【ヤバすぎ】北海道の函館にある日本一の海鮮食べ放題が最強すぎた。。。

  Рет қаралды 230,403

TOMIKKU NET

TOMIKKU NET

Күн бұрын

Пікірлер: 251
@tomikku
@tomikku Жыл бұрын
ぜひグッドボタンお願いします👍 みなさんがおすすめ!っていうホテルあったらこめんとでおしえてくださーい!! 年内登録者数200万人達成するために登録まだの方登録お願いします!!!
@みーさん-k4r
@みーさん-k4r Жыл бұрын
札幌住みだけど、函館じゃなくて札幌や釧路にもこいよ。
@ともくん山小屋
@ともくん山小屋 Жыл бұрын
奥さん  大事にね🎉
@kazchaos6935
@kazchaos6935 Жыл бұрын
やはり函館来たならラビスタですよ! 朝イチより良い🎉 ラッキーピエロもおすすめ!てか絶対行って😂
@N_MVVV_ch
@N_MVVV_ch Жыл бұрын
ライバロリ🔯の聴かないで。 結婚不可能で健全な相手&&🥤==¥↓
@baby-dt8ng
@baby-dt8ng Жыл бұрын
ラビスタ大雪山とラビスタ阿寒川
@is1171
@is1171 Жыл бұрын
ありがとうございます!
@弾道あげたい
@弾道あげたい Жыл бұрын
函館市民だから褒めてくれるのめっちゃ嬉しい!! 函館はレンタカー借りれば2日で名所殆ど回れるくらいの町なので、車をオススメします。朝市は観光客価格なので他のコスパ良い海鮮食べられるお店を車で行くのがベターだと思いますね
@shiratama.ogura.fuku000
@shiratama.ogura.fuku000 Жыл бұрын
すごーい!✨泊まりたいです✨ 最近の市場巡り系の動画大好きです! ありがとうございます👏👏
@raveyt
@raveyt Жыл бұрын
ここ仕事て出張で泊まった!最高だったマジで。 朝から食いすぎて仕事にならんかった😂
@ヌアンナイ
@ヌアンナイ Жыл бұрын
函館が地元なのでめちゃくちゃ動画にしてくれて感謝です!
@bgm7547
@bgm7547 Жыл бұрын
食べてる時のリアクションが自然体良い✨ 皆美味しそうにしか食べないけど、トミックさんは超美味しい時普通な時色々あって見てて楽しい!
@user-musichorus
@user-musichorus Жыл бұрын
ここ今度泊まる予定だからめちゃめちゃ楽しみになった❣️
@JIN-oy7sr
@JIN-oy7sr Жыл бұрын
ここ先週行ったけど最高に美味しかったです!
@iwaki_ossan
@iwaki_ossan Жыл бұрын
函館に行った時は必ずラビスタに泊まります。風呂上りのアイス食べ放題も良いですよね。 ただ、7800円で泊まれる日はなかなかないでしょうね😢
@おもち-v4w
@おもち-v4w Жыл бұрын
あんま再生されてない何ヶ月か前から観始めてるけど、いま完全に復活してるのすごい
@pallmall2443
@pallmall2443 Жыл бұрын
これ見て、行こうと決めました! いつも、海老を全部頭から食べるのが共感出来てふむふむ、って言いながら見てます! 結構変人扱いされるので、仲間がいて嬉しいです!
@mv9741
@mv9741 Жыл бұрын
いつも動画楽しませてもらってます! 函館の 湯の川プリンスホテル渚亭の 朝食ビュッフェも負けないぐらいよかったですよ!
@米ちゃん-c4v
@米ちゃん-c4v Жыл бұрын
コーヒーとプリン10個食べたい🤤 素敵なホテルですね!
@しずまんしずまん
@しずまんしずまん Жыл бұрын
こんなに食べてるトミックさん初めて見たかもしれない。よっぽどイクラ美味しかったんですね😙🍚
@コマッチコマコマ
@コマッチコマコマ Жыл бұрын
これは美味しそうで見てて『北海道いきたーい!!』と息子たちと話してました🤭 最近のトミックさんの動画好きです😊
@user-tattutun
@user-tattutun Жыл бұрын
つい1週間前に泊まりました!出会いたかったです!!!あと本当にいくらは美味しかったです!逆に食べ過ぎて胸焼けしました😂
@nanatu2451
@nanatu2451 Жыл бұрын
函館のホテルは朝食バイキングに力を入れていて激戦区になってますね。 今回動画で出たラビスタ函館に始まり、函館国際ホテル、センチュリーマリーナ函館とどのホテルもとても美味しい朝食バイキング(ブッフェ)が食べられますので是非色んなホテルに泊まって欲しいです。
@satotomoko6595
@satotomoko6595 Жыл бұрын
今はセンチュリーマリーナが一番と言われてますが、2月の閑散期に行った時は海鮮が3種類しかなかったので海鮮丼メインでは行けないですね笑 質より量かなと思いましたが、シャンパンやエッグタルト、うなぎりは美味しかったです。ここは日帰り入浴とセットでも行けるので良ければ行ってみてください☺️ ちなみに朝食より温泉の方がおすすめです笑
@ひとみ-i8r1x
@ひとみ-i8r1x Жыл бұрын
ラピスタ行ってみたかったんですー😆✨ いくらを思う存分食べたいっ❗️
@nagarin826
@nagarin826 Жыл бұрын
屋上の露天風呂も素敵でしたよ。
@rapidhawk19
@rapidhawk19 Жыл бұрын
先日泊まったばかりです。ここのいくらは、他のドーミーイン系列で使われているものとはクオリティが違うという噂でしたが、本当でした。 あまりにもタイムリー過ぎてもう一度行きたくなってしまいました。。。
@祐-f2j
@祐-f2j Жыл бұрын
北海道のホテルの朝食では結構海鮮系が多いです その中でも写真、情報とはちよっと違うな。。。って所が多いいんです トミックさん宿泊しながら海鮮朝食が自慢するホテル動画をお願いします!
@けもんちゅ係長
@けもんちゅ係長 Жыл бұрын
トミックさんが食べる時にニコってするのレアな気がする よほど美味しかったのかな
@masayosaitou1678
@masayosaitou1678 Жыл бұрын
函館の湯の川にある海と灯りも朝食豪華ですよ。良かったら是非。
@やきみきや-r6i
@やきみきや-r6i Жыл бұрын
海鮮にしぼるなら、、 ラビスタより、センチュリーマリーナより、、、、すごいですよね! 朝食夕食と内容も変えてるし、湯の川温泉だから、駐車場無料だし、函館駅からの送迎もありますし、、、 温泉は景色が良いけど、イマイチだけど!
@GINCHANTOSHIHIME
@GINCHANTOSHIHIME Жыл бұрын
函館に行く度、毎回ラビスタ利用しています😋💞 時期によっては、いくらの醤油漬けと塩漬けの食べ比べできる時もあります🥰
@TM-gl3fb
@TM-gl3fb Жыл бұрын
道北住みであまり函館には行った事がなかったけど… 最近函館ネタ多いから雪とけたら 行ってみたいなぁ… 美味しそうだもん函館民うらやましい!
@ゆうこ-n7b
@ゆうこ-n7b Жыл бұрын
吹雪とエレンギで大爆笑した🤣www  確か近場にコメダ珈琲店あったはず🤔
@daizuekisu
@daizuekisu Жыл бұрын
北海道シリーズありがとうございます。尿酸値上がりますね。
@user-zi5vx3lq6p
@user-zi5vx3lq6p Жыл бұрын
ここのホテル泊まったことあります🥺💓 美味しかった思い出です🥺💓
@聖子-o7o
@聖子-o7o Жыл бұрын
私もラビスタ函館ベイ泊まった事、ありますが私はイカがオススメでした。
@リーのみイチサン
@リーのみイチサン Ай бұрын
イクラそんなに食べれて羨ましいな〜僕も病気前はそうだった
@塩ジャケの人
@塩ジャケの人 Жыл бұрын
ラビスタベイ函館を最初にしたら他は思い当たらないですね。私はここに宿泊すると毎回一杯目にイクラご飯、二杯目にイカマ納豆ご飯を食べます。カツゲン飲んで欲しかった(笑)
@ちひろ-w1p
@ちひろ-w1p Жыл бұрын
朝こんだけ食べて撮影するトミックすごい
@starshin5684
@starshin5684 Жыл бұрын
Facebookをふと見てみたら、10年前の本日にこちらに宿泊して、自分もイクラ丼を三杯ほど食べてるのをアップしてました。 また今年も行きます!
@_mari-mari_
@_mari-mari_ Жыл бұрын
こういうのもいいですね🤭🎶焼いてある海鮮も美味しそうでしたね。焼きたての食べたいな。トミックさん、ホント刺し身なのに殻を食べるの凄い。焼いてあれば食べますけど、スナックみたいでオイシイですね。
@多田悠人-f1s
@多田悠人-f1s Жыл бұрын
いつも楽しくみてます!
@genchan1224able
@genchan1224able Жыл бұрын
ヘタな市場に行くよりもこっちのほうが安心して海鮮を楽しめそう✨情報をありがとう。
@犬犬-c1d
@犬犬-c1d Жыл бұрын
いくら食べ放題は最高過ぎる… 雰囲気よさげ
@山内卓也-h5g
@山内卓也-h5g Жыл бұрын
いくらが輝いてました~😄👍
@RAYRiv-r4j
@RAYRiv-r4j Жыл бұрын
明後日宿泊予定なので楽しみです♪
@pan2p
@pan2p Жыл бұрын
マツコ&有吉でやってたところですね!北海道産と書いてあって本当に北海道産みたいですね。いいなあ
@yoshi_mk_mzk
@yoshi_mk_mzk Жыл бұрын
ラビスタは3年ほど前に行きましたが、正直、思ったより人気ほど??って感じてしまいました。(個人的感想) 近くの函館国際ホテルのアゼリアという所が豪華でしたね。しかも、こっちは宿泊しなくても利用できるので ホテルは近場のビジネスあたりで安く抑えて、バイキングは楽しみたいっていう人には、函館国際ホテルの方がおすすめですね。
@808maui
@808maui Жыл бұрын
函館が地元の海外住みです。やっぱ函館の食は最高〜!この前帰省したんですがもう帰りたいです、食べに‼︎
@べにしょうが-e9u
@べにしょうが-e9u Жыл бұрын
たしかにプリンめっちゃ美味かった!
@スマイルひでちゃんネル
@スマイルひでちゃんネル Жыл бұрын
ラビスタ函館も凄いけど今はセンチュリーマリーナ函館が間違いなく日本一かも‼️一度行ってみて感想聞かせてくださいね
@yn3902
@yn3902 Жыл бұрын
その通りだと思います。異次元の違いです。センチュリーマリーナが日本一
@スマイルひでちゃんネル
@スマイルひでちゃんネル Жыл бұрын
@@yn3902 やはり今はセンチュリーマリーナが日本一だと思いますよね‼️クオリティが高いらしいですよね😀
@でもさ
@でもさ Жыл бұрын
値段がね・・・
@ワイルドギース-x9e
@ワイルドギース-x9e Жыл бұрын
異議なし!!
@べべべこうじ
@べべべこうじ Жыл бұрын
センチュリーマリーナ函館は4連泊以上しないと満喫できないくらいのビュッフェでした。 3月に行くので動画撮ってKZbinrデビューしちゃおうかな?w
@中嶋健次-h2p
@中嶋健次-h2p Жыл бұрын
僕的には函館湯の川温泉海と灯ヒューイットリゾートが好きです。
@BoysGoneWild
@BoysGoneWild Жыл бұрын
函館は本当にレベルが高いですね。 イクラはそこまで好きというほどでないし、朝っぱらからここまで食べられないけど、海鮮丼は食べてみたいし、他のメニューの品ぞろえも良さそう。 確か、ここはテレビ局のホテルビュッフェの動画でも紹介されてたところじゃないかな?
@06S松ちゃん
@06S松ちゃん Жыл бұрын
イクラ食べ放題は函館の他のホテルにもあるが、北海道産イクラの食べ放題はラピスタだけ。極秘ルートが有るらしい。他のは外国産だったり制限付きだったりする。
@hirloh6620
@hirloh6620 Жыл бұрын
函館駅前から市電で2つ目、魚市場通電停から徒歩2-3分位でこのホテルに行く事もできる。運賃210円で本数も多いので、歩くのが辛い場合、この方法もある。
@seven30714
@seven30714 Жыл бұрын
ラビスタ函館ベイは10年以上前から ぼっちで泊まってます。コロナ前は外国人観光客だらけで、予約も取れにくくなったけど、今はまだ外国人観光客が少ないので狙い目ですね。温泉もいいし 連泊で掃除抜きだと売店のチケットくれる。来月はセンチュリーマリーナに連泊するので楽しみです
@kuugo
@kuugo Жыл бұрын
ラビスタのお隣さんの国際ホテルやセンチュリーマリーナの朝食もいいですよ!
@takayoshimikami7260
@takayoshimikami7260 Жыл бұрын
地元に遊んできてくれて嬉しい! ちなみに、12月は金森倉庫で毎日花火が上がります 屋上の男湯の露天風呂から花火が目線の高さで見られるのでオススメですよ! 風呂上がりには無料のアイスキャンディが最高!
@ginjiist
@ginjiist Жыл бұрын
和歌山にホテル川久ってとこが外観からぶっとんでて イクラ食べ放題でしたよ
@海ガメ忍者-g8l
@海ガメ忍者-g8l 4 ай бұрын
あそこは高すぎる
@チアゲウーブ
@チアゲウーブ Жыл бұрын
行ったことあるとこだ!懐かしい😂
@m.y.y
@m.y.y Жыл бұрын
わかる、プリンめっちゃ美味しかった!!!
@いもけんぴ-q8k
@いもけんぴ-q8k Жыл бұрын
この朝食ビュッフェの後に朝市で海鮮丼を食べたのですね。すごいな。
@chocobohiro63114
@chocobohiro63114 Жыл бұрын
北海道の建物は断熱性がいいので寧ろ冬こそTシャツって友人いましたw
@そらそら-s8l
@そらそら-s8l Жыл бұрын
僕もエビは殻からいくタイプです😊 最近旅行行けてませんが見てるだけで行った気分になります😆 ただ見る時間間違えるとお腹がすきますww
@こうだい-m8w
@こうだい-m8w Жыл бұрын
🙇
@こうだい-m8w
@こうだい-m8w Жыл бұрын
🙇
@コイワニ
@コイワニ Жыл бұрын
函館国際ホテルもいいですよ😃
@guchi308
@guchi308 Жыл бұрын
いくら食べ放題=痛風おっさんごろし!w って、日本酒飲みたくなるラインナップ
@スパルタ-b7v
@スパルタ-b7v Жыл бұрын
2021年に泊まりました!!半年分位のイクラ海鮮食べまくりました😋従業員さんもテキパキと手慣れいて、並びましたが、スムーズでした。私はオススメします‼️
@猫山タンタン
@猫山タンタン Жыл бұрын
ラビスタだ!場所もいいし朝飯もうまい!!
@user__02__kisaragi
@user__02__kisaragi Жыл бұрын
イクラ丼美味しそう😋
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
めちゃコスパがいいですね! 3杯食べた後に、朝市ロケwww 体調だけは気をつけてください!
@ganzosan
@ganzosan Жыл бұрын
すごいイクラでしたね!他のおかずも美味しそうでした。 北海道函館に行くならこのホテルで決まりですね。
@kuu久美子-r5y
@kuu久美子-r5y Жыл бұрын
贅沢だなぁー 羨ましい‼️ 絶対に行かないと、ど、思いました。
@8angelheart823
@8angelheart823 Жыл бұрын
ホテルも安くて朝食も文句ないですね!いろんなコーナーがあって楽しめますね。泊まってみたいw
@饅頭宮丸子
@饅頭宮丸子 Жыл бұрын
いらっしゃいませ~~~ 寒い中、来函ありがとう! ラビスタは有名ですが 湯の川温泉にできた「海と灯」というホテルの食事‎も良いみたいですよー (と、いくら作っても食べれない函館人が言ってみるw)
@asaka7050
@asaka7050 Жыл бұрын
冬の北海道は安いんですね。10月はもっと高かった… ラビスタ人気で両方イクラ・海鮮食べ放題ですが、私は函館国際ホテルの方に泊まりました。そこの朝食もよかったですよ。 次は、ラビスタに泊まってみよう。 北海道のレベル高い朝食食べ放題は、朝おなか一杯食べると夜まで何食べないでいいくらい満足します。
@アルミニウス-r4z
@アルミニウス-r4z Жыл бұрын
ラビスタ東京ベイも朝食バイキングで海鮮丼出来るみたいですね 豊洲にも近い😊
@cp-0617
@cp-0617 Жыл бұрын
めちゃくそ美味そうなイクラですね‼️
@はまよう-v4j
@はまよう-v4j Жыл бұрын
豊洲のラピスタベイも行ってみてください。
@kenoto0123
@kenoto0123 Жыл бұрын
いくら丼3杯食べていて、次の撮影の為お腹パンパンにしていくわけにはいかないって・・・笑い 私は2回ラピスタ函館に泊まり朝食食べましたが、いくら丼2杯でお腹パンパンになりました💦 コロナ禍の時はいくらは小鉢に入っていました、2回目の時はトミックさんのように思いっきりかけましたね、うまかったです。
@まーにゃどん
@まーにゃどん Жыл бұрын
近くのリソル函館ってホテルに1月に泊まったんですが、こっちもイクラ食べ放題でビックリでした。海鮮焼きの方もネタ選ぶとその場で焼いてくれます。 函館のホテル、すげーです。
@MARORUN
@MARORUN Жыл бұрын
絶対に行こうと決めました✨️
@takapi824
@takapi824 Жыл бұрын
ここ宿泊したけど朝食は豪勢でした。朝食ランキングにのってるだけあっておススメです。
@戸田昌史-z3z
@戸田昌史-z3z Жыл бұрын
動画に無いけど やっぱりグラタンの表面だけをリピートするよな😆
@かもかも-o6q
@かもかも-o6q Жыл бұрын
3杯もおかわりするくらいなので、相当美味しかったんだろうなぁ。
@kuniyuki0330
@kuniyuki0330 Жыл бұрын
和歌山県にあるホテル浦島 マグロ刺身 美味いっすよ😂
@るーみす
@るーみす Жыл бұрын
ラビスタ函館ベイいいですね ただすぐ近くに朝市があるので朝食を目当てに泊まるのは迷うところ 同じ系列のホテル、ドーミーイン小樽をレビューして欲しいな
@ayahiiragi
@ayahiiragi Жыл бұрын
ラビスタ函館ベイ、気にはなってたけど迫力ある!w
@くりーむそーだ-x4d
@くりーむそーだ-x4d Жыл бұрын
ラビスタの朝食美味しかったからまた行きたい〜
@るーさんすーさんパパ
@るーさんすーさんパパ Жыл бұрын
明太子お好きなんですね 福岡に行かれた際は 柳橋連合市場の幸村英商店に 行ってみてください。 そのお店の紙袋持って博多駅の 明太子売り場に行くと 「ええお店で買い物されましたね」と 売り子のおばさんに言われたりしますので笑 干物系のお魚もおススメです。
@ちゃんたま-f4l
@ちゃんたま-f4l Жыл бұрын
4月に姉の結婚式で函館行くのでここのホテルに泊まることになってるんですがめちゃくちゃ楽しみになりました笑笑
@noccof461
@noccof461 Жыл бұрын
感動レベル❗️
@ko-lb9rl
@ko-lb9rl Жыл бұрын
自由市場行ってみてー!
@さら-d3g8c
@さら-d3g8c Жыл бұрын
ラビスタは温泉もいいですよぉ!朝食はセンチュリーマリーナ函館の方が品数エグくてすごいですよ!!是非是非!!!!
@KFC-jw5dd
@KFC-jw5dd Жыл бұрын
わー、すごいよ、絶対に北海道に行った時にはゆきますよ、これを超えるお得感のホテル行ったことないです。紹介ありがとう
@a_a_a_a_a_a_
@a_a_a_a_a_a_ Жыл бұрын
海鮮焼のよこにバター置いてあるの何気にポイント高い
@kz999r
@kz999r Жыл бұрын
こんなに朝食いいものがあるんですね。 いつもホテルの朝食は食べず、ゆっくり寝てランチに外で食べていました。 ただ、いつもの定宿の東横インは、コックが作っているわけではないので、普通の朝食ですね。 ホテル変えるのもいいかも。
@ごつもり-w1h
@ごつもり-w1h Жыл бұрын
イクラ丼にプリンって、痛風気をつけてくださいね😣💦
@ぽよ-v7s
@ぽよ-v7s Жыл бұрын
おろしあえにして食べたい!お酢との相性ばっちしですよね
@aki0625-l7y
@aki0625-l7y Жыл бұрын
これだけイクラ食べたら痛風になりそう💦😱あとトミックさんがこれだけ高評価なのも珍しくて新鮮でした👍
@sp-ew3fw
@sp-ew3fw Жыл бұрын
半年前にラビスタ函館に泊まった時は食べ放題だったけどイクラが小皿に盛られてて5皿くらい持ってたりして面倒だったな。 1番美味しかったのはイカの刺身😂 今はイカも不漁だし、食べ放題で元取るなら激うまなイカもありだと思うよ🎉
@kawara1202
@kawara1202 Жыл бұрын
外、吹雪いてるのに当然のように半そでなの笑う。
@たかえり-o3s
@たかえり-o3s Жыл бұрын
地元ですが年に一度は行くくらい最高のホテルです。湯の川にあるヒューイットリゾートもお勧めです。
@ちきちき-e5e
@ちきちき-e5e Жыл бұрын
一昨日ここに泊まりました!! 朝食食べすぎて、お昼食べられなかったです。笑
@さくま式ドロップ
@さくま式ドロップ Жыл бұрын
朝から こんなに食ったら もう何もしたくなくなるわ💦
@こもち-u1p
@こもち-u1p Жыл бұрын
伊豆の聚楽ホテルの海鮮バイキングも取り上げて欲しいです!
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
【函館グルメ】安さも美味しさも諦めたくない!節約夫婦の函館グルメVlog!
8:57
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 141 М.
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН