意味が分かると、かなり怖い「崖の上のポニョ」

  Рет қаралды 577,474

OTAKING / Toshio Okada

OTAKING / Toshio Okada

4 жыл бұрын

youtube岡田斗司夫チャンネルは毎日、新作動画を公開しています。
チャンネル登録、ぜひお願いします!!
urx.red/Zgf8
番組へのお便り投稿フォーム
forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
8月23日(金)「金曜ロードSHOW!」で、『崖の上のポニョ』が放送されました。宮崎駿作品の中でも一風変わった独特の作風によって、様々な都市伝説を生み出しています。そんな中でフジモトとグランマンマーレ、ふたりが描かれているシーンを細かく見ていくと、都市伝説というよりも意味が分かると怖いエピソードが浮かび上がってきます。謎解きトークをお楽しみください。
************************************************
岡田斗司夫KZbinでチャンネルメンバーシップをはじめました。
・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。
公開期間終了のため視聴することはできません。
・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
※ただいま、公開動画を随時更新しております。
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。
• 岡田斗司夫ゼミ#296(2019.8)『崖の...
チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
/ toshiookada0701
メンバーシップ入会はこちらです。
/ @toshiookada0701
ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。
「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
ch.nicovideo.jp/ex?bylaw_type...
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
ch.nicovideo.jp/okadatoshio-a...
また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
www.amazon.com/v/otaking
2019年8月25日収録
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter: / toshiookada
#都市伝説

Пікірлер: 595
@toshiookada0701
@toshiookada0701 4 жыл бұрын
毎日、配信しています。おもしろいと思ったら動画への高評価、チャンネル登録、通知登録もぜひお願いします。 続きのメンバー限定動画はこちら(岡田斗司夫ゼミ・プレミアム限定)→kzbin.info/www/bejne/iqqldpqigLdsmMU
@user-ps8xf8oy5w
@user-ps8xf8oy5w 4 жыл бұрын
先生、そうすけは次のポニョ母の婿にされてしまう気がしてなりません。 ポニョはそうすけを逃さないための使者で、時が来たら海へ連れてくる役割みたいな想像をしてしまいました。 夫を返す代わりに、そうすけを後でもらう。 ポニョをポニョとして見れません。
@megmilkn6848
@megmilkn6848 4 жыл бұрын
山田太郎 あぁ、子供に執着なくて旦那ラブな人だからこそ条件飲めたのか…
@user-nb3dx3os3j
@user-nb3dx3os3j 4 жыл бұрын
ぼくは息子に自分の名前で呼ばせるリサが好きだったけれど、母は見るたびに「リサが怖い」と言っていました。母だからこそわかる母性のなさがあったのかなぁとこの解説を見て思いました。
@user-dt1kg6uu1z
@user-dt1kg6uu1z 4 жыл бұрын
関係ないけど、後ろの宇宙服の立ち方がエモい
@user-fw7pn5nv8q
@user-fw7pn5nv8q 4 жыл бұрын
51 09 意識したら笑えてきた
@user-ux2mj7xs2k
@user-ux2mj7xs2k 4 жыл бұрын
ポージング草
@broodababo
@broodababo 4 жыл бұрын
@南天群星 あれはテッドという洋画のすごく下品な事を言う主役キャラです
@user-fd2yn9cr1w
@user-fd2yn9cr1w 3 жыл бұрын
ジョジョ立ちやなw
@user-kt9jh8go9w
@user-kt9jh8go9w 2 жыл бұрын
@@broodababo 草
@higeyosaraba8939
@higeyosaraba8939 4 жыл бұрын
宮崎さんは、女性を盲目的に神聖視してる節があったけど 黒い部分も含めて崇めていたのですね すべてのジブリ作品の印象が変わってしまいそうな衝撃でした
@amesupiiii
@amesupiiii 4 жыл бұрын
そうね 原作ナウシカでも現在の片鱗は見えます
@user-rd1or1in6r
@user-rd1or1in6r 3 ай бұрын
ナウシカは旧人類皆殺しにする恐ろし〜女やでぇ…!
@Maccha030
@Maccha030 4 жыл бұрын
ジブリって小さい時に見た時とちょっと成長した時に見た時で新しい事に気づけるから好き笑
@user-kt9jh8go9w
@user-kt9jh8go9w 2 жыл бұрын
見直す度に色々感じ方変わるよね
@user-dx9em3ic6g
@user-dx9em3ic6g 4 жыл бұрын
小学生の頃は子供心にも一生懸命考えて、グランママーレは海そのもので、海の母親的な存在で女神なんだ!って考察したけどまさかのチョウチンアンコウの化け物は草
@user-yr2sx5vl2o
@user-yr2sx5vl2o 3 жыл бұрын
切ないっすね…
@ktcworks
@ktcworks 3 жыл бұрын
具体的な生物だとは思わんかったよな
@user-jt1oh9ql3l
@user-jt1oh9ql3l 4 жыл бұрын
宮崎駿「そうなんだ」
@c_k_0326
@c_k_0326 4 жыл бұрын
たまご それは草
@snvo684
@snvo684 4 жыл бұрын
ちか ナイスツッコミww
@c_k_0326
@c_k_0326 4 жыл бұрын
北村りん ( ‘-^ )-☆
@user-ks1hg9nb2x
@user-ks1hg9nb2x 4 жыл бұрын
思ってそうで草
@user-yw1uj1gs6q
@user-yw1uj1gs6q 4 жыл бұрын
テンプレ
@user-zx7pw6um7l
@user-zx7pw6um7l 4 жыл бұрын
海を蹴立てて巨乳がやってくるっていう表現ホント草
@user-ci9og2uz5k
@user-ci9og2uz5k 4 жыл бұрын
3:19
@user-bg8ke3qo9e
@user-bg8ke3qo9e 2 жыл бұрын
わかるwww
@user-kw1lk2qi1b
@user-kw1lk2qi1b 4 жыл бұрын
千と千尋の神隠しの千尋のお母さんにも独特な怖さを感じた。千尋に対して冷めた感じがして、お父さんに対しては媚びたような印象を受けたけど、ある意味女性観はそこにも表れているのかもと思った。
@navi3096
@navi3096 4 жыл бұрын
全く同じこと思ってる方がいてよかった…
@user-yh6xh9ww2h
@user-yh6xh9ww2h 4 жыл бұрын
それわかります。 小さい頃から千尋のお母さんに違和感がありました。 大人になっても違和感があって千尋のお母さんが出るとイライラしてました
@navi3096
@navi3096 4 жыл бұрын
buriko55 !! なるほど… やはりジブリは深いですな( ᐛ )
@user-li1ch5td2y
@user-li1ch5td2y 4 жыл бұрын
わたしも千尋のお母さんは冷たくて、なんかお母さんのイメージのギャップを感じた… でもジブリで1番苦手なのは借りぐらしのアリエッティのお母さん。あの人ちょっと…弱々しすぎる。
@____-ex4kq
@____-ex4kq 4 жыл бұрын
千と千尋は女性も働くようになった頃の話で 女だからって理由で会社で舐められないように気が強くなっているっていうバックグラウンドを意味しているらしいよ。 でも車アウディだし母さん身綺麗だしカードで買うからなんて言ってたから経済的には大分余裕があったと思う この時代でお父さんに負けないくらい(または父以上に)収入が高い人は自営業や社長レベル 働く必要が無いのに働くって事は収入以上に意義を感じれている筈だから管理職以上は確実だと思う
@grooves5350
@grooves5350 4 жыл бұрын
授業聞いてるみたいな気持ちになったが ポニョの話だった
@siryuw
@siryuw 4 жыл бұрын
それであってる これは講義だからな
@user-xi4fo9hq2z
@user-xi4fo9hq2z 3 жыл бұрын
この授業やる高校あります
@n.8338
@n.8338 3 жыл бұрын
@@user-xi4fo9hq2z 楽しそう
@j7w1
@j7w1 4 жыл бұрын
一番怖いのは こんな表現を、子供向けアニメ映画でやってのける宮崎駿
@Grolia-30
@Grolia-30 4 жыл бұрын
やっぱ変態だな!
@asoun6
@asoun6 4 жыл бұрын
このおっさんの勝手な解釈だから
@koutan0110
@koutan0110 4 жыл бұрын
ポニョって一応子供向けだったんだ
@j7w1
@j7w1 4 жыл бұрын
@@koutan0110 難解なのは、大人の思考だからなのかも… 四歳の息子が、ことあるごとに観たがるので、何かしらの魅力が有るのだと思われ…(;´д`)ワカリマセンケド…
@Mamaotituke
@Mamaotituke 3 жыл бұрын
@@j7w1 見させたいものは見させておけばいいのですよ。色々学び成長しますから
@MM-uk8ip
@MM-uk8ip 4 жыл бұрын
ポニョ好きだけど、千と千尋以上に奇妙だなとは思ってました。
@user-jo3ns5dd2s
@user-jo3ns5dd2s 4 жыл бұрын
ポニョがマンマーレのことを「すごーく怖いんだよォ」って言うのはマンマーレがチョウチンアンコウのことを知ってるから言ったのかなって思いました。解説ありがとうございました!わかりやすかったです!
@user-cw6oh2xi9k
@user-cw6oh2xi9k 4 жыл бұрын
後のグランマンマーレがポニョ 後のフジモトがそうすけ またループする…
@user-ks4uh4fr3f
@user-ks4uh4fr3f 4 жыл бұрын
そうなの?! だとしたら、初耳
@user-fo5xb5gi3p
@user-fo5xb5gi3p 4 жыл бұрын
らんらん そうすけはフジモトというより器官となってしまうオスじゃない?
@jeannemath697
@jeannemath697 4 жыл бұрын
でも息子が生まれたら、逆になるね
@user-ud2ik3wq9j
@user-ud2ik3wq9j 3 жыл бұрын
でも宗介とポニョはそれぞれ人間になったんだしループは断ち切られた(または妹の誰かがループを繋げる)のでは?と思った
@user-ny6sk3jv8f
@user-ny6sk3jv8f 4 жыл бұрын
多淫というより、母なる海・偉大な母性は男が独占できるものではないからでしょう。 男はそこから生まれ、またそこに帰るのですから。 宮崎駿にとって女性はそこにいるだけで「女」として存在する意味があり、それが少女であっても同じです。でも、男性はいるだけで「男」にはなりません。女性の存在や何がしかの目的を持たなくては「男」としての存在意味が生まれない。だから、そうすけはポニョを守る目的を得て、これから立派な男として存在する意味をも得たのです。 そう言う意味で、リサはそうすけを一人前の男にしたいと考えた「たくましい母性」だと思います。
@user-lc1uf5rq7h
@user-lc1uf5rq7h 4 жыл бұрын
えいみ 素晴らしい、全ての謎が解けた
@user-wr5mr5sf4i
@user-wr5mr5sf4i 4 жыл бұрын
染色体みたい。いい考察ですね。
@user-lg2fl9hi8t
@user-lg2fl9hi8t 4 жыл бұрын
あーむあーむ 言いたい事はそういう事ではないと思いますよ先輩
@user-833glv2pf
@user-833glv2pf 3 жыл бұрын
っていう縛りのなかで生きてるんですね男性は。 女性の力を借りず、時には男性同士相互補助しあってそこから出ていくといいと思います。
@user-lp3iq5in4i
@user-lp3iq5in4i 3 жыл бұрын
@@user-us5xx8vm3b その読解力もはや尊敬に値します
@user-wc5ji7te4r
@user-wc5ji7te4r 4 жыл бұрын
ポニョみたとき小学生で、ポニョだけちょっと知能があって逃げられたんだと勘違いしちゃって怖かった。
@0257marie
@0257marie 4 жыл бұрын
そうすけの父はこういちです。
@ojoh1015
@ojoh1015 4 жыл бұрын
一文字もかすってないwww 【 か ず し げ 】
@sana7395
@sana7395 4 жыл бұрын
こういちだと思ってた
@user-hq7ks5my3r
@user-hq7ks5my3r 4 жыл бұрын
かずしげって中の人ね 長嶋一茂が声優やってた
@sana7395
@sana7395 4 жыл бұрын
@@user-hq7ks5my3r なるほど
@user-qy5ui3xm6b
@user-qy5ui3xm6b 4 жыл бұрын
お嬢 一番最初に本人さんが名前が覚えられないので声優さんの名前で呼びますって説明してるね
@user-xm5im6cs7l
@user-xm5im6cs7l 4 жыл бұрын
街が水没ってなった時にリサがそうすけを置いて行っちゃうの、普通なら子供心配で家にいそうなのに…って母親と話してたの辻褄あった… リサ怖い
@chisa3585
@chisa3585 4 жыл бұрын
ポニョを初めて観た時、なんか生々しいなって思ったのはそういう事だったのか。
@tachibana1347
@tachibana1347 4 жыл бұрын
グランマンマーレってチョウチンアンコウなのか…知らなかった… フジモトはあれ程知識のある人だからグランマンマーレの正体も自分が将来どうなるかも分かってそうだなあ。愛する相手と永遠に一緒に居られる喜びと己の存在が消える(死とは違うだろうが意識とかどうなるんだろう)恐怖でそりゃ目の下に隈も出来るだろうよ
@user-kv9mj5yg5k
@user-kv9mj5yg5k 4 жыл бұрын
たしかにチョウチンアンコウみたいだな
@user-kv9mj5yg5k
@user-kv9mj5yg5k 4 жыл бұрын
マジレスするとフジモトは人間だからいくらチョウチンアンコウと番になっても同化はしないんじゃない? まあチョウチンアンコウと人間のあいだに子供がいる時点でそんな理屈が通じるかどうかわからんけど
@ast6907
@ast6907 4 жыл бұрын
恐怖の隈だったんかよ😂
@yoiko7872
@yoiko7872 4 жыл бұрын
宗介のお父さん一茂呼びが面白すぎるwwwwwwww
@user-rj1ng5si2z
@user-rj1ng5si2z 4 жыл бұрын
ニコニコしてたのに勢いよく飲み物飲みだすとこすこ
@yukinishi6057
@yukinishi6057 4 жыл бұрын
だからフジモトってグランマンマーレと同じ髪色髪型なのかな... 染まるっていうか
@orooroti3754
@orooroti3754 4 жыл бұрын
ひとにぎり 実はちょっとずつ吸収されてたりして
@sala-tq2if
@sala-tq2if 4 жыл бұрын
こえー!
@user-gk3lg8sy2f
@user-gk3lg8sy2f 4 жыл бұрын
宗介のお父さん「一茂」で貫いてるのウケる笑笑
@user-vo5bd8nj1e
@user-vo5bd8nj1e 4 жыл бұрын
映画見た時思ったけど、グランマンマーレは身元引受人って言ってるんだよねー 家族とかじゃないんだよね
@pineauclaire1420
@pineauclaire1420 4 жыл бұрын
女から見ても不気味な印象を受ける作品。 正直ポニョにもリサにもグランマンマーレにも共感出来ず(介護おばあちゃん達にも) 彼女達の行動原理を岡田さんに説明されるまで 宮崎さんが何を描きたかったのかさっぱりだったので、ようやく分かってスッキリしました。。
@raisecolor8047
@raisecolor8047 4 жыл бұрын
やっぱ男目線で女性を描くと女性には理解され難いんですかね
@tachibana1347
@tachibana1347 4 жыл бұрын
この作品に出てくる女性陣への違和感は、「女性」「母親」「老人」などの役割がキャラクター毎ではっきり分かれすぎていたからではないかと思いますね。普通の人間でしたら程度の差こそあれいくつかは共存しているものですから。 逆にフジモトは本来は異質なはずの「魔法使い」ですが、グランマンマーレに恋する「男性」でありながらポニョを心配する過保護な「父親」でもあるという感じで役割が共存しており、割と心情が理解しやすい気がします。
@user-te3ek4ii9o
@user-te3ek4ii9o 4 жыл бұрын
@ああ そういうの普通に揚げ足取ってると言うんですがね
@jeannemath697
@jeannemath697 4 жыл бұрын
私も女ですが,解説してようやく理解できました。
@user-bp2eu2sm5w
@user-bp2eu2sm5w 4 жыл бұрын
母性のない女、幼稚な男みたいな描写は千と千尋の両親もそうだよね。
@mimip6652
@mimip6652 4 жыл бұрын
そう言えばとなりのトトロも母親病気がちで子育てしてるシーンほとんど出て来なかった
@user-bp2eu2sm5w
@user-bp2eu2sm5w 4 жыл бұрын
@@mimip6652 ここでいう「母性がない」とは母としての役割意識のない女、母であることより 女であることを優先する女を母性がないと岡田さんも言ってると思うので。 「母の不在」=母性がないではないんじゃないかと…。さつきとめいの母はかなり愛情深い母性に溢れた人物のように見受けられますので…。
@user-jp1uz5mz6r
@user-jp1uz5mz6r 4 жыл бұрын
男性目線で描いてるから、子育てシーンを入れる概念がなかったのかもね
@user-bp2eu2sm5w
@user-bp2eu2sm5w 4 жыл бұрын
@@user-jp1uz5mz6r 入れる必要がなかったから入れなかっただけだと思います。 さつきとめいの母の子育てシーンを入れる必要性はあの映画にはないと思うので、、 その代わりに、お見舞いに来た時に二人の髪をくしで解いてあげたり、 手紙でさつきとやりとりするシーンなどに親子間の愛情があり、 一緒に居なくても母親としての母性があることを視聴者に伝わるように出来てると思うので。
@thePowerpuffGirl2001
@thePowerpuffGirl2001 4 жыл бұрын
やまださん さつきとめいがお見舞いに行ったり、母親がまだ退院できないことで泣いたりしてるシーン観て何も読み取れなかったのかな
@user-ov9gl7vg8d
@user-ov9gl7vg8d 4 жыл бұрын
子供の頃に見たきりで、それ以来なんとなく敬遠していた作品でした。でも、その理由がなんとなくわかった気がします。多分なんとなくですが、この映画が怖かったんです。解説、分かりやすくて面白かったです。ありがとうございます。
@user-yp8lo5dy2u
@user-yp8lo5dy2u 4 жыл бұрын
やっぱり宮崎駿さんの映画は一言で言うと 魅力的なグロテスクだなぁ〜
@user-bn7ke2nz1c
@user-bn7ke2nz1c 4 жыл бұрын
解説も面白いけど、なにより宮崎駿の脳内どうなってんだろ?って思ったね。しっかりと設定あるけど、その設定が難しすぎる…チョウチンアンコウって…しかも異種交配とか。 考えることが凄すぎる
@lilphew2675
@lilphew2675 3 жыл бұрын
ちょっと病的な思考なのは作家に多いよね。統合失調症の幻覚故に見える完結した世界を作品にしてそれが世間に受けたこともあるし
@user-rc8oh9xy4l
@user-rc8oh9xy4l 4 жыл бұрын
誰も突っ込まないけどさぁ……水筒?コップ?の癖こ強さよ
@camelemonglass
@camelemonglass 4 жыл бұрын
あの明るいテーマソングはカモフラージュだったんですね。
@rinrin_-es4ms
@rinrin_-es4ms 4 жыл бұрын
4:16 フジモトと同じサイズになって話を聞いてくれるシーン お母さんとか幼稚園の先生が話聞いてくれる時に立ってるところからしゃがんで同じ目線で話聞いてくれるやつと重なって見えました
@user-ez1ky1xy8u
@user-ez1ky1xy8u 4 жыл бұрын
海の上を走ってくるポニョとか道を向こうからヒタヒタ歩いてくるポニョとか凄い怖いもんね。「会いに来た」と言えば聞こえはいいけど取りつかれてると思って見れたのでこの説明はとてもスッキリしました。
@sssukkk
@sssukkk 4 жыл бұрын
当時映画館で観て、テレビで放送されてるのも何度か観て、毎回モヤモヤしてた謎がスッと解けた感じ
@user-lh2hz1ss7p
@user-lh2hz1ss7p 4 жыл бұрын
確かに母親っぽさ全くないよね。親戚のお姉さんみたいなイメージあるよ。無責任な感じ。
@user-rj1qj4jd7w
@user-rj1qj4jd7w 4 жыл бұрын
トロフィーみたいなストロー刺さった飲み物飲んでたとこめっちゃ笑った
@chibipiyo6479
@chibipiyo6479 4 жыл бұрын
飲み物だったんかーい!ってなった(笑)
@lIo00oIl
@lIo00oIl 4 жыл бұрын
トロフィーみたいなって・・。 ピストンカップですよ。
@user-sy1jm2rs1g
@user-sy1jm2rs1g 4 жыл бұрын
リサは母性少なめってか最近の母親の感じがした ハムラーメンといい割とリアルな子持ち主婦の昼飯だし
@lIo00oIl
@lIo00oIl 4 жыл бұрын
@@user-zf4oo5yz9f 意味のないものまで意味を付けて楽しむチャンネルなのに、意味のあるものを無意味だと言い切る貴方は何?と思ったが、 ドク・ハドソンのセリフだったんだね。
@heg30
@heg30 4 жыл бұрын
Dada Iro カーズ見たことなければわからないでしょう、笑笑 あとピストンカップ は大会の名称なのでトロフィーであってますよ👌
@user-n5fkdnkzdw
@user-n5fkdnkzdw 4 жыл бұрын
ちょっと我が家とは違うけどリサとそうすけみたいな親子関係があってもいいよねって子供心に思ってたな。そうすけを息子や子供としてじゃなくて一人の人間として接してる感がかっこよかったし、リサどちゃくそ可愛いし← ただ大災害の中家に子供二人残して職場に車かっ飛ばすのはマジでビビったw
@user-lb2er3vw
@user-lb2er3vw 4 жыл бұрын
ぽにょはおばあちゃんがDVD買ってくれて、ずっと見てたな〜、意味なんて考えもしなかった
@tomomina1732
@tomomina1732 4 жыл бұрын
おばあちゃんに買ってもらったのってずっと思い出が残って大切にできますね^_^ いいな〜
@user-mg8yd1ui4f
@user-mg8yd1ui4f 4 жыл бұрын
ところで、車椅子のイケズ婆さんは、宮崎駿の母親がモデルらしいけど。宮崎作品の、受け入れて貰いたいけど、優等生っぽく我慢して張りつめている主人公と監督自身を重ねているのでは?と思う。
@user-dx5ki4qh6c
@user-dx5ki4qh6c 4 жыл бұрын
確かに、リサって呼ぶの不自然だったよなぁ...全然気にしてなかった()
@suzunonenya
@suzunonenya 4 жыл бұрын
関係ないけど 秋元 康さんは 大人はなにもかんがえず社会のシステムに取り込まれた存在で 逆に疑問を抱き抗うものが子どもと定義しているらしい いろいろ聴いてきてわかってきた
@user-ds9mn6oo6b
@user-ds9mn6oo6b 4 жыл бұрын
色んな暗示があるからポニョは気持ち悪いって塞ぎ込む人は…かわいそうだと思ったw リサの教育は一つのやり方でアリだと思ったし、生き生きした生物や、笑顔の描写を見てたらそんなの気にならなかったなぁ。
@haveahope1
@haveahope1 4 жыл бұрын
子どもはそれでいいんですよ。子どもは楽しい気持ちになれるように意図して作ってあるわけですから。
@user-du3lc4jk3g
@user-du3lc4jk3g 3 жыл бұрын
だからリサの声優さんがお子さんのいない山口智子さんなんですね。 グランマンマーレの声優さんが元宝塚男優で女優の天海祐希さんなのも提灯アンコウのメスがオスを吸収するって生体と重なっていて面白いです。
@mimiee1008
@mimiee1008 4 жыл бұрын
チョウチンアンコウのくだり怖すぎて…
@user-ln6fo1mt2j
@user-ln6fo1mt2j 2 жыл бұрын
ポニョは好きで何回も見たけど、リサが母親として未熟な描写があるのは理解できるけど、なんか好きなんだよなあ。 母性全開でもないし、多分そうすけは普段から振り回されて物分かりの良い子になったんだろうけど、リサなりに母親としてそうすけを愛してはいるんじゃないかな。 っていうか自分もリサを責められるほど良い母してないし親近感w
@user-ud2ik3wq9j
@user-ud2ik3wq9j 3 жыл бұрын
「崖の上のポニョ」って「チョウチンアンコウの血族の上陸」って意味にもなるのか 最後に流れるテーマソングも侵攻されてる気分になってきたわ
@user-ru2gi9yw4u
@user-ru2gi9yw4u 4 жыл бұрын
裏設定めちゃくちゃおもしろい それでもグランマンマーレに身を捧げることを選んだフジモトかっけー
@ye-tx6fc
@ye-tx6fc 4 жыл бұрын
ポニョについての考察を聞きたかったので、嬉しいです〜。今回もたいへん興味深かったです。 もう一度ポニョを見返してみます…!!
