意外と知らない工具選びのポイント【ソケット編】ハカセトーク

  Рет қаралды 95,253

エモケンTV

エモケンTV

Күн бұрын

Пікірлер: 106
@280SL113
@280SL113 2 жыл бұрын
整備歴20年くらいのおっさんです。 バイクの場合、8mmのボルトを9.5mm角のソケットだとソケットの幅が大きくて邪魔な場合があるので6.35mm角のソケットを使う事が多いですね。 大トルクを扱うことは無いのでラチェットハンドルは安物です。 車の場合は8~17mmまではコーケンの9.5mmのナットグリップがメインでそれ以上の大きなサイズはZ-EALの12.7mm角のショートが多いです。KTCもありますが。 大きなサイズのソケットはボルトの頭よりかなり深い場合が多く、 ZEALの深さがちょうどボルトの頭の高さに合っていてボルトを押しつけながら回し安いので。 ラチェットハンドルは9.5mmはショートのスイベルと伸縮式のスイベルをメインで使ってます。どちらも短いエクステンションを付けっぱなしです。 スイベルなのは縦にして回せるのがやっぱり早いので。プラグは閉め過ぎないようにT字でやってます。 12.7角は大抵が大トルクなのでブレーカーバーが多いです。 ソケットが使いにくい狭い所はフレックスラチェットコンビですね。モノタロウやトップ工業、TONE等ばらばらですが7~24mmまでそろえてます。 車の足回りはストレートロングメガネとブレーカーバーを使い分けてますね。緩める時は場所によってインパクトで。 初心者がとりあえずソケット工具を買うなら、アストロやストレート、SK-11や高儀(GISUKE)、SIGNETあたりの9.5mmのソケットレンチセットに、ディープソケットセット(セットにない場合)を買い足せは大抵の事はできそうです。貧乏学生ならアストロのソケット系48点セット(1万円くらい)なんかでほとんどいけるんじゃないかなって思います。バイクのリアアクスルの24mmは別で買い足す感じで。 amazonの謎ブランドはクオリティ(品質誤差)が不安なので避けましょう笑
@jp-oy9tt
@jp-oy9tt 4 жыл бұрын
工具はハゼットかスタビレーを主に使っています。スナップオンは永久保証がなくなってからは買っていません。
@sinya4171
@sinya4171 4 жыл бұрын
コーケンのナットグリップソケット良いですよ 中に小さいでっぱりがあってナットが落ちない
@zashiki.
@zashiki. 4 жыл бұрын
特価品のKTCのソケットをベースに旋盤で削って特殊ソケットにしたり(薄くしたり、短くしたり、ケツにナット付けたり)、特殊工具を作ったりしてます、100均(ダイソー)のソケットは削りやすい、メーカー品は削りにくいです。
@Milepoch
@Milepoch 4 жыл бұрын
短いにも理由はあるわけで 理想はメガネ、それに近づけようとすれば短くなる
@usj9519
@usj9519 2 жыл бұрын
KTC、TONE、Snap-onの工具を持ってるんですけどどのメーカーも短所長所があるので用途に合った使い分けや自分の癖などがあるので自分に合った工具選びが大切だと思います。値段に拘らず自分に拘った方がいいです。 ラチェットの空転トルクが重たいとか軽いとかソケットの6角や12角やメガネが角ばってて手が痛いとか貫通ドライバーかどうかとか些細なことでも作業的に大っきく変わったりします。いろんな工具を試してみるのがおすすめです。
@今西望
@今西望 7 ай бұрын
あとは”何に使うか”ですね。ぶっちゃけ同じものをずっといじるのであれば最小限あればいいので、たくさんのソケットをセットでそろえる必要もないですしね。
@ろぜ-m9m
@ろぜ-m9m 4 жыл бұрын
仕事柄同じボルトを毎日締めたり緩めたりしてますけど、ネプロスはボルトの頭が潰れにくいですよー
@ikonosekline3973
@ikonosekline3973 5 ай бұрын
自分は単気筒OHCネイキッドしか乗ったことなかったので、車載工具のプラグレンチを車載工具のスパナでつかんでプラグ交換していましたが、ややこしいバイクに乗るようになり、タンクを少しもち上げて手を突っ込んでプラグ交換する際に、プッシュリリース式のラチェットハンドル持っていなくて苦労しました。セットして入れようとしても入らないし、ソケットだけ入れてハンドル突っ込んでセットしようとしても固くて入らない・抜けないで...。用途に合った道具って大事だなぁと痛感しました!
@abraxas1124
@abraxas1124 4 жыл бұрын
ラチェットレンチの3/8角は汎用性高いけど中途半端なサイズだと思います。 私の経験上、二面幅13mmまでのサイズのネジなら1/4角、それ以上のサイズなら1/2角。 振り回し場所と必要トルクの関係から上記2サイズで揃えるのがベターだと思います。
@鮪缶-q9t
@鮪缶-q9t 4 жыл бұрын
ティーンに優しく教えてくれる優しいHAKASE
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
僕もパイセンから教わってきたの〜笑
@kimimori2153
@kimimori2153 4 жыл бұрын
お疲れ様です! ハカセさんのKZbinrっぽい登場にすっかり毒されてます(笑) やっぱりトークのうまさが老若男女を惹きつけるのではないでしょうか?
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
ありがとうございます! まだまだしゃべり磨きます!
@本郷猛-o1z
@本郷猛-o1z 4 жыл бұрын
プロがスナップオンなのは永久保証だったから、拘っただけですね、作業的にはホームセンターの工具で仕事は出来ますからね 外国では1/4と1/2がメインで、日本だけが3/8が主流、なのでファコムなんか1/2のボディに3/8の差し込みを付けたのとかが有ってデカくて重くて使えないのが有ります
@Exaust555
@Exaust555 4 жыл бұрын
SK11から基礎そろえていて次ko-kenあたりのソケットでも使ってみようかなと思っていたので為になりました( 若者が見てくれてるのは嬉しいものですかね?
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
サーキットはおじさんの憩いの場になりつつあるので、若い人が見てくれるのは嬉しいですし、必要です!
@くいっくたあん
@くいっくたあん 4 жыл бұрын
10数年愛用のぼろいホムセン工具から良い工具は買い替えを考えてた俺には為になる動画でした。 海外ブランド工具は憧れますが、仕事で使う訳でもないので、トネかKTCでそこそこのやつ一式欲しいんですけど、精度はどちらがいいんでしょう?
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
どちらも素晴らしい工具メーカーですが、握り心地に違いがあるので、そのへんは好みかなぁと思います~!例えば、KTCだとスパナは持ち手が角ばってまして、それも好き嫌いがあります。長く使うものなので、実際に触れてからのご購入をおすすめ致します~👍
@くいっくたあん
@くいっくたあん 4 жыл бұрын
エモケンTV お忙しい中、くだらない質問にご丁寧ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 あ、返信はいいです。 今後とも動画楽しみにしております。
@中島敏彦-u3l
@中島敏彦-u3l 11 ай бұрын
ショートソケットは、スイベルエクステンションや ユニバーサルを使った場合 角度がいくらか浅く できるメリットがあります‼️ 実証済みです
@キンタマプレミアム大暴れ
@キンタマプレミアム大暴れ 4 жыл бұрын
いつも勉強になります!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
あざす!
@合皮ろみ
@合皮ろみ 4 жыл бұрын
50代女性ファンって誰ですか?w そっちが気になって、それまでの工具の話が全部飛んで行きましたw
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
そんな気にすることちゃいますよ笑
@walkerstreet642
@walkerstreet642 4 жыл бұрын
コーケンのZealのセミディープを一軍にしてます。
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
やってる人の一軍ですね〜笑 短いソケットをユニバで伸ばすより、大体セミディープでいけてしまうやつですね〜!
@discoverrailwayJimny
@discoverrailwayJimny 4 жыл бұрын
私が一から工具集め始めたのと同じですね。とりあえず9.5sqのラチェット買って、、段々工具が増え今に至ります(笑) いやーさっき「ガテン系通販サイト」で板ラチェットセット買っちゃいましたよw
@fp5a
@fp5a 4 жыл бұрын
ファクトリーギアは近所にないので、ソケット購入はアストロか金物店ですね。 現場では取られたり無くしたりするのでトネがメインで自宅はスナップオンです。
@ネコレンジャー-x4u
@ネコレンジャー-x4u 3 жыл бұрын
某コラムに「スナップオンの11mm持ってっても10mmのボルトや12mmのボルトは回せない。初心者のうちは数揃える方が大事」ってのがあったな。 高級ブランドがなぜいいか?ってのは個人的な意見では「安物は1万回で壊れるけどブランド品は100万回使っても壊れない。」って感じで使ってます。精度がいい工具が必要なサイズだけいいものを揃えてますがね。コレクションじゃないし無駄にそろえる必要はないかなって思いますね。
@赤百合-v3v
@赤百合-v3v 4 жыл бұрын
自分は可動工具(ラチェットとか)は消耗品として安物の最低限の精度(ガバガバキツキツでない)が出てれば良し、メガネ等の直接手で力を加えるようなものはKTCとか加工精度の評判と知名度があるものを選んでます。
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
持ったときの感触がメーカーものは一味違いますもんね〜!
@dcrlcrab1283
@dcrlcrab1283 4 жыл бұрын
良い工具は食い付き(材質的な粘り)が効くよ
@BIGBOSS-io3fs
@BIGBOSS-io3fs 4 жыл бұрын
バイクだけなら3/8sqで充分だけどできればディープやショートハンドルが有ると便利。薄肉ソケットも無いと困る事がたまにあったりする。BIGBOSSはKTCです。
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
狭いところで振れると便利ですもんね〜! ナットの外し方に決まりがないので、なおさら沼ですね〜笑
@ボーダー走る
@ボーダー走る 4 жыл бұрын
板ラチエットの便利さを説明の終わりに聞いて良心を感じます。次回も期待しています。
@KK-ur1te
@KK-ur1te 2 жыл бұрын
バイクは1/4インチ、車は3/8インチと考えてよいでしょうか?
@emokentv
@emokentv 2 жыл бұрын
まず3/8で全て揃えはると良いと思います!1/4は狭いところに稀に使う程度ですね。
@kunkun1915
@kunkun1915 2 жыл бұрын
"コマ"揃えに揃えて3サイズで150個以上になってしまいました。最近は9.5の超ロングソケット多様してます。
@やんたま-d4g
@やんたま-d4g 4 жыл бұрын
ファクギア確かに近所にないですよね~、 アストロ、ストレート、TONEがメインですね~
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
そうなんですよ〜! 一回行ってみたいんですけどね〜!
@TETSUHIRO
@TETSUHIRO 4 жыл бұрын
丈の短いソケットは、バイクのフォークのブリッジなどの狭いスペースでトルクレンチにつけて本締めするときに使うことが多いかな~トルク管理しないとこはおっしゃるとおりラチェットレンチで十分ですね
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
特にバイクはこれで十分ですね~!
@soraharu221
@soraharu221 4 жыл бұрын
天才ですか!? これ以上ニッチな動画は考え付かないくらい、極限までニッチを追求した動画w いま、きっと世界中のソケット開発者たちが「コイツワカッテルネー」ゆって感涙してると思います!!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
世界中笑 ネプロスやZealがもう少しながければ全部解決するんですけどね笑
@cwf4794
@cwf4794 4 жыл бұрын
高さの低いソケットは、袋ナットやボルトの先が多めに出たナット等には不向きじゃないですかね~。原チャリスクーターやモンキーなら8と10ミリのディープと普通の長さの8~17mmくらいのソケットがあればOK。ホイールナットやアクスルナットは9.5じゃキツいから、めがねレンチを使った手ルクレンチかな(笑)
@熊小-j3k
@熊小-j3k 2 жыл бұрын
3/8メイン説に賛成、1/4は、本来ならば上にかぶさっている部品を外してから外す部品を直接外す時など、裏技的な使い方が多いと思います。それから、ブランドをけなさない解説に好感が持てました、ブランドによって得意不得意な分野がありますから、自身の経験で良い悪いを見極めれば良いと思いました。
@phantom4drone77
@phantom4drone77 3 ай бұрын
勉強になりました
@user-AIchiken
@user-AIchiken 4 жыл бұрын
工具界はいろんなブランド論争がありますが、はっきり言って当て方さえ間違わなければどのメーカーも一緒です。(100均等除く) sk11で緩まなかったが、スナップオンで緩んだなんてことは一回もないですし。 ただ、整備でお金をもらうのに、二流メーカーで作業をすることが気がひけるのと、やる気をあげるのにいい工具を使いたいからって方が多い気がします。
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
最近、様々な10ミリソケットを使ってみてますが、鋼材の硬さが違うので、そのへんが単純に好みなのかなぁと考えてます〜! 明らかにKTCよりKokenの方が硬いです〜! プロは見た目も大事ですもんね〜!
@teatime0517
@teatime0517 4 жыл бұрын
工具トークありがとうございます!! 最初は頂き物のKTCソケットセット。 サーキットで借りパクされるたび、適当に1番近い店で買い直しました。 おかげさまで、今は見事メーカーバラバラです(笑) ソケットの全長は気にした事がありませんでしたが… 初めて足廻りをバラした時に、ディープソケットの必要性を知りました^^; 平ラチェット大好きです! 本当に便利なのでかなり使いますー^^
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
平ラチェいいですよね〜! 狭いところで気分良く緩めたものの、引っかかって戻らなくなったときの邪魔くささが凄いですが笑
@つるつるピカピカ
@つるつるピカピカ Жыл бұрын
@@emokentv切り替えのない板ラチェだと”詰み”ますよね
@birdk3421
@birdk3421 4 жыл бұрын
ホムセン激安ソケット、台湾ソケット、中華ソケットはあんまり出番無いですね。 8/10/12/14とラチェットを最初から選んだ方が安い気がします。 内装系でコマの背丈が低い方が良い場合は、8/10のKTC板ラチェットの方がラクチン! 昔、独ハゼットを使いましたが、スベり止めの梨地や、カッチリギッチリ感の遊びの無さが慣れずにストレス溜まりました。 コーケンはインパクトドライバーしか持ってないけど、錆び錆び+ネジには未だに活躍してますよ。
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
ハゼット! 周りで使ってる人がいなかったので、貴重なお話ありがとうございます~! やはり日本のネジには日本の工具ですね👍
@TAD-s9m
@TAD-s9m 3 жыл бұрын
初めて工具買って最低限で行くならフレックスソケットレンチで十分作業できます。車、バイク業界の人はあまり使ってませんが。
@hiro9046
@hiro9046 3 жыл бұрын
スナップオンのソケットも割れる時は割れるよね〜
@craft_wakayama
@craft_wakayama 4 жыл бұрын
一応車の整備の仕事やってますけど、ギアもの、ソケット類はマックツール で揃えてるけど。 そのほかの工具は使いやすいような、安いような、妥協点を探して使ってます笑
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
ギアものはちゃんとしたメーカー品が良いですよね! ノーブランドからKTCの平(板?)ラチェにしたときは感動しました!
@pa3143
@pa3143 4 жыл бұрын
山下工業研究所はまあソケットから始まったようですしね、それにしてもこの文字列からどうしてコーケンになったんでしょうね、肝心の山下がどこにも入ってないのがまたW
@toskwa3582
@toskwa3582 Жыл бұрын
山下工業研究所 ↓ 山下工研 ↓ コーケン
@あおかっぱちゃん
@あおかっぱちゃん 4 жыл бұрын
バイクとか車とかあんま知識ないのになんか面白くて見てしまうじゃんね😆なんでぇね!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
嬉しいお言葉!あざす!
@近藤敏之-l2b
@近藤敏之-l2b 4 жыл бұрын
個人々で考え方や意見もあると思いますがとりあえずKTC等のベーシックなセットを購入して必要に応じて別途購入で良いと思いますね。 ストレートやアストロのオリジナルブランド品をディスる人がいますけど実用上は問題無いですね。(欠点素材の問題だと思いますが肉厚で重い事ですかね)
@land_techi
@land_techi 4 жыл бұрын
プロ仕様とかのほうが高性能な気がしてしまいますが、やっぱり汎用的なものを買うほうが無難なんですね
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
触る車種によってベストな工具が変わる感じです〜! 初めて触る車種だと、使ったことがない工具の出番があったりしますし〜!
@kencyaman
@kencyaman 4 жыл бұрын
お疲れ様です。 KZbinrっぽく無くなって来ましたよ!KZbinrの登場に近くなって来ましたね。もうちょいメガネドリフトしっかり(笑)
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
はい笑 もっとズラすように意識します笑
@ツッチピュアブラック-q6w
@ツッチピュアブラック-q6w 3 жыл бұрын
いざ使おうと思った時のサイズが紛失、買いに走る事、多々あるあるですよね(笑)
@もんももんも-j4z
@もんももんも-j4z 4 жыл бұрын
くるまって軽い整備なら 下記のソケットで十分なので サイズ毎びラチェット購入し はめっぱなしロングソケットとしています 10mm→ロングソケット→バッテリー交換、電源アースボルト 12mm→ロングソケット→エンジンカバー1か所 14mm→ショート→エンジンオイルドレンボルト プラグソケット16mm→プラグ専用 21mm→ロングソケットタイヤ トヨタ。
@あるわん爺
@あるわん爺 4 жыл бұрын
ジョグかっこいいですね
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
あざす!
@tootsie_1549
@tootsie_1549 4 жыл бұрын
今はちょとググれば情報は色々出てくるけど、工具とか物の良しあしを語れる人はそうそう無いと思います ハカセはキッズ達の良いセンパイやな!工具センパイなんやな!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
ゆくゆくは原チャリパイセンになりたいですね!
@Milepoch
@Milepoch 2 жыл бұрын
食いつきとインフォメーション 手に伝わる感覚は慣れ、慣れ=信頼感 名が通ってるブランドはそこがブレIい 好き嫌いや信者が生まれるくらいそこがしっかりしてる
@mozmoz7y.685
@mozmoz7y.685 4 жыл бұрын
中々えぇトコついてますねぇww 自分はKTC派やったんですが、理由はツレのオヤジさんがKTCに勤めてて、検品外れの工具をよく貰ってた、って事だけでしたwww あと、地元愛っすねww ソケットの長さの違い、ほんとソレですわ、思わず(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ てしてしまいましたwww ウン十年以上メカやってますが、結局はブランド関係なく、懐ちょっと長めのソケットをメインに使ってますねぇ(爆) 結局は地元愛より使いやすさ、あとは予算の都合、てトコですな、結局。(^^;) あと、一番のお気に入りは、SK11から出てるインパクト用ビットのアタッチメントですw ソケット式じゃなくボール押さえのタイプ(て、分かるかな?ww)   こういう話聞いてると、なんかハカセ君とは延々話できそうな気がしますわw 京都のしゃべり方も聞いてて馴染み良すぎてwww これからもこういうの楽しみに待ってます^^
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 僕も、ブランドに拘らずに色々触りながら気に入ったものを探す旅をしています笑 高くてもダメなのももちろんありますし、結局は実際に使いながらでなければわかりませんよね~! ネタも貯まってきてるので、またこういのアップしますね!
@アカツキ暁の月
@アカツキ暁の月 4 жыл бұрын
字幕つけてみてたらエロソケットって出て吹いたw
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
字幕、やってきますね笑
@トントトント-r9s
@トントトント-r9s 3 жыл бұрын
原付いじるだけならソケットまでセットになって3000円で十分 長く使うなんて考えなくていい 大型バイクや車をいじるようになる時には買い替えるよ
@nisitetu-c6c
@nisitetu-c6c 4 жыл бұрын
いつも若い頃を思い出しながら楽しく拝見させて頂いています。m(_ _)m。50代中半のおっちゃんですが…10代で遊びならセットのほどほどな安物から入ってもいいと思いますよん。それなりにいらえて勉強になるし何時まで使うか解らないですからね、社会人も家庭を持って40代中半過ぎて遊びでそこそこいらってる少数派は変態扱いですからね……青春時代は、MC18ってレプリカ2ストバイクがとある1軒の量販店では販売2日間で200台納車された狂った世代でもそんな感じですからね…20円のボルトを1000円のソケットで回してもあくまで主役はボルトで主役がキッチリ働ければそれでいい訳で……ちなみにホンダカブ系エンジンのヘッド辺9mmは10代で買った安物ソケットをいまだに使用中です。これからも歯に衣着せず頑張ってください。乱文長文で御免なさいです。m(_ _)m
@hirayan22
@hirayan22 4 жыл бұрын
トイマン本編(ヒューズトラブル) に出てこなかったから寂しかったです!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
各々が独自に活動し、突然撮影したりするので笑
@user-lapustube13
@user-lapustube13 4 жыл бұрын
TONEのソケットはすぐに出てくるところには無かった模様ですね(´・ω・`) インパクト用はTONEの『黒くないインパクト用ソケット』を使ってます!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
そうなんです〜! よく使うサイズでTONEも気が向いたら買って試してみます👍
@ボーダー走る
@ボーダー走る 3 жыл бұрын
近所で買えて信用できるトネを愛用しています。セミディープばっかり使っていますが
@tuber3271
@tuber3271 4 жыл бұрын
お疲れ様です(^^ゞ 自分は、ブランドこだわらずに良い工具を買ってので工具箱の中の工具に統一感ありません😅
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
特定のブランドだからいいってわけじゃないですもんね〜! 僕も色々試すので統一感がないです〜!
@小堀小堀
@小堀小堀 4 жыл бұрын
3/4も一式持ってるけど、使うのは27くらいまでで確かにあんまり使わないな。普通車なら1/2までで十分だ。
@flat8964
@flat8964 3 жыл бұрын
その登場いる(?_?)
@なか-h4j
@なか-h4j 4 жыл бұрын
速攻登録‼️
@p1981xe428
@p1981xe428 2 жыл бұрын
10代のいたいけな少年少女に危ない昭和の遊びを教えるいけないおじさん ダメダメ危なすぎますぞ昭和の遊びなんて脱糞どころではすまないぞ!! ・・・それはさておき なぜにミリ規格の工具にインチ規格が幅を利かせてるんでしょうかね? 前々から気になっていましたが車というか工業製品って本当にインチとミリが混在してますよね 僕は高々と声をあげて言いたい!滅べインチ規格!!!
@jkit9812
@jkit9812 4 жыл бұрын
16から原チャイジり始めにゃイケんなら、ヤラかすの前提で ネジザウルスやツイスターナット、トルクレンチの存在を 教えてやると親切だね(^^)コスパ的にはKTC好き!
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
トルクレンチを使い始めると、ちょっとやってる感じ出てくる頃ですね〜! KTC僕も好きです!
@metabomber1980
@metabomber1980 4 жыл бұрын
毎度思うけど地頭が良いんですね
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
へりくつ並べてるだけですよ笑
@匿名希望-m6l
@匿名希望-m6l 4 жыл бұрын
整備士です~(^-^)/ ホムセンでも買える トネやSK11とかはフツーにプロが荒く使っても耐えます~(^-^)/♪ アストロは荒く使うと磨耗が早いけど安いしサンデーメカニックならオッケーかと♪ マックやスナップオンは壊れても無料交換して貰えるから 愛用中♪ パイプ噛ましたり遠慮なく使えるのがいいです(笑) 何回壊れたろ?高いけど元は とっくに取れてます(笑)
@emokentv
@emokentv 4 жыл бұрын
無料交換!それ大きいですよね〜! ケチンボして安物買うと、結局長い目で見て損するやつですよね〜! 質実剛健、国産メーカーが無難ですね!
@yko-co8du
@yko-co8du 3 жыл бұрын
いやービックリ‼️ どんな整備をしてるのか知らないけど 無茶苦茶な説明でした。 素人さん参考にしてはいけないですよ。
@hiro4469
@hiro4469 3 жыл бұрын
「3/8=3分=9.5角」・「1/2=4/8=4分=12.7角」 多分、この動画が非常に参考になるという人達に説明するならミリに変換した「〇〇角」と言った方が良いと思う。
@ゲンマイ社長-t6f
@ゲンマイ社長-t6f 3 жыл бұрын
いい事言ってると思うけど、初めと最後の顔がムカつく(笑)
プロしか知らない!?スパナのお話【安物と比較】
12:14
エモケンTV
Рет қаралды 143 М.
【工具紹介】素人による為にならないソケットの揃え方
11:30
鳩はとの工具箱
Рет қаралды 117 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 188 МЛН
How many people are in the changing room? #devil #lilith #funny #shorts
00:39
The Ultimate Sausage Prank! Watch Their Reactions 😂🌭 #Unexpected
00:17
La La Life Shorts
Рет қаралды 9 МЛН
プロだけが知っているボルトの正しい締め方
28:38
MOTO-ACE Vlog
Рет қаралды 507 М.
あなたの知らない工具の世界
46:51
SATAbuilder's
Рет қаралды 2,7 МЛН
最近買ったおすすめ工具の話など
1:31:05
エモケンTV
Рет қаралды 19 М.
REDと学ぶ工具の基本
17:45
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 187 М.
【整備士が選ぶ】最初に揃えるべき工具を紹介!
25:56
モリモトシンヤ
Рет қаралды 216 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 188 МЛН