益田先生&幹弥先生と有害な男らしさについて語りました。

  Рет қаралды 93,824

謎解き統計学 | サトマイ

謎解き統計学 | サトマイ

Күн бұрын

Пікірлер: 264
@chopihana
@chopihana 6 ай бұрын
「ジョージは本気でやってますよ😠」 みきてゃの熱い友情を感じましたᴡ
@ms4837
@ms4837 6 ай бұрын
親友を守る幹弥に惚れた
@gongon670
@gongon670 6 ай бұрын
11:05~サトマイの「年下可愛いと思う」発言で思わず赤ちゃんみたいな顔してしまう幹弥が好き
@kharu3882
@kharu3882 6 ай бұрын
初めてサトマイさんの動画見ました みきてゃの動画で勝手にちょっと尖った人だと思ってたんですが、真逆ですごく柔和な方でびっくりしました 聞き上手だし話をまとめるのもお上手だし、流石みきてゃ&ますてゃの親友ですね!
@daafuku
@daafuku 6 ай бұрын
本当に危機感持った方がいいのは「ジョージが言ってるから」「サトマイが言ってるから」と思考停止で誰かの意見を無条件に信仰している人。SNSでめちゃくちゃ多い。
@zonbi2nd
@zonbi2nd 6 ай бұрын
インフルエンサーにしろアイドルにしろ赤の他人を信仰してる人って愚かだよね。 一神教も同じだけどマーケティングに引っかかってのめり込んでる自分を俯瞰してメタ認知すべき。
@user-vs1uj3jp1i
@user-vs1uj3jp1i 6 ай бұрын
​@@zonbi2nd ほんとにその通りです 人に簡単に心酔しすぎ
@リュービスVtuber
@リュービスVtuber 5 ай бұрын
いつの時代にでもそういう人間は一定数いる。しかもその一定数は過半数を占めているぐらい多くいる。
@池田カルロス
@池田カルロス 5 ай бұрын
大事なのは人の言うことを自分に合うように咀嚼することであって無条件にそのまま信用することじゃないんよね。 何でもかんでも周りに「素直」と評価されることがいいとされるの、危機感持った方がいいって。
@Yamase_Ogawa
@Yamase_Ogawa 6 ай бұрын
ステハゲの話したい幹弥先生まじ草
@muscle-dr451
@muscle-dr451 6 ай бұрын
豪華!!途中ジョージパロディ説が出た時の幹也先生、ちょっと不機嫌なのが面白かったです🎉
@kotecchaika6854
@kotecchaika6854 6 ай бұрын
幹弥先生の友人への優しがとてもわかる動画でした。
@user-etopen
@user-etopen 6 ай бұрын
この3人はなんかバランスいいですね
@赤巻紙-g7t
@赤巻紙-g7t 6 ай бұрын
オタク気質がモテるのは医者とか社会人に信用のある職業についてるからでは…? 社会人でゴリゴリマッチョはモテないというのも、マッチョじゃないと働けない社会の有害さもわかるけど、 個人の生存戦略として最低限信用のある社会人になるためにある程度のマッチョさを自分に課すのは有用だと思う ある程度っていうのは「あきらめないで努力する」とか「物事に前向きに取り組む」とかそういうレベルね マッチョ関係なく、他人をバカにしたり「こうあるべき」を強要するのは良くないとは思う
@makoto3962
@makoto3962 6 ай бұрын
年一でよいのでこの三人が見たい!
@kkss6282
@kkss6282 8 күн бұрын
私もオタク萌え系なので益田先生のオタク感めっちゃタイプ~ (うちの旦那も精神科医、、根暗オタク最高)
@HageTaka-
@HageTaka- 6 ай бұрын
運動部の集団競技を選択してる人程既婚率が高いから、陰キャがモテるなんてのは統計的に勘違いなんですよね ただそれで集団スポーツやればテストステロンが出てモテる様になるのだ、と人間を単純に解釈してしまうのは早計で、コミュニケーションや運動が苦手な発達障害の存在やその他様々な隠れた見え辛い相関があると思うんですよね
@Cherry-TuyoKouKIDS
@Cherry-TuyoKouKIDS 6 ай бұрын
サトマイさん、おはようございます☀ 益田Drの部屋から来ました。 3人と対談、それぞれの部屋で視聴して来ました。楽しかった〜✨
@晴悠-b8z
@晴悠-b8z 6 ай бұрын
頭の良い人達の会話はやっぱり面白いな
@KANA_YAN
@KANA_YAN 6 ай бұрын
今年の忘年会は楽しそうだなあ、、、
@wadacamera
@wadacamera 6 ай бұрын
女モテを意識してないように見える男性に惹かれるってのはよくわかります!
@時々息子ch
@時々息子ch 6 ай бұрын
3人のアップした動画全部みると3種類のみきてゃガチおもろいw なんなん😂
@Master_0428
@Master_0428 6 ай бұрын
ますだせんせいの考察全部それなって感じ、何年か経つと自分のパロディをするのわかる
@yattsuo
@yattsuo 6 ай бұрын
「仲いいんですね。ステハゲと」は困るのよ 🧔
@ゆゆゆ-n2b1h
@ゆゆゆ-n2b1h 6 ай бұрын
男磨き系youtuberはカネイが一番バランスいい気がする。 ジョージもキャラ作りでああいうのやってるんだろうけれど、バキバキマッチョは一部の女性にしかささらないのにそれに気づいてなさそう
@中島香月
@中島香月 6 ай бұрын
本当それ
@あああ-l9p5y
@あああ-l9p5y 6 ай бұрын
サトマイさんがいると、先生2人だけよりもみんなの雰囲気がいいな
@ichimoto-id6eq
@ichimoto-id6eq 6 ай бұрын
なるほど、視聴者層被ってそうよね
@しなとあ
@しなとあ 6 ай бұрын
3人ともビジュがいい
@ryo7088
@ryo7088 6 ай бұрын
男らしい男になるとそう言う「性的にカッコいい」人が好きな「性が乱れやすい」女性をゲットできて、いわゆる性的に満たされる経験をすることができて、それが「男の価値」としてあたかも上の存在のようになれると勘違いできる。だと思います。拙い文章ですがすいません。
@DASHIPACK
@DASHIPACK 5 ай бұрын
混ぜるな危険やと思ったけど……和やかな雰囲気で安心した
@yoshiojapan5416
@yoshiojapan5416 6 ай бұрын
これは楽しみ😊
@たくてぃむ
@たくてぃむ 6 ай бұрын
サトマイのサトは職業だったのか。。
@上原匠太-u6d
@上原匠太-u6d 6 ай бұрын
新しい職業。
@Minimalist_sheep
@Minimalist_sheep 6 ай бұрын
ウケる
@カイチャン-m8w
@カイチャン-m8w 6 ай бұрын
やっぱり小さい頃から条件付きで愛されたり褒められたり認めてもらったりでしか育ってきてないから、その条件を外すと自分がどんな人間か分からなくなって考えても考えても自分が見つからない。 だから、マッチョイズムとか美容とか周りから見て良いとされる条件を見つけてその条件を自分に身に付けることで自己を確立するしかないのかな。 上手く言語化できないけど。
@aoi-q8g1p
@aoi-q8g1p 5 ай бұрын
サムネがみんな違う方見ながらはにかんでてめちゃくちゃ面白い
@okirakunonbiri
@okirakunonbiri 6 ай бұрын
幹弥先生とのコラボ!待ってました〜🎉
@時々息子ch
@時々息子ch 6 ай бұрын
みきてゃのジョージ愛が尊い
@おっとせい-o4x
@おっとせい-o4x 6 ай бұрын
危機感ニキについてはパロディというか、そういうボケだと思ってみてました
@田中-y5j
@田中-y5j 6 ай бұрын
うちの幹也がお世話になってます😂
@bornRe-j6s
@bornRe-j6s 6 ай бұрын
ジョージとさとまいどっちも好きだし、どっちの意見もわかるからこそジョージはさとまいとコラボしないだろうな~ 男女逆にすると、「モテたい?分かるよ~!私も昔は全然モテなかったし自己肯定感もすごい低かったんだけど、①化粧を覚えてファッションを勉強して②エステ行ったり身体に気を使って若さを保つようにしたら自分の事も好きになれて、モテるようになってハイスぺ男を捕まえられたの!」みたいなこと言ってる女性に、男性が「統計的に容姿を過剰に気にする人は不幸になりやすいです。ジェシーの女磨きは有害です」って言ってるようなもんだし…なかなかね
@bornRe-j6s
@bornRe-j6s 6 ай бұрын
口調が違うって言われそうだけど、男性にとっての先生って少年漫画における厳しい師匠だからジョージみたいなのを求める人も実際多いんだよね。変わりたい願望も強いし
@nekoijiri
@nekoijiri 5 ай бұрын
ジョージは自分の批判を受け入れられないタイプだからコラボはやりたく無いんじゃ無いかな 彼からはナイーブさを感じる
@mm-vp5ze
@mm-vp5ze 5 ай бұрын
全然違くね?ジョージが炎上したのは「運動部に入ってない奴」を侮辱したからでしょ。男女逆にしても炎上してるよ。
@chusuke00000
@chusuke00000 6 ай бұрын
コラボおめでとうございます 一周まわってよかったです
@ya7855
@ya7855 6 ай бұрын
パロディのスタンスって実は超強いよね。 「お前の発信間違ってる!騙された!」 って言われても 「え、マジで捉えてたの?もう少し心にゆとりを持とうぜ」 みたいな論点反らしが使いやすい😂
@ああ-j7q9s
@ああ-j7q9s 6 ай бұрын
1ラリーしか使えない笑
@Takataka785
@Takataka785 6 ай бұрын
まあ、やりたい人がやったんでいいと思う、 でも、やってる自分は偉いみたいな変な自信を持って 周りを見下すような人にはならないように 今の世の中、一つにこだわんなくても生きていけるんだし
@shikasenbeitabero
@shikasenbeitabero 6 ай бұрын
この動画の前半の人を小馬鹿にした感じ個人的に嫌だなw あとジョージは弱者男性みたいなガチの非モテとかに向けて発信してると思うから普通の人間を基準にして批判しても仕方ないと思う この人達はモテてきた人達だと思うから理解できないだろうけどジョージの動画に救われてる人はいると思うよ あとサトマイさんの「有害な男磨き」の動画はちゃんと見るとジョージ批判ではないよね普通に面白かった
@taroyamada939
@taroyamada939 6 ай бұрын
幹也先生 懐が広い!!
@genzokabu
@genzokabu 6 ай бұрын
いつもありがとうございます
@たらこX-m7t
@たらこX-m7t 6 ай бұрын
どうしても渦中にステハゲを投入したい幹也で笑ってしまった
@sedelw.j7118
@sedelw.j7118 6 ай бұрын
ジョージのターゲット層って流石に学生だよね だったらジョージの言うマッチョ至上主義は間違ってないと思う 少なくとも僕の高校にいるカップルは全組と言っていいほど男側が体育会系
@ぶりぶりざえもん-k3g
@ぶりぶりざえもん-k3g 5 ай бұрын
サムネのサトマイが緊張してるのか可愛すぎる
@ごんた-e8f
@ごんた-e8f 6 ай бұрын
幹弥先生は、親友が多いなあ。
@user-gv2fz1un8w
@user-gv2fz1un8w 6 ай бұрын
今度皆さんのMBTIに対する考え聞きたいです!
@27ff31
@27ff31 6 ай бұрын
結局こうなりますよねーーーーーーー(歓喜)
@YAMINEKO100
@YAMINEKO100 6 ай бұрын
答え合わせ有難うございます。 「考えるな感じろ!」が偶然出来たと知り、人間の想像力面白いなと思いました!
@17iwh1te
@17iwh1te 6 ай бұрын
全員頭くっそいいのが面白い
@たぬきこうた
@たぬきこうた 5 ай бұрын
良い人を目指すのか、有害でも良いから女性を抱ける男を目指すのかの違いだと思う。 「有害な男は嫌い、誠実な男性がいい」と言ってる女性の多くが、「なんかトキめかない」という理由で良い人止まりの男を敬遠する(もちろん例外の女性はいる)。 益田先生やサトマイさんの話に従うと、良い人止まりの非モテに仕上がる。
@虹色演出
@虹色演出 6 ай бұрын
サムネで笑わせに来てるw
@Tami-d1p
@Tami-d1p 6 ай бұрын
おおーどの方も見てますよー。 楽しいコラボ。
@中島香月
@中島香月 6 ай бұрын
ミキヤ先生って頭の中が子供のまま大人になったみたいですよね😂 益田先生は社会全体の事を考えられるレベルの教養があって嬉しいです。日本の社会全体が良くなる様に応援しています。
@t5kkomura
@t5kkomura 6 ай бұрын
益田先生は倫理観を重視してるから信頼できる
@a.f.o.2993
@a.f.o.2993 6 ай бұрын
アメリカだとマッチョな男性は人気ある気がする。医療費がバカ高いから健康的な身体自体が資産という側面もあるけど。
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸
@スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸 6 ай бұрын
とんでもなくおもろいコラボぢゃん😅 サトマイの口からステハゲは笑う😂
@user-gp5pu8og7v
@user-gp5pu8og7v 5 ай бұрын
益田先生初めて見たけど凄い自分と意見合わなくて驚く
@ああ-j7q9s
@ああ-j7q9s 6 ай бұрын
ことの発端が20代のジョージなのが良すぎる 可愛がるお兄さんお姉さん達
@花子蘭
@花子蘭 6 ай бұрын
これが KZbin の再生回数が高い精神科美容外科の先生のお話 なんですねレベルがとっても高くてびっくりしていますよ😂
@taishovvjp
@taishovvjp 6 ай бұрын
幹弥先生は益田先生に近すぎやしませんか?
@四ノ宮有栖
@四ノ宮有栖 6 ай бұрын
大好きなのが、画面越しでも伝わりますよね❤️
@kemitan
@kemitan 6 ай бұрын
この3人定期的にやって欲しい
@armagnaclove
@armagnaclove 6 ай бұрын
やったーコラボキター!!
@cjjj8227
@cjjj8227 6 ай бұрын
やきとりどんから来ました サムネで左の2人をフリに使うの強いですね😂
@おまんじゅう-l9h
@おまんじゅう-l9h 6 ай бұрын
益田先生って耳湧きまくってるのね。陰キャインテリオタクを売りにしているけど、相当レスリングか柔道やっている耳だよこれは。隠れテストステロンじゃないか(笑)
@0.shusei
@0.shusei 6 ай бұрын
益田先生は防衛医科大でレスリング部所属、後に陸上自衛隊で4年勤務されてますからね。
@くまさんまんじゅう
@くまさんまんじゅう 5 ай бұрын
凄すぎるご経歴!
@アトメ
@アトメ 6 ай бұрын
自分も筋トレしてるけど男磨きというより自己満でやってるのでジョージの言ってる事は刺さらないしギャグとして見てます
@さかした-o8t
@さかした-o8t 6 ай бұрын
飲み会トークみたいでおもしろい
@replica-mahuyu
@replica-mahuyu 6 ай бұрын
肩書きサトで草
@rysakasa9656
@rysakasa9656 6 ай бұрын
左の2人はなんでぴったりくっついてるの?笑
@Rose-wp3jg
@Rose-wp3jg 5 ай бұрын
ほんとだ🤣🤣🤣
@shigezan
@shigezan 6 ай бұрын
平和な時はね。マッチョリズムは否定される。 ま、そういうことです。有害なのは状況によって左右される。
@Hujiwarano-takeyoshi
@Hujiwarano-takeyoshi 5 ай бұрын
これからは必要なのかな🤔
@shigezan
@shigezan 5 ай бұрын
@@Hujiwarano-takeyoshi そんなことは、いきなりやってきますよ。災害が起きた時なんか特にそうでしょう。平時だけですよ。ノホホンとしていられるのは。
@Hujiwarano-takeyoshi
@Hujiwarano-takeyoshi 5 ай бұрын
@@shigezan 治に居て乱を忘れず
@user-ky2fw6so2c
@user-ky2fw6so2c 6 ай бұрын
ステハゲさんは呼ばなかったんですか?
@YM-tn4xk
@YM-tn4xk 4 ай бұрын
ジョージは男らしく無い奴に男らしくなれって言っていて、サトマイはある程度男らしい奴に過剰だと身を滅ぼすよって言っている…だけでは?
@chicha5358
@chicha5358 6 ай бұрын
益田先生の「父親がテストステロン高かったら嫌」で思い出したのは、「男は子育てするとテストステロンが下がる」という話と、「パプアニューギニアのある部族では少年は思春期に入ると『男の家』という女子供がいない家で暮らすようになる。女子供と一緒に暮らすと喧嘩が弱くなるから。ただし、最近は男も妻と暮らすようになってきている」という話です。
@chicha5358
@chicha5358 6 ай бұрын
その後の幹也先生の「戦争になったら変わる」で思い出したのは、「治安が悪いと男らしい男がモテるようになる」という話ですが、この説を支持する研究はみつかりませんでした。
@sizzleair01
@sizzleair01 6 ай бұрын
ほぼほぼ雑談で草 それぞれの視聴者との距離感が垣間見えてなかなかおもしろかった。
@user-gv2fz1un8w
@user-gv2fz1un8w 6 ай бұрын
まじみきみきおもろすぎるやろ
@春吉抓揉
@春吉抓揉 6 ай бұрын
いや、どっちも見てる珍しい層です。
@21sai_
@21sai_ 6 ай бұрын
ジョージはパロディですね、海外のポッドキャストを日本でやったら絶対伸びるという確信のもと男磨きの発信をやってたと動画で言ってました
@asumigil
@asumigil 6 ай бұрын
パロディというかインスパイアされてるの方が近いと思う
@use-wcpaI3da2L
@use-wcpaI3da2L 5 ай бұрын
みきてゃのボケに突っ込まないおふたり
@HN-pl5wi
@HN-pl5wi 6 ай бұрын
え~、オトナの解決で面白くなかったです(笑) もっとバチバチの議論を期待していたのに(笑) ジョージはやっぱり逃げたんですね 彼って痛々しいくらい頑張っちゃっている気がします 高須さん、友達なんだったらむしろそこまで頑張らなくていいんだよ、って言ってあげてほしい 努力は大事だけど、「男らしくないと!」って自分を追い詰めるのは効率の悪い努力な気がします 彼の言っていることって、別に「男らしく」ではなく、結局は「人間らしく」何だと思うんですよね 女性だって自己の向上を目指す人のほうが魅力的だし、性別関係なく疲れて弱音を吐きたいときもある むしろ本当の「男らしさ」(人間らしさ)って「弱音を吐ける強さ」だと思いますけれどね ジョージはそれを否定しちゃうから、大変でもどんどん自分を追い詰めていっていると思いますよ
@緑茶丼
@緑茶丼 6 ай бұрын
ダメ 可愛くて全然話入ってこない タイプにも程がある
@dovolen78
@dovolen78 5 ай бұрын
益田先生、笑える。最悪の特徴をモテポイントとしているとこあたりの浮きお離れっぷりが面白おかしい
@しのぶ-f5s
@しのぶ-f5s 6 ай бұрын
みきやに守られてジョージは幸せだよなぁ。
@義唾
@義唾 6 ай бұрын
サトマイ、堅物で柔軟性ないのかな思ったけどめっちゃコミュ力高い人やん笑笑
@にんじん-p9i
@にんじん-p9i 5 ай бұрын
なんだかんだで益田先生がどんどん体が大きくなってムキムキになっていったらおもしろいな。
@花山良太
@花山良太 6 ай бұрын
すんごいメンツ
@user-vs1uj3jp1i
@user-vs1uj3jp1i 6 ай бұрын
ジョージ本人は単にビジネスとしてやってんだろ
@ryo7088
@ryo7088 6 ай бұрын
海外で流行ってたものを実際に実践したジョージが成長して日本に布教した感じですよね。
@kn5635
@kn5635 6 ай бұрын
両脇チャンネルも前からずっと観てますが、幹弥の主張が首尾一貫して正しい 応援してます❗
@hirohiro9095
@hirohiro9095 5 ай бұрын
俺にはジョージの動画が必要だし、友達もみんな見てる笑
@6saijiiiii
@6saijiiiii 6 ай бұрын
散々喧嘩してたのにコラボするとか、もう両想いじゃん。 早く付き合えよ。
@user-ll4ne1fm5b
@user-ll4ne1fm5b 6 ай бұрын
益田先生のご家庭での話「テストステロン多い父親は嫌だ」なんだかわかる気がします🤔その後のモテポイントの話🤣でもなるほどと思いました!
@ktcabin
@ktcabin 6 ай бұрын
益田「ジョージはギャグw」 幹弥「ジョージはガチ!」 さとまい「どっち?」 三者三様に視点のズレがあると、話が立体的になって面白いですね。
@サイモン隆明
@サイモン隆明 2 ай бұрын
ジャンプとチャンピオンの世界だからね。花とゆめとかときめきトゥナイトとはちと違うよなあ。
@cha-i517
@cha-i517 Ай бұрын
そもそもナヨいインキャが共感性だけあっても、他人から都合よく扱われるだけ。個人としての強さが他者からの尊厳のベースであり、共感性はその前提ではじめて生きるんだよ。優しさや共感性で上手くやれるのはボランティアみたいな誰にでも優しいコミュニティだけ。ジョージがやりたいのは厳しい競争社会で他人からリスペクトを得られて自己実現できる向上心のある人間を作ること。ナヨっちくてもいい奴は田舎でのんびりやってればいいんよ。
@netakur1
@netakur1 6 ай бұрын
KZbin 会 の オールスター
@nozomi.kizuna.kenkou
@nozomi.kizuna.kenkou 6 ай бұрын
益田先生が、客観的根拠あります。奇術師(マジシャン)は心理的な操りも勉強してます。ヒトラーにも、奇術師がいたので。笑うマトリョシカみたら良いと思います。マッチョも趣味だからいいです。男らしいのは男が好きは正解です。益田先生のモテ男子は、大人の女性なら多いと思います。 男を知らない若いうちは、わかってないから失敗します。
@wright2128
@wright2128 5 ай бұрын
僕は陰キャキックボクサーなんですけど、モテません!😂どうすればいいですか?
@AI-nx8gg
@AI-nx8gg 6 ай бұрын
このお三方は、ぜひグループユーチューバーとしてがんばってほしいw
@知武-b3o
@知武-b3o 6 ай бұрын
完全な2対1~😂
@buchkurs130
@buchkurs130 6 ай бұрын
個人的にジョージさん好きじゃないですけどマクロな視点では幹弥先生が圧倒的に正しいと思います。 ヤンキー系の強さが一定数無いと国が滅びますよ。遺伝子の多様性ってそこで、肌の色とか本当にどうでもよくて、知能とフィジカルの分散のほうが大事だと思います。 天災増えたら体力精神力無いとどうにもなりません。重機動かすにも体力気力勝負です。 これからの健康リスクはうつ病とかWHOかどっかが言い始めてたり、子供の骨折が激増してるとかニュースありますが、もう知性的なもの重視のリスクは顕在化していると思います。 益田先生とサトマイさんはトップクラスの理性的な人の中で生きてきたんだろうなあって印象で、 そのコーホート内では完全に正しい意見なんだと思いますが、幹弥先生のほうが現実に近いかと思います。
@nk-mm4cd
@nk-mm4cd 6 ай бұрын
そのへんの思い込みが心理学実験や統計で見たら間違ってたって話なんだが 全部自分の妄想なのに現実に近いってアホすぎるだろ笑
@buchkurs130
@buchkurs130 6 ай бұрын
@@nk-mm4cd 心理学ではなく生物学における種や群の淘汰の話ですね。扱う対象の規模とタイムスパンが全然違います。 遺伝的多様性があるほど環境の変化に速く適応できる(≒絶滅しない)というのは一般的な理解と言っていいと思います。 人間社会の場合に当てはまるかどうかですが、数理モデル的には当てはまることが強く示唆されると思います。データはこれから最低数千年とか数万年以上取らないと分からないと思います。
@nk-mm4cd
@nk-mm4cd 6 ай бұрын
@@buchkurs130 ごめんちゃんと読めてなくてマッチョイズム擁護だと思った 生物学でいえばそれが一般的だし間違いないと思う アホは俺でした、、、
@user-ht4cw4is6g
@user-ht4cw4is6g 6 ай бұрын
@@nk-mm4cd ちゃんと謝れてえらい こういう素直さ、大事にしたいね
@kz5mm
@kz5mm 5 ай бұрын
何この並びwおもろすぎるw
@tsuusan1198
@tsuusan1198 6 ай бұрын
サムネのマイさんの妙なドヤ顔にツボってますw
@ひろし-o1i
@ひろし-o1i 6 ай бұрын
サトマイさんは筋トレ始めてからすっかりイメージが変わってしまいましたね。 初期の頃が懐かしいです😊
精神科医益田裕介先生と謎解き統計学サトマイさんとコラボしました!
25:49
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 48 М.
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН
女にとってどうでもいいことなのに男が必死に頑張ってること10選。
25:49
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 461 М.
美容外科医高須幹弥先生と初コラボ!色々語りました
28:49
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 164 М.