@neoblueseven24
@neoblueseven24 4 жыл бұрын
ポニョはそんな意図や裏もあったんですね。 次回、観る機会があればまた違った「印象」で観られますね👍️
@orime_tojita
@orime_tojita 4 жыл бұрын
リサに母性がないだなんて…… よくわからん魚追いかけて海に突っ込んでいったり風に飛ばされそうになったりする子供を必死で守ってるし こういちが帰れなくなってご飯作る気なくして「外に食べに行こう」と提案するも「ぼく家で食べたい」って宗介に断られるし 成人してから改めて観たらたくましくてパワフルでそれでいて若々しいすげぇ母ちゃんだなと思ったよ
@haveahope1
@haveahope1 4 жыл бұрын
ghoti life 母性というかリサがやたら若々しくて宗介がお母さんでなくリサって呼ぶあたり姉と歳が離れた弟って感じなんですよね
@tamura_mask.friday_workshop
@tamura_mask.friday_workshop 4 жыл бұрын
リサのは母性というより愛だった
@user-ei8gr8oo5u
@user-ei8gr8oo5u 4 жыл бұрын
それいわゆる一般の母ちゃんではないやん このおっさんはなんで敢えて普通の母親の描写にしなかったのか考察してるわけで
@user-nu8yc2kj8j
@user-nu8yc2kj8j 4 жыл бұрын
愛がないとは言ってない
@user-rb4mo5cf8g
@user-rb4mo5cf8g 3 жыл бұрын
普通にお母さんって呼ばせればいいのに、わざわざ“リサ“って呼ばせてるあたり多分そうゆう描写だったんだと思う🤔🤔🤔🤔
@user-df9kx7zj7d
@user-df9kx7zj7d 4 жыл бұрын
岡田さんの解説を見はじめてから、ジブリ映画を見る時に、どんなことを解説するんだろうとか考えながら見るようになりました‪w 色んな話が聴けて面白いです! グランマンマーレのサイズが変わるの、ずっと疑問だったのでなるほどーって思いました この解説を聞いてから、またポニョのDVDをゆっくりじっくり見てみます!
@sutehima
@sutehima 3 жыл бұрын
説得力がありすぎるから、今まで感じたことが変わってしまいそうで岡田さんのジブリ語りを敬遠してました。でも見ちゃったー!やっぱ面白いんだなぁ...!とても納得。 とりあえず一番モヤモヤと謎が多かったポニョから見てみたけど、好きな作品は見るかまだ迷ってるんだよなぁ...でも気になるなぁ...
@29at30
@29at30 4 жыл бұрын
宮崎駿さんは勝手にロリコンだと思ってたけど、巨乳のお姉さんが好きみたいでちょっと安心した
@user-kr4wh8wj4v
@user-kr4wh8wj4v 4 жыл бұрын
子供向けアニメにこんなメッセージ性を込めるのはどうか?という意見もあるが、こういうものも子供に見せてもいいと思うなー 今の親の顔色を伺っただけの甘い甘い子供向けアニメだけ見て育つより、一皮剥けば現実ってこういうものだよ。と、少し突き放して教えるアニメも有っていいと思う。見る年齢によって見方が変わる仕組みになってるのも、何回も見た子供にアレ?と気づかせる手法なのかな。
@loremipsum2631
@loremipsum2631 4 жыл бұрын
興味があって聞きたいんだけど、甘い甘い子供向けアニメってどれのことでどんな内容? アニメに詳しくなくて知らないんだけど、子供向けアニメって割と存在してなくてアンパンマンやしまじろう?位しか無いように思う(←これは幼児向けか) 少女・少年漫画からアニメ化したものって別に内容甘くないし、むしろ玩具類売りつけようとしてる商業アニメだから、子供にとって益になるアニメが無くて日本は貧しい国のような印象。 世界アニメーションコンテストみたいなニュースを聞くと、外国のどこだかが文学的芸術的な子供を対象にしたアニメを制作してたりする。それが子供の目に届くのかは知らないけど。 日本でもスタジオジブリ系列っぽい会社が作ったカニーニとカニーノ?みたいな子供向けっぽい作品があったけど、感心するようなところもない内容だったと思うので、日本には精神発達に貢献するような純粋な意味での子供向けアニメというのは無いんじゃないかと思う。インディーズが作ってるかも知れないけど。 宮崎アニメみたいなのは子供含め誰が観てもいいと思うけど、もし子供が分かるような表現でエログロや裏社会を描いてるなら子供に観せるものじゃないと思う。 千と千尋の神隠しが売春宿等の暗喩だとかそこらの考察で言われてるけど、ほとんどの子供は知識も無いし分からなかっただろうと思う。 でも今後はあんまり深い学も良識も無いような新進アニメ監督が子供向けアニメを装って、子供に分かるような悪趣味アニメを作りそうな気がする。 クレヨンしんちゃん論争というのがあったけど、あれは娯楽作品・商業作品だと思うから親が子供に見せなくても自由。例えばクレヨンしんちゃんの対極にあるような内容のアニメがあったとして、そういうものを甘い甘い子供向けアニメだとあなたが言ってるのかなと思って。
@user-ty1or5st3y
@user-ty1or5st3y 4 жыл бұрын
@@loremipsum2631 アンパンマンもしまじろうもおもちゃ売ってたりするし商業アニメに入らないのが気になる。 甘い甘い子供向けアニメっていうのは親が見せても大丈夫と判断したアニメって言うだけで特定のアニメを指した事では無いかと。 ただ単に自由に午前とか夕方ごろに放送されるアニメを自由に見られない子供は可哀そうってだけじゃないかな? 昨日のあのアニメ見た?っていうやり取りを学校の友達とできないのは辛いだろうし。
@mn4015
@mn4015 4 жыл бұрын
ooba katana そもそもジブリって子供向けアニメなん?ナウシカとか子供観ても???って感じじゃない?
@loremipsum2631
@loremipsum2631 4 жыл бұрын
@@user-ty1or5st3y だから実際に甘い甘い~っていうのが存在してないんじゃないかと思って質問した。 オオバカタナさんやそれと同じ考えの人達が作り出した仮想敵っていうか。 アンパンマン等も民放で放送してたと思うし商業アニメじゃないとは言ってない。でも程度の差はあると思ってる。 しまじろうって進研ゼミの幼児向け教材のマンガからのアニメ化だっけ?観たことはないので詳しくは分かりません。 アンパンマンは今はグッズ展開してたりして私も買ったことあるし商業的な面もあると思うけど、 赤ちゃんや幼児って本当にアンパンマンアニメに反応するから視覚聴覚で子供が感じる何か・発達に寄与する何かが作品にあるんだろうなと思った。そういう「純粋な意味での子供向け」です。 アンパンマンパンチとかの暴力表現もあるけど(原作にはパンチやキックあるのかな?) 原作者が亡くなって更に商業主義に走るかも知れないけど、対象が乳幼児ならそこまでエスカレートしないかも。 魔法の〇〇とか、変身ベルトや武器や乗り物がどうとか、全キャラ分の〇〇を揃えると〇〇が完成するとかは、もうちょっと上の年齢が対象だと思う。 クレヨンしんちゃんは青年誌?で連載されてたらしいから子供のための作品じゃなくて、子供に受けたから実質的に子供向けアニメになったんじゃなかったっけ。 子供自身が欲しがるものっていろいろあるけど、親が見せたくない与えたくないと思うものにも理由があるから、片方だけの言い分で甘い甘い~と言ったり想像してるなら否定する。 それに甘いって何のことだろう。
@user-kr4wh8wj4v
@user-kr4wh8wj4v 4 жыл бұрын
@山内悠 わお!力作コメントありがとうございます。こちらも頑張ります。 甘い甘い子供向けアニメと言うのは、規制やクレームで角が取れて丸くなった作品、みんな爽やかだったり、嫌な奴が居なかったり、少しのトラウマを残さない作品のイメージとして使いました。 全部視聴してる訳ではないので固有名詞は使いたくは無いですが、レベルファイブ作品なんかは上手く時代にマッチした甘い子供向けアニメだと思います。 そして、それを否定してる訳では無いです。 ただそういった物ばかり視聴するのはどうなのかな?といった主旨のコメントでした。 私は30代半ばです。思い返せば、たぶんですがアンパンマンからアニメを見始めたと思います。 次の記憶が藤子不二雄作品で、甘くない子供向け作品で思いつくのはここかな?と。 ドラえもん、キテレツ大百科、笑ゥせぇるすまん。 ドラえもんのキャラの中にジャイアンというキャラが居ます。彼は10歳そこそこの遊びたい盛りなのに親からよく店番を任されます。あまり裕福には見えない家庭に育ち親からオモチャを買って貰った描写を私は見た事がありません。ケンカが強く、友人のオモチャを強引に借りて壊して返します。ただ友人が絡まれたりすると上級生でもかまわず助けに入ります。 彼は悪でしょうか?正義でしょうか? ジャイアンとスネ夫に馬鹿にされたのび太は、ドラえもんに未来の道具を出してもらって仕返しをし、だいたいいつもやり過ぎて痛い目をみます。 誰が加害者で、誰が被害者になるのか。 笑ゥせぇるすまんなんて、大人がただ欲望に溺れさせられ、酷いしっぺ返しを食う。そんな話が大半です。子供向け以前ですやん! それでも怖さと面白さ半々な気持ちで見てました。 こういったモヤモヤとした感情は子供にとっての益になるかは分かりませんが、害だけでは無いのかなと。 単純なエログロや残酷な描写は品が無いので論外です。ただ大人が気を回しすぎて綺麗な物ばかり見せるのも疑問に思います。 最後に、ワンピースという漫画作品でサンジというキャラが居ます。 彼は幼少期に海で難破し、岩礁とも言える小さな島で、ゼフという海賊の船長と2人だけで80日を越えるサバイバルを体験します。 割愛しますが、ゼフは幼いサンジに全ての食料の入った袋を渡し、ゼフ自身は空腹を紛らすため、サンジにバレないよう自分の右足を切断して食べます。 後にサンジがそれを知り、海で食料が無くなる恐怖とゼフという男の偉大さを知るというシーンです。 それがアニメだと、サンジを助ける時に海中で足に鎖が絡まり仕方なく切断した。になってます。 うーん……これはしょうがないのかな? しょうがないとは思いますが、自分が子供の頃は原作通りに流してたんじゃないかなと思います。 話が脱線してますが、個人的なまとめとして。 落とす必要の無いトゲも落としてないかい? ってのと、宮崎作品はトゲの隠し方が上手いなー。 ってのと、もうちょい汚い物食べさせても子供って案外ケロっとしてないかな?地べたに落ちた物でも食える食える。3秒ルール3秒ルール。 って事が言いたかったのでは無いかと思います。たぶん。 3秒ルール、今じゃ虐待になるんでしょうね。
@OmoriSousuke
@OmoriSousuke 4 жыл бұрын
この世の女性はすべて、強くて怖くて美しい・・・ フジモトの目の隈は女性に翻弄される男性の苦労を表してたのか
@user-kq7xc7mt9u
@user-kq7xc7mt9u 4 жыл бұрын
ポニョ何で魚の子なの? クラゲとかじゃなくて? って疑問に思ったけど、これ見てあーなるほどってなった。
@user-uu7tw3xj9p
@user-uu7tw3xj9p 4 жыл бұрын
わーお!たしかに!!!!!!!
@eve4006
@eve4006 4 жыл бұрын
チョウチンアンコウの交配怖すぎるんだけど…
@kamano5442
@kamano5442 4 жыл бұрын
長年疑問に思ってたリサとグランマンマーレが話してる時のクラゲのかさみたいなやつの謎が解けました…深海魚だからなんですね
@water2098
@water2098 4 жыл бұрын
るる るる アイコンの絵何??
@user-ot2jf9zc5l
@user-ot2jf9zc5l 3 жыл бұрын
この人楽しそうに話すから見てて楽しい
@user-ko5fr3vy3b
@user-ko5fr3vy3b 4 жыл бұрын
異種交配なストーリー良いよね、もうマンガとかでだいぶ慣れちゃったから
@user-ko5fr3vy3b
@user-ko5fr3vy3b 4 жыл бұрын
手塚治虫とか辺りから性癖ねじ曲げられたし
@gampus35
@gampus35 4 жыл бұрын
ポニョはずっとそうすけとあの崖の家に住むわけでしょ? だから「崖の上のポニョ」なんだよねぇ(関)
@user-gy2mo6rs5q
@user-gy2mo6rs5q 4 жыл бұрын
は?
@BW0724
@BW0724 4 жыл бұрын
小さい頃めっちゃフジモトが怖かった
@bose8539
@bose8539 4 жыл бұрын
ポニョは1回も観たことがなかったけど、解説を聞いていると観たくなってきました。
@pecori6014
@pecori6014 4 жыл бұрын
リサの母性少なめってすごくわかる。当時小学生だった私ですらなんとなく思った。「母性」とかはわからないけど、リサお母さんっぽくない、お母さんじゃなくて、お姉ちゃんみたいだな〜って。 そうすけお構いなしの荒い運転もそう。自分のお母さんと比べて雰囲気の柔らかさとか、優しさの包み方とかが母親っぽくなくてなんか違うって思ってた。 こういう気が強いお母さんもいるのかなって解釈してたけどこの動画で府に落ちた〜!
@yutanaka2182
@yutanaka2182 4 жыл бұрын
大学の講義を聞いているみたい。 (大学の講義聞いた事ないけど)
@user-bv5bk2wn4n
@user-bv5bk2wn4n 3 жыл бұрын
大学の講義はこんなに面白くないです
@itsutose
@itsutose 4 жыл бұрын
これ見る前からグランマンマーレが小さくなるところはマジですごいと思ったわ
@user-vh1tc8oh4t
@user-vh1tc8oh4t 4 жыл бұрын
飲み物入れてるカップいかつくて可愛いwww
@user-hc9ht7fu6i
@user-hc9ht7fu6i 4 жыл бұрын
カーズのやつだww
@user-zf5ri4fq3d
@user-zf5ri4fq3d 4 жыл бұрын
ピストンカップ!
@aya-sh6ny
@aya-sh6ny 4 жыл бұрын
小松菜かわいい
@tomyworker9702
@tomyworker9702 4 жыл бұрын
テスト前なのに1ミリも関係の無い話するけどめっちゃ面白くて皆聞いちゃう塾講師みたいだなこの方…。
@mFujiyama
@mFujiyama 4 жыл бұрын
長年ポニョは凄さはわかるけど話の筋が分析不能だった…。理解できた気がしますありがとうございます。
@gohdakazundo
@gohdakazundo 4 жыл бұрын
5分45秒くらいの時のグラン・マンマーレが真矢みきとか小林幸子に見える。
@user-vr4zl9pl1e
@user-vr4zl9pl1e 4 жыл бұрын
5:45
@rakoko0w0
@rakoko0w0 4 жыл бұрын
面白かったです
@mokomoko164
@mokomoko164 4 жыл бұрын
フジモトまだグランマンマーレに吸収されてないって事はポニョってフジモトの子供じゃないんじゃないの?
@user-lr9nu9qb7w
@user-lr9nu9qb7w 4 жыл бұрын
確かに!
@user-ff4dk5yg1v
@user-ff4dk5yg1v 4 жыл бұрын
すごい面白かったです。
@user-lk5qi9cs7x
@user-lk5qi9cs7x 4 жыл бұрын
ポニョのこの映画から感じた謎の怖さや不気味さの理由が分かったわ
@user-js9hs2dk5i
@user-js9hs2dk5i 4 жыл бұрын
初めて岡田さんの動画見て、分析面白くて、チャンネル登録しました!
@UltraChuken
@UltraChuken 4 жыл бұрын
どうりでポニョが時々化け物みたいに成ったわけだw 歌とかが爽やかな感じを出していたけど やっぱり気持ち悪い映画だったんだ。
@user-lu5xg2jl9t
@user-lu5xg2jl9t 3 жыл бұрын
そうだよなー普通災害時に息子おいて職場には行かんわー。
@user-yk7jx2ll1r
@user-yk7jx2ll1r 4 жыл бұрын
ずっと前にポニョ見たとき母さんが子供に名前で呼ばせる母親は好きじゃないって言ってたとき当時小学生だったからただ特殊なんだろうなぁって思ってたけどこういうことだったのか…
@user-vf9zq1ee4e
@user-vf9zq1ee4e 3 жыл бұрын
リサは単純に、新しい時代の母親像なんだと思います。 歩こう〜歩こう〜私は元気〜♪ って、トトロ歌ってるじゃないですか。それって、子供の頃にトトロを見て育った世代ってことでしょう? 「りさ」って名前で呼ばせてるのも、昔の「お母さん」っていう呼び方の対比なのかなーと。 ダンナはずっと海の上で、ワンオペで仕事もしながら、でも子ども(宗介)にも愛情たっぷり注いでる、良い母親だなーって思えましたよ😊
@sara_yozakurakomati
@sara_yozakurakomati 2 жыл бұрын
私もリサさんの事は現代の母親の一つの例として大好きだし、むしろああいう気軽な。。感じの方が私は過ごしやすいなって思いました。ある意味かけがえのない友人、パートナーだなってね。かっこいいんですよね、リサさん(* 'ᵕ' )
@user-xm3bu6vd2p
@user-xm3bu6vd2p 4 жыл бұрын
毎回ボトルの癖強くてすき
@giruchan9012
@giruchan9012 4 жыл бұрын
ポニョしっかり見た事なかったけど、見たくなりましたw
@jarepneon
@jarepneon 3 жыл бұрын
漠然と感じていた グランマンマーレとバケモノ感や ラストシーンの違和感の正体がわかりました! 面白いです。
@gosinbee
@gosinbee 4 жыл бұрын
ポニョママが人間になるシーンが小さい頃から違和感あったからスッキリ
@user-wl6vy4qr7e
@user-wl6vy4qr7e 4 жыл бұрын
お父さんと2人で初めて映画館に行って、初めてポニョを見た時に、割と序盤で何故か物凄く怖くなって途中で帰った思い出が…笑笑 リサの事は結構気になってたけど、グランマンマーレの事は何も気にしなかったなぁ…
@user-zi4ru5wo9e
@user-zi4ru5wo9e 2 жыл бұрын
今日ポニョを見て来た人 ↓
@omaru3441
@omaru3441 3 жыл бұрын
2ちゃんまとめで読んだ考察が凄すぎてポニョ好きになった
@user-kt6ek3ks7d
@user-kt6ek3ks7d 4 жыл бұрын
グランマンマーレの正体爆笑したww まさかの触手の部分か…
@tomomina1732
@tomomina1732 4 жыл бұрын
子供の時映画館で見て、なんか内容がない子供向けの映画だったかな?と思ってたけどぜーんぜん理解できてなかったんだなぁ もう一度見たいな。
@aoiyamada9422
@aoiyamada9422 4 жыл бұрын
ポニョにたくさん妹がいたのはそういうことだったんだな。
@jumjum2346
@jumjum2346 4 жыл бұрын
それは単に魚だからでは
@aoiyamada9422
@aoiyamada9422 4 жыл бұрын
m k たしかに…それもそうですね!色々な考え方ができますね!
@coharu6363
@coharu6363 3 жыл бұрын
とても分かりやすく面白かったです! これの続き解説は有料って事ですよね?どこで見れますか?気になります😊
@shimhojo4626
@shimhojo4626 4 жыл бұрын
ピストンカップの置物カッコイイと思ってたら飲む容器だった 一番の衝撃
@ottootto.
@ottootto. 3 жыл бұрын
大学にこんな感じの授業あればいいのに
@user-ps7mi1xc7t
@user-ps7mi1xc7t 4 жыл бұрын
ドリンクボトルが気になって仕方ないwww
@hanaoni7612
@hanaoni7612 4 жыл бұрын
宮崎駿や手塚治虫もそうだけど、自分の性癖とかを漫画内で表現しまくる"真のヘンタイ"なんだね!
@24yukki
@24yukki 4 жыл бұрын
面白かったです☺️✨ 意味を考えずみていたので見方が変わりました✨
@user-oo5cy2mt8s
@user-oo5cy2mt8s 4 жыл бұрын
すっっごくおもしろいです。 やっぱりジブリが大好き 宮崎駿監督が大好きです
@miru-ki
@miru-ki 4 жыл бұрын
触手を踏まないように花壇を避けて歩いてるっていうけど、普通、花壇を踏み歩くようなことはしないのでわ
@marikaaa70
@marikaaa70 4 жыл бұрын
miru ki 花壇を踏まないのは普通ですが、花壇をあえて描写するのは作画のめんどくささ的に普通とは言えないので監督が比喩的に描いたという話なんでしょうね
@user-vt4qq6ou9s
@user-vt4qq6ou9s 4 жыл бұрын
グランマンマーレはデカいし光るし同化する、グランマンマーレってフェストゥムだったのか
@user-xr7rk3um7f
@user-xr7rk3um7f 4 жыл бұрын
遠藤信者だww
@user-tl7to2iz1u
@user-tl7to2iz1u 4 жыл бұрын
リサって、母じゃなくて、ずっと知り合いのおばさんだと思ってた
Heartwarming Unity at School Event #shorts
00:19
Fabiosa Stories
Рет қаралды 14 МЛН
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
00:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 11 МЛН
Cool Items! New Gadgets, Smart Appliances 🌟 By 123 GO! House
00:18
123 GO! HOUSE
Рет қаралды 13 МЛН
ТАМАЕВ УНИЧТОЖИЛ CLS ВЕНГАЛБИ! Конфликт с Ахмедом?!
25:37
МАМА И УРОКИ 😂 #юмор #мама #а4
0:32
SAASHA
Рет қаралды 1,2 МЛН
Вот это поворот 🤣❤️
0:34
Dragon Нургелды 🐉
Рет қаралды 651 М.
I Parking My Car 😂 #shorts #funny #viral
0:11
Funny Club TV
Рет қаралды 4,3 МЛН
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
0:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 8 МЛН