【一気見総集編】歴代ドラクエの難しすぎた要素ランキング【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 767,863

ドラクエの証 /ゆっくり解説

ドラクエの証 /ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 277
@k1no
@k1no 11 ай бұрын
ファミコン世代なのでスーファミ版準拠で語る若者(30代である)と話を合わせるのが難しい
@ba-ir6oi
@ba-ir6oi 9 ай бұрын
30代だけど親がゲーム買ってくれないので親戚のお下がりのファミコン版やってました。
@hirokiyahara5473
@hirokiyahara5473 11 ай бұрын
ドラクエ2のたいようのもんしょうは、やまびこの笛を祠で吹きまくれば祠は特定できるので、その祠内の地面を全て調べてゲットというのが公式の攻略法だと思います。 ただ、当時自力でゲットできた人はほぼ居なくて、人に聞いて知ったという人がほとんどだったと思います。
@tanaha3
@tanaha3 10 ай бұрын
スルーしやすいのが水の紋章……地下にあるだけで反応しないっていうw
@Marukute_Ayashii_Yatsu
@Marukute_Ayashii_Yatsu Жыл бұрын
一番難しかった要素「じゅもんが ちがいます」 RF接続のファミコンなんて色滲んでるし濁点とか、ね、ぬ、れ、とか、あ、お、みたいなのはなかなか識別困難だし、メモはミスだらけだし ドットがくっきりしてる互換機や移植版ではわからない困難🫠 それでもドラクエ2の進行状況がたったの39バイトでなんとかなってるのはものすごいし ゲーム本体も128KBのメモリ渡されて入り切るように作れと言われたら無理だけど
@vcwvpzq
@vcwvpzq 11 ай бұрын
録画しなかった? ビデオ画面と、ゲーム画面切り替えながら復活の呪文入力してたよ
@Marukute_Ayashii_Yatsu
@Marukute_Ayashii_Yatsu 11 ай бұрын
@@vcwvpzq 残念なことに当時の我が家のテレビ配線は壁→ビデオデッキ→RF接続→テレビで AV入力がなかったので同時使用出来なかったのです 同軸線とフィーダー線が混在してて簡単に切り替えられるような配線でもなかったし(´・ω・`)
@k1no
@k1no 11 ай бұрын
ふっかつのじゅもん推理が図に当たるとめちゃくちゃ達成感ありましたね!
@山に住む秀才
@山に住む秀才 2 ай бұрын
メモした文字でNGになり、一歩前の呪文でやり直した『復活のじゅもんノート』が残っている。
@m.k8829
@m.k8829 11 ай бұрын
ドラクエ2の「十字架模様の床の中心で邪神の像」、2コ上の兄が自力で解いてました。 真横で一緒にプレイを見ていた(触らせてはくれない)のですが、十字架部屋に限らず謎解きに詰まったら全ての床や、果てはフィールドですら一マスずつ調べたり何らかのアイテムを使ったりしてましたね。水門の鍵のラゴスも然り。 頭が良くて中学の時に近隣4県でやった一斉テストでも1位を取るような、現獣医さんの兄です。
@tanaha3
@tanaha3 10 ай бұрын
私の姉が「おうじょのあい」を使わずに歩数を数えながら「ロトのしるし」を見つけたのを思い出しました。
@でせでせでせでせ
@でせでせでせでせ 9 ай бұрын
当時の子供は普通に解いてたよ〜😊
@kaz7009
@kaz7009 2 ай бұрын
3のおきのどくですがぼうけんのしょは消えてしまいましたの効果音がトラウマでテレビを消したまま電源を入れていました😂
@zuzu-zw4td
@zuzu-zw4td 2 ай бұрын
(触らせてはくれない)がエモい
@ウェーイウェーイ-c5k
@ウェーイウェーイ-c5k 11 ай бұрын
ドラクエ2の太陽の紋章は 「ドラクエ1を経験しているか」で難易度が変わった 1を経験してたら、ほこらから一歩出ても外に出ないからすぐ気付く(やまびこの笛もあるし
@ut3153
@ut3153 10 ай бұрын
水門のカギも、1のプレイ経験ありきの謎解きでしたね。 ガライの墓の「くらやみのかべをおせ!」
@ttaajj
@ttaajj 9 ай бұрын
ドラクエ3の妖精の笛も1を既プレイじゃないと見つけるのほぼ不可能だった ゲーム内では村の名前しか教えてくれないから
@将-i9s
@将-i9s 11 ай бұрын
初めてドラクエをプレイしたのがⅢだったけど、それとなくロマリア東へ行ってしまい、あばれザルにガチでトラウマを植え付けられたのは懐かしい思い出。
@Fghjk-zc2mi
@Fghjk-zc2mi Жыл бұрын
一番の難敵はFC版3の「ぼうけんのしょ」の消えやすさでしょう!!😅😅😅 敵が強過ぎるのもドラクエの醍醐味。
@yyzz9935
@yyzz9935 10 ай бұрын
そして真のラスボスは掃除機しているオカン
@ut3153
@ut3153 9 ай бұрын
オカンがラスボスなら、突然現れてリセットボタンを押し逃げするネコ が中ボスってことで。
@caspase8
@caspase8 Жыл бұрын
ドラクエは1から7までしかやってませんが、ダントツでしんどかったのは2のロンダルキアの洞窟から雪原の祠までです。消耗しきった状態でやっと洞窟を突破したと思ったら祠までに強敵出現で力尽きる。本当にトラウマです。
@ライズでも結局双剣
@ライズでも結局双剣 Жыл бұрын
3のネクロゴンドが比較されますけど、雲泥の差、ロンダルキアの地獄たるや…あの白い雪が、真っ赤に染まりましたなぁw
@EXTRA-gq3sv
@EXTRA-gq3sv Жыл бұрын
でも、ロンダルキアの洞くつを抜けて「最初に」雪原に出た時の、あの達成感はものすごく嬉しかったですわ。祠までもそんなに苦戦しなかった所為(なぜかブリザードが出てきませんでした)か、『洞窟を抜けてからも地獄』とまで思ったことが無かったり。😅
@bnggng
@bnggng 11 ай бұрын
@@takatsuguchihara2157か        34:41
@KN9260
@KN9260 10 ай бұрын
洞窟の終盤で2人やられ、残った1人でひたすら逃げて 祠までたどり着いた自分は滅茶苦茶ツイてたみたい。
@yyzz9935
@yyzz9935 10 ай бұрын
それ+レベル上げの大変さもあってほんとにしんどかった
@nalaig090
@nalaig090 11 ай бұрын
ドラクエⅠとⅡは音楽は最高でしたね。 子供心にこれ程響いたゲームミュージックはありませんでした。
@白羽赤羽
@白羽赤羽 10 ай бұрын
当時小1の自分にとってドラクエ2は鬼門で牛歩の如く歩みだったんだけれど、王女をなんとか仲間にして街の外に出た瞬間にてれてれてー!ててて.てーてー!とBGMが変わった瞬間に鳥肌が立った。 おそらくアレが人生初感動鳥肌。
@清洲仁志
@清洲仁志 11 ай бұрын
ロンダルキアの洞窟を作った宮岡寛(みや王)さんはある意味凄いと思います。
@池田圭介
@池田圭介 10 ай бұрын
80年代に FC版の初代・Ⅱ・Ⅲを 順番にやっていると ドラクエⅢの ゲームバランスは最高傑作だったよ。
@のはもも-g8g
@のはもも-g8g 11 ай бұрын
初めてやったRPG、DQ1「町の周辺で魔物が出て困っている」みたいなこと言われて、いつか出なくなるのだろうと信じてラダトーム城の周りをレベル3くらいまでひたすらぐるぐるして敵を倒し続けた思い出が… 困っている町民を助けるんや、って… あの頃は素直だったな…
@ごろごろ防人
@ごろごろ防人 Жыл бұрын
当時は若くダンジョンマップの主要なとこと落とし穴の位置とかを丸暗記してたなあ
@centralward2
@centralward2 Жыл бұрын
ファミコン時代はネットも無かったけど、詰まったときみんなに聞くとなぜかだいたいみんな知ってた 不思議な時代だ
@凛華-w1s
@凛華-w1s 11 ай бұрын
娯楽が少なかったし、流行っているものは 親が与えてくれたから大体周りのも皆同じでしたからね 趣味の共有範囲がかなり広かったイメージ
@ryu_sagami
@ryu_sagami 11 ай бұрын
田舎に住んでたからアウトドアの遊びがメインで遊び方が決まってるゲームはあまり面白いとは思えなかったな 娯楽が少ないというのもインドアの娯楽が少ないという意味なのかなと
@icemankyu
@icemankyu 11 ай бұрын
「友達の兄貴」とか「いとこの友達」やらが攻略法を知っていてクラスに共有されてました。破壊の剣×ハヤブサの剣とか
@chromheart193
@chromheart193 11 ай бұрын
@@icemankyu ハカブサの剣
@choudenji1975
@choudenji1975 10 ай бұрын
「3人寄れば文殊の知恵」ってやつなんでしょうね
@ブリキカイザー
@ブリキカイザー 11 ай бұрын
王女の愛の効果を知らずロトの印を一歩づつ計算しながら独力で取ったなあ
@ちゃんぴこ-x4t
@ちゃんぴこ-x4t 11 ай бұрын
Ⅱは発売後かなり経ってから人から借りてプレイしたので完全に独力でクリアしました。今この動画を見ていると改めて「凄いぞ俺」と自分を褒めてやりたくなります(笑)。ハーゴンの神殿の十字架は見るからに怪しい、と言うより他に怪しいところがなかったので試しに邪神の像を使ってみたらうまくいったという感じです。むしろラゴスの発見に苦労しましたがこれはドラクエ大辞典にもあるように旅の扉で着いた先が壁の中だったことがヒントになって解けたと記憶しています。 鍵は金と牢屋が発見できませんでした。Ⅰにはそれとなく仄めかすようなヒントはなかったのでまさか犬が教えてくれるとは思いもしませんでしたね。それにしてもご主人様の大切なものの在処をを見知らぬ旅人に教えてしまうとはなんという犬なのでしょうか。牢屋の方も何もないところにカーソルを持ってくるなんで無駄なことをしようとは当時の私は思いもしなかったです。アバカムを覚えるためにひたすらメタスラ狩りに勤しんでレベル上げをしたのですがそれでも数回全滅したのでいかにⅡの難しさが鬼畜だったかが偲ばれます。 稲妻の剣は発見できず、むろんはかぶさの剣の裏技など知る術もありません。最終的にレベルはカンストしたのでサマルの攻撃力もかなりのものでしたがシドーにルカナンを使わなかったので慎重に行くと回復されてしまい結局全員揃った状態でシドー撃破はなりませんでした。 力の盾の効用を知らなかったのでMPを空っぽにされたらお手上げでした。海底の洞窟で粘りすぎてあえなく全滅。知ってたらどれだけ冒険が楽になったことか。 ところでぱふぱふってⅡにもあったのですね。こんな遊び要素の発見すら難しいとはいやはや。
@拓矢野村-r1w
@拓矢野村-r1w 9 ай бұрын
ドラクエ2を自力でクリアって、偉業ですね。
@ちゃんぴこ-x4t
@ちゃんぴこ-x4t 9 ай бұрын
@@拓矢野村-r1wしかし知り合いには鍵を見つけられずアバカムを覚えたことばかり言われています(笑)。ペルポイに記憶喪失のザハンの男がいたからそのうちタシスンが現れて鍵をくれるんじゃないかと思ってましたね。 夕焼ーけ小焼けーのドラゴンフライ 追われーて(地獄を)見たのーはーいつのー日ーか♫ おかげでミンクのコートの購入資金が・・・。今なら力の盾を人数分揃えますけどね。しかも強くなってから報復しようとすると逃げるんだなコイツ。
@ジャッキーホット
@ジャッキーホット Жыл бұрын
88年2月発売ドラクエ3のピラミッド。魔法の鍵分からず……2、3日、ピラミッド、イシスでウロウロしまくり、レベルが全員25以上になり、その後の戦いが楽になったのを覚えてます😅
@岡本えみこ
@岡本えみこ Жыл бұрын
ファミコン版2は本当に酷かった。当時の小学生たちは、ダンジョンの行き方を書いたノートの回し読み等をしてクリアしてた。
@ちょこちょこ-b7m
@ちょこちょこ-b7m 11 ай бұрын
それだけ夢中になったってことですね ちょっと羨ましい気もします
@アディー
@アディー 6 ай бұрын
ドラクエ1で一番覚えてる復活のじゅもんは「ふるいけやかわずみとびこむみずみのおとばしや」的なの ドラクエ2はゆうていみやおうきくおうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ〜(略)
@もぐもぐ-l9d
@もぐもぐ-l9d 11 ай бұрын
FC版ドラクエ2の攻略は週刊少年ジャンプのファミコン神拳頼りでしたね エニックス公認&袋とじだけあって、すごく分かりやすいヒント(ほぼ答え)が載ってた
@thex5728
@thex5728 11 ай бұрын
・まず購入予算が足りない  ・パスワード間違えた ・探しても店舗に置いてない ・今は掃除すんな ・そもそも近所に店舗がない ・テレビいじるな ファミコン当時はコレもあったのでは? 環境と難易度が合わさってLUNATICだった頃だし。
@ヨンパチマン
@ヨンパチマン 11 ай бұрын
初代ドラクエはこちらのラリホーは効かないこともあり、 効いても相手が直後に目を覚ますことがある。 相手は目を覚ますと同時に攻撃してくる。
@okd2255
@okd2255 10 ай бұрын
ハーゴンの城の十字架は、実際にプレイしてみると何となく邪神の像かなって勘づくよ。それくらいしか選択肢がないから。 一番難しいのはラゴスだった。間違いなく。
@bouzu-r6p
@bouzu-r6p 11 ай бұрын
DQ1の体力の回復がキツかったのはガライの墓でした。薬草は難なく買えてもベホイミ覚えるまでが遠くて。 ダースドラゴンの攻撃力とラリホーがレベルカンストしても唯一負ける可能性があったように覚えています。 DQ2の不思議な踊りとデビルロード・バズズの2ターン目のメガンテは本当にやめてほしかったです。サマルの為に2着目の水の羽衣を装備し気休めでハーゴンの城では悪魔の鎧を装備してルビスの守りを使ってました。DQ1の勇者に1番近いタイプなのに弱くて困りました。 DQ3は武闘家・勇者・商人・遊び人を基本としていました。ダーマ以降は賢者2人でレベルアップがダルかったです。それでもバラモス・エビルマージ4体のメダパニにハマりボロクソになったのを覚えています。黄金の爪はレベルアップと不思議な帽子とか幸せの靴を取るのに重宝。 1番の敵は母ちゃんの掃除機に冒険の書を消されることでした。 それでもこの時代のDQも楽しませてもらいました。
@矢坂平四郎
@矢坂平四郎 11 ай бұрын
リアタイで2を子供ながらプレイしていたがどう考えても1位はロンダルキアへの洞窟 あとルーラが行きたい街を選べないこと ロンダルキアからペルポイに来て間違って復活の呪文聞いてしまった時の絶望感半端なかった
@伊藤隆章-u3p
@伊藤隆章-u3p Жыл бұрын
FC版ドラクエⅡのロンダルキアへの洞窟に出てくるドラゴン4匹と同じ恐怖をドラクエⅢでもアジワッテイル..... それはネクロゴント上陸直後、フロストギズモ5匹によるふぶきの嵐で勇者パーティーもう瀕死 ゚ ゚ ( Д  ) 当時小学生だった自分は心が折れて一回辞めているんだよねぇ~((T_T))
@春日恵理-o5z
@春日恵理-o5z 11 ай бұрын
DQ2ですハーゴンの城への行き方はマグマの洞窟でかなり抽象的でふわっとした情報が聞けた覚えがあります
@hamsn1031
@hamsn1031 Жыл бұрын
ふっかつのじゅもんは面倒臭かったが 例えば直前のが間違っていたorなくしたとしても その一つ前の奴からやり直しが利いたから消えると1からの やり直しになるぼうけんのしょよりはマシだった…と 改めて思った。
@松下強-h3i
@松下強-h3i 11 ай бұрын
リアル世代です。それは思った(まさか消えるとは思ってない状態)で船をゲットして、消えたのは笑うしかない
@hamsn1031
@hamsn1031 11 ай бұрын
@@松下強-h3i 私なんぞゾーマ城に突入して一旦、撤退した後に消えた時は……( ;∀;)
@松下強-h3i
@松下強-h3i 11 ай бұрын
@@hamsn1031 船ごとでどやって申し訳ございません🙇それはもう壊したくなるレベルですね。
@hamsn1031
@hamsn1031 11 ай бұрын
@@松下強-h3i いやいや😅でも、船入手後もある程度、進んでますから消えれば笑うしかないですよね(^-^;
@エクレア7-s5v
@エクレア7-s5v 11 ай бұрын
ドラクエ1は、ファミコン初のコマンド式のRPGだからこそ丁寧に説明されている部分もあると思う。 復活の呪文には  ついにまる かつはふあみま がおこえた のだよ    とかもあったね。 他にもいくつかあったけど忘れたなぁ。
@coscossinsin5063
@coscossinsin5063 10 ай бұрын
復活の呪文46になった今も何故か覚える。ぶあえだの はすおげごずだ  でおびけし べせや 名前がろとでLV30.最強装備で始まります。
@高山征大-z5p
@高山征大-z5p 10 ай бұрын
くわた きよはら しのずか いしい とか巨人の選手名を並べた復活の呪文もありましたね。
@coscossinsin5063
@coscossinsin5063 10 ай бұрын
@@高山征大-z5p それ知ってますよ。  くわたきよ はらなかはたし のずかはら いしい だったと思います。名前とLVは忘れました。
@coscossinsin5063
@coscossinsin5063 10 ай бұрын
@@高山征大-z5p 後は ふるいけや かわずとびこむ みずのおと ばしや 名前が4ひえた LV10、これは何故かしっかり覚えてます。
@じゅんいち-j9i
@じゅんいち-j9i 11 ай бұрын
ドラクエ1はふっかつのじゅもん書き間違えて、適当に文字変えたらレベル9からレベル21の勇者「し6れ」になって、ものすごいショートカットして、リメイクで初めて全編通してクリアしました(笑)
@ペイそい
@ペイそい 11 ай бұрын
ドラクエやり始めはまず、幼少期なのもあって話を聞く、理解するのが難解でした。装備をせずレベル上げせず長旅→全滅 ドラクエ4になって話を聞くことによって物語が進行することが序盤あったのでようやく学習することができ無事クリアまでプレイできるようになりました。
@朝比奈みはる
@朝比奈みはる 10 ай бұрын
何気にドラクエⅡの、水のはごろもの材料となる『あまつゆのいと』を取るのにもかなり苦労したなぁ。『ドラゴンの角(塔)』って南北2つあったし(しかも落ちてる位置は、取りに行く度に変わってたという………)。
@朝比奈みはる
@朝比奈みはる 10 ай бұрын
水のはごろも2着目を作ってもらうために再度取りに行ったら、1着目の時とは落ちてる位置が違ってたので「オイオイ、場所変わってるじゃねーか!💢」ってなったよ(^^;)
@拓矢野村-r1w
@拓矢野村-r1w 9 ай бұрын
ファミコン版ドラクエ2以外の全ての作品の難しいと思われる要素を足しても、ファミコン版ドラクエ2には及ばないくらいファミコン版ドラクエ2の難易度はぶっ飛んでいる。
@nakakana4956
@nakakana4956 7 ай бұрын
20:36 あまりに難しいからなのか少年ジャンプなどに攻略法が掲載されてましたと記憶しています そこから知りえた情報を友人から友人へ伝えたというのもあったと思います
@samia867
@samia867 11 ай бұрын
7で魔法が使えない時期のマリベルは特技の しっぺ返し が強力だったな
@noraneko9999
@noraneko9999 11 ай бұрын
ファミコン雑誌や攻略本が充実していた。流行った後からやったユーザーの方が進めやすい。 当時はテレビのファミコン攻略番組などもあったり、雑誌で裏技募集があったりして案外情報はあった。
@緒玉だ小夜
@緒玉だ小夜 9 ай бұрын
ドラクエ2のハーゴンさんのご自宅の十字架は調べるから、持ってるアイテム全部使ったら該当の像を使ってBOSSに行けましたね。 あれはマジで運が良かったww それまで自宅を家宅捜索しまくってやることなくなっての↑↑作業でしたね😂
@信之平井-j1m
@信之平井-j1m Жыл бұрын
総集編ありがとうございます🎉 こうして見てると霊夢の脱線を魔理沙が制しているのが面白いですね🤣
@keylock7969
@keylock7969 11 ай бұрын
ドラクエIIは5歳のときプレイしてた。泣きながらも意地でクリアさせたよw この作品で攻略本読んで国語力、地図解読力、算数を学んだ思い出の作品でしたよw
@chromheart193
@chromheart193 11 ай бұрын
5歳でクリアーは絶対嘘w そもそも字が読めないかとw
@yyzz9935
@yyzz9935 10 ай бұрын
漢字も読めない
@桜井ちあき
@桜井ちあき 5 ай бұрын
3歳前に直木賞受賞作読んでたよ、適当言うな
@maidminori
@maidminori 11 ай бұрын
キノガッサ「眠らせて殴り続けるとか最低だな」 モロバレル「まじかよ 人の屑じゃん」 ダークライ「失望しましたりゅうおう軍滅ぼします」 パラセクト「こんな城焼いちまおうぜ」
@二見裕司-r6t
@二見裕司-r6t Жыл бұрын
バラモスの場合、マホカンタ使うと呪文を使用しなくなる代わり、ブレス攻撃に切り替えもかなり厄介。
@へぽたん-x1y
@へぽたん-x1y 7 ай бұрын
ロンダルキアの洞窟を出てから教会までの緊張感…ブリザードのザラキが怖かった😱
@sarasate777
@sarasate777 Ай бұрын
初めてとも言えるRPGのフィールド曲にこれを出してきたすぎやまこういちと、コレを通した開発陣はまじで凄いと思う。 普通に考えたら勇ましさとか冒険者ぽいのにしようと思うでしょうに。 「ドラゴンクエストへの道」では、それなりに葛藤があった事が描かれてましたが。
@まーさん-x3k
@まーさん-x3k 9 ай бұрын
Iで王女とホテル(宿屋)泊まったら 「ゆうべはおたのしみでしたね。」 とか言われた記憶があります。 40年近く経つがどういう意味かわかりません…。
@Gala-Yuzawa
@Gala-Yuzawa 8 ай бұрын
徹夜で花札でもやってたんでしょ(すっとぼけ)
@早川茂-j6n
@早川茂-j6n 10 күн бұрын
花札って何ですか?
@ルイン-j7t
@ルイン-j7t Жыл бұрын
敵が強すぎるのは6のレイドックにある井戸の中。
@げんちゃん-s9p
@げんちゃん-s9p Жыл бұрын
ドラクエ2のロンタルギアの洞窟が1番苦痛でしたね。 武器や防具を万全にしなきゃ滅多打ちされるので、かなりキツかったです。
@chromheart193
@chromheart193 11 ай бұрын
テストプレイ無しは鬼畜
@しのはらクロ
@しのはらクロ 11 ай бұрын
FCドラクエ2の落とし穴かぁ…これ、ドラクエ2から1ブロックが4マスで構成されているけど、どのブロックもこの4マスの右上にのみ落とし穴が仕掛けられているんですよね~
@松下強-h3i
@松下強-h3i 11 ай бұрын
FC版3の最後のオーブの場所がなかなかわからず😅消え去り草使わんと入れない城(ぽつんと島に城だけがある)ところから船で下に行って大陸と大陸の間にヒトコマ開いてそこに船で行って取るのが、それでレベルだけ上がり表面❔のボスは楽勝 裏面も楽
@ponponpanda1
@ponponpanda1 11 ай бұрын
これを見てるといかに最新作のドラクエ11がぬるま湯の親切設計だとわかる。
@kヒロ-t9i
@kヒロ-t9i 10 ай бұрын
FCのDQ2に関してはねぇ、堀井二度とゲーム作るな!と思ったものです。 ただ同時期のPCゲームやハイドライドとかよりは全然マシなのが怖い。
@MultiNamekuji
@MultiNamekuji 3 ай бұрын
29:00 大丈夫だ!3倍モードはtorneにもまだあるぞぉ!!(なんでデータ形式で3倍やねん、というのは古代の名残だとは思いますがw)
@リアルしゅんP
@リアルしゅんP 5 ай бұрын
いやー、懐かしくておもしろいですね。たいようのもんしょうはやまびこの笛でヒントがありますよ!
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk 11 ай бұрын
Ⅱは幾らレベルアップ+武装強化しても、 強くなった気が全然感じられなかった。 ホント、全滅の危機を警戒しつつ白刃の上を進む恐怖が付きまとった。
@大久保裕昭
@大久保裕昭 11 ай бұрын
ラゴスは門番が「中にいるはずなのに」みたいなこと言ってたから普通に見つけた。ゲーム慣れしてるかどうかもあったのかもな。
@大和魂-s4j
@大和魂-s4j 2 ай бұрын
2がダントツで苦戦しました ただロンダルキアへの洞窟が難しいとわかったのはこういう動画が出だしてからでした というのも2の戦闘で楽だったことは1度も無かったからです😂 1戦闘終えるのに最低でも3分くらいかかるから 毎回ボス戦みたいなイメージだったんですよね🤣
@noraneko9999
@noraneko9999 11 ай бұрын
ファミコン版のドラクエ2.3.4は発売日に入手困難だった。スタートすらできない。
@色違いポリゴン2
@色違いポリゴン2 Жыл бұрын
こうしてまとめて見てると時折挟まるネタと霊夢のへい、のくだり、好きだなぁ
@だいすけ-p9q
@だいすけ-p9q 6 ай бұрын
ドラクエ1が初RPGだった自分にとって、武器屋等の店主と自キャラの間にある「カウンター」のドット絵が何を表しているのかが理解できず(木箱か扉に見えた)それに向かって話しかけるという発想が出来なかったので買い物ができず長らく積みゲーになってましたね。
@かずえ中村-o1m
@かずえ中村-o1m Ай бұрын
私は、ドラクエⅡ.Ⅲ.Ⅶが難しかった😅 まずⅡは、水門のカギあらゆる所探した❗️ロンダルギアに通じるダンジョンめっちゃ大変でモンスター強い😅 Ⅲはゾーマに行くダンジョンで訳の分からない床😅下手すると落ちるし🎉 Ⅶは石版集めだ😅街づくりで友達と交換しないとアカンし😅
@yoy8712
@yoy8712 4 ай бұрын
ファミコン版のドラクエ3はかなり難しかったからこそ皆の記憶に残った。ドラクエ2はクリアできないほど難しすぎた。
@ねおまーがりん
@ねおまーがりん 23 күн бұрын
FCドラクエ1はなぁ……。 出た頃、正しく小学低学年で王様の部屋の鍵の入った宝箱が理解できなくて、半年ほど最初の部屋から出られんかった……。ネットも無い頃だし周りにやってた友達も居なかったから本当に詰んでた。他にもそんな序盤で投げる小学生には難易度の無理ゲも当たり前に有ったし、これもその類と思ってたなぁ。 ワイワイワールドのパスワードなら教えてくれる友達は多かったんよなぁ。
@nkgeek890s
@nkgeek890s 8 ай бұрын
3のパーティメンバーの名前が世代に刺さる
@ゾラJ
@ゾラJ 8 ай бұрын
ちょいちょい出てくる 魔理沙「霊夢」 霊夢「へい」 の流れ好き
@ムゲンインパクト
@ムゲンインパクト 7 ай бұрын
アンリミテッドサガの回復するための待機行動は何の説明も無いから歴代1位 左スティックを押し込むなんてたまたまでもやらない 触れてもらえてすごく嬉しい その次はドラクエ7の地図の欠片を農夫が持っていること 1週間さまよった トラウマ あとは7モールモースの騎兵隊 グラフィックBGMは最高なんだがどれだけ戦っても余裕なくひたすら頭を使わされる 成人するまでに使った頭と同じだけ使わされる まだあるとすればDS牧場物語 キミと育つ島 毎日2時間確実に持っていかれる ひと月後には感情無くやり続けているはず
@健二田中-x6k
@健二田中-x6k 11 ай бұрын
DQ 1から4くらいまではジャンプや他のファミコン雑誌とかでの特集、あと友だちとの情報交換も含めてだから、そこまでヒントナシが意地悪って思ってなかったよ。KZbinのこのテのFC版難易度の話は大げさすぎると思う。
@TheWise1966
@TheWise1966 9 ай бұрын
1〜6までプレイしましたが復活の呪文以外では2の金の鍵だったかな?一本見つけられずアバカム頼りになった ハーゴンの神殿の十字架の真ん中で邪神の像を使うのは何となくやってみたら正解だった、という感じです。
@MondaijiToida
@MondaijiToida 11 ай бұрын
iOS版ドラクエ5の封印の洞窟も、ある意味難易度が上がってる感。 パッド操作が不自由で微調整が難しく、うっかりブロックを壁際に押し込んでしまって、最初からやり直しになりがち。
@ガタン5トン
@ガタン5トン 11 ай бұрын
IIのラゴスは、没収された先生に教えてもらった
@k1no
@k1no 11 ай бұрын
先生は生徒から没収したファミコンソフトで遊んでた…?
@ガタン5トン
@ガタン5トン 10 ай бұрын
@@k1no 返してもらったし、そもそも俺が悪いんだから
@todomex
@todomex 6 ай бұрын
FC版のDQ1あくまのきしには確かラリホー効いたと思うんだけど記憶違いだったかな? ラリホー覚えるレベル7の時に逃げまくってドムドーラまで行って眠らせ続けて倒したことがあったと思うんですよね。
@choudenji1975
@choudenji1975 10 ай бұрын
FC版3にさいごのカギの見つけ方がランク外なのは異議あり。 俺はあの「にしのあさせ」が見つけられなくて、北米大陸の左側の海岸全てどころかゴンドワナ大陸のまで1マス1マス全て「乾きの壺」ったんだぞ!? そりゃうすうすこれは間違った探し方なのは解っていた、でも「にしのあさせ」が見つからないんだもんよ場所が意地悪すぎるんだもんよ俺には見つけられなかった だから間違ってると解っててもクラスの奴らから遅れを取りたくない一心で、縋る気持ちで「大陸の左側の海岸全チェック」をやるしか無かったんだよ。辛く虚しい作業だった。
@うっかりさんうっかりうっかり
@うっかりさんうっかりうっかり 9 ай бұрын
小学2年で初めてドラクエⅠをやったとき、スライムやドラキー、ゴースト等可愛いキャラがニコニコしながら自分を殺しに来るのが恐ろしかった。 今でこそ可愛いとか言われるが、当時自分にとってはあいつらが本当に怖かったんだ。 シューティングゲームやアクションゲームで死ぬのは当たり前だったが、ドラクエⅠで死ぬのはなぜか本当に殺されるように感じたのも不思議。
@foolyou5485
@foolyou5485 10 ай бұрын
ドラクエで最後まで行けなかったのがⅡ。最後のセーブポイントで復活の呪文が間違えてたorz くっそ難しかったからもう一回やる気にならないまま今に至る。
@moco0424
@moco0424 8 ай бұрын
ドラクエ1、2は、復活の呪文、3は、データーが消える。だけど面白いから頑張って何度もやる。そのお陰で人生を語るのになくてはならないゲームになりました。
@サイクリーム
@サイクリーム 11 ай бұрын
FC版2作目は… ゲームを終了するときは… 道具欄の薬草やキメラの翼を 一旦。売り払って… ゲームを終わられましたよ。 復活の呪文の文字数を… なるべく。減らすため…😢
@venpen
@venpen Жыл бұрын
色んなゲームのデフォルト形態が確立されていなかったあの頃。今にしてみれば不親切な設計であるが、それも含めて当時の「味」っていうかね。
@coscossinsin5063
@coscossinsin5063 10 ай бұрын
ファミコン版DQ1の復活の呪文で子供の頃から何故か覚えてる呪文 ぶあえだの はすおげごずだ でおびけし べせや 名前ろとでLV30最強装備で始まるはずなんですがどなたか検証して下さい。お願いします。
@dqnoakashi
@dqnoakashi 10 ай бұрын
名前ろと でレベル30、最強装備でしたよ
@coscossinsin5063
@coscossinsin5063 10 ай бұрын
検証ありがとうございました!確かめたくてもハードがないのでモヤモヤしてました。本当にありがとう😊
@coscossinsin5063
@coscossinsin5063 10 ай бұрын
ちなみにこの復活の呪文、当時は攻略本も少なかったので、攻略本からの情報か、誰かが育てたデータなのか?当時も今も不明です。
@A_passing_by
@A_passing_by 7 ай бұрын
ドラクエ史上鬼畜だった要素は、ふっかつのじゅもんだよなぁ ロンダルキアの鬼畜さも含めて、ふっかつのじゅもんを間違えた時のトラウマと言ったらマジね 友達とじゅもんをメモとって見直しと復唱をして、リスク回避に三個ほとメモする事を強要されたわ
@らいよんチャン
@らいよんチャン 11 ай бұрын
FC版ドラクエ2のラゴスの件は、当時のファミコン情報番組で解決方法を紹介されていました。
@yukkuri.asushi
@yukkuri.asushi 10 ай бұрын
発見できないで詰まっているところを翌日友達と情報交換するのが面白かったんだよなあ
@朝隈瞳
@朝隈瞳 Ай бұрын
1P劇場であったな 今まで一番苦戦した敵はなんだった?とという勇者に満場一致で『混乱した勇者』 ・・・作者の実話だったりして
@kaikimao715
@kaikimao715 10 ай бұрын
ふっかつのじゅもんはポラロイドカメラ使う人もいましたが、当時はそう安易に使える物ではなかったですね
@山に住む秀才
@山に住む秀才 2 ай бұрын
DRQ1、2懐かしいなと思い買おうかな(中古)と思いこの投稿にたどり着いた。う~~ん😅やっぱり辞めとくw 苦労を忘れるほど年老いてた。
@朝隈瞳
@朝隈瞳 Ай бұрын
ピラミッドは「いかづちのつえ」を持ってもどってくれば爪探しも安全 強くなりすぎると「あやしいかげ」が怖すぎる
@しゃけたろう-z1w
@しゃけたろう-z1w 11 ай бұрын
おきのどくですが は当時小3の俺にはガチで呪いのBGMがトラウマになってソフトをつけることすら怖くなって親に付けてもらってたよ…
@shimazuzz
@shimazuzz 9 ай бұрын
ドラクエ5のレヌール城だっけ? 子供の頃、あそこでBGMがなくなって真っ暗になる場所で「どういうこと???」ってなって、どうすればいいのか全然分からなくて困った思い出。 結局は攻略本買って進んだけど……
@EDO-bf7cp
@EDO-bf7cp Жыл бұрын
1より2、2より3の冒険の書が消えにくいって無かった?
@世利智英
@世利智英 10 ай бұрын
ずっとドラクエをやって来て、久しぶりにドラクエ1をやってみた。スライム一匹1ゴールド1経験値。あ~こりゃ時間が掛かるなぁと思いました。当時は楽しくて楽しくて遊んでいたのにな。プレイヤーの経験値が上がったせいか。悲しい物だな。
@Mikage.corporation
@Mikage.corporation 3 ай бұрын
2の水門の鍵マジでわからず世界中探したw 本当にたまたま手が滑って、壁だと思ってた黒い部分、しかも正解の所に突っ込んで目出たく鍵手に入れた記憶もう30年以上前か、、、 ドラクエは親切だったけど、ここだけは一世代前のPCゲー並みだったわw
@パインカンシルスキー
@パインカンシルスキー 7 күн бұрын
初めてドラクエやった時、パスワードという概念がなかったので復活の呪文の意味がわからずタイトル画面で2コンのマイクに向かって呪文を読み上げていた小学校低学年の思い出 ある意味あれが一番難しい要素だった
@kaburagi-ch
@kaburagi-ch 10 ай бұрын
炎のほこらはやまびこの笛が反響するのでまぁゲーム内の情報があれば普通に見つかりますね。
@サマンサ田中-f5d
@サマンサ田中-f5d 11 ай бұрын
くさなぎのけんを持っていない状態なら  あやしいかげ(正体がやまたのおろちの個体)を倒すと入手可能だったような・・・? (この方法で くさなぎのけんを取っても フラグの関係で2本所持はできないはずだけど・・・)
@サバ缶-u6u
@サバ缶-u6u 11 ай бұрын
結果が分かっているのにやるのは凄い…
@kw-sh8pt
@kw-sh8pt 10 ай бұрын
FC1の岩山の洞窟を金稼ぎで繰り返してたら、たいまつ無しでも踏破できるようになってたなあ… 壁にぶつかる音と指の感覚だけでOKだった 今じゃ無理やわ
@カミナンデスヤスジーニ
@カミナンデスヤスジーニ 9 ай бұрын
2は金の鍵入手もランクインすると思ってた あの島探すの苦労した💧
@CoinRandy
@CoinRandy 11 ай бұрын
ドラゴンフライのブレスで壊滅というのはウィザードリィオマージュ要素なんだろうなーw ドラゴンフライと言うよりコモドドラゴンの方かも知れんが。
@mikihiro1704
@mikihiro1704 10 ай бұрын
Ⅴラスボスダンジョンの動かす床(パズル) Ⅶのこれまたラスボスダンジョンの静止してから開く扉 これが初見では苦戦した Ⅶなんてわからなくて疲れて止まってたら開いたしw
@大久保裕昭
@大久保裕昭 11 ай бұрын
太陽の紋章はドラクエ1をプレイしているかいないかが大きい。
@なんでも食う犬
@なんでも食う犬 10 ай бұрын
大灯台でだまされてむかついたから普段はまず使うこともないザラキ放ったら一発で4匹とも死んだのは痛快極まりなかった。
@tomtomgonbe
@tomtomgonbe 8 ай бұрын
サムネの昔のゲーム雑誌感ヤバいくらい好き
@柴犬-s4j
@柴犬-s4j 5 ай бұрын
昔ドラクエ1で初めて洗礼を受けたのはロトの鎧を巡って悪魔の騎士と初めてのバトルです。いきなり不意打ちを喰らい、マホトーンを使えずラリホーで眠らされて一度も目覚める事無くやられました。ゴールドもかなりあったのでその時は絶望感に打ちひしがれました😢
【一気見総集編】歴代ドラクエの最強&絶望ドロップアイテム【ゆっくり解説】
1:07:16
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
ドラクエ史上最も鬼畜な高難易度作品ランキングTOP5
21:05
ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました)
Рет қаралды 1 МЛН
歴代FFの名物ジョブの歴史まとめ【ゆっくり解説】
48:02
名作RPGまとめ
Рет қаралды 63 М.
【ドラクエ5】絶対に触れてはいけないタブー5選
17:02
ドラクエの想い出
Рет қаралды 177 М.
【歴代ドラクエ】入手困難すぎる装備7選【ゆっくり解説】
30:10
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 58 М.
【歴代ドラクエ】伝説の武器最強ランキングTOP11【ゆっくり解説】
29:00
ドラクエの証 /ゆっくり解説
Рет қаралды 165 М.
【一気見総集編】歴代ドラクエ伝説の武具最強ランキング【ゆっくり解説】
1:30:28
【総集編】歴代ドラクエの未だ明らかになっていない謎まとめ【歴代ドラクエ】
50:16
村人Bのドラクエ探究ちゃんねる
Рет қаралды 292 М.
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН