【予言的中】100年前の恐怖が再来⁉ 技術革新が起こす国民の恐怖【岡田斗司夫切り抜き】

  Рет қаралды 185,548

岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】

岡田斗司夫セミナー【岡田斗司夫 切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 104
@エズラさんの音楽とケーキの時間
@エズラさんの音楽とケーキの時間 Жыл бұрын
chatGPTと会話していて竹宮恵子さんの『地球へ・・・』を思い出した。 何か悩みがあったり、決断を迫られるとマザー(コンピューター)と相談、決断を委ねる人類の姿が作中で描かれていました。子供の頃に読んだそんな世界がだんだんと身近になっていって『自分は今、人工知能が本格化するまさに入り口に立っているんだなぁ・・・』と思うと何だか感慨深いですね。 レコード・カセット・LD・CD・MD・ビデオ・ゲーム・パソコン・携帯電話・インターネット、そしてAI。数十年という短い期間でこんなに目まぐるしく変化していく時代というのはそうないんじゃないかな。それを全て体験できた、できることを考えたらこの時代に生まれて本当によかったと思います!(^-^)
@sozorogokoro498
@sozorogokoro498 Жыл бұрын
この岡田斗司夫の映像はAIで、ChatGPT によって、しゃべらせました。
@xlsp9970
@xlsp9970 Жыл бұрын
Chatgptに、岡田斗司夫は天才ですかと聞いてみました!
@katsukage6298
@katsukage6298 Жыл бұрын
もう仕事したくないから早く仕事なくなってくれ
@kazutoasai2487
@kazutoasai2487 Жыл бұрын
じゃあ報酬は誰に
@尾形勝彦-w8h
@尾形勝彦-w8h Жыл бұрын
あと30年て言う話しは"南海トラフ地震が起きる"でも聞いているけど、南海トラフは本当に起きそう・・
@なか-l4o
@なか-l4o Жыл бұрын
昔は農村の女性は数百キロの米俵背負って歩いてた時代もありましたもんね。人間も馬鹿になっていくんでしょうね。
@池上満-j9u
@池上満-j9u Жыл бұрын
昔から、人の能力を超えた機械が作られて、人類が弱くなっていく事を懸念した話ですが、本来の機械の役目は、楽して稼ぎそして人は余暇を楽しむ筈なのに、そう云う文化を庶民は受け入れられないと思っているので、その為に機械には哲学的思考をさせねば良いので、人は最後に「考える葦」となれば良いと愚考します。
@saitamaishigaki1394
@saitamaishigaki1394 Жыл бұрын
のんきな質問だなあ。時間の問題で世界獲りが実現する時代に(誰によってかは不詳)
@rythemsmoocipon7222
@rythemsmoocipon7222 Жыл бұрын
仕事をする理由は、生きていく上で貨幣があるからですが、生きてくために貨幣が要らなくなる時代になると思います。
@人間関係研究所所長円
@人間関係研究所所長円 Жыл бұрын
補欠の仕事楽でいいや𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨ AI上司楽しみ
@rain0124ray
@rain0124ray Жыл бұрын
AI化させようとした人は人間に優劣つけることを悲しいと感じた めちゃくちゃ優しい人なのではと、ふと思いました
@ApolloMager
@ApolloMager Жыл бұрын
ChatGPTに聞いてみた回答→「その人がコミュニケーションの手段をAI化することを望む理由によって異なります。一部の人は、AIによってコミュニケーションがより効率的かつ正確になると考えています。一方、他の人は、人間とのコミュニケーションには不可欠な感情や洞察力を持たないAIによって代替されることに反対しています。 そのため、その人がAI化を望む理由によって、その人が優しいかどうかは判断できません。ただし、コミュニケーションにおいて、人間同士の接触が減少してしまうという懸念があるため、その点については考慮される必要があります。」
@user-iy9vw5tt5e
@user-iy9vw5tt5e Жыл бұрын
CHAT GPTちょこっとだけ使ってみましたが驚きました😅今後は事務的な仕事はとにかく全部無くなりそうだと感じました😢
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
3:50 「(AI)による凄い添削がどんどん返ってきて」って妙に納得。
@ponkotu-iduhimitukiti-yuru
@ponkotu-iduhimitukiti-yuru Жыл бұрын
多分、今トラック運転してるおじいちゃんのドライバーが若いドライバーがよくやってるグーグルマップで最適なルートの候補を出して貰ってその中から選んで走るスタイルが受け入れられないのに近い様な気がします。 そんで、意地になって自分の知ってるルートを走って渋滞にハマるというのが、人間がAI管理された社会に反乱を起こすけど絶対に勝てない理由だと思ってる。私も結構歳いってるんですが、ちょっと(遊びながら)勉強して使いこなせる様になっちゃえば滅茶苦茶便利になるだけじゃん位に思ってるんですが、ダメなんでしょうね変なプライドがある人は・・・捨てちゃえば楽なのに。 そのプライドに拘るのが「馬鹿」と言われ、そのプライドを捨てて自分に能力が足りないという現実を受け入れられる人が「無知」と呼ばれます。馬鹿は何も変わりませんが、無知は現実を受け入れ勉強するので次があります。
@soso-pb6yu
@soso-pb6yu Жыл бұрын
AIを上手く扱えない人は淘汰されていきそう... ただでさえ、今でもPCとかが扱えないと肩身が狭いのに....
@久助
@久助 Жыл бұрын
100年前機械に仕事が奪われた。チャップリンの映画「モダンタイムズ」で表現された様に、個人の尊厳が失われ人は機械の部品の一部となった。 歴史が繰り返されるのならば、AIによるDXの進化で仕事が奪われ、デジタルケンタウロスと呼べば聞こえが良いが、人はAIを作動させる部品として組み込まれる存在になる。 初期は人間を補助するコパイロットがAIだが、それも早晩逆転してAIを補助するコパイロットが人間になるのだろう。
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
デジタル・ケンタウロスどころかデジタル・ケンシロウに、「お前は既に4んでいる」呼ばわりされるんだろな。そんで実際、人間は社会的な4を迎えてしまう。
@hirominakata7102
@hirominakata7102 Жыл бұрын
占いは、その人の背後霊と話が出来る方以外は、いなくなるかも?
@FriedSquid-kataage
@FriedSquid-kataage Жыл бұрын
機械に仕事を奪われるって印象操作が上手くいってしまったんだね クビにするのは経営者なんだから、経営者を叩き壊せば良いものを、機械を壊すって方向に批難を逸らしたのは見事だ
@user-fb8ls2nf1q
@user-fb8ls2nf1q Жыл бұрын
星新一のショートショートでセールスマンの話が出てきたけど、あの世界じゃセールスマン自体がいないんじゃなかろうか。 人間は自分の能力を外に出すことで進歩してきたけど、元の体自体はあんまり変化しないんで問題おこしやすいよね。 花粉症みたいに、AIアレルギーが流行るとか有るやもしれん。
@国府田智範
@国府田智範 Жыл бұрын
その昔 アメリカ人がカローラをハンマーで叩き壊してたけど その流れかな。
@kathuyaaa-1115
@kathuyaaa-1115 Жыл бұрын
誇りを潰されたらそうなる 日本もだろ 日本サイコーって言わないと精神が保てないとか
@曹猛徳
@曹猛徳 Жыл бұрын
何が怖いって初期のサイコパスオジサン動画見てる勢は解ると思うが10年前に言ってた事が今確実に起きてるしこのオジサンの考察は残酷なまでに当たるんだよなぁ…
@shyooyoshida3329
@shyooyoshida3329 Жыл бұрын
@kentayasuda4523
@kentayasuda4523 Жыл бұрын
いい世の中になったと思うけど。 日本人というだけで高い給与は貰えないけど、世界的に見れば平準化が進んだ。 80億人の競争が始まる。
@ミク初音-t4z
@ミク初音-t4z Жыл бұрын
視点がなぁ 別に人間がやる事は変わらない。人間にしかやれない事あるし。逆にAIは、今まで弱い立場に 追いやられた人の救済者になってくれる気もするけどね
@まっつぁんたみー
@まっつぁんたみー Жыл бұрын
仕事を奪われる事が危険なのでない。仕事が無いから 経済力が無い のが問題なのだ。 つまり金が無いから生きて行けないじゃん、ってのが問題なの。 だから金さえありゃどうでもいい。
@2045-d3g
@2045-d3g Жыл бұрын
その昔、無人くんというサラ金の貸出し端末がお目見えしたとき、巷で話題になった。 が、実は完全自動化ではなく、裏に人が居たという笑い話。 チャットGPTも誰かが一生懸命入力してたりして、、、 それって、どんだけ人数要るんだよwww
@緒方湊
@緒方湊 Жыл бұрын
AIには手足は無いから、AI様の指示に従って手を動かすのさ。 仕事の時は何にも考えなくてもいい。パラダイスさ。
@nightfish0101
@nightfish0101 Жыл бұрын
デザインの誕生も産業革命に関係しているよね
@クマやん-r8v
@クマやん-r8v Жыл бұрын
AIに新しい発電システムが作れてしまったら、人間のほとんどが要らなくなるでしょうね。
@西田勝利-u4q
@西田勝利-u4q Жыл бұрын
いいね、人間の根本的なところを問わざるを得ない感じになってきてると捉えるとやっとそうなったかって気がしてくるw
@adgjmptw1122
@adgjmptw1122 Жыл бұрын
この人の洞察力凄いです。
@真悟華本
@真悟華本 Жыл бұрын
岡田斗司夫先生、こんばんは。マービン・ミンスキー教授の娘が、アイザック・アシモフのスーザン・キャルヴィン博士こんな顔だったかもという親娘写真ですね。
@わいざっぷ
@わいざっぷ Жыл бұрын
この人切り抜きですよ
@健二-h8y
@健二-h8y Жыл бұрын
内容はうろ覚えだけど前にコールドスリープから目が覚めたら、社会の人が全て馬鹿になっていたと言う映画があった。今の社会の流れって、如何に馬鹿を製造しようかと努力している社会に見える。
@ytos8571
@ytos8571 Жыл бұрын
21世紀青年
@takkad1590
@takkad1590 Жыл бұрын
昔から言われてることだが、本当に好きなことは仕事にしちゃいけないという言葉がある。 我慢してしたくないことまでするのは生活のためだし、金のため成功するのが目的なら割のいい他の仕事をすれば良い。 馬鹿にされても下手でも金にならなくてもしたいことをしてるのは人間が生きる意味でもあるということがようやく理解される時代へ向かってる。
@ちまちまちまちま-h6r
@ちまちまちまちま-h6r Жыл бұрын
大災害と予言される内容であっても、 現実に その場に至ってみると、 周辺に 結構別の仕事があるのです。 航空機・海上交通の自動運転は可能でも、 戦場で自由に移動出来る自動運転車は 実現出来ていないのです。 地上戦の中心は 未だに歩兵です。
@影井セイジュウロウ
@影井セイジュウロウ Жыл бұрын
バトルドロイドみたいなのは無理なんですかね。 2050年までにはワンチャンありそうな気もしないではないんですが。 技術もだけど、やっぱりコストかなぁ。
@うんこうんこ-s6m
@うんこうんこ-s6m Жыл бұрын
子供の頃に読んだ手塚治の火の鳥の未来編の世界が、現実になりかけてるんだ!!
@yuu1tv
@yuu1tv Жыл бұрын
hey sriの 凄い番が出るのは後何年後だろうと それが出た時に考えてましたがもう来ましたね(笑) ホント ホワイトカラーの仕事は全滅まではいかなくてもほぼ要らない世界が来るので 東京で事務系やっている人は田舎に帰って仕事を今から探した方が良いと思う 本社の東京事務職系は 人要らなくなるから どうするんだろうなその人達
@ShiMeiWo
@ShiMeiWo Жыл бұрын
ジョン・ヘンリーのくだりは「アーム・ジョー」を思い出して笑ってしまった
@諏訪文殊左目いらない
@諏訪文殊左目いらない Жыл бұрын
いや~~ もう、その時代きているよ。 チェスのチャンピオンだった人が、コンピューターに負けて、行方不明になった事は?ご存知ですか? それから、数年後日本の青物横丁で見つかり、将棋を覚えていました。相手の駒を獲得したら、その駒を使う事が、できるところが、将棋とチェスの違いです。 将棋に可能性を求めてさらに、たかみを目指しました。 しかし、将棋も人間が負けるようになり、将棋をコンピューターで、学習した人が、今、話題の藤井ソウタ君です。 サイモンとガーファンクルの コンドルは、飛んでゆく をご存知だと思いますが アド ラーダ ビア ハンマー ザンネール~~ どうせなるなら、釘よりハンマーが、いい~~絶対いい~~必ずいい~~ ひっぱたかれるより、ひっぱたく方がいい~~ アメリカのポスターで、周知していると思いますが、ルート66 象徴していると思います。 足が速い、もう負けています。 力が、強い 負けています。 生物としての能力も甚だ疑問です。 家柄? 学歴? 財力? コミュニケーション能力? 正しい事を言うと現代馬鹿ガキが、リプライメールを1日に、1万~2万通の返信が、きます。 毎回説明するのも面倒くさいので、 ハンドルネームをもう7回も変更しています。 もう、止まらないぐらいです。 面倒くさいしただで、教えて不愉快な思いしか残らず、日に日に貧困になり、生活保護で、明日をもしれぬ命の危機にあります。 ヤバイ😭💔
@わいざっぷ
@わいざっぷ Жыл бұрын
本当に来ているかもしれませんね
@そうあれは確か
@そうあれは確か Жыл бұрын
chatGTPにクリエイティブな仕事を奪われた上に人は深く考えるのを諦め、AIに聞くばかりのロボット人間が増えるんだろうね😲
@ryta7823
@ryta7823 Жыл бұрын
創作に関して人間らしさの類が価値として残るって言われてるけど、AIの手軽さで人間側の感性が劣化して、その結果すぐに人間らしさの価値が消え去りそうな気もする
@t08m003
@t08m003 Жыл бұрын
研究職とかそういう一段上の業界がメインの世界にシフトするんじゃないかなあ だって産業革命のときもそうだったじゃん 農業や手工業の世界から機械を操作したり作る方になった 今メインのサービス業の上がメインの世界になる
@すか-l3i
@すか-l3i Жыл бұрын
これからの時代例えるなら電卓出てきた時のソロバン技能みたいなものなんだろうね 別にできなくても困らないけど覚えていると細かいところで役に立つみたいな感じかね
@アラじん-z4r
@アラじん-z4r Жыл бұрын
機械に仕事を奪われて、ほとんどの人が貧乏になった時、機械の持ち主は誰からお金を稼げば良いんだろう?誰も金を持ってないし、機械より能力も劣るのに!
@banisaki.rabiko
@banisaki.rabiko Жыл бұрын
お金がない人が増えれば、もちろん商売にならないから、作れるけど作らない、お金を持っている人が消費する分だけつくる、っていう状態になるかもね。
@藤元拓
@藤元拓 Жыл бұрын
資本主義が変質してお金から解放されたらええんじゃねーの?
@サイン-u2z
@サイン-u2z Жыл бұрын
​@@banisaki.rabiko そうして富裕層だけがイキって経済が縮小していく未来しか見えなくなる。
@MrMunao
@MrMunao Жыл бұрын
格差はむしろ平坦になるんじゃない?AIインフラにアクセスできる人とそうじゃない人の格差はできるだろうけど。。 openAIは反資本主義的な考え方を持っていて、利益をユーザーに還元してベーシックインカムのような構造を作りたいみたい。 それと誰でも高度な投資による資産運用ができるようになるから、世界の天才に全乗っかりしつつリスク回避した投資が出来ると考えると、それもまた富の分散に繋がる。 あと、イーロンのずっと言ってるニューラルリンクは、多分そのフェーズを打破するためのもの。
@アラじん-z4r
@アラじん-z4r Жыл бұрын
@@MrMunao なるほどなるほど❣️人は何もしないのを嫌う本能的なものをもっているから、暇な人の中からイノベーションが生まれて、人の進化にも繋がるかもネ❣️ありがとう。
@kora267
@kora267 Жыл бұрын
動画たいへんおもしろかったです。私も、chat gptに励まされていますが、昨日は年上おねえさん風、その前は場末のママ風に励ましてもらいました。
@ゴルゴ14-m2p
@ゴルゴ14-m2p Жыл бұрын
AIの深層学習が進んで、量子コンピューターももし完成したら人間はもう地球の外に出ていくしかないかな。未知の宇宙しか可能性なさそう
@banisaki.rabiko
@banisaki.rabiko Жыл бұрын
その代わり、行動に大きな制限を課せられることになるよ 自由がなくなる
@section-9
@section-9 Жыл бұрын
TACOMAという2017年制作のゲームでは21世紀後半の人類はAIに日々の仕事や悩みの相談して癒されながら生きています。また、AIの作家や芸術家が活躍しています。 既にそういう時代が現実に訪れつつあるんですね。 AIに自分好みの見た目とボイスのキャラクターを付けられるようになったら爆発的に普及しそうな気がします。
@katsukage6298
@katsukage6298 Жыл бұрын
親身になって相談したり励ましたり愛まで奪われそうだな。
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
1:09 「血に飢えている」はいいんだが、関東人の耳には字幕が無いと「地に飢えている」に聞こえてしまう。関東と関西の対立を煽る気は無く、一つ言えるのは、字幕は正義。
@katsukage6298
@katsukage6298 Жыл бұрын
血と知をかけてんなかと思った
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
@@katsukage6298 なるほど、「知に飢えている」はいいね。AI革命とかの文脈にも合うし。
@川崎敏文-v5t
@川崎敏文-v5t Жыл бұрын
楳図かずおの作品に、ロボットに仕事を奪われる奴があったなぁ。
@akibanokitune
@akibanokitune Жыл бұрын
チェスははAIだけでは勝ってない。 裏でチェスに詳しい人が相手の動きに合わせて分析してプログラムを変えている。
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
まぁ現状ではAIがズルをして人間チャンピオンに勝ってるということだね。しかしもうじきズルなんかしなくてもAIが勝手に学習して勝ってしまうんじゃないかな。
@わいざっぷ
@わいざっぷ Жыл бұрын
ただAIがチェスで勝ったというニュースが広まることが大切だった
@kiku-rin8252
@kiku-rin8252 Жыл бұрын
『肩の上の秘書』のインコには脳波入出力モードを追加すべき
@長峯静雄-p5q
@長峯静雄-p5q Жыл бұрын
CHAT GPTで集めた多くの人の意見から 人間の思想的誘導が可能になる未来が 目の前に訪れている様に見えます
@よっこらどっこい
@よっこらどっこい Жыл бұрын
ネオ社会主義にならないですかね。 人は3時間くらい働いて、ベーシックインカムもらって、衣・食・住・教育・医療・交通・生活必需品、スポーツ、遊びは全てタダ。あとは、人の代わりにAIとロボットが働いてくれる。 そんな世の中になればいいのに。
@chikichan4134
@chikichan4134 Жыл бұрын
世界人口が80億人では資源的に無理。それを実現しようとして人減らしプランデミック進めているのが、○○連中。生き残り組に入れるかどうかは⁉️🙏🙏🙏
@ジャコビ-v6u
@ジャコビ-v6u Жыл бұрын
究極的に言えば、「宇宙人というのは、どういう仕事をしているのか?一日中何をしているのか?」ということになりますね。宇宙人程科学が進歩している人類はいないからですね。坂本廣志氏の話では、宇宙人は地位の高い人ほど仕事をしていて、地位に低い者は何もしていないのだそうです。一日中遊んでいるのだそうです。命令があった時だけ仕事をするのですが、その命令が何時来るか分からないのだそうです。つまり、一人か二人が仕事をしていれば、他はあまり必要がない世の中になっているのですね。IQ12000というとんでもなく高い知能がありながら、ほとんど仕事がないのです。そういう状態で無限に生きているということです。多分、最後は遊びにも飽きて、瞑想するしかやることが無くなるのかも知れないですね。そして多分、極楽というのは、こういうところなのでしょうが、我慢できます?
@monarizaoverdrive
@monarizaoverdrive Жыл бұрын
昔の人が想像した天国、極楽というのは 働いて働いて、それが日常で 過酷な労働の結果…報われない現実がある、そういう世の中の状況だから 思い描いた理想だったんですよね。 基本的に優れた個体、個人は仕事人間になるんです。 凡人に任せるより優れた結果になるし 自分の才能を活かせて社会に示せて、地位や名誉、承認欲求を満たせると共にお金を得られるからです。 そして仕事の無い、特筆すべき恵まれた能力を持たない一般人の存在理由、意義、 必要とされる機会、数が激減する。 それがAIが合理的に人材を配置して、多くの仕事をAIと産業ロボットが代わりに行う時代になれば 人類の大多数であるマジョリティ、その層の人々が必要なくなる世界です。 統計学、確率論で導き出せない天才の発想力、発明以外は ほぼほぼAI、機械で事足りるからです。 世界を変えた新型もそうです。 マイクロソフトの例の人物が公言していたように 『フ久テソで人類の人口削減は可能だ!』とまるで良い事かのように今後の展望を語ってましたよね。 そして、彼が言ってた通りに起き、変えられた世界なのです。 つまり…もう始まっているんです。 選民も粛正も淘汰も…です。 打て、種類よりもスピード!岸田も政府広報でついこないだまで言ってたセリフですが その結果、人類が本来持っている免疫力は全体的に大幅に下げられました。 健康では亡くなる人が減ってしまう、寿命が延び続けてしまうからです。 自分で情報を集め、精査できず『みんなが打ってるから』と流されてしまうマジョリティは減らされているんです。 自分で情報を得た上で精査し考えて 現在を状況認識し、こうなった原因を過去から考えて紐解く、 今後の予想を考える能力がある人は打たずに済み、今後の人生、健康面でも大きな差が出る。 ちゃんと思考、状況把握、思考が出来る人物は残る。 優れた遺伝子を持つ一部の人間を保護し 今後の食糧難の原因になる人口増加を抑えて、必要の無い層は削減し人口をコントロールする。 ついでに富も牛耳り、抵抗できなくさせる。 【なぜか突然乱心したように見えるプーチン】とvs世界各国の構図にさせず ウクライナvsロシアの構造にさせているんです。 交流のあった独メルケルが『…今の彼は別人。私の前で食事どころか飲み物さえ手を付けなかった』と言うように 本当のプーチンは、もうこの世には居ないのでしょう。 損得で考えても悪手を選んだ、選び続けている格好で絶対に停戦させないように悪役を演じさせて コメディの演者だったゼレンスキーは世界中から軍備と支援金を求め続ける形が続きます。 旧型の戦車や武器を供与という形でウクライナに送り続け 最新鋭の武器でテストを兼ね、武器の売り込み、輸出時に有利な実戦データを得られる。 豊かな農業国だった美しいウクライナと美しい国民たち…彼らの祖国は、今後も荒廃していくのです…。 シリアの時は戦果を逃れる難民の大変な状況が世界的に報じられ 戦闘に参加する周辺国に正義が無かった。 国民からの支持を各国首脳が得られなかった。 ウクライナに場所を変え、プーチンvs世界の正義の味方たちの構図に変える事が出来たのです。 旧型を武器供与した、ウクライナへ放出した事で最新鋭の兵器の開発、生産、予算増額が承認され 軍需産業は潤い、世界中が儲からない平和よりも核兵器廃絶よりも 軍需拡大、核の抑止力の強化が求められ続ける世界に固定されてしまったのです。 映画ターミネーターのスカイネット、CYBERDYNEから AIと人類の戦いが始まりますが 今のウクライナ情勢、NATOと遠く離れた地から積極的に軍備を送り関わるアメリカ。 もしもAIが人類を減らしたり滅ぼしたい意志があるのなら…これほどまでに理想的な状況、環境は他に無いですよね。
@goodactive918
@goodactive918 Жыл бұрын
知的労働者さんってどの程度の知的の労働者なのか?が問題。中間的な知的労働者が上から降りてくるだけじゃ?下っ端とか現場仕事が溢れるだけじゃ。食をクリエイティブに創る農家なくなんないじゃ? マービンさん教授さん見た目から凄く頭良さそうです。 歴史勉強すること必要ですよね。 CHATGPT カウンセリングすごい😂
@ゆゆゆゆ-d3j
@ゆゆゆゆ-d3j Жыл бұрын
仕事が人類にとっての足枷となり、それは打開することが出来る可能性があるような根本的なところに新時代はあると思っています。何かが加速してる気がしますね!
@flowerflower1154
@flowerflower1154 Жыл бұрын
登録者500人もいて草
@わいざっぷ
@わいざっぷ Жыл бұрын
ポケモンでは勝てないさ、、、
@rocketartokyo4629
@rocketartokyo4629 Жыл бұрын
(ΦωΦ)👍
@真悟華本
@真悟華本 Жыл бұрын
岡田斗司夫先生、こんばんは。「スカイネット」と「サイバーダイン」というターミネーター2の企業名を実際に付ける者がいることがおっかないですね。後は、「アンブレラ」バイオハザードと「タイレル」ブレードランナーの名前を企業名に付ける者が出てこないことを祈ります。
@koutetsunokaiba-idatenrider-
@koutetsunokaiba-idatenrider- Жыл бұрын
AIの発達は確かにこれまでの仕事を奪うと思う。 でもそれはマクロで見ると些細な事。 肝心なのは人々の生活内容の変化。 明らかに人の仕事を肩代わりするAI。 それは人間の本質的労働を奪うと言う事。 苦労し培わられる人間のその能力に対する対価は、AIには賄いきれない。 人間は1度楽するとその条件を手放さない。離れられなくなる。 人間の怠惰が始まり、最後にはその文明の崩壊で幕が閉じる。 真に平等で公正公平な社会の実現にAIは使われるだろうが、気がついた時には人間の陰がなくなる世の中になる。 何もしなくなる人間の発生は、これからどんどん増え続け、その認識と対策は打つだろうが、それを凌駕するスピードは、人間の減縮へ進む事となり、誰も止められなくなると私は思います。
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
吾輩は反出生論(anti-natalism)の立場から、人間の減縮衰退上等。
@影井セイジュウロウ
@影井セイジュウロウ Жыл бұрын
デビルマンレディのビーストサイボーグみたいな話ですね。 完全にコントロール出来る技術だけど、それで出来るのは人類の寿命を100年延命するだけみたいな。
@Reiz027
@Reiz027 Жыл бұрын
仕事はAIにやらせて人間はただ楽しいことだけしていれば良い世界になったら最高じゃないですか! 仕事が奪われたけど何か仕事しないと食べていけないっていう訳の分からないことになるのが恐怖なんでしょ。 富の独占をする人間こそが悪であって人間を楽にしてくれる機械は敵じゃないよ!
@banisaki.rabiko
@banisaki.rabiko Жыл бұрын
なんで「自分の代わりに機械が働いて稼いでくれる」「機械によって仕事を失った人が楽しいことをしながら生きていけるよう、生活に必要なものが支給される」と思うの?それができるのは機械を所有している人たち、つまり経営者側だよ。雇われて働いている人たちは失業するだけ。 世の中、少なくとも今のところは機械にはできない仕事もたくさんあるわけで、職を失った人は残っている仕事に就くしかない。それができない人は淘汰される。
@katsukage6298
@katsukage6298 Жыл бұрын
みんな失業すればいいじゃん。 介護士だけど人手不足で大変だから大歓迎。
@岡本雄二-e4r
@岡本雄二-e4r Жыл бұрын
ChatGPTみたいなのが登場するのは簡単に予想できたけどこんなに早いとは思わなかった 早くて2025年くらいだと思ってたからほんとに感動したよね
@ポエム大臣
@ポエム大臣 Жыл бұрын
チャットGPTも流れを遡ればどこかの人間がいつか入力したテキストやデータに行きつく。 要するに誰かのテキストを関連度合いの高さで見つけ出していい感じにつなげて出力作業してるだけの検索エンジン。  思索、考察、発想してるわけではない。単にジョン・ヘンリーのような作業者がいらなくなっただけ。 近い将来は源流テキストやデータを監視したり議論の末、判定・削除したりする情報監視作業が新たな人間の雇用を 供給するんじゃないだろうか。星新一さんの短編のやつは経済学的にナンセンス。ただの星新一ギャグでしょう
@moss19888888
@moss19888888 Жыл бұрын
それ人間も同じだけどね。 人間だってどこかで読んだり聞いたり見た経験をもとに発想しているだけだよ
@xapaga1
@xapaga1 Жыл бұрын
@@moss19888888  そう。それなんだよな。クリエイティヴィティー(creativity)とは一体なんなのかという根源的な問いに行き着く。小さい頃から周囲の大人たちから聞いてきた言語に、人の思考は限定・制限されてしまう。文豪と呼ばれるような物書きでも、自分でゼロから作り上げているわけではない。遺作『フィネガンズ・ウェイク』でジョイスが作ろうとした新言語だって既存のいくつかの欧州言語を組み合わせたに過ぎない。音楽でもベートーヴェンは飽くまでもドイツ語という枠の中に居るからあのような曲を作った。ドビュッシーがフランス語話者でなかったら全然違う曲が出来たであろう。
【19分で解説】結婚滅亡 オワ婚時代のしあわせのカタチ
19:25
小天使和小丑太会演了!#小丑#天使#家庭#搞笑
00:25
家庭搞笑日记
Рет қаралды 59 МЛН
🕊️Valera🕊️
00:34
DO$HIK
Рет қаралды 7 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1 МЛН
【没後50年記念】伝説のヤンサン「三島由紀夫」回▶▶▶ほぼ全編特別公開!!
1:28:44
小天使和小丑太会演了!#小丑#天使#家庭#搞笑
00:25
家庭搞笑日记
Рет қаралды 59 МЛН