【有能から産廃】最新作で使われなくなった過去の最強スキル

  Рет қаралды 111,644

テスタのゆっくり実況

テスタのゆっくり実況

Күн бұрын

他のスキルの登場や鉄蟲糸技などのシステム追加により使用頻度が下がったスキルを紹介します!
#モンハン #モンスターハンター

Пікірлер: 355
@ponytail41
@ponytail41 Жыл бұрын
ガ性はスロットに余裕があったら半端な火力スキルよりも信頼できるから割と積んでるなぁ
@ゆきめのう
@ゆきめのう Жыл бұрын
「ガ性はオワコンです!!」 全ランサー「???????」
@あお-y9z1r
@あお-y9z1r Жыл бұрын
やっぱりコメ欄で匠とガ性ツッコまれてて笑った
@makamu1126
@makamu1126 Жыл бұрын
取り敢えずこの人がランスを触ったことがないのは解った
@くんにちはXD
@くんにちはXD Жыл бұрын
なぜ?
@a64rdc42
@a64rdc42 Жыл бұрын
ガ性3は積みますよね… ガ性切って全部ジャスガとレイジで対応するってTAですかね
@くんにちはXD
@くんにちはXD Жыл бұрын
ありがとうな(´・ω・`)
@furufura
@furufura Жыл бұрын
ジャスガレイジで全状況対応なんてそんな理論値ライトユーザー的にはありえんからね。結局ランスやるなら積むよ。
@pasta4768
@pasta4768 Жыл бұрын
金策ラージャンにしかランス使わんけどガ性いらなくね?って思ってた 普通は付けとくもんなのか
@トクメイ-r1q
@トクメイ-r1q Жыл бұрын
ガード性能はガードを多用する武器なら割と使う 回避型で優先度が下がって付けないパターンも確かにありますけど
@ひるっし
@ひるっし Жыл бұрын
ランス使ってるけどだいたいガ性2+煽衛1だわ 盟友とかマルチだとガ性あった方が便利
@user_sjxjfbrs
@user_sjxjfbrs Жыл бұрын
マルチだと煽衛が常に発動してる訳じゃないからガ性は絶対に3以上積んでる
@hiyasi-s3
@hiyasi-s3 Жыл бұрын
@@ひるっし ガ性2だとスタミナ消費軽減がプラスでつくだけで、1か3にした方がいいと思うんですが、あえて2にしてる理由とかあったら聞きたいです。
@禿げ我
@禿げ我 Жыл бұрын
@@hiyasi-s3 多分ですけどガード性能2と煽衛で実質ガード性能3になるからじゃないですか?
@magemages
@magemages Жыл бұрын
@@禿げ我 それならが性1で良いんじゃないです?
@にんにくえる
@にんにくえる Жыл бұрын
匠やガ性は今でも普通に使えるとおもっています。 匠では双剣の場合、狂化等による属性特化構成が強くなり、匠で紫を出すことで属性倍率も引き上げられますし、ダメージも結構変わります。属性特化の場合攻撃頑張って盛るより匠で紫の補正に頼った方が火力出ることも増えました。匠で紫出して達人芸等でなるべく紫を維持出来る状態にするのは今でも有効だと思っています。ガ性も煽衛と組み合わせられたり、用途は沢山あるかと。 メインは弓ですが、双剣やガード武器系はあまり使っていなくても上記スキルは特に有用性高いと思っています。 「オワコン」とは違うかなと思い、コメントさせて頂きました。
@amo14779
@amo14779 Жыл бұрын
双剣でもっと火力出したいなら蟲技の研磨技で調整できるから、上手くできる人はそっちでもいいですよね
@にんにくえる
@にんにくえる Жыл бұрын
@@amo14779 そうですね…!私は双剣使いたてで朧がけメインに今はしていますが、火力自体なら研糸の方が維持含めて良いと感じてます✨
@amo14779
@amo14779 Жыл бұрын
@@にんにくえる 錬成上手くいくと双剣用の火力スキル盛れるし、属撃、属会も組めて空きスロあるなら回避2でも入れれたら心配なしですよね
@user-gale222
@user-gale222 Жыл бұрын
火と水はタイヤが前提なので匠は必須ですね。対抗馬に双炎刃がありますが乗算スキルが増えた関係で元の値に10の差があるのは非常に大きいです(エスパは百竜スロ2なので論外)
@にんにくえる
@にんにくえる Жыл бұрын
@@amo14779 そうすると錬成の効果はやはり偉大ですね…!個人的に回避も欲しいところです( * ´ཫ `)弓装備で錬成9000回くらい回してしまいましたが、狂化構成の場合は双剣も似たスキル構成になるため助かりました…!琥珀は結構溜まりやすいですが最近お金が減ってきているのでとうとう卵を売ろうかと…⟵
@YS-nh8fj
@YS-nh8fj Жыл бұрын
ガ性に異論が出まくってて草
@tkuros1688
@tkuros1688 Жыл бұрын
少なくともオワコンでは無いからねぇ。
@lancer.cicero
@lancer.cicero Жыл бұрын
自分もガ性積んでますね ノックバックを抑えることにより攻撃手数が増えるので実質火力スキルだと個人的に思います
@alyssadivine147
@alyssadivine147 Жыл бұрын
求求你别拿中国小鲜肉侮辱刘德华,他们不在一个次元离 youtubeeem.com/vhToVWeWDEC 这时候不谈人权了? 村子里有罪犯也有没参与的普通人 怎么全杀😢
@フレドラ-c7r
@フレドラ-c7r Жыл бұрын
回避性能とかのスキルで手数増やせたらそれは実質的火力スキルだよな
@カラバスタ-l1d
@カラバスタ-l1d Жыл бұрын
ガード性能5煽衛3盾強化で実質ガード性能13にするとほとんどの攻撃仰け反らないからタイムも縮んでいいよな
@mar1a_rhodes
@mar1a_rhodes Жыл бұрын
モンスターの攻撃受けてから割り込めるのはやっぱり強ムーヴなんよね
@PlanningSection7
@PlanningSection7 Жыл бұрын
傀異克服の為にガンスでガード性能・強化ゴリゴリに詰んでるわ
@zoonyarl2283
@zoonyarl2283 Жыл бұрын
匠はエリア移動までの切れ味確保できるかでいくつつけるかが変わるし 切れ味消費激しい武器かどうかにもよるし 切れ味悪い武器を伸ばして紫出しての運用もあるし 昔ほど必須でないかもだけど普通に使うスキルだとおもうんだけどね 怪異錬成のおかげでいくらでもスキル盛れるようになったからライズほど重いスキルでもなくなったし
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv Жыл бұрын
4スロの奴は着けやすいもんね。それに武器の錬成で切れ味を補強するよりも攻撃力を取ってスキルで匠入れても良いと思う
@vespavespa7139
@vespavespa7139 Жыл бұрын
ガード性能は今でも普通のプレイヤーは普通に使いますね。 むしろサンブレイクでシールドヘビィというスタイルが確立した事により有用になったとさえ言える。
@yaneuranoneko7
@yaneuranoneko7 Жыл бұрын
実はシールドヘヴィの全盛期はワールドという…()
@杏仁豆腐-t6g
@杏仁豆腐-t6g Жыл бұрын
ランス大好きマンですが、ガ性は必須ですね。フルチャをつけてるので攻撃威力軽減は必要ですし、カウンター突きなど素早くできるのでDPSが上がるのでガ性は火力スキルです!💪
@TY-qd8oj
@TY-qd8oj Жыл бұрын
匠ガ性が使われないは流石に、、、 ガ性は色んな人が言ってる通りで、 匠は物理補正は動画の通りですけど属性補正が白と紫でかなり差があるので属性重視武器だと紫まで出すのがほぼ必須ですよー
@トクメイ-r1q
@トクメイ-r1q Жыл бұрын
外注だからなのか分からないけどこういうネタの動画の時ってガード武器とかガード系に対して評価が厳しすぎるような…
@チンパン大地雷天神
@チンパン大地雷天神 Жыл бұрын
​@@トクメイ-r1q だってこういうやつはどうせ弓とか貫通ライトとかの効率中毒マンだから地味なガード武器さわらないんよなぁ
@zoonyarl2283
@zoonyarl2283 Жыл бұрын
@@チンパン大地雷天神 あー、なるほどそういう見方もありますね。人目を引くきゃっちーかサムネにして閲覧数稼ぎに走ったかなーっと思ってみてました
@にんにくえる
@にんにくえる Жыл бұрын
@@チンパン大地雷天神 体感弓はもう効率武器から外れてると思いました…!属性ライトとヘビィがお手軽に理不尽火力が出ているなと弓視点からでも感じます⟵ ガード武器あまり使ってなくてもガード性能の強さは分かったり、フレンドさんも皆搭載しているので、動画の内容には驚きましたね…
@STsoryuuG
@STsoryuuG Жыл бұрын
​@@チンパン大地雷天神そういう人にはぜひGP超高出力を体験してもらいたい 脳汁どころか脳みそそのまんま出てくる
@FightingGagua
@FightingGagua Жыл бұрын
多くの方が既にコメントしている通り、ガード性能は未だ一線級であり、煽衛や鉄蟲糸技、ランスならジャストガードがある現在でもガード性能スキルを3〜5をつけるところで構築する方も一定数あるかと思われます。 煽衛スキルと複重してガード性能を底上げできる点、マルチでもヘイトの有無に関わらずガード使用時のノックバック軽減を確実にしたい(ランスやチャージアックスの場合、ノックバックによるデメリットをなくしたい)場面ではむしろ重要なスキルとも言えると考えます。 確かにソロの場合、傀異錬成や装飾品の関係で煽衛に軍配が上がることもあり、使い勝手も良いですが、ガード性能スキルにはガード性能スキルならではの安定性と信頼があるのも事実。互換スキルの登場でむしろ選択肢が増えた、と捉える事もできますからね。両立して煽衛をヘイトチェッカーとして扱う方もいますし。 長々と話してしまいましたが、ガード性能スキルはまだまだ現役スキルであり活躍の場は多いスキル故に、「産廃」というのはいささか極端ではないか、と思いました。
@くろしば丸
@くろしば丸 Жыл бұрын
むしろ即妙が出てからなおのことガ性は必要だと思います。斧強化解除されないために…
@グミ大好き
@グミ大好き Жыл бұрын
ガ性はオワコンどころか即妙が出たチャアクでは超有用になったし 竜撃砲を連発できるようになったガンス(ヘイルカッターの蟲消費減少、リバブラの登場)でもかなり輝いてるぞ
@Ebinoramune
@Ebinoramune Жыл бұрын
ガ性は入れてるな…結構安定感出るし
@アイギス-n9m
@アイギス-n9m Жыл бұрын
匠は物理メインなら白と紫で差は小さいですが、属性になると紫に物理補正+属性補正が付くので結構差が出ます 属性メインなら火力を盛る為に紫にする人はいるくらいに重要ですよ
@緋ヶ島クロト
@緋ヶ島クロト Жыл бұрын
ガ性と煽衛の組み合わせが強い
@ルミネエスト-c9e
@ルミネエスト-c9e Жыл бұрын
ガード武器なら積みますよね 重複できますし
@magemages
@magemages Жыл бұрын
マルチじゃ使いにくいかなと思って外してるんですが、どうなんですかね?
@燃えるカオマンガイ-p2c
@燃えるカオマンガイ-p2c Жыл бұрын
@@magemages ガード性能を最低限にして煽衛を+α程度に考えてます
@hirune47
@hirune47 Жыл бұрын
煽衛はマルチで最低1つけて自分に攻撃が来るかの判断に使ってます。
@MoNoCRoA
@MoNoCRoA Жыл бұрын
男は黙ってガ性もガ強も煽衛も全部MAXや
@Shoot_K_key
@Shoot_K_key Жыл бұрын
他のスキルの登場や鉄蟲糸技などのシステム追加により使用頻度が下がったスキルを紹介します!(概要欄より) ガード性能は使われてるだろ。8:56むしろ必須級になったじゃねぇか。9:32 9:37普段使いの装備でガード性能外すやつとか見たことねぇよ。10:16それこそ攻撃思考の人ならカウンターせずに避けるわ。カード強化1だけだと3割しかダメージカットできんやんけ。
@もょもと-d9b
@もょもと-d9b Жыл бұрын
匠とガ性が産廃は流石に有り得んだろう…
@nagakiku725
@nagakiku725 Жыл бұрын
匠は普通に使うが、MAXまで使うかってなると確かに微妙だね。 基本的に④スロ1枠使って+20ゲージ分上昇させて、かつ業物か達人芸で全体的な消費を抑える感じ
@チンパン大地雷天神
@チンパン大地雷天神 Жыл бұрын
わしは研磨珠入れまくって剛刃派やな……業物だと双剣使いなので秒で飛んでまうねん それでも錬成枠節約のために匠1はいれるけど
@nagakiku725
@nagakiku725 Жыл бұрын
@@チンパン大地雷天神 確かに双剣の手数だと研磨ですね~。自分が使う片手もそこそこの手数ではありますが、大体の場合は基本紫40〜70ぐらいを業物や達人芸で節約するので十分って感じですし。 研磨術の場合だと別に最大レベルを長めに取る必要性は薄いため、匠も1〜2ぐらいがベターなケースが多いか
@アイギス-n9m
@アイギス-n9m Жыл бұрын
@@nagakiku725剛刃なら紫出すギリギリのラインまでしか積まないですが、刃鱗の場合は維持ラインまで積みますね
@user-ql1gw7kx9b
@user-ql1gw7kx9b Жыл бұрын
匠ガ性が産廃は流石に草
@spear6575
@spear6575 Жыл бұрын
ランサーです。ガード性能はガードランサーにとっては必須スキルであり、カウンターが出来るかによって火力や生存も大きく左右するので、重宝してます。 それに地味にスキルレベルMAXでガード時のスタミナ消費量が減らせるので狩猟時は楽になりますね。 また、匠は紫信者なので個人的に好きで使ってます。手数多いので、匠で紫50にしてもゴリゴリに白まで切れ味落ちますね。
@spear6575
@spear6575 Жыл бұрын
ついでに陽動スキル付けたら、盟友連れても大半の時間で煽衛スキル発動します。
@ランド-l8r
@ランド-l8r Жыл бұрын
流石にこれはランス使ったこと無いだろってはっきり分かる。 ジャスガ、レイジ、デュエルヴァイン頼りでガ性煽衛抜き構成とか殆ど居ないだろ。むしろガ強抜きのノートンの方が主流じゃね。
@hqrmaki9292
@hqrmaki9292 Жыл бұрын
ランスはガ性、ガ強が基礎でそこに煽衛、デュアルヴァインで足りないところを補うみたいな感じだからガ性は全然生きてる。それにアンカーレイジはジャスガみたいに気軽にできるガード技では無いし、誰も彼もがジャスガを使いこなせるってわけじゃあないからガ性が死にスキルである根拠があまり弱い
@右ネ
@右ネ Жыл бұрын
ま?本気で言ってるんかよ、ガ性を必要としない盾付きのが少ないやろ
@hqrmaki9292
@hqrmaki9292 Жыл бұрын
まぁ、ガ性は全然現役だからな。 実際俺も使ってるし
@どくナスビ
@どくナスビ Жыл бұрын
まさに仰る通りです。特にランスは立ち回りの主力のガードダッシュやシールドタックル、それこそ鉄蟲糸技の流転突きのGPがガード性能に依存している為、ガード性能を減らすにしても外す選択肢はほぼ無いのが現状です。更に、現状では運用がピンポイントなデュエルヴァインでガード性能を補うなど書かれており、動画投稿者はガード武器を使った経験が浅いと受け取られても仕方ありません
@kabio03
@kabio03 Жыл бұрын
にわかなのか釣りなのか
@マルファイト
@マルファイト Жыл бұрын
サムネのガ性見てビックリした
@judas9029
@judas9029 Жыл бұрын
ガ性だけど、ランスに関しては突進突きムーブが強いからシンプルにガ性自体がそのまま火力に直結するし、ジャスガミスった際の保険にもなる。チャアクに関してはガ性5+盾強化で実質ガ性7になるから、GPとか考えない雑な超高ぶっぱビルドだと準必須くらいの価値はまだある。 匠も武器錬成の枠拡張で訳分からん匠+1ボーナスが付くようになったせいで匠1から紫が出る白長武器(ナルハタとか)が気持ち悪くなったから、そういった武器を達人芸運用で紫維持する場合には匠は必須になる。 根性もボウガン使いが一撃乙を危惧して付けてる(猫飯3枠の内にマガド団子入れてる余裕ない)のもよく見るし、正直この動画見て「投稿主が使わないだけじゃね?」って思った。 まあ耳栓は使わないが。
@おまキャミ
@おまキャミ Жыл бұрын
耳栓だけリンチ受けてて草 入れるにしても重たすぎるのがなぁ… なぜ耳栓スロ3なのに盤石スロ1にしたのか… まぁ、私もメインランスなんでいれようと思ったことすらないんですが。
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv Жыл бұрын
重すぎるのよ耳栓・・・ねぇ、有用さは理解してる、ハンマーの溜めが快適だから優先的に入れたい・・・盤石になるけど
@インチ-d2k
@インチ-d2k Жыл бұрын
火力スキルが匠しか無かった時代があるのはわかるけど、紫盛るためには全然使うよね?
@nyaonikusu_64
@nyaonikusu_64 Жыл бұрын
剛刃研磨使った方が長期戦だろうが短期戦だろうが使い勝手がいい……
@圏外-e5s
@圏外-e5s Жыл бұрын
ガ性は効果重複するから普通に使う
@kim-g7u
@kim-g7u Жыл бұрын
ガード性能は普通に使うでしょ。 そりゃガード動作自体無い近接武器やガンナーなら必要ないでしょうが、ガードを立ち回りで多用するランス系では必須では? 避けランスでも余裕あれば積むけどなぁ。
@theunknown711
@theunknown711 Жыл бұрын
ガ性はガ強、煽衛、顕如盤石を主軸に使っているからまだまだ使えるぞ。(使わないのは攻撃ガン振りの効率連中だけだわ。)
@user-Mr.kinkai
@user-Mr.kinkai Жыл бұрын
リスナーにスキル構成について議論させる、素晴らしい動画やな 匠を含めた切れ味系スキルと他火力スキルのバランスを考えて使ってることを知れた ソロだから、コメントの方の意見とても参考になりました
@yuyactor
@yuyactor Жыл бұрын
ガ性はソロなら確かに極論煽衛だけでええなってなるけど(ガ性5相当までで良いなら)、マルチだとやっぱりガ性をベースに盛りたい
@スケルター
@スケルター Жыл бұрын
ガ性はシールドヘビィとかでも使うし、根性スキルは消費して乙ったら再度発動するから、傀異錬成でガンナーの保険用として付けてるな 匠に至っては傀異錬成で斬れ味が上がったから必要数が減っただけで、武器によっては普通に付ける この主は普段どんなプレイをしてるのだろうか
@fuuri2289
@fuuri2289 Жыл бұрын
サムネの時点で予想はしてたけど、コメ欄にガ性を愛する盾使いたちが沢山居てやっぱ使われてるよなぁ!?ってなった。
@グリムジョー-p8o
@グリムジョー-p8o Жыл бұрын
匠のスキルは、使ってますよ?
@YY-nk7un
@YY-nk7un Жыл бұрын
匠は属性環境の今、剣士で火力上昇を求めるなら基本積んでおくレベルのスキルです。 昔より補正が低いとはいえ、紫を出すor延長することによる火力上昇は他の火力スキルと比べても侮れません。地に落ちてなんていませんよ…
@mar1a_rhodes
@mar1a_rhodes Жыл бұрын
ガ性はランスだとフル積みしてるな、ガーダやって受けてから切り返せるの殆どのモンスターに刺さるし安定感抜群。 快適さ大事だし、マルチは特に乙らない方が大事 あとガンスでガリロイルカ型よく使うからそっちでもフル積みしがち、逆にガ強は乗せない場合が多いかも
@フレドラ-c7r
@フレドラ-c7r Жыл бұрын
全部すげえ優秀なスキルなんだけどな
@user-q0czvby6f
@user-q0czvby6f Жыл бұрын
キノコ大好きに限らず、アイテムを節約する系統のスキルはキャンプで補充できるようになったことで相対的に価値が暴落したように思える
@Carbalite_gan
@Carbalite_gan Жыл бұрын
釣り針がデカすぎる なんとなくだけど主はクーゲル使ってそう
@アイギス-n9m
@アイギス-n9m Жыл бұрын
ぼくのかんがえたさいきょうのぶき論者ですね モンハンなら脳死でガンナー一択とかで行ってそう
@tamagokururu1818
@tamagokururu1818 Жыл бұрын
あまりガ強の方が使われてない気がする
@---bk8jh
@---bk8jh Жыл бұрын
匠は狩猟笛だと変わらず重要ですね 笛の音撃は肉質無視なのに切れ味の補正がのる上に音撃に会心のダメージがのらないので超会心の恩恵が得られにくい (あくまで個人的な優先度の話しで超会心も積める余裕があるなら積みたいけど) 龍気変換で属性がさらに強くなったので鉄蟲糸響打で属性を強く使うのに切れ味が長いほうが属性ダメージにも補正がかかるので
@ひるっし
@ひるっし Жыл бұрын
ランスの飛び込み突きが強化されてからアンカーレイジやジャスガ使う場合でもガード性能積むのが主流のはず デュエルヴァインも納遁術入れ替えでほぼ使わない気がする...
@圏外-e5s
@圏外-e5s Жыл бұрын
マルチでガンナーいる時はデュエル使うんだけど 実は陽動と効果重複しない説ある?無駄なんかな
@Shoot_K_key
@Shoot_K_key Жыл бұрын
​@@圏外-e5s 重複するかはわからんが、ヴァインのが強かったはず。ソースは忘れた。
@masana8357
@masana8357 Жыл бұрын
属性解放とかいうリストラされたり超改変されたり無茶苦茶な扱いを受けてるスキルが
@gameLOVEmen
@gameLOVEmen Жыл бұрын
過去作で匠入れてたけど、弾かれないためってのがデカイよ。 倍率は高い方が確かに良いが、弾かれたら狩りにならないって理由。
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv Жыл бұрын
久しぶりにバルク太刀使ったけど白だと思わぬ部位に弾かれてビックリした、紫の強さの一つよね
@wolffenris7092
@wolffenris7092 Жыл бұрын
匠2だけは剛刃研磨と組み合わせて紫10維持に使ってるな 属性は白と紫で1.1倍違うし
@lovetrap6769
@lovetrap6769 Жыл бұрын
これ分かりみ深すぎて深い
@eliaru9624
@eliaru9624 Жыл бұрын
ガ性5だけじゃ防ぎ切れないんだよ… カーナには煽衛も追加でつけないと仰反るんだよ… まぁ、ランス使ってる人から言わせてもらうとガ性はかなり必要なスキルです。 ジャスガやアンカーレイジはタイミングをかなり見極める必要があるので、相当上手くないとガ性無しはキツいと思います。 さぁ、みなさんもランスを使いましょう。(布教) 安定しますよ
@matuzawakouki
@matuzawakouki Жыл бұрын
匠って使うと思うけどな
@1秒前10分前1年前
@1秒前10分前1年前 Жыл бұрын
普通に匠はスキルが余ったら使ってるよ?
@ビタミンX-j2o
@ビタミンX-j2o Жыл бұрын
キノコ大好きは4スロで2レベルと傀異錬成で1レベルでつけてる。 あと早食いと広域と満足感も最大。 火力特化装備は別途作るけど、この4種はとにかく好き。
@oleonpop
@oleonpop Жыл бұрын
心眼も耳栓も、普通に使ってますが・・・弾かれたり、怯んだりが鬱陶しいので(-_-;) 結局人それぞれでしょ?
@いざさく会長
@いざさく会長 Жыл бұрын
現役ランサーだがガ性は普通に詰むゾ。 煽衛も強いけどガ性に+αとして積むかなガ性だけじゃノックバックする攻撃を持つようなモンスターも増えてきたしどっちも積むのがほとんどよ。 ガ性外す事とかほとんど無い。 外すとしても伏魔奮闘構成とかのスキル重めでどうしても入らない時に煽衛だけにするくらい。
@rexus3777
@rexus3777 Жыл бұрын
匠とガード性能はさすがに使う
@カラスカラス-l4w
@カラスカラス-l4w Жыл бұрын
倍率とか難しいことは考えてないけど、弾かれるのが嫌いだから心眼付けてるわ。2スロ2つで100%弾かれ無効で割と手軽だし
@ayumuzman
@ayumuzman Жыл бұрын
この人あんまり意見とか聞かずに少し調べただけで動画投稿してるな
@ひこかなや
@ひこかなや Жыл бұрын
まとめだけ見たんだろうなって感じ
@kousuke13064
@kousuke13064 Жыл бұрын
心眼有りでクエ行った場合と、心眼無しでクエ行った場合でハッキリとダメージが違うから、スキルの倍率効果が肉質に関係無しで発動してるっぽいんですよネ、、、
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv Жыл бұрын
盾ヘヴィなんてガードスキル全部盛りのカッチカチが強いんだけどなぁ、匠も優先度は人それぞれだけど弱いとは思えない。 キノコはLV1で3個しか持てず時間のかかる増強剤の代用して狂化の相棒になる使い道が見出されてしまった・・・
@yousay8607
@yousay8607 Жыл бұрын
ガ性5+煽衛3の不動の鉄壁とかやってる。 攻撃食らうときは基本的に自分がターゲットだし。
@usseewausseewa
@usseewausseewa Жыл бұрын
この投稿者はモンハンライズサンライズを深くやってるわけではないのかもな
@Ryo-f1q
@Ryo-f1q Жыл бұрын
それでも私はガ性5
@user-tj6is5ce3o
@user-tj6is5ce3o Жыл бұрын
釣られてるのかな ガ性入れないの合気リバブラガンスくらいじゃない?斧強化型のチャアクでもガ性使うし 煽衛のガ性は盟友オトモいてもガードするときは発動できてるから強いし
@クロネ-x3r
@クロネ-x3r Жыл бұрын
ガ性いるだろって思ったら案の定のコメント欄で安心した
@hidanyou
@hidanyou Жыл бұрын
いや、ランスならガ性は積むでしょ。 野良だとガンナーがヘイト稼ぐから、モンスターが走り回ってデュエルヴァインが切れるのよね。 もちろんレイジも使うけど、多段攻撃に使うと被弾の元だし。
@ブックスHMV仙台店ブックス
@ブックスHMV仙台店ブックス Жыл бұрын
サムネで違和感あったから、開いてみたら皆やっぱりコメントしてて安心した
@美しい魔闘家鈴木-y9r
@美しい魔闘家鈴木-y9r Жыл бұрын
根性スキルなんですが、団子スキルと違って発動後に落ちても復活するから1クエスト中に発動できる回数が間違ってますよ。 あと伏魔共鳴や狂化と相性が悪いから効果が薄い。って説明なら理解できるけどこの説明だとなんか違うなぁと思いました。それにガンナーで1だけ積んでる人って結構見ますよ
@Jayne_0
@Jayne_0 Жыл бұрын
ガード性能は個人的には流石に抜けないかな……うまい人でもLv1は大体入れてるのでは? チャアクだと反撃重視の範囲拡大や即妙の無反動の拡大ができれば、それがそのまま火力に直結するので必要な分は優先的に採用する ガードできてガ性採用しないの、大剣くらいでは?片手でもガードからジャスラに繋がる戦法があるらしいし
@OJOGIRI_DA69
@OJOGIRI_DA69 Жыл бұрын
マジで防音はカウンターがほとんどの武器でできるようになったのが廃棄スキルへのきっかけなきがる
@Tonniku
@Tonniku Жыл бұрын
ガード性能が過去のスキルは草 なら今作のランサーはガッシュとシルチャメインで立ち回ってるはずがないな!!!!
@メーカーズマーク-e8c
@メーカーズマーク-e8c Жыл бұрын
申し訳ないが主は一度ランス、ガンス、チャアクをしっかり触っておくべきかと
@Crepe0520
@Crepe0520 Жыл бұрын
勝手にガ性は産廃とか言わないで欲しいですよね
@tatami693
@tatami693 Жыл бұрын
チャアクでガ性4積んでるから間違った装備組んでしまってたのかと思った
@gon-ste6307
@gon-ste6307 Жыл бұрын
チャアク使いからすると…なんか…こう…あれだ!
@KRSZ9696
@KRSZ9696 Жыл бұрын
ガード性能、匠、鈍器を切れ味の低いランスに使ってマルチで突してるからそんなひどいこと言わんでほしい....
@ゆーてぃ-y1r
@ゆーてぃ-y1r Жыл бұрын
ランスはガ性5と煽衛2以上を組んでからがスタートと言っても過言では無い…と思ってるし何よりランス担いで死んだ時恥ずかしすぎるやろ
@かもめ-s3j
@かもめ-s3j Жыл бұрын
自分はガ性5煽衛1をランスに積んでいます。 ガ性はそこそこ使えますよ!
@sese-cycling
@sese-cycling Жыл бұрын
ガ性は未だ普通に使うね 即妙ループ運用する時はガ性積んでないと斧強化解除されちゃうし
@capture7927
@capture7927 Жыл бұрын
匠とガ性は普通に使われてるんだよなあ...
@Tombo-cp3hk
@Tombo-cp3hk Жыл бұрын
マルチ煽衛は自分が安定しないだけじゃなくモンスターの怒りやすさ=動きが変わるから普通に嫌がられる。 TA勢はジャスガしてるって言うかもだけど、あれは何回もチャレンジしてごく僅かな成功を掴みとるものだから、毎回ジャスガ成功してると見るのは逆にTA勢に失礼まである
@gint0484
@gint0484 Жыл бұрын
は? 煽衛が追加されてもなおガ性はまだ現役でしょ...
@NANNA.731
@NANNA.731 Жыл бұрын
霞皮の恩恵LV2『まぁ、風圧耐性スキル君はゆっくり休んでくれ👍』 顕如盤石LV3『お前が言うな💧』
@tkdrdrdr7108
@tkdrdrdr7108 Жыл бұрын
耳栓は強スキルだったのに、磐石積めば咆哮防げるし防御も上がるし不要スキルになったよな 匠は武器によりけり 4スロが余ったら着けるスキル
@エアーマン三沢-h1p
@エアーマン三沢-h1p Жыл бұрын
ガ性は火力スキルより信頼できた
@秋田あけを
@秋田あけを Жыл бұрын
アプデ前まで切れ味の維持といえば剛刃研磨だったけど匠4スロと錬成が来てからは基本匠で切れ味伸ばすようになった。 ...てか剛刃の効果切れると切れ味落ちてないのに研ぎたくなるんだよね。もう一種の病気だったと思う。
@ZZ-ug5zv
@ZZ-ug5zv Жыл бұрын
怪力の種、粉塵、こんがり魚と戦闘前にやりたい事が多いからそれに砥石も戦闘前にやることが増えるのも面倒(移動中に砥石は終わらせたい)
@mk7246
@mk7246 Жыл бұрын
キノコ大好きはスロレベルもあるけどキャンプで補充できるようになったのもデカい
@気がクレイジー-j8v
@気がクレイジー-j8v Жыл бұрын
匠とガ性は必須から必須級になっただけで、まだまだ現役です。 使われなくなったとかいう認識自体がありえない。
@zeng0214
@zeng0214 Жыл бұрын
ランサーでガ性積まない人はいない 断言できる
@マル-m5z
@マル-m5z Жыл бұрын
今だと匠で紫出せば天衣で回復しながら研磨鋭でバフかけられるから白武器につけるのもありやね😊
@超白人マン我々から出た
@超白人マン我々から出た Жыл бұрын
いつもはまともなのになぜか今回業者みたいなリサーチ不足な動画で悲しかった
@ラウ-e2q
@ラウ-e2q Жыл бұрын
匠は産廃というか得られる恩恵の割りに未だに過去作同様コストが重くなりやすいのがネックなのでは?
@MutsugiHajime
@MutsugiHajime Жыл бұрын
匠でギリ紫だして剛刃で維持するのが好き
@Takechan-to-Asobou_kakari
@Takechan-to-Asobou_kakari Жыл бұрын
Lv2以上で攻撃が100%弾かれない これだけでも心眼はおつりがくるレベルの有能スキルだと思うのですが…
@あやのこーじくん
@あやのこーじくん Жыл бұрын
同じく! バルク武器使う時はスロット余ってたら付けてますね
@片手クルル
@片手クルル Жыл бұрын
紫ゲージでも弾かれるレベルのガチガチな部位ってあったかな? 危険性の高い部位というと闘気硬化したラージャンの腕とバサルモスのほぼ全身しか思いつかん そこそこ硬い部位へのダメージを増す効果に着目するにしても硬い部位を無理矢理破壊するという意味ならまず破壊王つけるべきだし、属性が通りやすいならば心眼より属性強化の方がいい気がするから、正直心眼が有能スキルだとはもう言えないと思う
@谷村好久
@谷村好久 Жыл бұрын
鈍器使いが輝いたのは ハイニンジャソードまでだった。 没落原因は、マスターオブニンジャだろうね。 あれが緑MAXで攻撃力もある程度あったら まだまだ現役で鈍器心眼ニンジャはは使えた。
@user-wl8uk7oz7o
@user-wl8uk7oz7o Жыл бұрын
幸運とか言う激昂狙いで傀異錬成で当たると軽く煽られてるように錯覚する不運スキル!
@燃えてるマシュマロ
@燃えてるマシュマロ Жыл бұрын
主が理論値のDPSしか見てないのは理解した
@ルシ1122
@ルシ1122 Жыл бұрын
たまにスキル構成動画見てると毎回匠は紫前提みたいにいう人多いけど、 白と紫が誤差だから僕真似する時は匠抜いてるのがほとんど、じゃあ達人芸か剛刃か刃鱗でよくね?になっちゃう
@be-a-driver
@be-a-driver Жыл бұрын
弓で狂化解除した時に攻撃受けて事故るの防ぐために根性は錬成でつけてる、あるのとないのとでは安心感が違うし毒耐性と火耐性つければマジで不死身装備になる
@user-rx7ih7xh9d
@user-rx7ih7xh9d Жыл бұрын
匠は克服シャガルの胴防具についてるからウェントゥス以外の双剣は全部狂化奮闘と達人芸3に組み込んでるわ
@granfeedgrad156
@granfeedgrad156 Жыл бұрын
うp主前動画まではもう少し為になったんんだが。。。 匠は要るよ。 弾かれるし。物理1.05 属性1.09違う。 物理最強は過去の話。 太刀専か、サンブレイクへのアップデートをお忘れでは? 今の環境、属性ゲーよ。
@DTCM-yz7pm
@DTCM-yz7pm Жыл бұрын
昔の古龍は「咆哮で拘束中に、高速タゲに高速モーションで確定もしくは回避困難」という状況があって、一般ハンターが安定して狩るには必須スキルだった まあ、その時代からすでに「咆哮?んなもん回避の無敵で避けろ」みたいな話もあったけど ジャスガが実装された今作では「ガ性?無くてもジャスガでなんとかなるやろ。それ切って火力積め」みたいな話もあるけど
@flutter1111
@flutter1111 Жыл бұрын
ランスだけでなくそもそもモンハンやっていなさそう
@英晃cアキ
@英晃cアキ Жыл бұрын
ランス使いワラワラで草(自分もだけど) アンカーレイジは多段ヒット系には無防備だしデュエルは使うことにだいぶ隙を晒すからノートンの方が採用しやすい のでガード性能はまだまだ現役だし、煽衛は陽動と同時採用してればだいたい発動してる
【当てはまったらヤバい】サンブレイクの地雷行為
19:29
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 92 М.
【歴代モンハン】懐かしの裏技・バグ技まとめ
17:58
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 296 М.
Bungee Jumping With Rope In Beautiful Place:Asmr Bungee Jumping
00:14
Bungee Jumping Park Official
Рет қаралды 17 МЛН
Who is that baby | CHANG DORY | ometv
00:24
Chang Dory
Рет қаралды 35 МЛН
How Strong is Glass? 💪
00:25
Brianna
Рет қаралды 29 МЛН
【サンブレイク】最強シナジーを持つスキル構成8選
19:41
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 157 М.
【MHRS】最強盟友ランキングTOP10
15:12
モンハン図鑑
Рет қаралды 676 М.
今じゃ到底考えられない過去作モンハンの常識まとめ
16:28
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 762 М.
【サンブレイク】拠点やフィールドに隠された小ネタ20選【モンハン】
17:26
ハンター訓練所【ゆっくり解説】
Рет қаралды 447 М.
ライズと歴代のクソモンスまとめ【ゆっくり解説】
18:25
かみむー / モンハンマニア
Рет қаралды 1,6 МЛН
サンブレイクで話題のぶっ壊れ新スキルをまとめてみた
18:11
かみむー / モンハンマニア
Рет қаралды 1 МЛН
サンブレイククリア後のやりこみ要素まとめ
21:25
テスタのゆっくり実況
Рет қаралды 100 М.
【歴代モンハン】もはや別人!?大きく生態が変わる亜種モンスター7選
18:26
モンハン研究所/ゆっくり解説
Рет қаралды 118 М.
Bungee Jumping With Rope In Beautiful Place:Asmr Bungee Jumping
00:14
Bungee Jumping Park Official
Рет қаралды 17 МЛН