのが出てくるけど名前からドラクエ1のリカントと同じグラフィックと思いきやごうけつぐまの色違いになってたから、ゴーレムのグラフィックが無い3においてゴールドマンもその流れでグラフィックがようがんまじんの流用だったんだろうなぁと。だからやはり3のゴールドマンも1のゴールドマンもグラフィックは違えど同じモンスターだと思ってましたわ。出現場所的にも同じだしw
@kentkay4773
@kentkay4773 3 ай бұрын
1:44:39 だいまどうはトラウマ
【歴代ドラクエ】全15種のぶっ壊れ魔物一族をゆっくり解説
33:58
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 25 М.
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 49 МЛН
【FF4】ゲットすれば勝ち組⁈無双武器 徹底解説【ゆっくり解説 】※再投稿
8:46
ゆっくりモーグリ 【FF冒険譚】
Рет қаралды 1,9 М.
【歴代ドラクエ】進化の果て…強化された魔王の姿を紹介【7魔王】
15:31
ドラクエ研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 253 М.
【歴代ドラクエ】カンダタ進化の歴史まとめ【ゆっくり解説】
40:29
【一気見総集編】歴代ドラクエのぶっ壊れアイテム【ゆっくり解説】
3:15:11
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 583 М.
POV: The Rise Of Giga Fazbear 8
0:22
Agbaps Shorts
Рет қаралды 10 МЛН
Dynamike 1v3 Challenge 💣
0:38
Toodyxz
Рет қаралды 6 МЛН
Lips are Red or Blue? #shorts
0:45
RKoirala02
Рет қаралды 8 МЛН
💀💀 #brawl #gaming #games #supercell
0:20
GGg
Рет қаралды 6 МЛН
Minecraft Mob's Damage #shorts #minecraft #anime #phonk #chess
0:14
Minecraft Villagers Uses Mods #minecraft #villager #grox
0:47
Froppy Craft
Рет қаралды 16 МЛН