野球場の跡地を飛ぶ。プロ野球でも使われた廃球場に、今は何がある? 【Former Baseball Field / Japan Tour on Google Earth】

  Рет қаралды 364,564

Sora-kara Travel

Sora-kara Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 386
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
皆さま、多くのコメント頂きありがとうございます。励みになります。第二弾をUPしましたので 下記もご覧いただければ幸いです。まだご紹介しきれない球場も随時まとめてまいりますので、よろしくお願いします。 kzbin.info/www/bejne/aGrWmKGjpJ2Hg9E
@Shinonome-Tomo
@Shinonome-Tomo 2 жыл бұрын
藤井寺球場はなくなりましたが学校の前にここに藤井寺球場があった事を示すモニュメントが設置されています。 小さな像ですがこういった物が残ってここに球場があったんだという事を示してくれているのは嬉しいものですね。
@赤松繁-n8k
@赤松繁-n8k 2 жыл бұрын
平成元年、巨人が日本シリーズで3連敗の後に、4連勝して奇跡の大逆転をしたのが藤井寺球場でしたね。 また、この第7戦を最後に、中畑清さん、栗橋茂さん、淡口憲治さん❨※当時は近鉄の選手❩の大物選手が引退したのが印象的だった。
@Shinonome-Tomo
@Shinonome-Tomo 2 жыл бұрын
ちなみに栗橋さんは現在も藤井寺でスナックやってますね…
@ton-san6023
@ton-san6023 2 жыл бұрын
最後に下関球場が出てくるとは思ってませんでした。 大洋ホエールズがかつて下関をホームにしていたことを 知る人も今では少ないでしょうね。捕鯨が盛んな頃は大洋漁業を中心に 下関は一大拠点でした。現在でも御当地下関や 北九州では熱心なベイスターズファンが少なくありませんよ。 すばらしい動画を有難うございます。
@mahanoryouchan
@mahanoryouchan 2 жыл бұрын
知ってますよ! 下関は、大洋発祥の地ですからね! 古いホエールズファンなら、大抵の人は知っているのではないでしょうか ちなみに、球場はどこか分かりませんが、一時期大阪を本拠地にしていた事もあるそうです・・・ 弱小チームですが、歴史は古いですからね
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
下関は中国地方の地方球場ですが、隣の広島はあえて地方主催試合に使いませんでしたね。大洋や横浜が年に数度の地方開催で使っていました。大洋対阪神とか。
@twincities21
@twincities21 2 жыл бұрын
@@koichioyama3086 商圏として下関は北九州や福岡の方が近いので、広島にはあまり親近感はないんですよね。 山口県の東部は広島と親和性が高く、カープの2軍球場も山口県にあります。
@まむ-g7x3i
@まむ-g7x3i 2 жыл бұрын
大阪球場跡地のなんばパークスには航空写真から割り出した同位置にピッチャーズプレートとホームベースを形どった石が埋め込まれています。 そこに立ち止まる人は見かけませんが、初めて見た時は胸が熱くなりました。
@1ごう-d1f
@1ごう-d1f 6 ай бұрын
ストリートビューでよく見たらほんとにありました! ホームベースによく見ると南海時代のホークスのマークがありました
@tmitsuya2554
@tmitsuya2554 2 жыл бұрын
なかなか興味深い映像でした。 愛知県民ですが、藤井寺は何度も通いました。日生球場は入来兄の登板が見たくて一度だけ行きました。大阪球場も一度行きましたが、スタンドの傾斜の急さは足が震えた。そして川崎球場。あの10.19の思い出は一生忘れない。近鉄バファローズと共にあった青春を呼び醒ます動画でした。ありがとう!
@あああううう-o5e
@あああううう-o5e 2 жыл бұрын
この動画に札幌ドームが加わる日も近い
@松本利昌-y1s
@松本利昌-y1s 2 жыл бұрын
このような動画は心の中に歴史を刻むためにも残して欲しい。
@吹野浩道-q9i
@吹野浩道-q9i 2 жыл бұрын
既にコメントで書かれている方がいらっしゃいますが、東京都武蔵野市のグリーンパークスタジアム (名称は諸説あり、正式名称は不明) を紹介していただきたいですね。 ココは第二次世界大戦時に、中島飛行機の武蔵工場があった場所。 戦後、当時の国鉄スワローズがわずか1年間だけ使用。 アマチュアにも使用されましたが、諸般の理由から閉鎖。 航空写真で見ると、球場跡が比較的わかりやすいかと。 また、大投手金田正一氏も400勝のうち3勝をあげてはいるものの、関東ローム層由来の砂埃が酷く、投げ辛かったと回顧していました。 なお、都心部からみると交通が不便と思われたらしく、チームの親会社である、国鉄 (=日本国有鉄道) は、東京駅から中央線を介して三鷹駅。さらに三鷹駅から1駅のみの電化線、通称競技場線を引込線から転換させて、試合開催日のみの営業。 以上、長文になりましたが、地元住民として、聞き伝えの内容を書いてみました。 今後の作成時の参考になれば、幸いですね。
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。球場跡、まだまだありますね。参考にさせていただきますm(__)m
@宮久保恒紀
@宮久保恒紀 2 жыл бұрын
1951年完成で正式名称「東京スタヂアム」だがグリーンパーク、三鷹球場、武蔵野球場とも呼ばれていたとも。収容人数7万人との記録(実際は5万1千人)もあり。プロ野球は変則ダブルヘッダーで16試合行われました。突貫工事のため砂埃が酷く、また翌年には首都圏の球場不足が解消されました。当時の三鷹は田舎扱いで集客が見込めなかったためフランチャイズにならなかったみたいです。実働はわずか1年❗️1956年には解体。 1956年あたりの航空写真には写っていると思います。NTT研究所正門横のなだらかなカーブが球場の名残でホームベースあたりです。 金田正一さんは国電に乗って球場入りしたと語っています。 勤務地そばの場所でしたので史書など漁ってしまってます。吹野様、ソラからトラベル様、失礼しました。
@sincoscossin1804
@sincoscossin1804 2 жыл бұрын
近鉄バファローズの大ファンで、現存する野球場も含めて多く行ったのが 1.藤井寺球場 2.広島市民球場 3.大阪ドーム だと思います。大学が広島でしたので。 近鉄バファローズが無くなって、野球をほとんど見ることがなくなりました。ですから、楽天生命パークを除けば、現在プロ野球球団が使用している球場には全て行っています。 約40年前藤井寺、日生、広島市民球場もトイレとかとても汚かった思い出が強いです。
@HachiKaduki0501
@HachiKaduki0501 2 жыл бұрын
“藤井寺球場?のトイレが臭いから” と言ってシーズン途中に帰国した外国人選手がいたそうですね。
@sincoscossin1804
@sincoscossin1804 2 жыл бұрын
トイレだけじゃないです。選手ロッカーにゴキブリが出たそうです。約40年前に関東の球場に行ったことはありませんでしたが、球場が悪いのかどうか分かりませんが、西日本の球場の男子トイレはとても汚かったです。流石にその時代は知りませんが、日生球場なんて太田幸司さんが入団するまで、女子トイレが無かったそうです。何年前だったか忘れましたが、男子トイレの小用なんて便器も無くてコンクリートにかけるようなものでした。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
広島はもう最後水漏れとか老朽化酷くて臭かったですね。1988年でそれでしたからね。
@japanch4491
@japanch4491 2 жыл бұрын
こう言う跡地を振り替えるのはなんかロマンがありますね
@PONKOCHINTA
@PONKOCHINTA 2 жыл бұрын
過去は「振り返る」もんやで
@AkitanPiano
@AkitanPiano 2 жыл бұрын
今は亡き父が、東京スタジアムでバイトしてたそうです! 私の野球好きは遺伝なんだと思います。 あんまり詳細は聞けなかったので、当時の場所がわかってうれしいです!ありがとうございます✨
@jintanjintan8045
@jintanjintan8045 2 жыл бұрын
平和台球場懐かしいです。 小さい頃は、よく父と西鉄電車でライオンズの試合を観戦しに行ってました⚾ 今は殆ど無い乱闘、楽しかったな〜🤣
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
1981年、優勝する日本ハムの柏原純一氏が西武永射の敬遠のボールを本塁打しましたですなwww
@増税が生きがい
@増税が生きがい 2 жыл бұрын
阪急ブレイブスの本拠地 西宮球場は野球以外に西宮競輪場として月に6日間は競輪を開催してました、その他は関西アメフトリーグの試合会場として使用してた
@星野俊久
@星野俊久 2 жыл бұрын
子供の頃荒川区に住んでいたので、招待券貰って東京スタジアムによく見に行きました。観客が少ないので、スタンドを走り回っていましたね
@naguto1305
@naguto1305 2 жыл бұрын
西宮球場は競輪も開催できる ハイブリットスタジアムでしたね
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
ハイブリッドと言えば甲子園だってスキーのジャンプ大会もやってたらしいぞw ヘリコプターも墜落してますし。至れり尽くせり。
@chan-br3em
@chan-br3em 2 жыл бұрын
甲子園球場は、永遠に残して欲しい。
@nanalinn
@nanalinn 2 жыл бұрын
神宮球場も建て替えられる話もあるから、甲子園球場はレジェンドとしてあり続けてほしい。
@レブロンカリー-e8n
@レブロンカリー-e8n 2 жыл бұрын
震災でもビクともしなかった、甲子園球場は、大正時代に4ヶ月の突貫工事で建設したとのこと。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 жыл бұрын
元は、全国高校野球選手権大会、当時は全国中等学校優勝野球大会の会場として、阪神電鉄が建設した。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 2 жыл бұрын
@@大坂孝幸 でも昭和30年代迄は高校野球は必ずしも甲子園という訳ではなかったですね、西宮で開催された時もありました。
@mutsuhito1868
@mutsuhito1868 2 жыл бұрын
エアコン付きの人工芝の甲子園ドームに……
@nitiham55
@nitiham55 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね。西宮ガーデンズには阪急ブレーブス、なんばパークスには南海ホークスのギャラリーがあり、 当時のマウンドとホームベースの位置にモニュメントもあります。野球ファンにはおすすめの場所です。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
なんばパークスにノムさんがいないらしいですね・エモヤン激怒してたみたい
@武内伸一
@武内伸一 4 ай бұрын
ノムさんが亡くなった時に、江本さんたちの尽力で、ノムさん関連のものも展示してるんじゃなかったかな?
@蛮場晩
@蛮場晩 2 жыл бұрын
武蔵野市緑町に住んでた時、目の前に一年しか機能しなかったプロ野球場があったらしいけどマニアック過ぎましたね。
@rinba11
@rinba11 2 жыл бұрын
野球場ではありませんが、東京国際フォーラムが旧東京都庁の跡地というのを知らない人も多いですね。 新宿に移転してまだ30年なのに。
@ehbcpj
@ehbcpj 2 жыл бұрын
西宮球場、なつかしい。 今や関西人が住みたい街ナンバー1の西宮北口、今の街は大規模再開発によるもの。 それまでは利便性最高ですが大して何もない場所でした。 その頃に戸建てでも建てておけば・・・駅の南側に整備された戸建てエリアがありますが、土地だけで億超えでしょうね。
@hirakazu9827
@hirakazu9827 2 жыл бұрын
大阪球場は広島対近鉄の日本シリーズでも使われたんですよね 存在したころに行ったことがあるのは川崎 平和台 日生 西宮や東京球場にも行ってみたかったですね
@音体国社理倶
@音体国社理倶 2 жыл бұрын
“江夏の21球”の舞台。
@米田昌昭
@米田昌昭 2 жыл бұрын
確か日本シリーズには3万人以上が収容できる球場でないといけない。 そのために藤井寺も日生も使えず大阪球場でやった、と記憶してます。
@yos0914
@yos0914 2 жыл бұрын
昭和生まれのオッサンです。 道民だから「藤井寺球場」「平和台球場」「日生球場」など、ガキの頃にスポーツニュース等で名前は知ってても実際に見た事は無い場所ばかりですが、懐かしい気持ちになりました。
@zakurage1
@zakurage1 2 жыл бұрын
下関球場は子供の頃、少年野球で試合をした事があります。懐かしい
@赤松繁-n8k
@赤松繁-n8k 2 жыл бұрын
関西人にとって、大阪球場と西宮球場は、関西の一等地にあって日本シリーズでは、球史に残る試合が数多くあっただけに取り壊しはもったいない気がしましたね。
@asay.2071
@asay.2071 2 жыл бұрын
鳴海球場あとの自動車学校に通ってました。 当時のスタンドが一部そのまま残されてて、車庫とか待合室として使われてたり、ホームベースがあった場所に、ホームベースが置いてあったりと当時の名残が色濃く残ってます。 待合室に入った時、プロ野球ファンの自分は軽く興奮してましたが、一緒にいた友達はボロー笑といってて、まぁ知らん人からしたらそんなもんやろなと思ったのが印象的できた、、
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
鳴海もったいないですよねー球場だけを見たら甲子園くらい大きいって言われていたらしい。しかし名古屋駅に近いが小さくなった。本拠地がナゴドになったあとは、中日がナゴドのグラウンドサイズに合わせ改造して練習場に。
@muchi7boh14
@muchi7boh14 2 жыл бұрын
関西人やから、大阪、西宮、藤井寺、日生、全部行ったことがあります。 なかでも一番近かった大阪球場は数知れず行きました、すごい急なすり鉢型の客席だったので、上の方の席に座ったらなんか転げ落ちそうで怖かったな、 でもナイターは非常に照明が明るくて他の球場より観やすかった気がします。 なかでも印象に残ってるのは昭和48年のパリーグ前期(パリーグはこの年から前後期制を導入)の南海対ロッテの首位攻防戦、あんまり一杯になること がなかった大阪球場が超満員でロッテのカネやん人気(コーチャーズボックスのカネやんダンス)もあって大盛り上がりでした、今でも忘れられません。
@kuboken510
@kuboken510 5 ай бұрын
大阪球場はヤジが要響いてましたよね、土曜のデーゲームとか半ドン終わりに友達と観戦してました。酒臭そうなオッサンと だみ声の応援団と、やたらトランペットの上手な兄ちゃんと。コアな南海ファン、近鉄ファンが右から左から、笑えるヤジの欧州でしたよ。子供ながらにも何かおもろいなあ、と。楽しい楽しい昭和50年代半ばの思い出です。 あ、スタンドの下には卓球センターあったわ。
@武内伸一
@武内伸一 4 ай бұрын
​@@kuboken510お前の根性とい〜〜っしょ、曲がってる〜!!とか、近鉄電車ではよ帰れ〜!!とか、ホークス応援会がやってましたね!!
@braverise7863
@braverise7863 2 жыл бұрын
甲子園と並ぶぐらいに観戦に行ったのが、日生球場でしたねw 森ノ宮駅からの坂を上ってバッティングセンター横の土手からスタンドに 入りました。高校野球でKKや母校の応援にね。 西宮は、野球より競輪の方が多かったかな? 大阪球場は、やっぱり外野スタンド下のWINSですよねw 卓球センターもあったし、スコアボード裏には、ボウリング場と アイススケート場もありましたねw
@HachiKaduki0501
@HachiKaduki0501 2 жыл бұрын
大阪球場といえば、スタンド下の古本屋さんに大学時代何度か通いました。 この球場で野球を見たことはありませんが…。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
西宮は競輪場が甲子園そばにもなかったっけ?親に甲子園に連れて行ってもらったときそこのPに止めてたぞ。1990春、1991年春。1989年は宝塚に車を置いて阪急電鉄で、たしかあの時阪神と阪急が今津駅でホームを挟んで乗り換えできたはずが、いまはすっかり歩いて数100メートル離れてしまった。糞阪急が。
@kuboken510
@kuboken510 5 ай бұрын
府立渋谷高校時代の中村紀洋、PL学園の松井稼頭央がここで決勝戦したんとちゃうかなあ。
@walkin454
@walkin454 2 жыл бұрын
当たり前のように思っていた甲子園球場が、改築や補修がされているとは言え 100年もの間不動なのがいかに貴重な事かがわかりますね。
@h27c78e492x67
@h27c78e492x67 2 жыл бұрын
どうも。名鉄自動車学校卒業生です。 今はちゃんとホームベースだけ埋まってますよ。鳴海球場跡地 東京スタジアムはこち亀に出てきてましたね
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 2 жыл бұрын
お薦めに出てきたので興味深く拝見いたしました。空撮のような表現方法、素敵ですね。大坂と大阪が共に使われていますが、野球伝来以後のお話なので大阪に統一された方が良いと愚考いたします。 思い付くままに取り上げていただきたい野球場跡としては、札幌市中島公園野球場、藤本英雄投手の日本初の完全試合が記録された青森市営球場、後楽園野球場開場前の日本職業野球連盟を支えた洲崎球場、国鉄スワローズが1年間使用した武蔵野グリーンパーク球場、旧西武鉄道が建設してセネタース球団や後身の翼軍が使用した下井草野球場、駒沢の暴れん坊東映フライヤーズの本拠地駒澤野球場(現在の都営駒沢野球場とは違います。陸上競技場がある位置に存在した球場です)、などなど。澤村栄治がベーブ・ルースと対決した静岡草薙球場、観客たちが押し寄せて外野にロープの張って入れて、仕方なくその試合限定のエンタイトル三塁打ルールを採用したために、現在でも破れない1試合最多三塁打記録を残す長野市営野球場(現在の長野オリンピックスタジアムとは違います。)も見たいですね。野球の盛んな四国四県の状況はどうでしょうか。現在も存在しますが熊本県営藤崎台野球場は、外野席に生えている大木が特徴的で一度は空撮画像を見てみたいですね。次回作に期待しています。
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。まだまだ取り上げたい球場跡が沢山ありますね。随時手掛けたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします m(__)m
@gravity4974
@gravity4974 2 жыл бұрын
今も現存してる甲子園や神宮ってすごい
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
でも神宮球場2030年代になくなる(移転)んですね??。衝撃ですわそれ。
@donboy0581
@donboy0581 6 ай бұрын
ナゴヤ球場も二軍球場として現存している。
@bambambam2072
@bambambam2072 2 жыл бұрын
私の親戚の奥さんのご家庭が住んでいた場所に甲子園球場が立ったと聞いたことがある。すごい恩を受けたとか…
@会社仕事
@会社仕事 2 жыл бұрын
西宮球場があった頃は、阪急ブレーブス子供の会に入ってた。 大人になってからは、西宮競輪で足繫く通った。 ちなみに西宮北口駅周辺が再開発されたのは、ガーデンズに合わせてではなく、1995年の震災がきっかけですよ。
@gorotame1425
@gorotame1425 2 жыл бұрын
大阪球場はWINSも併設されており、週末となると人でごった返してた。ターミナルと繁華街にある意味異質な存在な球場、好きだったなぁ。ビールと豚まん買い込んで観に行きましたよ!
@burokkudenigeruyatubakka
@burokkudenigeruyatubakka 2 жыл бұрын
大阪球場跡のなんばパークス屋上や西宮球場跡の西宮ガーデンズ映画横の最上階に、南海、阪急のモニュメントギャラリーがありますよね。 映ってないスタジアムは後、野球場へ行こうで流れる、駒澤球場とか 稼働が短かった宝塚球場とかがないな。
@安土昌人-n6t
@安土昌人-n6t 2 жыл бұрын
南海が代打に出そうとしたら選手がいなかったのは有名な話。
@安土昌人-n6t
@安土昌人-n6t 2 жыл бұрын
南海が代打に出そうとしたら選手がいなかったのは有名な話。
@河上洋久
@河上洋久 2 жыл бұрын
西宮、藤井寺、日生でプロ野球を生で観れた自分は幸せです😂
@ちーやん-v3p
@ちーやん-v3p 2 жыл бұрын
自分もそうですが もっと写真を撮っておけばと後悔
@ゴトウ-p9h
@ゴトウ-p9h 2 жыл бұрын
広島市民は広島-巨人、藤井寺は近鉄-西武、川崎はロッテ-南海、ロッテ-近鉄、ロッテ-西武の各試合を観に行きました。日生は大阪城ホールにコンサートを観に行ったついでに外から外観だけ見ました。西宮は、甲子園口の駅で降りて、てくてく歩いてると照明灯が見えてきたので甲子園だと思って歩いて行ったら西宮でした。球場のすぐ前にコカ・コーラの看板だったと思うのですが、駄菓子屋さん(お菓子屋さん?)がありました。昭和の風景ですね。
@永松急行
@永松急行 2 жыл бұрын
2022年のシーズンが終わればここに「札幌ドーム」が加わるのか。。。 でも野球場ではなくなってもあの建物はなくならないと思います。
@多久安道
@多久安道 2 жыл бұрын
川崎球場はロッテオリオンズ(現在は千葉ロッテマリーンズ。)の準本拠地(本拠地は仙台宮城球場。)で良く行きました。ただし、目的は当時、福岡に在った太平洋クラブライオンズ、クラウンライターライオンズ(現在の西武ライオンズ。)の応援でした。たまたま、観戦した試合で球史に残る大乱闘試合に遭遇しました。ロッテの金田監督と太平洋のビュフォード選手が発端で後は両軍入り乱れての大乱闘でした。それと父親が勤めていた会社が出場していたので都市対抗野球の応援にも毎年夏には良く行きました。恐らくプロ野球の試合よりも観客は多かったと思います。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
遺恨試合は作られたものでしたからね。太平洋側がもう会社が苦しくて、そしてロッテの金田監督にそれを太平洋の上層部が持ち掛けてwよせばいいのに金田が乗っちゃうw。スタンドの観客から小便入りカップを投げ込まれて小便まみれになる金田。
@カメイドイチロー
@カメイドイチロー 4 ай бұрын
ロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)は、1972年限りで東京球場(荒川区南千住)の所有者だった(永田雅一社長の大映が倒産した為に、東京球場の所有権が小佐野賢治氏に移っていた)国際興業の小佐野賢治社主が、東京球場は廃業することを決めた為に本拠地を失い、翌1973年から1977年までは宮城県仙台市の宮城球場(現・楽天モバイルパーク宮城)を準本拠地としつつ、首都圏の他球団の本拠地(後楽園球場、明治神宮野球場、川崎球場)も間借りしながら転戦しました。そんな苦境であったにも関わらず、金田正一監督の下、1974年には日本一にも輝いています(日本シリーズは宮城球場では設備の問題があり、東京の後楽園球場で主催試合を行い、日本一祝賀パレードも東京で行った為に、仙台市民の反発を招いた)。 1977年限りで、神奈川県川崎市の川崎球場を本拠地としていた大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)が、同県横浜市に新築された横浜スタジアムへ本拠地を移転した(横浜スタジアムの建設中には、ロッテオリオンズもホエールズと横浜スタジアムを共同使用する話になっていたが、その後話が有耶無耶となり、結局ホエールズより共同使用を拒否された)為、1978年より主が去った川崎球場へ収まったのです。 現在の本拠地となる千葉県千葉市美浜区の千葉マリンスタジアム(ZOZOマリンスタジアム)へ移転する前年の1991年のシーズンまで、本拠地としました。
@カメイドイチロー
@カメイドイチロー 4 ай бұрын
@@koichioyama3086 既に亡くなられた方を貶めるコメントは、みっともないのでやめてください。 天国の400勝投手に対して、大変失礼ですよ。
@tk3689
@tk3689 2 жыл бұрын
南海ホークスファンで球場に足繁く通ってた父、跡地にタワーマンションが建つと聞いて終の棲家に決めました。大好きな大阪球場跡地で同じくらい大好きな馬券がすぐ買えるウインズ難波がある場所で老後を穏やかに過ごせて本人はとても幸せそうです。
@クリナメッシ
@クリナメッシ 2 жыл бұрын
大阪球場で野球は見た事ないが、マイケル ジャクソンのコンサート見に行ったな
@武内伸一
@武内伸一 4 ай бұрын
西城秀樹のコンサートでも有名でしたよね!!
@むかいやすお
@むかいやすお 2 жыл бұрын
昔、京都の西京極球場でも、阪急ブレーブスの公式戦をやってましたよ。
@ミウラヨシト
@ミウラヨシト Жыл бұрын
わかさ生活が命名権買って「わかさスタジアム京都」にはなったが、まだ現存してるから、この動画の対象外ですな…
@Beengeon
@Beengeon 2 жыл бұрын
大阪出身で現在鳴海に住んでいる私としてはたいへん興味深い動画でございました
@藤枝梅安-i9j
@藤枝梅安-i9j 2 жыл бұрын
再来年(2024年)で創立百年を迎える甲子園球場は、やはり”野球の聖地”ですね⚾️
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
60周年だった1984年に電光掲示板に改修しましたですね。清原桑田のあの両人は前のスコアボードと電光と2種類経験してますね。阪神球団の60周年にあたる1985年には球団唯一の日本一(二リーグ分立後)
@桃白白-b9p
@桃白白-b9p 2 жыл бұрын
西宮球場の跡地である西宮ガーデンズには上の階に阪急ブレーブスの記念館があり、屋上にはホームベースの場所にホームベースの形をしたタイルがあります。
@10人ニキ公式
@10人ニキ公式 2 жыл бұрын
でも小さいよなあれw
@安土昌人-n6t
@安土昌人-n6t 2 жыл бұрын
なんばパークスにも南海ホークスメモリアルがあってよく見に行きます。往年の選手たちの手形がありますよ。
@武内伸一
@武内伸一 4 ай бұрын
阪急ブレーブス記念館の中にある、西宮球場のジオラマ。そのスコアボードをよ〜く見ると、たくさんのお客さんが入っていたと思われる、83年頃の阪急vs西武戦だったりするんですよ。西宮北口駅のダイヤモンドクロッシングまで再現してあるのが凄い!!
@前田健太郎-z1i
@前田健太郎-z1i 2 жыл бұрын
広島旧市民球場はイベント広場に生まれ変わるそうですね
@南方城生
@南方城生 2 жыл бұрын
もうすでに2003年が大昔のように感じる動画像・・・
@starttenji
@starttenji 2 жыл бұрын
鳴海球場は、桶狭間の戦いで有名な鳴海城を地図で探している時に、わかりやすい目標の自動車学校があったんで印象に残ってましたが、球場跡地だったんですね😅
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
鳴海球場もったいないよなー 大きいのに~~~~~ センバツ高校野球の初回くらいに使われた山本?八事(やごと)球場?はないんかいwってね。 あと鳴尾浜とかwどうなんだろうw。
@小林昭太-j5l
@小林昭太-j5l 2 жыл бұрын
私が通っていた中学校周辺も球場跡地でした。 現在は衣笠中学校および立命館大学の敷地の一部になっています。 話を聞くと昔の松竹ロビンスが本拠地で使っていたそうで中学のグラウンドにある電柱に衣笠球場と書いたプレートがありました。
@黒木昌紀-c5r
@黒木昌紀-c5r 2 жыл бұрын
平和台球場は学生の頃何度か野球を見に行ってました、球場が取り壊された後に鴻臚館の跡地が発見されたことは当時はニュースで大きく取り上げられていました😅
@yasukobo1107
@yasukobo1107 2 жыл бұрын
日生球場は、西本幸雄さんの最後の試合の近鉄対阪急が印象に残ってます。 近鉄と阪急の選手合同の8回の胴上げが感動でした
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
西本監督雄の近鉄は2度日本シリーズに行きどちらも広島に3勝まで追い上げました。梨田さんの時だけ1勝しかできず。仰木さんのときは3連勝後の4連敗とその前年の10.19で涙をのんだとき。
@shikoshikoshinichi6496
@shikoshikoshinichi6496 2 жыл бұрын
平和台球場懐かしい。昔近くに住んでました。たまに巨人戦がありましたが王選手のホームラン覚えてます。バット振ったと思ったらすぐにライトスタンドに打球が飛び込んできました。あの衝撃は凄かった。東京スタジアムの第一号ホームランは野村克也さんだそうですね。できれば残して欲しかった
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
平和台というとやっぱり中西太やろw。あと高倉とかなw 高倉のファウルボールが記者席の電話を直撃して電話機が真っ二つに割れたんだぞw
@yume2888
@yume2888 2 жыл бұрын
京都にも立命館の敷地内に球場があったらしい。
@北澤健生
@北澤健生 2 жыл бұрын
とても興味深く拝見しました!面白かったです!
@横尾治
@横尾治 2 жыл бұрын
かつての「東京スタジアム」の跡地に建てられた「荒川総合スポーツセンター」内にある温水プールで遊泳したことがありますが、水深140cmで脚をとられそうになって怖い思いをした記憶があります。ちなみに「荒川~」の温水プールは元競泳選手だった北島康介氏が幼少時に水泳のイロハを身につけた場所なのは有名です。
@佐藤孝剛-x4y
@佐藤孝剛-x4y 2 жыл бұрын
広島市民球場は行った事あるけどマツダスタジアムは外から見た
@賢治木村-s9s
@賢治木村-s9s 2 жыл бұрын
20年前に有松町にいましたので鳴海球場の跡地は教習所になっています外野スタンドの一部が残っていたと言う記憶があります
@アイスぴの
@アイスぴの 2 жыл бұрын
素晴らしい企画動画ですね❗⚾ 札幌中島球場も、宜しくお願いします!!
@子猫かわいい
@子猫かわいい 2 жыл бұрын
札幌ドームの跡地って何ができるの?
@浮田育英
@浮田育英 2 жыл бұрын
洲崎球場、上井草球場、グリーンパーク球場、駒澤球場、八木山球場などが紹介されなかったのが残念です。
@nion8851
@nion8851 2 жыл бұрын
鳴海球場は家の父の最期の入院先の近くでした。病院先からも見えました。 僕の知り合いがその自動車学校に通ってました。
@宮久保恒紀
@宮久保恒紀 2 жыл бұрын
ついこの前平和台球場跡地を見てきました〜。
@高杉謙介
@高杉謙介 2 жыл бұрын
この動画では取り上げられていませんが、沢村栄治がベーブルースを三振に取った球場は今は杉並区民のスポーツセンターになってますね
@docdic7455
@docdic7455 2 жыл бұрын
空撮好きとしてはとても楽しめました! 第二弾も期待してます!
@nabe9215
@nabe9215 2 жыл бұрын
(旧)東京スタジアムは、開場当時としては珍しくバリアフリーにもかなり配慮された画期的な球場でもありましたね。
@カメイドイチロー
@カメイドイチロー 4 ай бұрын
上下のフロアを階段ではなく、スロープで繋いでいたそうです。
@なかむらたかゆき-e7f
@なかむらたかゆき-e7f 2 жыл бұрын
うちの近所には、第一回の高校野球を開催した跡地がありますよ! 石碑も建ってます! 石碑には、歴代優勝校の名前が彫られてます‼️☺️
@安土昌人-n6t
@安土昌人-n6t 2 жыл бұрын
豊中球場ですか?
@winnie_the_pooh0510
@winnie_the_pooh0510 2 жыл бұрын
鳴海町住みです。 日本初のプロ野球試合のモニュメントが自動車学校の県道側に設置されています。 スタンドの一部が残ってるから好きな方は訪ねてみては?
@taimupiro7662
@taimupiro7662 2 жыл бұрын
大洋ホエールズ{現DeNAベイスターズ) 山口県の下関市が発祥地に驚き
@正一-f1h
@正一-f1h 2 ай бұрын
私は20代のころ西宮スタジアムに行きましたが、野球ではなくボンジョビのコンサートで行きました。 いまは東大阪で暮らしているので、藤井寺球場や日生球場も行ってみたかったですね。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 2 жыл бұрын
平和台球場跡には、古代の迎賓館鴻櫨館跡公園に整備された。
@kumavich2010
@kumavich2010 2 жыл бұрын
中央線の支線まで作られた武蔵野グリーンパーク野球場もよろしくです。 プロ野球の実績はないかもですが小田原城の城内にあった球場は思い出です。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
西谷の浄水場ちかくの保土谷球場ってドカベンの中の球場なのかしら。ハマスタ以外では平塚球場がもっぱら使われてるみたいですが。
@MIllersMIn
@MIllersMIn 2 жыл бұрын
1:34 西鉄ライオンズは1972年まで。1973~76年は太平洋クラブ、 1977~78年はクラウンライター 5:33 ロッテの前身は毎日オリオンズのほう
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
大日本映画~~の大映は映画界の斜陽のため経営から離れていく。同様の理由で東急電鉄と共同で運営した東映も離れていく。東急も球団を手放す。糞ボケな京急は横浜ベイスターズ身売りの時、売名のために買収に立候補したという。
@武内伸一
@武内伸一 4 ай бұрын
オリオンズは、毎日オリオンズでスタートして、大映と合併した大毎オリオンズ〜東京オリオンズと続いて、ロッテが資本参加したロッテオリオンズに名称変更……だったと思います。
@中野正義-i3b
@中野正義-i3b 2 жыл бұрын
話が少し逸れマニアックになりますが、かつて西宮球場はプロ野球開催以外!?は競輪場として運営されていましたが、同じ西宮市の甲子園球場の南に甲子園競輪場というのもあって、西宮市は2つも競輪場を抱えてた時代があったという事をもう知らない人が多いと思います。
@宏明青木
@宏明青木 2 жыл бұрын
西宮競輪場は 木製パネル組み合わせする と聞いた事あります 無論自転車競技マガジンから ですが
@むかいやすお
@むかいやすお 2 жыл бұрын
昔からの兵庫人なら、知っている。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
知ってますよ 選抜高校野球を親に見に連れて行ってもらってその競輪場に車を止めてたからww 俺らは2回戦最後の4試合を見てましたが、親父は広島県からの運転のために第3試合終わりに車に戻って仮眠してた。北陽の寺前が崩れては持ち直したり、日大藤沢の宮下君が逆転サヨナラ3ランだったり、東邦の林が鹿実に1-5で負けてて9回に追いつく満塁本塁打とかなw
@yama8534
@yama8534 2 жыл бұрын
大阪球場、西宮球場とも野球観戦はしたことないけど、 スタジアムライブで何回か行ったことがあるのが思いで!
@武内伸一
@武内伸一 4 ай бұрын
僕は一応、西宮でオリックスvsダイエー戦を観た事がありますが、僕的には、アメフト会場の西宮スタジアムの印象が強いです。関学vs京大とか、関学vs立命とか、大一番はほとんど西宮だったのでね!!
@t.tphonehome8717
@t.tphonehome8717 2 жыл бұрын
素晴らしい動画!!藤井寺、西宮、大阪球場には行ってみたかった。。。今ほどパリーグが盛り上がっていない時代、関東に住んでいた私には(ある意味)野球通の聖地でした。もう叶わないのが少し切ないです。
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。特に関西の球場跡は味わいがありましたね。もう見ることできないのは寂しいですね。
@9chinchin
@9chinchin 2 жыл бұрын
日生かぁー、 体育の出席日数かせぎに 母校の応援に行ったなぁ 援団最強の時代で 一糸乱れない応援をしてました、ほんまにここでプロの公式戦あるの?というほど 狭くてキャパが小さくて フェンスが低かったように覚えてます。丁寧な動画の作り方、 ありがとうございます。
@HachiKaduki0501
@HachiKaduki0501 2 жыл бұрын
“中学生でも、ホームランが打てる” って言われてたかと思います。
@ryoeimatsu5866
@ryoeimatsu5866 2 жыл бұрын
横浜DeNAベイスターズの前身横浜大洋ホエールズ時代横須賀長浦前に利用していた横浜カントリークラブ内にあった練習場(横浜スポーツマンクラブ大洋球場)、今はサッカー場となっています(横浜の3クラブフリューゲルス・マリノス・FC歴代練習場として使用)が空撮から見ると野球場グラウンドの形が残っています。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
横浜スタジアムの前身の平和球場のさらにその前身はクリケットグラウンドだったことは触れないのかしらw
@弦太朗
@弦太朗 2 жыл бұрын
東京球場は帰ってきたウルトラマン(71~72)の最終回で映ってます。 大阪球場は中にあった古本書店でお世話になりましたし、西城秀樹さんのライヴで有名ですね。 で、ライヴといえば、やっぱり後楽園球場の伝説のキャンディーズ FINAL CARNIVAL(まだ子供で大阪のフェスティバルホールしか行かれなかった)でしょうネ。
@ゆっくりしたいベイスターズファン
@ゆっくりしたいベイスターズファン 2 жыл бұрын
東京スタジアム。荒川区…しかも南千住にあったというのが凄いですよね😧 業績不振はしょうがないでしょうね😓
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
その後ジプシー球団となり、仙台へも行きましたが、立つ鳥跡を濁さずに反して宮城に泥をぶっかけて去っていくロッテをみて横浜スタジアムは大洋ホエールズを誘致してロッテを断った説。ロッテオーナーの重光ってのは背乗りかな
@supercalifragilisticexpial2841
@supercalifragilisticexpial2841 2 жыл бұрын
昔の球場って繁華街の真ん中やターミナル駅からほど近い場所にある印象があります
@mps22gx19
@mps22gx19 2 жыл бұрын
藤井寺球場はいつでも自転車で行ける距離だったけど無くなる最後まで試合観に行かなかったなぁ 両親は藤井寺球場で運動会した話聞いたりしたなぁ
@rorlang
@rorlang 2 жыл бұрын
少し趣旨とはなれますが光の球場で思い出したことが一つあって まだ新宿南口の開発がされていない頃甲州街道の陸橋上から神宮球場のカクテル光線を見ることができて子供のころよく見たものです その神宮も立て替え計画が有って跡地は広場になる予定らしいですね
@YouTuboooo
@YouTuboooo 2 жыл бұрын
繁華街にある広島市民球場や大阪球場は平日でも仕事帰りに気軽に行けそう。職場と球場が近い人だと徒歩で行けちゃうな。 住宅地の中にある球場は騒音や治安の面で難しくなったんでしょうか。
@弦太朗
@弦太朗 2 жыл бұрын
繁華街ではないですが、大阪ドームも最寄り駅から割とすぐですし、サッカーだとヨドコウ桜スタジアム&ヤンマースタジアム等は、他のJリーグチームの中ではかなり近くて便利なとこ(長居公園)ですね。
@YouTuboooo
@YouTuboooo 2 жыл бұрын
​@@弦太朗 実は昔、長居公園の近くに住んでて、セレッソができた頃ぶらりと歩いて試合を観に行ってました(笑)。当時は甲子園と藤井寺に試合を見に行ってました。
@鈴木宏昌-t3x
@鈴木宏昌-t3x 2 жыл бұрын
東京スタヂアムはこち亀でも掲載していたね。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
みんな見てますよねー!僕も見ましたw。
@pcvw500
@pcvw500 2 жыл бұрын
自動車学校に再利用するのは斬新。大映が球団を持っていたとは。戦後戦前は映画が娯楽だったもんな。大映ドラマは面白いものばかりで印象に残ってます。大阪ってホント前方後円墳が多いんだな。街中に巨大な古墳があるのはいいですね。
@DD-op1jf
@DD-op1jf 2 жыл бұрын
大変興味深い動画で、引き込まれるように一気に視聴しました。 どこだったか忘れましたが、廃止された野球場が住宅展示場になり、原型を留めた外壁やスタンドの内側に家屋が密集して建っている様子を見て衝撃を受けたことを思い出します。 6:00 こち亀のエピソードの舞台となった事もある球場ですね。
@HachiKaduki0501
@HachiKaduki0501 2 жыл бұрын
大阪(ナンバ)球場のことですね。 住宅展示場になった後も、”がんこ寿司” とかの広告看板が残っており、広告料金を取っていたそうですよ。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
そういえば東京と言えばの球場がないぞ。 上井草にあったやつや洲崎にあったやつw
@あさいっぺ
@あさいっぺ 2 жыл бұрын
幼き頃 父親と観たナイターの記憶が蘇る…
@広瀬和彦-u6f
@広瀬和彦-u6f 2 жыл бұрын
幼いころ野球部の夏の大会予選試合を藤井寺球場で応援しました。近鉄の本拠地でもありました。高校の時は大阪城隣の日生球場へ応援に行きました。ところでまるは大洋が下関に本社のある会社なんて知りませんでした。いい勉強になりました。
@tmima1956
@tmima1956 2 жыл бұрын
洲崎や上井草もたのんます。
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます、上井草・洲崎、第2弾でUP(以下リンク)してますのでよろしくお願いします。 kzbin.info/www/bejne/aGrWmKGjpJ2Hg9E
@すし-n1q
@すし-n1q 2 жыл бұрын
素晴らしい動画でした…。 私はこの中では日生、大阪、西宮  にはいったことありますが、今思えばもっと行っておけばよかった。動画も良かったが、このコメント欄に書かれてる恐らくオッサンや爺さん達の思い出話がすごく良かった。 いつもガラガラだったパリーグのスタンドにチラホラ居た人達が書き込んでると思うと…。皆さんの思い出の中でずっと生き続けると思うと感慨深いです。
@三浦定-x2k
@三浦定-x2k 2 жыл бұрын
一時期仕事の都合で大阪に住んでいた時に藤井寺球場と日生球場に観戦に行きましたね🏟️例の日生球場の騒ぎでは南海ホークスファンが選手のバスを取り囲んでいた記憶があります。よく97年の大阪ドーム開場記念トーナメントで西武対巨人での清原に対するライオンズファンの殺気が凄かったですね(まぁ僕もなんですけどね😅)
@r.nishida8558
@r.nishida8558 2 жыл бұрын
幼少の頃、新聞のスポーツ欄や野球ニュースなどで目にした球場名に懐かしさを感じました。 平和台、日生、西宮、藤井寺、大阪、川崎、後楽園…。 それを使ってた阪急、近鉄、南海、ロッテ、日本ハム、巨人…。 生で見る機会がなかったのが残念です。
@yasu8368
@yasu8368 2 жыл бұрын
東京スタジアムと聞いてもピンとこなかったけど、光の球場と聞いてこち亀を思い出した
@カメイドイチロー
@カメイドイチロー 4 ай бұрын
毎日大映(大毎)オリオンズ→東京オリオンズ→ロッテオリオンズ
@an-sm3xn
@an-sm3xn 2 жыл бұрын
今号の週刊ベースボールは球場特集です。 古い球場のことも載っていますよ。 打者有利の東京スタジアムと聞くと張本さんはよだれが出たそうです。
@shibatakouji1081
@shibatakouji1081 2 жыл бұрын
6歳まで住んでいた南千住、道をはさんだ向かいに東京スタジアムがあった😂
@薩道ヨッシー
@薩道ヨッシー 2 жыл бұрын
藤井寺球場に照明な無い頃の近鉄球団はナイトゲームを日生球場を将軍したり、日本シリーズを大阪球場を使用したりしていましたね。藤井寺は近隣住民との兼ね合いで楽器を使った応援は自粛していだと思います。 西宮球場は競輪競技も行われていて場内に車券を買う窓口も設けられていましたね
@ももも-j6w
@ももも-j6w 2 жыл бұрын
似たようなものだと競馬場跡地とかも面白そう 露骨に跡が残ってるし
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
競馬場跡も面白い絵が撮れそうですね。アイデアありがとうございます。
@多久安道
@多久安道 2 жыл бұрын
@@Sorakarajapan 東京の目黒区に「目黒競馬場。」跡があります。現地に行って見ると昔、競馬場が在った形跡があるらしいです。(中央競馬の目黒記念は目黒競馬場を記念したレースです。)地方競馬も含めると野球場よりも多いと思います。北関東では最近、廃止になった高崎、宇都宮、足利と3ヶ所競馬場跡があります。
@ももも-j6w
@ももも-j6w 2 жыл бұрын
@@Sorakarajapan もし動画にしてくださるのなら楽しみに待ってます!
@さわやかやざ
@さわやかやざ 2 жыл бұрын
自分でも調べてみたことありましたが、助かりました!
@壱号機
@壱号機 2 жыл бұрын
後に広島市民球場跡地は、サンフレッチェ広島の新スタジアムの建設候補地の一つとなったが、形状や敷地面積を見ると、とても3万人収容可能なサッカースタジアムが建設可能とは思えない。せいぜい2万人が限界といったところか。
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
そのかわり基町につくることになったんですよね。元々原爆が落ちなければそこにサッカー場ができる予定でしたが、原爆のために被爆者のためのアパート 基町アパートに鞍替え。西風新都と言われるあたりに総合グラウンドを作った。旧広島空港近くにも陸上競技場があるにはあります。そこには広島市民球場(初代)が完成する前の野球場があります。
@SuperAkkiy
@SuperAkkiy 2 жыл бұрын
第二弾も拝見しましたが野球場跡俯瞰って面白いですね。 ちなみに、結果的にプロ野球球団が持てなかったけど、京阪電車も実はプロ野球参入すべく甲子園や西宮スタジアムと並ぶ広大な野球場を建設し、高校野球の大会が行われました。 それが今のセンバツです☺️ プロ野球参入できなかった理由が電鉄本体の反対。 京阪電車は天満橋から守口までは複々線の高速化に成功しましたが、萱島までは複々線だけどカーブが多く、そしてそこから平方方面は開業当初の線路しかなかったので、通勤客などですでに限界を超えており(法律上路面電車ですし)、プロ野球球団が始まったら捌けないからと諦めることになりました。 枚方公園なども移転前にあった香里園近辺がその跡地になりますので、また機会があれば上空飛んでみてください☺️
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。京阪さんが参入できなかった背景興味深いです。また、改めて関西鉄道会社の球団保有率って高かったんだなと思いました。 まだご紹介しきれていない球場は、プロアマ問わず取り上げてまいりますので、よろしくお願いいたしますm(__)m
@橋本晃宏-b8b
@橋本晃宏-b8b 2 жыл бұрын
動画内の字幕で大阪が「大坂」になってました。動画は良かったですよ😄大阪球場はホークス移転後の1989年〜1990年あたりも近鉄が使いましたよ!
@Sorakarajapan
@Sorakarajapan 2 жыл бұрын
ご指摘いただきありがとうございます。説明欄に修正追記いたしましたm(__)m
@橋本晃宏-b8b
@橋本晃宏-b8b 2 жыл бұрын
@@Sorakarajapan さん ありがとうございます😄
@koichioyama3086
@koichioyama3086 2 жыл бұрын
1990年のシーズン初め 貧乏球団の近鉄と広島のオープン戦で野茂さんが広島のアレンに片手で本塁打打たれた(てかリードする手がバットからすべってしまった説)
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 63 МЛН
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,3 МЛН
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 43 МЛН
【昭和の名物球場】悲惨な川崎球場と現在
15:12
逆転満塁チャンネル
Рет қаралды 327 М.
「廃空港」跡地を探せ!航空写真で旧空港・廃空港跡地巡り
17:21
S. Aviation 航空系動画・雑学いろいろ
Рет қаралды 1,1 МЛН
[うんちく] 江戸城の歴史 石垣の秘密、狙撃用の門?
11:13
Traveling in Japan 
Рет қаралды 2,2 М.
【地理】東京の高低差・凸凹な土地を空から見る  第1弾【Google Earth】
11:11
ソラからトラベル / Sorakara Travel Japan
Рет қаралды 483 М.
【○○になりがち】廃業したプロ野球球場、現在は何があるのか?
13:23
プロ野球考察チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
永遠に幻の球場5選!【ゆっくり解説】
21:14
球場ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 24 М.
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 63 МЛН