やべぇバロンと神バロンの信じられない実体験。【モトブログ】

  Рет қаралды 20,472

名も無きモトブロガー山崎

名も無きモトブロガー山崎

Күн бұрын

レッドバロンさんの店選びはマジで大切。
⬛︎チャンネル登録はこちら
m.youtube.com/...
⬛︎Twitter
x.com/noname_y...
→日常的なつぶやきメインです
⬛︎名も無きモトブロガー山崎について
エンタメ系モトブロガーを目指しています!
愛車はスーパーカブ50とドラッグスター400。
圧倒的戦闘力を誇るバイク女子に屈すること無く、モトブログ業界を盛り上げていきたいと思います!
目指すは脳筋ライダーさん、ごじゃし!さんレベル!やってやるぜー!
⬛︎動画テイストについて
基本的に山崎が面白いと思った事をネタにしてやってますので、
それがモトブログというカテゴライズと一致するかは怪しいかもしれません。
(パチンコ垂れ流したりもします)
時おり、いや…頻繁に系統がズレると思いますが
生暖かい目で応援してやってください!
#ドラッグスター400 #モトブログ #レッドバロン

Пікірлер: 57
@woskle2855
@woskle2855 3 ай бұрын
こっちの動画も見に来ました! 良いお店に出会えてよかったですね👍️神対応にウルウルしました。 自分も買った店ではない別の店でお世話になってますが、たまにお土産のお菓子渡したりしてます♪
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 3 ай бұрын
ほんと神対応で感激しました😄 お世話になると、手土産とか渡したくなりますよねー!分かります! 客側も店側も思いやりのある関係性が自然と生まれる店って素敵ですよね😄
@たんたん-p7d
@たんたん-p7d Жыл бұрын
店=人でもありますよね。 私はバイクを新車で買いましたが、決め手は社長さんのセールストークの素晴らしさでした。 しかし、納車が2ヶ月以上遅れました😂 せめて連絡は欲しかったのですが、こちらからのメール無視と電話対応の悪さにびっくりしました。いい勉強になりました。 山崎さんの愛車、ピカピカになってよかったです😊
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
店=人はごもっともですね! 納車2ヶ月遅れは不安になりますね😵‍💫 連絡とれないってなるとなおのことですね… 勿論バロンではないですが、個人経営で売上金持ち逃げで店畳んで納車されずとかもありますし🫨 新店舗は愛情もって取り扱ってもらえて感謝です!
@55RR
@55RR Жыл бұрын
お疲れ様です🤗 納車の時の件も観てました😅 車検の件はトドメですよね😵‍💫 てか、一番の驚きはお客様相談窓口がないことですね🤣 些細なことの積み重ねが、ユーザーの信頼へと繋がりますよね😘
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
ありがとうございます! お客様相談=店舗ってスタンスなのかもですが、店舗に対する相談はどこにしたら、、ってなりました😂
@いんぷれさ男
@いんぷれさ男 Жыл бұрын
私もスズキを新車で買いましたが、納車の時からクルーズコントロールの調子が悪く、いまだに治りません。何度もクレームを出してますが治りません。すでに新車の1年保証も切れました。スズキ側の問題なのかも知れませんが、スズキの正規代理店として、もっと強くスズキに毅然とした態度でお願いして欲しいし、責任持って整備して欲しい。メーカーに対して弱腰なのかも知れません。 逆でしょ?メーカーにユーザーの要望を言えないと。実際、壊れてるんだし。 「もう大丈夫です」と言われたその帰り道で治ってないことが発覚する事5回。 もう諦めるしかないのかなあ。190万も出したのに。 先日、またクレームしたら保証切れたから有料だって。 あの〜、納車の時からの症状なんですが・・・。 どういう神経してるんだろうか? バロンと、スズキに喝ぁーつ💢
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
めちゃくちゃしんどいですねそれ😢 まだ解決しないまま料金とられるってのは 全然納得いかないですね! それこそ窓口相談したいですね😢 安心して乗れる日がくることを願います!
@tamamori.
@tamamori. Жыл бұрын
いやぁ、まともな店に移れて本当に良かったですね! 個人的には(元営業職なので)本社の対応が1番引っ掛かりました…😅
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
よいお店が見つかって安心してバイク乗れるしおまかせできるようになりました! 本社の応対は所々気になりましたが、やる事やってくれたので感謝!
@yoshiyama4686
@yoshiyama4686 Жыл бұрын
私は個人店で2輪の整備をやっていたのですがそこの店長は好きなお客さん以外は言われた事しかやらないという人で掃除もしませんでした。私は整備をしたら綺麗に洗車渡すのが当たり前だと思ってやってましたので正直こうゆう店もあるんだなぁとびっくりしました。田舎の店ですけど😅
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
どうしても人に左右されちゃいますよねー でも、そんな方が店長なのは嫌ですね😂 いい対応がまわりまわって自分に返ってくるのが社会だと思うので、その店長さんは視野が残念な印象です🙄
@_38_miya
@_38_miya Жыл бұрын
カスタマーが無いのは予想外でした!電話の場面は臨場感あってドキドキしましたが他店で対応してもらえて良かったです! とりあえずこれまでの対応や出来事などお疲れ様でした!!!🙏🙇🏻‍♂️
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
無事、色々完了しました!! 新店舗ではほんと色々お世話になってて、車検後もバイクの乗り味がよくなってました!😳
@加齢ライダーりょう
@加齢ライダーりょう 7 ай бұрын
先日6月にバロンで契約してきたのでめっちゃ参考になりました。大変でしたね💦良いお店に移れて良かった。自分もアンチレッドバロン派だった(理由は良い噂50%/悪い噂50%だから)んですが、レッドバロンの在庫力に頼るしかないバイクが欲しかったので名古屋本店を見極めながら接触を試みる事数回、店長スタッフ共素晴らしい対応で今の所大満足です。納車が8月末なので、これから先何があるかわかりませんが今の所は超優良店です。仰る通り店によって全然違うみたいですね。本社に相談窓口げ無いのは知ってましたが、動画の問い合わせの件は参考になりましたね〜。お疲れ様でした。ご安全に。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 7 ай бұрын
こんばんは!バロンも店によって全然違いますからねえ😂 本店いい感じなんですね!さすが本店! いちどいい店見つけたら、気軽にお世話になれるので僕も大変助かってます! 8月の納車楽しみですね!ご安全に!!
@忍者ライダー-g8r
@忍者ライダー-g8r Жыл бұрын
バイクに埃かぶっていたり 蜘蛛の巣がついている店ありますよね 中古車や新古車で長く置いてあるバイクは しょうがないかなとは思いますが 納車の時には磨いたり、、せめて綺麗にふいて欲しいものですよね このバイク整備してんのかなって思いますよね
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
そうですね、納車の時くらいは頼みたいところです😇 展示されてるのは量が多いからいたし方ないと思いつつ、展示もピカピカな所はきっといいお店なのかもしれませんね😄
@ノースバイカーズ
@ノースバイカーズ Жыл бұрын
車検はやばいですよね😅 僕もレッドバロンでいつもお世話になって いるので見極めは大事ですね!
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
バイクの前にお店の見極めが大事ですね! 大手だから安心しきっていました😇
@ジョニー松川
@ジョニー松川 5 ай бұрын
初めまして。新車買うならレッドバロンは最初の金額があまり高くなくておすすめです。自分はsv650買いました。 整備士についてですが自分のよく行く店舗の人は態度が良く気に入ってます。 営業と店長は他店の批判をする人がいたり買おうとしたバイクと違うバイクを勧めてきたりしてすごく嫌でしたが人が両方変わってからすごく良くなりました。 また変わったらどうなるのか不安ですが…自分の所は今の所良バロンです。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 5 ай бұрын
初めまして!コメントありがとうございます! やっぱり人でだいぶ左右されますよねー😂 レッドバロンは中古車のイメージでしたので新車買える発想なかったです!勉強になります! 購入店の場合は、店長変わるとご挨拶のハガキでお知らせくるみたいですね(うちは来ました) 引き続きいいお店でありますように🥰
@ボルティー.ルイボスティー
@ボルティー.ルイボスティー Жыл бұрын
レッドバロンってお客様相談窓口がないんですね……!! 初めて知りました! なかには不満があっても言えず、がまんしてる人もいそうですね😮 しかし、謝罪の一言くらいあっても……と。😅 嫌な思いをされたと思いますが、とても為になる動画でした。 編集お疲れさまでした😊
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
相談窓口がないと、店舗対応にガチで困ってる人は困惑するかもですね😵‍💫 なにかあった時の参考になればとおもいます!!
@yui_no_tora.JE2HTO
@yui_no_tora.JE2HTO Жыл бұрын
レッドバロンは店舗によって質が違うという話は良く聞きます。良いレッドバロンと悪いレッドバロンが存在するというかw私の家では息子のを含めて3台レッドバロンの店舗で購入していますが、私が通ってる店舗の対応は良いと思います。もう6年くらいになるかな?こちらもそこそこ知識があって自分でできちゃう人なので、任せきりにはしていませんけど。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
当たり外れあるってよく聞きますよねー! 緊急対応ふくめて、何店舗かお邪魔しましたけど購入店のほかは良心的な印象でした!
@岩田仁志-u9v
@岩田仁志-u9v 11 ай бұрын
こんばんは。 対応の悪かった店はアレですけど、良くしてくれたお店は何処ですか? 参考までに教えて頂けないでしょうか? 参考にしたいです。 動画では岐阜市の方走ってる様に見えましたが良かったお店は岐阜県内ですかね? よろしくお願いします。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 11 ай бұрын
こんばんは!ここで書くと色々とリスキーなのでXにてダイレクトメールいただければお答えいたします!🙇‍♂️よろしくお願いします!
@岩田仁志-u9v
@岩田仁志-u9v 11 ай бұрын
@@noname_yamazaki返信ありがとうございます。᙭で返信します。
@岩田仁志-u9v
@岩田仁志-u9v 11 ай бұрын
すみません、気のせいでしょうか?X開かないです。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 11 ай бұрын
@@岩田仁志-u9v すみません!アカウント古かったです! x.com/noname_yamazaki ⬆からアクセスお願いします🙇‍♂️
@tomokichi0609
@tomokichi0609 Жыл бұрын
磨きとかの対応は今回が今回だからっていうのもあってやってる可能性は高いかもしれませんが、とりあえずボツ店からの卒業おめでとうございます😊
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
サービスがよすぎたので、多分そうですね! ただ出来事を話す前から、工賃1000円くらいとってもおかしくないようなお願いを無料でやってくださったり、接客もよかったので、そのお店に全部話して車検をお願いする事にしました! お店からしたら嫌な客かもしれませんが😇
@ケツの中で粉塵爆発
@ケツの中で粉塵爆発 3 ай бұрын
まぁ末端の店で雰囲気いいところはあるけど本社が謝罪無しってのはね
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 3 ай бұрын
一言くらいほしいですよね😂
@ちんちん-k2s
@ちんちん-k2s Жыл бұрын
バイク旅で全国うろうろする人以外はバロンはマイナスでしかないw ミスどうこうよりまず高すぎる! バロンで180と言われたボロバイク、他のバイク屋で綺麗で110で買えたよ!バロン信者よ他店も見てみてまじで!
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
乗り出し費用は高いですねー! 旅先で故障した事があり、バロンあって助かった経緯が実際にあったので、僕は恩恵を感じてます😄 ちなみにスーパーカブは個人店で買ってます👍
@micajya
@micajya 8 ай бұрын
分かります、こちらも意図的にパンクやミラーを破壊されて修理代金請求されたり走行虚礼偽装した車売られました。いまだに本社から謝罪がありません。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 7 ай бұрын
だいぶやばい話ですね😳 認めちゃうと問題になるからですかねー 安心出来るお店で買いたいですね😢
@こまこま-x7f
@こまこま-x7f Жыл бұрын
レッドロブスターの悪口はそこでだ
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
ザリガニは引っ込んでろ😇
@hiroS7128
@hiroS7128 Жыл бұрын
ちな 今世話になってる店舗は…どちらの?😃
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
店舗名は出せなくて、すみません! DMで個別にお伝えはできます!
@岡本じびで
@岡本じびで 9 ай бұрын
わざわざ店変える手続き必要なのか? わしは車検でタンクに傷つけられたから、2度とあの店舗には行かない。しれっと乗り換える
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 9 ай бұрын
車検の店舗かえるのに必要だったのと、緊急時のレッカーも最初に買った店が前提になるので手続きした方がよいですねー! 預けてる間に傷ついてるのもあるあるみたいですね、、最悪ですよねー!
@umoumo3799
@umoumo3799 11 ай бұрын
全国ツーリングとかしないなら正直バロンで買う必要性はあんまりないよね。自分だったらさくっと買い取ってもらってその店とはさようならかな。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki 11 ай бұрын
古いバイクなのもあって結構旅先でトラブるので何度かバロンには救われてます😄 初期費用が高いのとサービスのむらが難点ですね!
@wadercafe9777
@wadercafe9777 Жыл бұрын
ぶっちゃけ、車両を販売する会社にとってやって当然のこと(綺麗に磨いて納車するなど)を神だと感じてしまうのは、先の店があまりにも糞だったということでしょうね。 本部も各店舗の統制を取れる機能が備わってない感じがしますね、全国展開でありながらお客様対応の専門部署すら無いんですから。 ちなみに糞店については、折角動画にしようと思ったんだから、店舗名を出して視聴者と情報共有して欲しかったな、と思いました。 せめて、県名と店舗名のイニシャルでもいいので。 もし店舗名を出したところで、こちら側が店舗に嫌がらせ行為をしているのではなく、ただ店舗にたられた事実を述べてるに過ぎないわけですから。 この動画のツーリング場所が購入されたバロンのご近所なのであれば、何となく察しは付くかもしれません。 いずれにしても、取り扱い車両がが中古車・新車を問わず、糞店舗・糞営業マン・糞メカニックは消えて欲しいものですね。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
ありがとうございます。 イニシャルでも地方的な意味でバレバレなので控えておきます🫣 この日は確か岐阜市に遊び行く途中で撮影しました😄 品質やサービス面もチェーン店なんだからなるべく統一できるといいんですけどねぇ😢
@wadercafe9777
@wadercafe9777 Жыл бұрын
@@noname_yamazaki そんないい加減な対応をした店への気遣いなんて、これっポッチもする必要ないと思うんですけどねぇ。 店名分からず、今後もまた被害者が増えると思うと、至極残念。。
@noname_yamazaki
@noname_yamazaki Жыл бұрын
@@wadercafe9777 XでDMくだされば個別にお教えはできます👍 事実しか言ってませんが削除申請とかきても面倒なのでここでは公言しないでおきます🙇‍♂️
@ねこちゃん-u4d
@ねこちゃん-u4d 8 ай бұрын
メルカリで買ったらええやん、あとドラックスターは壊れてるんで最初から買うもんやない。
【10選】ドラッグスター乗りが密かに思っている事【モトブログ】
19:30
名も無きモトブロガー山崎
Рет қаралды 2,6 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
元同業者がレッドバロンの〇と✕を伝えます!
16:16
バイク大好きフォアグラさん
Рет қаралды 206 М.
免許取得したバイク女子。さっそくレッドバロンに行ってきた!
6:37
ハクのバイクちゃんねる
Рет қаралды 60 М.
【燃料添加剤で!?】タンクのサビとりに革命が起きます
25:14
バイクはつらいよ
Рет қаралды 360 М.
レッドバロン専売のドライブレコーダーの実力は?ONES/STZ-RF2000
20:07
デカパンとイタリア生まれのチビ太
Рет қаралды 4,4 М.
#33 東京ぶらり散歩
33:59
ごんごんらいだ〜
Рет қаралды 58
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН