KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【保存版】金とメッキ、実は簡単に見分けられます。4つの見分け方を買取のプロが伝授!
7:59
刻印なしの銀製品が本物か偽物か鑑定する方法
20:15
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
ヤフオクでアメリカ古銭銀貨を落札したらおトクすぎた!3秒で判る偽物銀貨の見分け方
Рет қаралды 190,171
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 279 М.
やさぐれメタル
Күн бұрын
Пікірлер: 119
@akatuki-akatuki
Жыл бұрын
やさぐれさんの影響で古銭にはまり、銀貨にもはまり、やさぐれさんの貴金属高騰説を信じて私も銀貨集めています。楽しいです。また動画お待ちしております。
@睡MA
Жыл бұрын
自分は少し変色銀食器を買ってますね 塩とアルミホイルを入れて茹でたら変色が取れるのでオススメです
@ちゃぐにゃん
Жыл бұрын
たまたま動画を視聴させて頂いてる際に手元に 1964年オリンピック1000円銀貨があったので 早速息を吹きかけてみたところ見事にキィーンと音が鳴り感動しました。 手ごろな方法を紹介して頂き有難うございました。
@requiett
5 ай бұрын
1964年は、アメリカの最後の硬貨が銀で作られた年でもありました。
@ラトダヨ
Жыл бұрын
タクシー運転手やってるけど、この前100円銀貨使ってきたお客様いて驚きました。 最初なんか違うぞと思ったら、以前やさぐれさんの動画内に出てきた100円銀貨だって思い出して、お客様にすぐに希少なものですよと言ったのですが、使えるならいいよ〜と言ってそのままお支払い頂きました 今は釣り銭とは別枠にして保管してます
@8390metal
Жыл бұрын
おおお!私の動画も少しはお役に立ててるんですね^^ もしかしたらお客様も人を喜ばせるために使っている可能性ありますね! それはそれで素敵な世の中です^^
@madaratypez
Жыл бұрын
1964のケネディハーフダラーはコインマジック用に人気のため収集する価値があります 銀の含有率のせいか持った感覚と当たった時の音色が違うためです。
@wearefackinone4766
Жыл бұрын
銀貨久しぶりですね~!今後も楽しみにしております🙇
@user-cp5wf3qh1l
Жыл бұрын
お金としてより金属として好きなのがやさぐれさんらしくて好き😂
@HaJiMe_SaTo
Жыл бұрын
勉強になりました・・・私には有効活用できないですが。 応援します。 がんばれ!
@melpapa_channel1888
Жыл бұрын
面白い方法 軽く叩く方法と同じかな? 物は違いますがやはりコレクターとして共感を覚えます 偽物や傷に付いての知識もですが 集めることに喜びを感じることが収集の面白いところ
@コーラ増殖計画ヌカ
Жыл бұрын
やさぐれさんの古銭動画ほんとに好きだわ
@彗星スペシャル
Жыл бұрын
鳴るじゃねーか!!www 今回も面白かったです👍
@コムコム-k8r
Жыл бұрын
今回は面白いと言うより勉強になりました 健康診断で毎回聴力検査が悪い自分も聞き分けられないだろうなぁ~
@かめ-l1p
Жыл бұрын
とうとう世界進出ですね!おめでとうございます😊🎉笑 アメリカで13って数字は不吉なもんなんだとばかり思ってました!
@KN-pf1hy
Жыл бұрын
アメリカの銀貨はデザインが良くコインリングにしても素敵ですよね😊
@SilverUriel
Жыл бұрын
おつ狩りでーす! ケネディ銀貨はサイズ感もデザインも良い感じで!😃 比較的安価に狩れるんで、お触り銀貨、宝箱満杯計画にはうってつけかと!😊 あ、すいません、動画内でおっしゃってますね😂 早速のご教示有り難うございました!😊
@staccato1495
Жыл бұрын
夢のない偽物は頭が痛いですね……
@岸元信幸
Жыл бұрын
20年程まえでさえ日本の貿易銀貨ので精巧な偽物が有ったので、現在ので最新技術で作った偽物はプロでも見破る事は不可能に近いと私は思って居ます。
@林檎-e4n
Жыл бұрын
スーパーコピーは、鑑定士でも見分けるのは難しいみたいですね。外国硬貨に興味を持ち始めたら他の国の硬貨にも興味が湧いて大変なことになるかもですね。
@kuronyan3006Ackley
Жыл бұрын
楽しいです✌️👍‼️
@imoki222
Жыл бұрын
円銀の偽物は昔から言われていた事です。 特に特年には注意が必要です。1970年は中々見つかりませんし、 プルーフよりも通常貨の方が評価は高いです。 投資対象でなくとも安くとも状態の良い銀貨を買う事が大切ですね。 CCFやTICC等で識者に教えを請うのも一つの方法でしょう。 また、電話帳(ワールドコインカタログ)を手に入れるのも手ですね。またTICCやCCFならばモルガンでも安心して買えるかと思います。
@nusantarajp6545
Жыл бұрын
狼と香辛料というラノベで狼の化身のホロが銀貨の銀含有量を音で判別していました 作中の両替商は熟練者でないと出来ない技だと言っていたので、素人には難しい判別方法なのかも、ですね
@user-patako3cat
Жыл бұрын
何を信じて良いのやら😭 海外古銭を買い漁ったらアメリカ硬貨はすごいたくさん入っていますが、銀貨の割合が既にかなり少なくなってますよ〜きっとヤフオク、メルカリに出ているものは銀貨を除いたモノが多いのでは⁉️と……既に海外古銭で銀貨漁りをしていますが〜なかなか送料手数料など含めて元が取れているのかどうか怪しい😭です。たま〜に見つけるとやっぱり嬉しいですけどね😅グッドラック😉やさぐれさん❣️やさぐれさん視点での有益な情報を待ってます〜🙂でもやっぱりシュゴーが見たいなぁ〜😋
@眩暈クララ
Жыл бұрын
確かCSで海外番組を観てると、廃墟を漁って銀塩フィルムからすら銀の抽出してました。理由は判りませんが、溶融時に10%減る、とか注釈有りましたけど、手数料ですよね?!
@user-patako3cat
Жыл бұрын
@@眩暈クララ すみません。手数料というのはヤフオクのつもりでした😅昔使っていた放射線のフィルムも銀が含まれているので業者が回収していきますが……どうやって銀を回収するんですかねぇ〜
@itamaeumesan
Жыл бұрын
私今、ベルトバックル(純銀)にチョップ打ち(荘印打ち)の円銀を貼ってベルト作成してます。83歳の叔父の誕生日プレゼント用に。 荘印は銀の重さへ同じで安いから 円銀としての価値は無いけど銀としては量目同じだしお得ですよ!
@anthillmass
Жыл бұрын
4:48 分かる分かるぜよ😆 久しぶりに収集魂が湧いてくる気持ち何度もその気持ちになって継続したりしてた笑
@syuuu310
Жыл бұрын
新しいコレクション楽しみに待ってます!
@kame1474
Жыл бұрын
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンドで「招集の歌」が歌われたことをバルボッサが同じく海賊長の1人のサオ・フェンに知らせに来た時、銀貨を投げ渡されて息を吹きかけて耳に近づけると音が鳴ってたのはそのためか!
@yhwh4497
Жыл бұрын
色んな国のお得な掘り出し物コインを入手出来たら是非動画にして紹介していただきたいね
@schiro4865
9 ай бұрын
息を吹きかけて音で判別するのは難しいですね😅 前みた動画ではキィィィィンの音が違うって紹介されてたので、持っている銀貨で確認してみようと思います!
@user-gx2rr5fd1j
Жыл бұрын
お、面白い動画だ😀 煮潰し・かさ増しはどの国でもやっているんですね(ネット無い時代でも悪党の考えは同じか…と) 日本も藩によって信用価値に差があったみたいですし(時代は流れ珍しすぎるパチモンの方が高くなってるのも凄いがw) 勉強になりました、ありがとうございます😊
@丸山義昭-c5y
Жыл бұрын
今回も面白かったです♪確かに金貨や銀貨も面白いですよね。 これからも頑張って行ってください。
@イオ_28
Жыл бұрын
ジャンルが変わって恐縮ですが銀製のベルも良いものですよ!とても良い音を奏でてくれます🥰
@8390metal
Жыл бұрын
銀で何か音を奏でるものを作ってみたいですね^^ おりんとかw
@イオ_28
Жыл бұрын
銀粘土でつくるおりんの動画も拝見しました!是所ともリベンジしてみてくださいw@@8390metal
@kokagestudio
11 ай бұрын
5:48 人間は顔や表情の細かな違いを直感的に見分けられるため、古くから硬貨や紙幣には肖像画が多く使われているのだそうです。 偽造防止のための先人の知恵ですね。
@-tonbe318
Жыл бұрын
JFKは、格好良い〰️👏👏✨🎶
@ミニ怪獣
Жыл бұрын
海外銀貨はアメリカの他にイタリアやスイス辺りのも数枚持ってる 個人的には径が大きいものより小さくて彫りが明瞭なもののほうが惹かれる
@子猫黒
Жыл бұрын
パイレーツオブカリビアンでコインに息吹きかけてたのは呪いの所作かと思ったらちゃんと現実的な技だったのかw
@O-jw2qr
Жыл бұрын
銀貨なんだかあこがれます。ギザ10もまだ若い頃は集めやすかったですが今はどうなのかな。逆にネットで集めやすくなったのかな。
@猫の呼吸
Жыл бұрын
息を吹きかけたときの音はすごく小さいので、左手の指先に乗せて右手の爪で上から軽く叩いてみるのがお勧めです。 澄んだ音が大きく聞こえるので高音が聞き取りづらい年配の方でも楽しめます。 銀製の硬化だとアメリカのマーキュリーダイムと呼ばれる10セント(1916年 - 1945年)も銀90%ですね。 手元のものは2.46g前後でした。
@8390metal
Жыл бұрын
おおお!そうなのですね^^ 教えて下さってありがとうございます♪
@tma8062
Жыл бұрын
1964ケネディハーフダラーは、贋作作成の方が実物の価値よりもコストが掛かるので作る意味がないと言われています。 それ以前のハーフダラー、クォーターも同様です。
@8390metal
Жыл бұрын
なるほど! 偽造のコストは考えていませんでしたが確かにその通りですね! アメリカ銀貨収集どハマリしそうですw
@熊礎永代主事蔭紅
Жыл бұрын
地金と製品(硬貨)の差額で判り易い例は… 10万円金貨! 純金の量より、硬貨の額の方が上ですから!
@関達夫
9 ай бұрын
中々面白いですね
@mk-ez8nh
Жыл бұрын
できましたら円銀のスーパーコピー品の詳細についてもお願いします
@vodkamilk134
Жыл бұрын
そんな判別方法があるんですね。判別できる迄に相当の訓練が必要そうですけど😅 でも目の前でやられたら格好良い事に違いない!
@ikurashoyuduke
Жыл бұрын
30ドルくらいするみたいだけど、Pocket Pingerって製品良いんじゃないですかね。
@8390metal
Жыл бұрын
おもしろい!こんな動画あるんですね^^ ちょっと調べてみますね!
@たつ-b1n
Жыл бұрын
現在円は値下がり傾向ですのでドルを持っているだけでも勝ちになるのではー
@せんとえるも
Жыл бұрын
映画見て、1ドル銀貨がほしかったなぁ。今では140円ほどにしてはデカいが、日本にも旧50円玉がある!
@ジュラルミンファミリー
Жыл бұрын
遺伝子レベルで金属好きなんだな。世代継承されてるな
@kazumasaotu6016
Жыл бұрын
僕の知り合いで大学で冶金を学び、某大手金属メーカーに居る人が居ますが、 頭をこっち系に振り向けてたら、えらいことになってたかも、とちょっと思いましたww
@23時のこすこす
Жыл бұрын
やさぐれさんの『フゥ~』で偽者なぞ吹き飛んでしまいそうですね(≧▽≦) 動画の幅も拡がり登録者数も順調に増えてるようで良かったです。 これからも応援しとります!
@masazom0120
Жыл бұрын
収集家のやさぐれ一族の宿命 安定のやさぐれ動画👍️
@dalzcoins7528
Жыл бұрын
Wow very nice coins ❤❤❤
@aduaduadu
Жыл бұрын
ルーズベルト硬貨の裏の鐘はペンシルバニアのリバティベルですね 熱歪みで割れて修繕してもまた割れるので諦めて割れ目を表象にしちゃったという ペンゾイルっていうオイルの商標にもなってます
@8390metal
Жыл бұрын
そうなんですね^^ 詳しく教えて下さってありがとうございます!
@okaphwiz615
Жыл бұрын
ハーフダラーやモルガンは、マジシャン向けに優れたコピーありますね。
@ledart
Жыл бұрын
ちょっと昔の親父たちはよくコイン収集してたね。 うちにも一杯w 海外動画でよくやってるけど 元のメタルを土で固めて裏表半分にして取り出し 元に戻して強固定、溶解した金属流し込むてのは? やさメタルよもう一度w🪙
@dongitsunesanda
Жыл бұрын
極めましたねやさぐれさん😂
@宮間雅之
4 ай бұрын
日本の100円銀貨も音色がキレイなのでいつも持ち歩いていますよ。
@ニコキンサン
Жыл бұрын
数を集めるならアメリカからコインのジャンクシルバーを輸入してみるのも面白いかと思います。偽物はないですし。ただし、状態が悪いのでコインとしてコレクションするは微妙ですけどね。
@2025年技術の旅
7 ай бұрын
僕も銀貨に息を吹きかけて音がなるかを試してみました 結果:ヒトの聴力ってすげー!
@ぬこちゃん-v5b
Жыл бұрын
アメリカ古銭への情熱というより、銀に対する気持ちかとW
@眩暈クララ
Жыл бұрын
コレは現存品の竜一は初期品は香港に持ってって、溶かされて延べ棒にされたモノでしたっけ? 当時は、海外銀貨より含有率が高いんでしたか。
@8390metal
Жыл бұрын
この時代の銀貨は純度90%が主流なんですよね。 日本の竜一圓銀貨も純度90%ですので、含有量は一緒なのかなと思います^^ 銀で取引していた当時ってどんな感じだったのか見てみたいですねー♪
@diego8053080
Жыл бұрын
100kg の古銭ですか⁉️ なぬー!私なんてまだまだ、、 私アメリカ人の金銀のKZbin みたりしますが、アメリカでは銀行に行ってクォーターの硬貨両替をして、その硬貨の中に銀見つけて探す事をしている人いるんですよね 日本じゃできない技 私が住んでいる国でも無理、、、
@aloe-taisa
Жыл бұрын
見ているうちに、金属などの知識がみにつきます
@いわとあまの
Жыл бұрын
カリフォルニア州シェラネバダではゴールドラッシュとなっている川があるのだとか。1か月間ほど砂金探しをしてみてほしいですね。
@8390metal
Жыл бұрын
今回のアメリカ硬貨持って行っちゃいますかw
@ふふキヨ
Жыл бұрын
1970年製50セントは、発行数が少ないようです。銀含有40%ながら発行数の少なさで希少価値がありますね。私も僅かに2枚しか持ってません。
@tata-ky3xq
Жыл бұрын
(*・ω・)=3 フッ!! これは、、、やさぐれメタル・・・
@phizfifteen
Жыл бұрын
銀製のパチモン割と掴まされたけどフクちゃんが重量分の銀の価格で買い取ってくれましたw ちなみにかなり出来が良かった貿易銀は3000円と銀を超える価格つけてくれて理由聴いたら銀製の精巧なパチモンをそのくらいの値段で欲しがる人も存在するからとのことで他は全部2500円買取でヤフオクでも安く落としてるから割と救済でした。笑 フクちゃんなら銀製スーパーコピー買取してくれます😮
@phizfifteen
Жыл бұрын
ちなみに最近は純銀の5ポンド銀貨でなるべく重い銀貨集めてるんですが、エリザベス女王の62g銀貨で8000円がお得でした! あとで何処はどうやらAliExplessみたいで、サーフィンしてたら海外銀貨のがパチモノのが多くて特に中華版一圓銀貨は一枚10円~200円ほどで売ってるんで、出品でレプリカしか売ってない人はほぼ仕入れ先あそこかと思われます。ただ一圓銀貨も貿易銀も銀メッキのステンレス製で原価そのくらいで、レプリカ前提でも1000、2000円で売れたらボロ儲けですね🥹 銀製でも200円くらいとなかなかの利益率なんで、レプリカってわかっててすっぼけしてる人も割といるし、海外銀貨は特に比じゃないくらいにパチモノワールドなので保証ありきで買わないと想像以上の値段でパチモン出す人も結構います。笑 スーパーコピーは特年、準特年や大型のレプリカが高く売れるからか特に大量に出回ってて龍鱗やシークレットマーク、葉脈の特徴まで完全再現してるので見分けつかないですが、 特年にしては値段が安すぎもで判断材料にもないのが書いて手は厳しいですね、、😢笑
@rockrabbitt
11 ай бұрын
ジュリア―ノ・ジェンマが好きで、好きで、「荒野の1ドル銀貨」の1ドル銀貨が欲しくて、欲しくて、小ガキ生の頃に近所の古銭屋で購入。今でも値段を覚えてる。6,000円也! 今からほぼほぼ50年前。歳がバレる。 知識はゼロ。その6,000円が高いのか安いのかさえ知らない頃。だた欲しいという欲求だけで買う。南国戦争終了後のお話。時は1865年。4年もしてたのね。今更知る。今から159年も前じゃん! そもそもその時代に1ドル何てあったんかいな? ググる。発行は1794年。こっちは230年も前。あるにはあった。当時の価値ってどれ位だったんだろう。ジェンマが、「これを元手に」言ってた位だから、それなりに価値が有ったはず。ググる。えっ? 約たった15倍? うっそ~。やっだ~。信じられない。 by ローラである。 とは言え、物によっちゃ~そこそこ値段が付くのかな。少なくとも銀自体の価値が今や3,000円程だから。 さてと、何処にしまったかな。唯一にして最大の問題だ。
@siopapa0406
Жыл бұрын
昔、純金で作られた10万金貨の偽物があった話を思い出した
@みよし三吉
Жыл бұрын
セメントに金属粉を吹き付けた贋金 この衝撃的な文言に耳が「…ィィィン」ってなった気がしました。
@kurazou2013
Жыл бұрын
親指と中指の先でコインを挟み(釈迦像の指の様に)掌には90度にコインを固定思い切り息を吹き付けると大きな音を発します
@白井黒子-j2r
Жыл бұрын
そのガーネットのほしい多分ボヘミアンパイロープガーネットだよね
@ミニ怪獣
Жыл бұрын
あ、この人そーゆーの関係なく勢い任せでブッ壊してバーナーで炙るから、見たことは記憶から消し去ったほうがいいですよw
@8390metal
Жыл бұрын
これ価値あるものなんですか!? じゃあ残しておきますw
@白井黒子-j2r
Жыл бұрын
私がほしいだけで、アンティーク価値より金属のほうが高いかもです。
@カミヒロチャンネル
Жыл бұрын
🤩😁😙😀🤫いいね!sasuga desu!
@cage1012
Жыл бұрын
う〜ん私のマジック用の1964ハーフダラー5枚あるけど音鳴らない😅
@梅干し食べてスッパーマン
Жыл бұрын
故きを温ねて新しきを知る
@sandy4298
Жыл бұрын
銀貨と言ったらまず思い浮かべるがメキシコ銀貨ですね。
@52TONBI
Жыл бұрын
過去に、自動販売機から出た!1香港$が手元にw裏はエリザベス女王様で、形も独特で波打った形状!!
@colon0311
Жыл бұрын
銀て貴金属だと思うけど実はグラム数十円なんだよね。加工するのは難しいけど、金や白金はものすごく高いけど。
@8390metal
Жыл бұрын
今は銀1g130円ですよ。 1年前は60円くらいでしたのですごい値上がりしています。
@よし-h9p
Жыл бұрын
……イイイイィン 鳴るじゃねえか😂 www
@平安至上主義者
Жыл бұрын
スーパーコピー銀貨は電子顕微鏡で判別できる場合があります
@anpontan.official
Жыл бұрын
算数の勉強見たい😂…💰
@ブルーカラー-n4i
Жыл бұрын
古くてもお金だからやっぱり溶かしたらまずいんだろうなぁ‥‥
@さなりん-c8t
Жыл бұрын
銅もバク上がりしますよ。 お楽しみに!
@shikotamayama
Жыл бұрын
音による判別!もしかして匂いとか味とかも金や銀なら違うのかも。でも動画向きではないかも(^_^;)
@まっちゃ-z7m
Жыл бұрын
以前、「古いスマホを引き取っていただけませんでしょうか」とコメントした者です。 諸事情ありましてお送りするのに少々お時間がかかります。 送ることができる状況になりましたら連絡いたしますので、気長にお待ちいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
@8390metal
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 頂けるだけありがたいですよ♪ でも無理しないでくださいね!
@まっちゃ-z7m
Жыл бұрын
@@8390metal さま お返事ありがとうございます。 よろしくお願いいたします🍀
@yosimori6278
11 ай бұрын
息の吹き掛け色々やってみたけど音がしない、どうやってるの?
@8390metal
11 ай бұрын
かすかですが響く音がするんです^^ 小さい銀貨であったりするとかなりわかりづらいです。 私もいろいろな銀貨で試してみましたが 確信をもてるものではないんですよね^^; かなり熟練の技術な感じですw
@yosimori6278
11 ай бұрын
返信していただけると思っていなかったので驚ました、ありがとうございます。新一円銀貨、モルガンダラー、ピースダラー、1964年ケネディハーフダラー、昭和39年東京オリンピック1000円とヤフオクで買ったニセモノ新一円銀貨で試してみましたがダメでした音が出ないです。ボールペンで叩くとニセモノ以外は銀特有の余韻のあるいい音がして、ニセモノは白銅貨の音がするんですけどね。もっと色々息の吹き掛け方をやってみます。
@しよう砂原
Жыл бұрын
銀貨の偽物を作ると聞いて。
@やれやればい
Жыл бұрын
そんな偽物があるとか? マジヵΣ(っ゚Θ゚;)っ
@木鹿大王
Жыл бұрын
イーン 実践する機会無いと思いますが、勉強になりました^^ ブロアーやエアダスターでも可能なんですかね。だったら、金メダルかじった名古屋のおっさんみたいにならんですむかなぁってw
@genpachi
Жыл бұрын
250円が売り手も3000円になったと喜んでるだろうし。
@nekosuke333
Жыл бұрын
やさぐれちゃん乙!楽しい動画ありがとう(╹◡╹)♡ やさぐれちゃん おじいちゃんなんだから熱中症予防して下さい!水分とれよーw
@ocean-ff6if
Жыл бұрын
銀なの
@みちこ-f3d
7 ай бұрын
こんなに雑銭あっても、今使えんよ。私にはゴミやな。
@7弦ギター
Жыл бұрын
いちげとd=(^o^)=b
@Shigeru-y4v
Жыл бұрын
言葉が、聞きづらい。 、
@8390metal
Жыл бұрын
それはすみません;;
@s7l7o7t777
Жыл бұрын
ちょっと何言ってるかわからないです
7:59
【保存版】金とメッキ、実は簡単に見分けられます。4つの見分け方を買取のプロが伝授!
大吉チャンネル
Рет қаралды 122 М.
20:15
刻印なしの銀製品が本物か偽物か鑑定する方法
やさぐれメタル
Рет қаралды 266 М.
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
20:18
スマホ100台分から金を取り出して金メダルにしてみた
GENKI LABO
Рет қаралды 701 М.
13:21
ヤフオクで外国コインまとめ落札→国別に仕分け転売し金購入。これを1か月続けた結果
やさぐれメタル
Рет қаралды 228 М.
12:15
ヤフオクで台湾硬貨を安く集め台湾で純金買ってみた!税関を突破し日本に持ち込める?【有中文字幕】
やさぐれメタル
Рет қаралды 551 М.
10:34
ヤフオクの外国古銭まとめを1万円で落札!開けたら次々に貴重な銀貨が出てきてヤバイ
やさぐれメタル
Рет қаралды 148 М.
13:48
中澤社長インゴットを作る 錫という高価な金属を溶かしてインゴットにして売る
中澤社長 エコ・マテリアル
Рет қаралды 712 М.
14:00
ヤフオクで台湾硬貨を27kgオトクに落札!台湾の銀行で換金したらいくらになった?【有中文字幕】
やさぐれメタル
Рет қаралды 703 М.
10:01
ヤフオクで爆安のピースダラーを落札。本物なら高額のレア銀貨を鑑定した結果がヤバイ
やさぐれメタル
Рет қаралды 76 М.
12:52
【ヤフオクの闇】悪質な出品者による銀インゴット詐欺の手口
やさぐれメタル
Рет қаралды 157 М.
12:05
【古銭磨き】一圓銀貨を超音波洗浄機などでピカピカにしてみた
やさぐれメタル
Рет қаралды 152 М.
12:47
ヤフオクで金貨目当てにコインウォッチを落札!金抽出して儲けようとした末路がヤバイ
やさぐれメタル
Рет қаралды 209 М.
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН