【友達ゼロで40歳になるとどうなるのか】友達が減った僕が始めたこと、新しく生きる、自分と向き合う時|成功したいなら友達はいらない|孤独になれば貯金が増える|友達の結婚式に呼ばれたことない|最強の節約術

  Рет қаралды 46,102

太朗のおもてなし。

太朗のおもてなし。

Күн бұрын

こんばんは、太朗です。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
妻と娘と3人暮らしの会社員(経理マン)です。
「家族にしたい、倹約家太朗のおもてなし。」をテーマに
週に1本のペースで暮らしの動画をアップロードしています。
まとまった休みは家族旅行、週末は家族への手料理。
時間が空いた時にでもまったり見てもらえるとうれしいです。
チャンネル登録&グッドボタンでぜひ応援をよろしくお願いします!
コメントもいただけると励みになります。
▷ / @taro_omotenashi
著書『幸せにお金を貯める100のリスト』
amzn.to/3lxDXRr
a.r10.to/haV5qs
|SNS
Instagram / ta9poyan
|VIDEO DETAILS
CAMERA: SONY a7IV amzn.to/3vGD4dR
CAMERA LENS: SONY FE 24-70mm F2.8. amzn.to/3L8vtLK
CAMERA LENS: SONY FE 20mm F1.8G amzn.to/32myW8g
三脚 : SONY GP-VPT2BT. amzn.to/3yUI0x4
PC :Apple MacBook Air M2 amzn.to/3BvUP30
EDITING SOFTWARE: final cut pro www.apple.com/...
※上記Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。
#VLOG#暮らし#ルーティン#家族
#家計簿フォーマット#家計簿公開 #家計簿
#貯金 #貯金術 #貯蓄 #専業主婦 #暮らしを整える #整理整頓
#シンプルな暮らし #シンプルライフ
#投資#つみたてnisa #投資初心者 #資産運用
#節約#節約方法#節約生活#節約術
#お金 #お金の管理 #お金を貯める
#マイホーム#貯金生活
#貯金 #貯蓄 #貯金生活
#2025年問題#nisa

Пікірлер: 66
@ハイドロカノン
@ハイドロカノン 4 ай бұрын
太郎さん、ファンですが、太郎さんの言う友達って友達じゃない気もします。 こちらの気持ちがわかってくれるのが友達だと思う。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@ハイドロカノン ご意見ありがとうございます🙏
@user-ls8zh2bv9m
@user-ls8zh2bv9m 4 ай бұрын
なんだ。友達0とかいいながら嫁子どもいるのか。私は独身で友達0だからいつも独り言喋ってるよ
@tomo4342
@tomo4342 4 ай бұрын
私も友達は少ないですが、とても幸せです☺️ 昔は友達はたくさんいるほど良いと思っていましたが😅 ソロ活も良いですよね👍 誰に気兼ねもせず好きなことが出来るって最高です🤗
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
いつもありがとうございます✨ tomoさんからいただくコメントが動画作りの励みになっています💪 ソロ活をやればやるほど、自分自身との結びつきが深まり、どんどん自信がついた気がします(ソロ活、最高です)
@刀祢千秋
@刀祢千秋 4 ай бұрын
一人の時間が充実してて素敵です。自分も一人の時間大好きです💕
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@刀祢千秋 さん ありがとうございます☺️好きなことに没頭できる時間、最高ですよね✨
@おこじこじ
@おこじこじ 4 ай бұрын
信じられるのは自分とお金だけというのはある意味ホントだし共感できる。若い時はそれでいいかも。皆それぞれ理想の歳の取り方があると思うけど私の理想は孤高より共存かな。家族以外に自分が顔出さなかったらあれっ?って気づいて貰えたり、死んだ時悲しんでくれる人が家族以外にもいたら少し嬉しいかも。結局お金か友人か選べず両方欲しい欲張りなんだと思う。
@akirahiga2426
@akirahiga2426 4 ай бұрын
動画アップお疲れ様です。 自分自身49歳で30歳の時友達ゼロにしても困った事はなく逆に好きな筋トレに集中してます。家にある学生時代アルバム20歳で捨てたけど気持ちもスッキリした感情が強いですね。1人になったことで情報を調べるクセづけをしてます。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@akirahiga2426 さん ありがとうございます🥹つい友達が多い方がいいと考えてしまいがちですが、友達と一緒にいると気を使わなければいけなかったり、悩みを抱えたりすることもありますよね‥友達いなくても大丈夫、いない方がラクなこともあると思ってます!
@toshi3396
@toshi3396 2 ай бұрын
歳をとるに連れてお友達がいる事がありがたく楽しいですよぉ~💕
@Leo-mi9qw
@Leo-mi9qw 4 ай бұрын
太朗さんのお言葉、身に沁みます✨ 共感できることが沢山でした😊
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@Leo-mi9qw 共感いただきありがとうございます🥹
@ざわわざわわ-e8i
@ざわわざわわ-e8i 4 ай бұрын
付き合いの幅を無理に広げることはないと思いますが、大事な友だちは、家族同等なかけがえのない存在です☺️ これはお金では得られない財産だと思っています🍀 でも綺麗事や屁理屈ばかりだとお金は貯まらないので、自分にできる範囲で太郎さんの意見もいつも参考にさせてもらってます😚 ありがとうございます☺️
@うどこま
@うどこま 4 ай бұрын
「何!あの人!せっかく誘ってあげてるのに😤」って言わずに独りでいることを認めてくれる周りの人達に感謝です🙏🤗
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@うどこま さん ひとつひとつのつながりを大事にして、自分を認めてくれる人の存在の尊さに気づくことが大切ですね✨
@りりこ-r9d
@りりこ-r9d 4 ай бұрын
太朗さん、こんにちは☺️ お久しぶりのコメントです、りりこです✨ 私も友達ほとんどいません😉 家族がいて、一人の時間満喫しています☺️✨ 一人の時間だからこそ向き合えることってありますよね👌 これからも応援していますね🙌
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@りりこ-r9d りりこさん、コメントありがとうございます✨1人の時間が充実すると、人生はもっと豊かになりますよね☺️
@ゆか-m9s1s
@ゆか-m9s1s 4 ай бұрын
友達たくさんいてもお金、貯まりますよ。 貯め方、使い方をわきまえれば。
@mj9tg1968
@mj9tg1968 4 ай бұрын
私も友人は数えるほどしかいない。 てか、これまで生きてきて、本当の「友」だけが残り、あとはいつの間にか剥けて無くなった、と言った方が正しいですね。 米農家(他にもいろいろ作ってる)に嫁いでいる友人が毎年新米の玄米をドンと贈ってくれます。 いつもありがたいけど、昨今の米騒動のせいで今回は本当に涙が出るほど嬉しかった。 もちろんこちらからも向こうの小さい子供たちのためにアイスクリームの詰め合わせを御返しで🍧 おカネは裏切らないしイロも付いてない。 人は裏切りもするしお金がかかる時もある。 まぁ、ひとそれぞれですね😊
@みっつ-p4n
@みっつ-p4n 4 ай бұрын
56歳です。 50代になり自分の体調が悪い日もあり安易に人と約束出来なくなった事もあるし正直人に合わせる自分にも疲れてしまい今は1人の友達としか連絡とっていないです。 旦那、子供、孫、兄妹がいたらそれでいい(≧∇≦)b
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@みっつ-p4n 友達がいなくても家族がいればいい(幸せです)☺️ありがとうございます✨
@ゆう-d6j2k
@ゆう-d6j2k 4 ай бұрын
歳をとってから友達は少なくていいて思えます!
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@ゆう-d6j2k 友達は多ければ多いほどよいというわけではありませんよね👍
@sayu-ch
@sayu-ch 3 ай бұрын
家族との時間が最高なので、友達は本当に少しです^^
@kyabetsutomorokoshi5904
@kyabetsutomorokoshi5904 4 ай бұрын
友達いなくても、良いんだ。よかった。友達付き合い、疲れるんですよね。私おかしくないです、安心しました。
@Lofi-c1p
@Lofi-c1p 4 ай бұрын
50代半ばですが、太郎さんと全く同じ考えです。歳を取り、尚更強くそう思っています。ひとの価値観に惑わされず、自分の時間を、家族との時間を、大事に楽しく呑気に生きていきたいと常日頃、考えています。そうするととても気持ちが楽になり、何かに縛られて生きずにいられますね^ ^ それだけ生きる力もついて来ます!若い頃からそんな風に考えられたら良かった、と思い返します^ ^
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@Lofi-c1p あるがままの自分と、決めるのは自分であることを認めることで、生きやすくなりますよね✨ありがとうございます☺️
@style3386
@style3386 4 ай бұрын
極端なケチは嫌われる。
@nekonekoworld
@nekonekoworld 22 күн бұрын
太郎さん、素敵な動画の内容に共感しかないです。家族と気の合う友達が少しだけいれば、充分です。 わたしも、余計な気遣いでどうでもいい人にエネルギーを奪われなくなり、快適に生活出来るようになりました、
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 22 күн бұрын
そうやって自分にとって本当に大切なものを見極められるのは素晴らしいですね!共感していただきありがとうございます☺️
@きく子-u5i
@きく子-u5i 4 ай бұрын
ストイックな考えで参考になります。この内容は人付き合いの事なのかな?友達とは少し意味合いが違うような気もしますが、友達との無駄に思える時間がとても楽しかった思い出になるの事が多いので人生無駄(時間とお金)も楽しみたいと個人的には感じました。それに友達との時間を過ごすのにあまりお金はかけなくても心が嬉しがります😊ちなみに太郎さんの動画は好きです😁
@FM-mb5xe
@FM-mb5xe 4 ай бұрын
太郎さん、素敵な動画ありがとうございます😋
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@FM-mb5xe ありがとうございます☺️
@小林正之-n8t
@小林正之-n8t 4 ай бұрын
答えは自分の中にある。私もそう思います。成功した人の真似をしても上手くいかないですから。自分で考えて行動していくしか答えは返ってこないと思います。
@kazh9028
@kazh9028 21 сағат бұрын
一人で生きて行ける強さが羨ましい 1人では生きていけません タブン
@アカネ-q8x
@アカネ-q8x 4 ай бұрын
人と比較して固定観念に縛られて傷つけてるのは自分かもしれませんね。 自分が本当に気持ちがいいと思うことやっていきたい😊✨ 自分で自分を喜ばせないと!
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@アカネ-q8x 自分をよろこばせる習慣、大切ですよね✨ありがとうございます☺️
@アカネ-q8x
@アカネ-q8x 3 ай бұрын
​@@taro_omotenashi こちらこそです! 共感できるところ、勉強になる所、多いです! ありがとうございます😊!!
@esansfirelife
@esansfirelife 4 ай бұрын
いつも楽しく動画を楽しく拝見しています。自分自身も、30代から、環境が変わって、友達はゼロです。現在、交流があるのは、妻しかいません。それでも充分に楽しく過ごしています。 交際関係が親族のみとなったことで、付き合いが盆と正月、冠婚葬祭だけになって、気が楽になってます。
@頑張るすずめ
@頑張るすずめ 4 ай бұрын
本気で何かを成し遂げる時 自分しか自分を助けられる人はいない その気迫 孤独と闘える信念 本物が辿り着く場所からの配信 感謝申し上げます❤ いつも楽しみです👍
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@頑張るすずめ さん いつもありがとうございます☺️自分の信念を貫くと孤独になりますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ
@ms-t2311n
@ms-t2311n 4 ай бұрын
話友達はいても親友はなかなか出来ないですよね。年齢を重ねるとお喋り友達は居たほうが良いかもです。会話をしないと認知症に繋がります。お喋りは脳の活性化に必要らしいです。無口を続けると滑舌も悪くなり喋れなくなるそうです。
@みっちゃん-r8e
@みっちゃん-r8e 3 ай бұрын
友達少ないけどちょうど良いですよ。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 3 ай бұрын
同じくです☺️
@みどりっち
@みどりっち 4 ай бұрын
私も随分と友達と呼べる人とは疎遠になりましたが(趣味の時間が増えて群れる時間が無くなったから) 自分が欲しいものには惜しみなくお金を使ってます。 老後に最低限の蓄えがあればそれで良いかな?と。 貯金しまくってた時にふいに虚しくなってしまったんです。 明日自分の命がなくなってしまったら、このお金どうなるんだろ?って。 だから今の時間とお金を自分のために惜しみなくバンバン使っています。 話がズレましたかね?笑笑
@直美の夢
@直美の夢 4 ай бұрын
一人、いいですね。 私も今年から、一人で海外旅行をしてみました。一世一代のチャレンジ。 生きて帰ってこれたー。(大袈裟) 少し強くなった気がします。 来年の計画も立ててます! お金はたまらないかもしれませんが😅 でも、太郎さんの動画、好きですよ❤
@りかち-u9e
@りかち-u9e 4 ай бұрын
人生は一回自分の時間、家族との時間を大切に時にはノーとはっきり言える自分でいたいですね!! 無理してあわせる人間関係ほど無駄ですね。 太郎さんの動画の角度とかセンスとか素敵です。 鰻、焼肉も美味しそう笑
@7cristiano499
@7cristiano499 4 ай бұрын
人生楽しいですか? 金は天国に持っていけませんよ。 でも本人が満足ならそれでいいか。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@7cristiano499 人生楽しいです👍死ぬときは貯金ゼロを目指したいです
@ksn1rocks
@ksn1rocks 4 ай бұрын
価値観の違いですね。私は不器用なので、子どもが小さい今は家族に集中したいので、付き合いはある程度減らしています。逆に人付き合いが好きな友人は人脈がドンドン広がることで仕事など収入に繋がっています。ただ、その事を羨んだり、自分を蔑んだりすることはありません。人は人だし、自分は自分と思えるようになったからでしょうね。ですからどちらが良いとか悪いとかでは無いように思います。
@tomitake3104
@tomitake3104 4 ай бұрын
今回は哲学の回か。。。 僕も似たような考えで生きてます(・ω・)b
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@tomitake3104 さん いつもありがとうございます☺️自分らしく生きたいですよね👍
@user-ov9ik6ou9u
@user-ov9ik6ou9u 4 ай бұрын
私もLINEの友達全て消してしまいました。身内だけしかLINE連絡してません。 歳を重ね人付き合いが面倒くさくて。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@user-ov9ik6ou9u 人づきあいをシンプルにすれば不必要な出費に悩まされる心配もなくなって、自然と貯蓄も増えていきますよね💸✨
@本貴行
@本貴行 4 ай бұрын
ホリ牧場🫏たまに行きます。 北陸中心の活動が好感もてます。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@本貴行 さんも北陸ご出身なのですね✨ホリ牧場良かったです🥛👍
@ぐっさんです-b2k
@ぐっさんです-b2k 4 ай бұрын
何も成し遂げれる才能がない一般人が友達切るって思想はもうやばい。逆ですわ皆んな忙しくて友達と疎遠になって人生がつまらなくなる😂
@keikotomioka9245
@keikotomioka9245 4 ай бұрын
友達も、同じ価値観の集まりだよね。太郎さんが、卓越した価値観の持ち主だからこそ、友達が少ないんでしょうね。 自己満足した人生なら、それでいいのでは。太郎さんなら、友達が欲しくなれば、友達出来るんじゃないかあ❤😄
@火の玉ロボット
@火の玉ロボット Күн бұрын
嫁居るなら平気ですね?毎日幸せじゃないですか😊
@sanako-02eva19
@sanako-02eva19 4 ай бұрын
40歳。 自分の時間、大切ですよね😊 40代でその時間を確保できれば良かったのですが…私は50代から考えようと思います。(家族もいるし、持病もある) お一人の時間も、誰かと一緒に過ごす時間も、どちらも大切✨
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@sanako-02eva19 さん ありがとうございます☺️本当に必要なことはひとり時間が教えてくれますね✨
@MT-dw1zw
@MT-dw1zw 4 ай бұрын
金をたくさん持ってても、友達がいないほどの人格で死んで行く方が悲しいと思います。
@taro_omotenashi
@taro_omotenashi 4 ай бұрын
@@MT-dw1zw ご意見ありがとうございます。人生は、人間関係のメリハリで決まりますよね。
vampire being clumsy💀
00:26
Endless Love
Рет қаралды 31 МЛН
And what’s your height? 😁 @karina-kola
00:10
Andrey Grechka
Рет қаралды 52 МЛН
【50%以上貯める貯蓄術】浪費を減らすための考え方
9:55
Cleaning, Organizing and Cooking for New Year's Day | Living alone Japan VLOG
46:13
vampire being clumsy💀
00:26
Endless Love
Рет қаралды 31 МЛН