【有料級】コンクール審査員はココを見ている

  Рет қаралды 57,971

木村ピアノ教室(保谷・大泉学園)

木村ピアノ教室(保谷・大泉学園)

Күн бұрын

セミナーで学んだ経験、生徒さんのコンクール結果などから、ピアノコンクールでは、どんなことが評価対象になっているのかについてお話しています。
審査員によって異なりますが、主に評価されているのは次のようなことです。
・音の響きの美しさ
・拍子とリズム
・音楽の構成力
・メロディと伴奏のバランス
・自発的に音楽を楽しんでいるか
・ペダリング
・音の正確さと明確さ
・デュナーミク(強弱、音楽の表情)
・テンポの選び方
・暗譜の精度
・ステージマナー
など
その他の参考動画
【発表会・コンクール前】ノーミスで弾く練習
• 【発表会・コンクール前】ノーミスで弾く練習
コンクール・発表会などの本番前、絶対にしておいた方が良い練習
• コンクール・発表会などの本番前、絶対にしてお...
ピアノコンクール・発表会の衣装と靴選び
• ピアノコンクール・発表会の衣装と靴選び
木村ピアノ教室(保谷・大泉学園)
kimura-piano-l...
木村 幸子(きむら さちこ)
1976年、京都市伏見区生まれ
大阪芸術大学芸術学部音楽教育学科卒業
教員免許取得(音楽中学校教諭1種、音楽高等学校教諭1種)
佛教大学通信教育課程教育学部教育学科にて
教員免許取得(小学校教諭1種)
京都市立小学校、京都府立中学校にて7年間の講師経験有り
幻想組曲「粟嶋神社」レコーディングにコーラスとして参加
剣道初段
「育脳ピアノレッスンの教科書」セミナー全講座受講修了
高校3年生の夏にピアノの先生から「合格できそうにない」という理由で見放されるが、新たに指導して下さる先生に出会い、推薦入試で大阪芸術大学に現役合格。
この経験から、ピアノが弾けるようになりたい人の気持ちを大切にする指導者を志す。
大学在学中から自宅でピアノ教室を始める。
2003年からはピアノ教室を主宰しながら、講師として7年間に5つの学校で教鞭を執る。
2010年に中学校音楽科教科主任として勤務したのを最後に、結婚して京都から東京へ引っ越す。
2018年木村ピアノ教室開室
ピアノ指導歴約20年

Пікірлер
【コンクールで知っていて得する事】2. コンクールの選曲
12:00
達ちゃんねる / 長島達也 
Рет қаралды 19 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
ピアノは背中で弾く! 森本麻衣
10:27
ピアニスト 森本麻衣
Рет қаралды 166 М.
日常で使える厳選雑学【裏技】
8:55
おしえて!裏技雑学くん
Рет қаралды 1,9 М.
ピアノが上達する子供の特徴〜親が子供にしてあげられること〜
8:19
プエルミュージック / PUER INC.
Рет қаралды 126 М.
コンクールの審査結果、こうして出される
4:14
木村ピアノ教室(保谷・大泉学園)
Рет қаралды 4,6 М.
【緊張する人へ🔥】本番前に知っておくとイイよ!   森本麻衣
10:09
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН