こんなときこそお勉強「エンジンをめぐる7つの冒険」

  Рет қаралды 1,422,121

Ma-san Garage

Ma-san Garage

Күн бұрын

こういうときこそ地道にお勉強でもしましょう。
まーさんの知識は中途半端なのでまたグダグダになると思いますが、以下の7つのお題で話をしようと思います。
※結果、2つくらいしか話しできませんでした。
エンジンをめぐる7つの冒険
カム駆動 SOHC vs DOHC
搭載位置 FF vs FR vs MR vs RR
潤滑 ウェットサンプ vs ドライサンプ
加給 NA vs ターボ
冷却 空冷 vs 水冷
電動化 エンジンのみ vs ハイブリッド vs EV
レイアウト 直列 vs V型
まーさんガレージのwebサイト
ma-g.jp
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのツイッター
/ yamada911
まーさん(山田正昭)
好きなものはクルマ、バイク・・・の整備。機械いじりの真似事が好きです。あと、パソコンいじりとかカメラ、マンガ、アニメなども好きです。いわゆるオタクです。
まーさんのチャンネルでは、クルマやバイクを修理したりレストアしたり壊したりする動画を中心にアップしていきます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
【予約販売】12月6日23時59分締切
☆長袖ドライTシャツ S【まーさんガレージ】
amzn.to/3gI0VXo
☆長袖ドライTシャツ M 【まーさんガレージ】
amzn.to/3VzvlKg
☆長袖ドライTシャツ L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3XBg25s
☆長袖ドライTシャツ LL 【まーさんガレージ】
amzn.to/3gFOQlk
☆長袖ドライTシャツ 3L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3OKfN3O
☆長袖ドライTシャツ 4L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3ikuNJR
☆長袖ドライTシャツ 5L 【まーさんガレージ】
amzn.to/3UfUbgS
☆メッシュキャップ フリーサイズ
amzn.to/3ilcrZ9
【新商品】
☆エコバッグVer.2【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3AQAkhM
☆クリアホルダー【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3Fie42Z
☆走行会記念タオル【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3Faxx5A
・ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3EdDNaB
・スポーツタオル【数量限定なくなり次第終了します】
amzn.to/3uLFPvc
・カラビナキーホルダー【定番商品】
amzn.to/3JLvOTb
・ステッカー(大)【定番商品】
amzn.to/3f3WwtZ
・ステッカー(小)【定番商品】
amzn.to/343FeqE
・オイル交換&整備記録シール【定番商品】
amzn.to/3f5Zez8
※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。

Пікірлер: 93
@ma-s
@ma-s 2 жыл бұрын
目次です 00:03:12 開始 00:13:39 近況報告 00:34:28 ウェットサンプVSドライサンプ 01:00:30 FF vs FR vs MR vs RR 01:53:21 重大報告(寄付しました) 02:02:25 雑談 02:19:10 今来ました詐欺に気づいたまーさん 02:51:50 叩かれたら痛い話 02:57:00 トラお専務タイム(雑談) 03:11:47 コロナによる動画の影響 03:25:45 昔の出版業界の裏話
@OMURAISUYA
@OMURAISUYA 2 жыл бұрын
やゅよよや)
@ともあきますたに
@ともあきますたに Жыл бұрын
❤❤❤😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅❤😅
@大森富士雄-d9u
@大森富士雄-d9u Жыл бұрын
@@ともあきますたにって言う
@iikun3460
@iikun3460 10 ай бұрын
😮😮😮😊😮😮😮😮😢😮😮😮😮😮😮😢😊😮😊😮😮😮😮😮😮😮😮😮😂😮😢😮😅❤を踏切😮😮さ😅と🎉😮いう😮😅😮😮😮あ😮
@shinhiramitsu3493
@shinhiramitsu3493 6 ай бұрын
😊😊😊😊
@pouzu
@pouzu 2 жыл бұрын
フィット乗ってます2代目です、1代目は38万キロ走りました、2代目は今現在25万キロ走ってますいい車ですよ、壊れない
@taikei676
@taikei676 2 ай бұрын
きちんと整備し、上手に乗られていれば早々壊れません。整備にケチっているとアホなクレーマーになるんです。
@tos422
@tos422 4 жыл бұрын
時代の要請にはFITのほうが答えていて、ヤリスのほうがスポーティー。 まーさんのおっしゃる通りこのHondaとトヨタの関係って一昔前と逆転してる。
@441dsk
@441dsk 10 ай бұрын
まーさんの真似は誰にもできません👍 アンチは放置でいきましょう。どうせ自分では何もできん連中です。
@かのヤン
@かのヤン Жыл бұрын
ポルシェがRRしたおかげでABS等の電子デバイスが発達して ポルシェはそのパテントで 食っていける様になったとか。 動画いつもありがとうございます。 楽しく、勉強になります。 マーさん、感謝。
@松本幸哲
@松本幸哲 7 ай бұрын
ポルシェではなくボッシュ
@nipul1967
@nipul1967 3 жыл бұрын
雑誌裏表紙の数字(雑誌コード)の話。 雑誌が廃刊と言わず休刊と言うのは、廃刊だと雑誌コードを返却しないといけないから。 雑誌コードの取得は面倒で、休刊なら雑誌コードは出版社が持ち続けられる。
@torakichio5946
@torakichio5946 Жыл бұрын
勉強になります。ありがとうございます。
@issyonioruyorouba
@issyonioruyorouba 25 күн бұрын
他のクルマチャンネルと比べてるよりも、もっと広義に農機具直すおっちゃんのチャンネルみたいな気軽さで、失敗しても「ははぁ~♪こりゃうまくいかんなぁ」と、そこも楽しむとか、 昔のワチャワチャゆっくりマイペースで良いと思います。 奥さんと仲間とかと美味しいもん食べながらワイワイやるとかで良いと思います。 裏でオイル、メカチューンメーカーが我田引水で儲けるために巧みに仕掛けるチャンネルに皆が騙されていてて、まぁさんみたいに純粋なチャンネルの価値を見いだせないんだと思います。 情報に振り回されていて❤
@Jasmine-qm3nm
@Jasmine-qm3nm 3 жыл бұрын
1:06加トちゃんケンちゃん見てました小さい頃だったけど330セドかグロから一瞬でスバルに変わったの変だと思ったこと覚えていまっす
@aotang777
@aotang777 Жыл бұрын
寝落ちしてるといつもこの動画が流れてる😂
@ちゃんきん-i5s
@ちゃんきん-i5s 3 ай бұрын
ガレージの屋根と扉をDIYで施工したなんてすごいな。
@ojin4126
@ojin4126 2 жыл бұрын
😇お早う御座います!! まーさん 何時も見ていますよ
@ojin4126
@ojin4126 2 жыл бұрын
早速お気に入りに入れて頂き感謝です。私は昨年までは2輪バイクで日本中を走っていましたが、80歳を区切りに3輪トライクに変えましたが、この3月に成田空港近くの農道で風に煽られて横の畑に転落してバイクも体も痛めて仕舞いました。それでは倒れない物をと探して6月にコペンの中古を買いました。流石に15年落ちで走行距離も10万km一寸前位でしたので、千葉に有るコペン専門の店に行って悪い処を直して貰い、7月で81歳に成りましたが8月には9日間北海道を走って来ました。無事故で無故障で良かったけど、走行中の異音が出るのでマーさんのユーチューブなどを見て勉強しています。 これからも死ぬまで乗って走りたいので気に成る処を直していきたいと思っています。これからも色々と教えて下さい。
@キタキツネ-i7n
@キタキツネ-i7n 2 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しています。今回はより深いところの解説で、知識不足の私にはちょっと難しいけど、言わんとする事は伝わってきましたよ!
@アルファS660
@アルファS660 4 жыл бұрын
3:03:56「じゃあ、しーちゃんのおむつは?」と言った者ですが… 3:16:20ビートの関連動画でおすすめされ、まーさんに辿り着きました。
@すずきん250さん
@すずきん250さん 4 жыл бұрын
まーさん、刺激的なタイトルのライブ配信、ありがとうございました。しいちゃんD、お疲れ様です。
@NNOO-qy6xr
@NNOO-qy6xr 12 күн бұрын
トヨタのハイメカツインカムはギヤトレインに入るのかな?
@黒木寧
@黒木寧 3 ай бұрын
2代目レジェンドも、FFミッドシップでしたね
@daigo0915
@daigo0915 4 жыл бұрын
最近ディスりが多いのは、多分コロナのせいでイライラしているのをまーさんにぶつけているだけですよ。 気にしちゃうとは思いますが、気にしないでこれまで通り整備動画を見せてください。 まーさんには21万人(チャンネル登録者数)のファンが居るんですよ!!
@みつもっち
@みつもっち 4 жыл бұрын
いつも興味深い話題をありがとうございます‼ ワークス弄り動画時代からのファンです メチャクチャ影響受けてます これからもお身体に気をつけて頑張って下さい。
@コペン-q2e
@コペン-q2e 3 жыл бұрын
決断力が良いですね〜頑張って下さいね!
@前原圭一-u6c
@前原圭一-u6c 4 жыл бұрын
エンジンとレイアウトのお話し、大変勉強になりました。 車を横から見てどうなっているという視点がなかったので目が開かれました。 ちなみに一番勉強になったのは、雑誌の裏の番号を間違えると大変というお話しでした。
@コペン-q2e
@コペン-q2e 3 жыл бұрын
決断力が良いですね〜
@bokoboko62
@bokoboko62 10 ай бұрын
急に呼び掛けられたのでビックリしました
@Yカラス-z1s
@Yカラス-z1s 4 жыл бұрын
何時も楽しく見させていただいてます。 オイルタンクが独立していればどの位置にタンクが付いていてもそれはドライサンプですね。 水平対向エンジンの場合ドライサンプ方式の方が設計が楽なのではないでしょうか、 オイルがカーブの時片寄るとの説明ですがそもそもまーさんのイラスト程片寄ることはまず 無いでしょう。オイルパンの中に片寄り防止のパネルの入っているタイプの物もありますし それなりの対策はされてますし、そんなに長大なカーブが有る道路が存在しないのでは、 右カーブが有れば左カーブも有りまた直線もありでオイルパン内で左右前後に移動すると思います。 油圧低下防止よりドライサンプ方式のメリットは油温上昇防止の効果の方を狙っているのではないでしょうか、特に911のような空冷エンジンの場合は油温上昇防止効果が大きいのでは ないでしょうか、 長い動画なので途中で見るのやめます、続きは後でみます。 水平対向エンジンの最大の欠点がありますがここでは書きません。
@松本幸哲
@松本幸哲 7 ай бұрын
油温の上昇がウェットサンプだから起きるなんて聞いたことがない、仮に油温の上昇が問題ならオイルクーラーを付けるべき、問題の対処方法を間違えてる
@jimmytorasaburo
@jimmytorasaburo 8 ай бұрын
ガレージドアからの現実逃避が… ガレージの片付け😂😂😂😂
@原田博之-k4x
@原田博之-k4x 3 жыл бұрын
久しぶりに過去動画を見ましたが、寄付するのは金額じゃなく気持ちだと思いますので、そんなまーさんが好きでチャンネル登録しています👍
@KTakahashi-p3f
@KTakahashi-p3f Жыл бұрын
はじめて乗った車で2シーターだった
@ohamogra
@ohamogra 4 жыл бұрын
シャッターと屋根のリホーム動画早く見たいです
@KTakahashi-p3f
@KTakahashi-p3f Жыл бұрын
昔フロンテクーペ乗ってた
@井の頭五郎-n7j
@井の頭五郎-n7j 3 жыл бұрын
デスリはそんなに多いのですか? まあ気になさらずに行きましょう
@須田浩一-e1z
@須田浩一-e1z 4 жыл бұрын
ウィズミーファクトリーの丸山浩さんの店舗にポルシェボクスターが、販売してますよ❗KZbinに動画があります❗
@サンダーボルトクリス
@サンダーボルトクリス 4 жыл бұрын
動画のアップありがとうございます。 三年位前から拝見しております。 人柄が好きで良く見ております。 車は好きですが、専門家じゃないです。エンジニアの端くれです。 これから見ていきますね(*^^*) 応援しております。
@こだま-p4t
@こだま-p4t 4 жыл бұрын
同じことを何度も繰り返すから冗長になってグダグダするのでは_? 早く先に進まないかなと思ってしまいます。
@niick136
@niick136 4 жыл бұрын
4月25日土曜日に刈谷ハイウェイオアシス(上り)AM10時よりウォークスルーバンオンリーのオフ会がありますよ!
@maakenrogiliam3236
@maakenrogiliam3236 4 жыл бұрын
まーちゃんこんばんは
@黒ぶたホイ
@黒ぶたホイ 9 ай бұрын
ウェット サンプル ドライサンプ の定義を教えてください
@arerearere7020
@arerearere7020 3 жыл бұрын
基本はわかるがいざエンジンさわろうとすると このパイプなに?このコードなんのためにあるんだ?ってのをいつか解消してほしいなー。繋がなくてもエンジン動いたりする(バイク
@arerearere7020
@arerearere7020 3 жыл бұрын
和和くださいくださいが生まれますが男性。下さいください、下さいが生まれます
@jt190hbl9
@jt190hbl9 4 жыл бұрын
メンバー制度の件、ガレージ内を24時間定点ライブ中継して、メンバーのみそれを視聴可能といのはどうでしょうか? 今回のガレージ入り口のドア修理の話を聞いて、それはちょっと見てみたかったなあ・・・というのが提案の動機です。動画アップ前にネタバレしてしまうのが欠点ですが、それも一部のメンバーのみの特権ということで会費との釣り合いは取れそうな気がします。
@kii1mrm2
@kii1mrm2 4 жыл бұрын
まーさんの視聴者世代はお父さんが多く、ステイホームしている今の時期、お父さんは家族の相手をしているので、視聴する時間が無いのでは? 家の中でいじる時に参考になる動画、そういう種類をあげたら良いのでは?ご参考に。
@tightrope-we-will-carry-it
@tightrope-we-will-carry-it 4 ай бұрын
34:27〜 エンジンのお話
@kntz7157
@kntz7157 3 жыл бұрын
雑談おもしろいですよ!
@naoyukisasanami
@naoyukisasanami 4 жыл бұрын
最近代車で 三菱アイ乗りましたけど頭が軽すぎクイックで慣れるまで怖くてハンドル両手持ちでした。面白かったので底値で転がっている一台買うかもしれません
@honnon5736
@honnon5736 4 жыл бұрын
最近買った工具シリーズは、とても参考になります。グリスの話は、もはやバイブルです。今、まーさんから見たスイスポの感想が気になります。
@松本幸哲
@松本幸哲 7 ай бұрын
グリスってモリブデングリースとウレアグリースがありますがウレアの方が若干高いけどモリブデンの方がグリースとしての性能は高そうだけどウレアってどうなんでしょう?
@ぬめっとおく
@ぬめっとおく 4 жыл бұрын
疲れるんだから 1時間の隔週で良いですよ~。 惜しまれながら 終了していい。トイレも我慢しなくて済むし。
@会津の釣り爺
@会津の釣り爺 3 жыл бұрын
三菱アイは、MRです。
@nanizion
@nanizion 9 ай бұрын
アイでコーナーリングすると、回り込み始めの軽さに驚きます。 重いエンジンが前に無いので、スッと向きが変わります。
@ひろぽん-r1b
@ひろぽん-r1b 7 ай бұрын
三菱アイはRRじゃん なんでMRなんだよ
@夢野みかん
@夢野みかん 4 жыл бұрын
ボクスターのステッカーの件は、貼るものに美学が無いと思った人が多数だったからでしょうね 個人的に痛車にするのもいいと思っていますが、貼られるもののチョイスは慎重に選ぶ方が良いかと ガレージのリフレッシュは是非動画に^^ 厳しい情勢ですが、お体に気をつけてくださいね
@松本幸哲
@松本幸哲 7 ай бұрын
フライホイールとクランクの接続部をハブリダクションみたくしてクランクを下に下げることも可能だけど やるメーカー無いなぁ
@ゲジくん-e8h
@ゲジくん-e8h 7 ай бұрын
何級整備士ですか?
@ma-s
@ma-s 7 ай бұрын
整備士免許持ってないです
@0532toyohashi
@0532toyohashi 4 жыл бұрын
ハイゼットS200Vバン3A/TにEF-DET ターボAT4速中古を載せたいのですが、費用はいくら位でしょうか?
@mimaburao99
@mimaburao99 4 жыл бұрын
アルテ面白いですね。しーちゃんの意見に一票。
@LoveryKagaminTsundereGirl
@LoveryKagaminTsundereGirl 3 жыл бұрын
アメ車嫌がってるけど 何が怖いか分からないんだけど 言うなら電装系だけだよね? 部品自体はあると思うけど。 高いんですか? 叩かれるような車で痛車を 作るのが良いのです! 叩く人は極僅かです。その ディスる極僅かな人の意見を 取り入れるんですか?
@chokupoq31
@chokupoq31 4 жыл бұрын
スバルサンバー→農道ポルシェ♪
@福岡浩治
@福岡浩治 2 жыл бұрын
MRとRRの違い、わかってないのですか?残念です…。三菱iはMR!
@gs30fairlady_z
@gs30fairlady_z 4 жыл бұрын
面白い講義でした🤔 またの続きを期待してますね(^-^)/
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 3 жыл бұрын
痛がりだから、24万人も登録されるように思う。
@suzuki4721
@suzuki4721 4 жыл бұрын
専務かわいい
@K-Naga
@K-Naga 4 жыл бұрын
まーさんごめんなさい。あずみ向上委員会のライブを優先してこちらに来ませんでした。 またまーさんとあずみさんが動画でお話しできますように・・・。
@ゴーギャン-d2n
@ゴーギャン-d2n 4 жыл бұрын
今来ました。
@arigatouE
@arigatouE 4 жыл бұрын
(´・ω・`)ガレージドアの出来が良くないと仰ってますが、それなら尚更ガレージドアの不具合箇所を修正し完璧に仕上げる工程を動画にすれば面白動画になると思いますけど。 ボクスターが面白くないと言われるのは完璧な車いじりにワクワク感を感じないからでしょ。
@ムーミン-g2c
@ムーミン-g2c 4 жыл бұрын
専務かわええー(*´∀`)♪
@umedayoshiyuki1217
@umedayoshiyuki1217 10 ай бұрын
おかまちゃん🎉
@r-mc8431
@r-mc8431 Жыл бұрын
😮
@atsushiyamahara6009
@atsushiyamahara6009 7 ай бұрын
以前は、うちの猫も布団でオシッコしてました。
@Unknown-zm8bc
@Unknown-zm8bc 4 жыл бұрын
堀江由衣さんのライブ動画と間違えて来ました
@tatsuya-5160
@tatsuya-5160 4 жыл бұрын
あやちゃん、あやちゃんばかり言ってないであずみさんになにか声はかけないの?
@tatsuya-5160
@tatsuya-5160 4 жыл бұрын
自分は山田より歳上だけど、これだけ、あやちゃん、あやちゃん言ってたらあずみちゃん寂しいと思うよ。 帰って来いなんて言う必要無いんだから。@kobekobe55
@佐々木長一-c9w
@佐々木長一-c9w Жыл бұрын
RR🟰スバルさんばー
@cr110tetsumaru
@cr110tetsumaru 8 ай бұрын
ディスに負けるな!
@motobrain4320
@motobrain4320 3 жыл бұрын
批判が嫌なら職業訓練校に通ったり資格を取ったり正しい知識と技能を身に付ければ良いと思います。
@元一佐藤-t2v
@元一佐藤-t2v 2 жыл бұрын
ばざ
@ko3106
@ko3106 9 күн бұрын
なんでそんな盛り上がるの?
@シーン-i3n
@シーン-i3n 4 жыл бұрын
まーさんは運転の基礎からできてないから、自己流でみてられない!エンジンをいじるより、運転の教習をした方がいい!
@スマッシュヒッツ
@スマッシュヒッツ 2 жыл бұрын
ばかたれ、こっちにどんなメリットがあるか聞いてるんだよ
@jeannedarc6132
@jeannedarc6132 2 жыл бұрын
マーさん ホイで〜 っていつから言い始めたんだろ 前は言ってなかったよね
ガソリンエンジンは生き残れるか パート2【まーさんライブ】
3:25:22
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 462 М.
【修理のために知っておきたい】電装系の基礎
3:40:21
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 203 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
ayaちゃん参加決定!「続・こんなときこそお勉強 中古車の選び方」
2:59:31
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 125 М.
エンジンをめぐる7つの冒険 HV vs EV vs エンジンのみ
2:24:12
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 79 М.
激論! クイックジャッキは危険なのか
3:48:31
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 282 М.
ポルシェ専門誌の編集者 関さん再び登場【ナインイレブンデイズ】
3:10:27
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 147 М.
エンジンの基礎お勉強
2:57:34
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 231 М.
なぜ水平対向エンジンは特別?構造と特徴を解説【エンジンの仕組み】
36:18
メカのロマンを探究する会
Рет қаралды 313 М.
【走る骨董品】55年前のバイクをレストアの記録!(1965年式 ヤマハ メイト70 / U70) フルバージョン Restoration
3:42:24
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН