【予想以上の栄えっぷり】奈良県「奈良駅」周辺を散策!通りの栄えっぷりも素晴らしく、賑わいも凄い。世界遺産も多くあり、景観・観光ともに素晴らしい都市だった!!

  Рет қаралды 56,698

よーくん 街ぶら・旅行チャンネル

よーくん 街ぶら・旅行チャンネル

Күн бұрын

関西、そして近畿地方にある奈良県奈良市。
奈良と聞くと、真っ先に東大寺、奈良公園、鹿、世界遺産が思い浮かぶと思います。
しかし、都会?栄えてる?というとよく分からない方も多いと思います。
実は建物の高さ制限などがあり、ビルや高層マンションが立ち並ぶ都会さは無いですが、その分、商店街、アーケード街の栄えっぷりは大変素晴らしく人の賑わいも凄まじいものがありました。
今回は奈良市の街歩きで街の作りや様子、そして観光と合わせて奈良の街を攻略、そして旅の参考になる動画として旅行気分を味わってもらえれば幸いです。
〈目次〉
0:00 JR奈良駅到着
01:17 奈良駅西口の様子
02:58 奈良駅東口、街ブラ開始
08:31 近鉄奈良駅周辺からアーケード街散策
11:01 興福寺、奈良公園の観光からラスト
〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
グルメ、観光地、商品PR等受付中。
〈BGM素材〉
・dova-s.jp/
・KZbinオーディオライブラリー引用。
・amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)
#街ブラ
#市街地散策
#都市散策
#奈良駅
#近鉄奈良駅
#奈良市
#奈良県
#奈良
#関西
#近畿地方
#旅行
#観光
#奈良公園
#興福寺

Пікірлер: 36
@keikofujise9304
@keikofujise9304 2 ай бұрын
動画ありがとうございます。実は2025年3月~4月にかけてブラジル、サンパウロから家族(ファミリー)15名で京都、奈良見物に行く計画を立てているので、すごく嬉しく拝見いたしました。説明もお上手で聞きやすく助かりました。ありがとうございます。次回の京都の動画も楽しみにしております。
@Lisac304
@Lisac304 11 ай бұрын
アメリカ在住です。3月に主人と奈良を訪れた時のことを、思い出します。同じ道を歩きました。動画をありがとうございます♪
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 11 ай бұрын
それはよかったです☺️観て頂きありがとうございます!
@user-ut1kz4gi7o
@user-ut1kz4gi7o 9 ай бұрын
3:14の建物は旧駅舎です。実は建物ごとビエラ辺りの位置からスライド移動されてます
@user-fq3ox4fj4s
@user-fq3ox4fj4s 10 ай бұрын
大和国をステキにご紹介下さりありがとうございます♪ 地元民には鹿なんぞその辺の石コロみたいな存在ですね…
@user-ho8wq6ls9m
@user-ho8wq6ls9m 6 ай бұрын
石コロはかわいそうですが実際暮らしてみれば鹿に困らされる事あるでしょうね
@user-bv5du7ny2n
@user-bv5du7ny2n 11 ай бұрын
待ってました 奈良駅! 奈良は暑いですね いつも楽しい動画ありがとうございます どれもすばらしい編集とナレーションです また関西よろしくお願いいたします!
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 11 ай бұрын
そう言って頂けて嬉しいです😃 一回、東日本や九州の動画も挟みますが、また西日本エリアも多く投稿していきます!
@user-or8dq1cl2x
@user-or8dq1cl2x 11 ай бұрын
猛暑🌞で大丈夫でしょうか。奈良公園の鹿ちゃん達、可愛いですね🦌懐かしかったです。駅周辺はゆっくり見ていなかったので参考になりました。ありがとうございました😊
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 11 ай бұрын
とんでもなく猛暑でした🥹 東大寺か春日大社撮ろうとしたけど体力消耗で行けませんでした😅 こちらこそありがとうございます!
@user-jo2tv8vq6h
@user-jo2tv8vq6h Ай бұрын
興福寺中金堂は創建は1300年前ですが、その後何回も焼け、現在のお堂は6年前、2018年に再建されたものです。1300年前のものが残っているわけではありません。
@mikootsuki8819
@mikootsuki8819 8 ай бұрын
奈良駅近辺を紹介して下さりありがとうございます。 観光地としては栄えてますが、 奈良駅近辺は都会的にはショボいと思ってたので、 いろいろ誉めて下さり嬉しいです。
@bogari2970
@bogari2970 9 ай бұрын
土地の密集度は高いから都会的と思う、奈良は柔軟性が無いのが難点、京都は例外適応で制限無視の建物が多いですが、奈良は例外も認めてくれない SEGA・遊楽・ニノミヤ・ジョーシン・東映・東宝・マクド・ケンタ、三条通から全部消えちゃった。観光向けばかりになって地元向けの店が無く電球一つ買うのに不便と言われてる
@suzaku-1018
@suzaku-1018 11 ай бұрын
奈良駅西口がカラフルなの少し意外ですね。(古都らしい茶色だと思っていた)
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 11 ай бұрын
とてもわかります!
@hiroyukihirakata4615
@hiroyukihirakata4615 9 ай бұрын
は😊😊
@tsuyoponjpcn
@tsuyoponjpcn 11 ай бұрын
近鉄駅のほうが観光地に近くて便利ですね! さすが観光都市、外国人も多いですね!一度は行きたい街です。鹿は完全に人と共存してますね!
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 11 ай бұрын
そうですね! 鹿と共存してて、なんか癒されました☺️
@user-hp1gb5jg9z
@user-hp1gb5jg9z 9 ай бұрын
奈良は日帰りが多く泊まるなら大阪京都って言われてたけどどうなんかな。
@user-ho8wq6ls9m
@user-ho8wq6ls9m 6 ай бұрын
大阪なので日帰りで充分ですが子供が小さい頃一度、奈良ドリームランドで一日遊んで猿沢池近くで泊まった事ありました。翌朝早く池の回り散歩しました。爽やかで気持ち良かった事覚えています。奈良の夏の朝、最高でした!奈良もゆっくり泊まるべきですね!
@user-ke9oj4bi3o
@user-ke9oj4bi3o 24 күн бұрын
高さ制限は奈良のほうがちゃんとしてる気がしますね。京都は駅自体 がばかでかいのでほんとに規制あんのか?っておもいますね。
@user-bq7by2ty5f
@user-bq7by2ty5f 8 ай бұрын
近鉄奈良駅が中心
@Midori-Clover
@Midori-Clover 3 ай бұрын
奈良市民です。 奈良の街中のご紹介、ありがとうございます。☺️ 撮影範囲は、内外からの観光客の方が多いエリアですが、「三条通り」あるいは「猿沢池」よりも南方向に向かうと、旧市街「ならまち」と呼ばれるエリアとなって、グルメ、ショッピング等、古民家が立ち並ぶ間に感度の高い店舗が散在しています。 (動画では、10:35 餅飯殿(もちいどの)商店街アーケードを、南方向に抜けた辺りが「ならまち」です。) 奈良は大変狭い街なので、バス、徒歩でも観光地を巡って頂けますが、JR奈良駅、または、近鉄奈良駅付近の駐輪場でレンタサイクルを利用されると、効率良く移動が可能です。 また、街全体が奈良公園、東大寺、興福寺、春日大社がある東方向(三笠山の麓)に向かって登り坂となっていますので、一般自転車よりも電動アシスト自転車での移動をお薦めさせて頂きます。🚲👍 最後に、1300頭の鹿さん達が、皆様のご来訪を首を長〜くしてお待ちしております。🦌🦌🦌❤🥰🍀
@user-br6pp5yt3u
@user-br6pp5yt3u 11 ай бұрын
全然動画と関係ないけど今まで電車乗ってなくて一人で会社見学行くことになって結構焦ってる
@user-yokun.machibura.travel
@user-yokun.machibura.travel 11 ай бұрын
一回行動してみると、意外と大丈夫なものですよ☺️
@Yoichi-ov2fo
@Yoichi-ov2fo 4 ай бұрын
まずJR奈良駅は旧奈良市街地の玄関ではありません。近鉄奈良駅が旧奈良市街地の玄関です。 JR奈良駅の駅前の観光案内所が入った寺院風の建物というのは旧JR奈良駅舎で建て替えの際に保存再利用されたものです。駅舎としてかなり個性的だったのです。 近鉄、JRともに奈良駅がある旧奈良市街地は観光メインの場所で生活の中心はJRなら一駅先の南京終、近鉄なら西大寺あたりからが人が多く住むエリアです。 ちなみに鹿せんべいは餌ではなくおやつです。鹿の餌は芝など草です。 三笠焼きは奈良公園の奥に見えていた若草山の事を三笠山と呼び、その形に似ている事から三笠焼きと呼ばれています。 あと京都奈良間は近鉄を使うのが一般的です。 関東ではJR中心に考えがちですが関西では私鉄が移動のメインでそもそも利便性が違うので次回はぜひ近鉄で移動してみてください。 近鉄を使えば平城宮跡の中を通知するのでそれだけでも利用価値があります。
@ikhok9ke
@ikhok9ke 10 ай бұрын
ROKUMEI COFFEE CO.スルーかい…ww 小西通で一番メジャーな店やぞ! あと、奈良駅のほうがJRの奈良より遥かに規模がデカいです!
@user-sr6wv6dm1q
@user-sr6wv6dm1q 7 ай бұрын
それ、私も思いました😅 ROKUMEI COFFEEは有名ですよねー🦌⸝⋆
@potiqun
@potiqun 5 күн бұрын
鹿にシカトされた
@user-dy8sw2vh5s
@user-dy8sw2vh5s 10 ай бұрын
奈良行ってもつまんなそう 頭が固い奴多いし
@user-io9wn4pt9w
@user-io9wn4pt9w 9 ай бұрын
うん、じゃあ来なくていいよ
@user-ol3gs1gj9w
@user-ol3gs1gj9w 9 ай бұрын
世界中から観光客押し寄せてるけど 奈良は観光依存の街ではないよ 京阪神のベッドタウンとしての性格が強い街です。
@user-cj5xq9cb5p
@user-cj5xq9cb5p 9 ай бұрын
近鉄奈良駅にもJR奈良駅にも県庁所在地なのにデパートらしいものが無いのに驚きました!まだ大和西大寺駅周辺の方が活気有る感じですね。
@bogari2970
@bogari2970 9 ай бұрын
誘致する計画はあったけど殿様商売の商店街が騒いで計画潰された
@user-ho8wq6ls9m
@user-ho8wq6ls9m 6 ай бұрын
近鉄百貨店があると思ってました😅
@user-ke9oj4bi3o
@user-ke9oj4bi3o 24 күн бұрын
掘るとなんかでちゃうからでは?
Day Trip to Nara. Sightseeing spots & local delicacies on foot
15:47
ぶぶ旅 / Bubu travel
Рет қаралды 117 М.
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 7 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 49 МЛН
A tour of old and new stores in Naramachi, Nara #traveljapan #nara #kofukuji #World Heritage Site
24:36
Haha😂 Power💪 #trending #funny #viral #shorts
00:18
Reaction Station TV
Рет қаралды 14 МЛН