【意識が薄れがちなターン中の切り替え方法】グリュニゲンターンをマスターできればスキーはうまくいく。

  Рет қаралды 28,773

SNOHOLI

SNOHOLI

Күн бұрын

Пікірлер: 10
@ducamonsta
@ducamonsta 10 ай бұрын
ICI石井スポーツカスタムフェア東京ではありがとうございました。この動画はとても勉強になりました、久しぶりにグリュニゲンターンやってみます。 鮮やかな色のウェアと相まって優香さんの笑顔が爽やかで素敵でした。
@渡部瑞生-t6g
@渡部瑞生-t6g 10 ай бұрын
カッコイイ滑り方ですね。私も1995年(当時 4歳)からさまざまなスキー技で滑っていましたが、こういう技は初めて知りました。今度やってみます。
@KenpoOjoko
@KenpoOjoko 10 ай бұрын
この説明はとても分かりやすくいいです。基本的に切り替えの時に、古い外足(新しく内足になる足)の足首がしっかりと入って、ブーツの全面に圧力がかかった状態でないと切り替えせないということですね。
@atsushi9483
@atsushi9483 10 ай бұрын
以前レッスンでグリュニゲンターンをやったことあります。何故この練習をしたのか?わかりませんでしたが、切り替えの時の膝の返しとエッジの使い方のためだったんですね。 谷回り、山回りに意識が行きがちですが、切り替えの意識も大切ですね。 難しいですが、練習したいと思います。ありがとうございます。🙂
@sionk285
@sionk285 10 ай бұрын
利き足の逆のアウトエッジがあまく感じ先シーズンからグリュニゲンターンを練習してから左右のアウトエッジの捉えが良くなったような気がします😊
@JamesBond-pt1nq
@JamesBond-pt1nq 10 ай бұрын
今日のウエア、すごく似合っていますね。女性らしい、綺麗な発色で。
@ユウキ-b8j
@ユウキ-b8j 10 ай бұрын
グリュニゲンターン、む、難しそうです😅 でもそういう意識が大切ということですね。 練習したいです!
@アッキィ
@アッキィ 10 ай бұрын
練習します。
@yz654
@yz654 10 ай бұрын
いつも楽しみにして観ています。 今回のテーマ 切り替え ですが内脚だけでターンして切り替えの意識する練習は実践したいと思いましたが 私の様な中級者だと 内脚のエッジ切り替えに慣れたとしても 今度は 外脚の荷重が 疎かになり、中々 ステップアップに時間がかかり悩みます💦 低速レールターンが苦手ですが 今回の 切り替えは特効薬になりますかね?😢
@九ちゃん-d3i
@九ちゃん-d3i 10 ай бұрын
スイスのWCリーゼンの大レジェンド、ミヒャエル・フォン・グリュニンゲンのリカバリーターンから出たバリエーションだよね。 因みにこれやる時、谷側に完全に乗せ切ってないと出来ないですよね。 個人的には、グリュニンゲンターンの応用+胴捻り、スキーを離さないが最近の滑りのイメージですが、滑る時間がない&難しい… 練習したいなぁ…
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
1 DAY CARVING TRANSFORMATION | 2 Drills to improve your Ski:IQ™ with Tom Waddington
13:56
【小回り苦手な人】まずはオーソドックスな昔の小回りをできるようにしてみる[スキー]
10:51
takehiro_sensei 「脱・初級者」 スキーレッスン
Рет қаралды 297 М.
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН