【YAMAHA SG 駄話】正直、良い印象ないんだよな.. - ギター屋 funk ojisan

  Рет қаралды 31,763

funk ojisan

funk ojisan

Күн бұрын

【ご購入、お問合せはコチラ】
funkojisan.shop
■ギター屋 funk ojisan
国分寺を拠点に、都内のみならず日本全国のギター、ベース、各種機材の修理・改造を手掛けるリペアショップ。
プロミュージシャンの楽器の調整やカスタマイズも数多くおこなっている。
機材のハンドメイド、開発を通して全く新しい音づくりを目指している。
★ホームページ
funkojisan.com/
★オンラインストア
funkojisan.shop/
★Twitter
/ funk_ojisan
★Instagram
www.instagram....
★Facebook
/ 100054525036947
◆出ている人◆
■ケンケン
ギター屋 funk ojisanの店長
鳥取県出身の機材マニア
ギター、アンプ、エフェクター、ピックアップ、なんでも作っちゃうぞ!
■ロッキー
長野県から映画マンを目指して上京と思いきやバンドマン、そして音楽業界で細々とご飯を食べるボーカリスト、たまにリペアマン。

Пікірлер: 69
@user-qy4lp3fn3n
@user-qy4lp3fn3n 5 ай бұрын
カシオペアの野呂一生さんが、SGの前にレスポールDXを使っていて、コンテストの商品で発売前のSG-2000をもらったそうで、SGはギブソン系より軽めでキツめの音で、そんなところが自分の性に合ってるってデビューしたころインタビューで言ってました。 SGは野呂さんや高中さんやフュージョン系の人がよく使ってましたが(うじきつよし氏や山本恭司氏みたいなロックの方もいたし、海外のロック勢も使ってましたが)90年代とかにはすでに過去の遺物のような扱いだったと思いますが、ジョン・フルシアンテが一時期メインで使ったりイースタンユースの吉野寿さんが使ったりして、そんなロック系の人が後になって使うようになり、まだそんな需要があるんだとビックリしました。 好き嫌いがはっきり分かれるギターで、好きな人には惹かれるものがあるのかもしれないですね。
@dinitial801
@dinitial801 5 ай бұрын
Solidでなくなりましたが今のRevStarはすごくいいです。
@kantaro303
@kantaro303 5 ай бұрын
緑色のSG-1500を所有してますが、導電塗料が雑に塗られてたり塗装が浮いて白濁したりBSSのポットがすぐに壊れたりピックアップセレクターが柔らかくて勝手に切り替わったり、あまり作りが良くなかった。 でもお金をかけてコツコツ仕上げたらとても良くなったので今は気に入って使ってる。 ピックアップはダンカンのCustom5と59に交換してるけど、SG-1500に59を乗せると凄くブーミーになるのでJAZZ(SH-2)に変えたい。
@threehomes
@threehomes 5 ай бұрын
高中正義トリビュートでの活動もしてるのでSG何本も鳴らしましたがやはりSGの評価をされるのであれば85年までの2000で評価していただきたいです。私は2000派です。確かにカスタムショップ製レスポールと比べると一般の方が望む音はレスポールだと思いますが70年代後半に流行ったブギーアンプで鳴らした音は2000出ないと出ない音があります。 私は81年の限定パープル2000と最初期75〜76年の2000を持ってますが潔い音をしていて好きです。レスポールとPRS,ストラト、ヴィンテージのモズライトを所有してます。
@ado3169
@ado3169 5 ай бұрын
やっぱイースタンユースの吉野さんでしょう!
@tsuzuki2795
@tsuzuki2795 5 ай бұрын
個人的には高くなると困るので ドンドン評価下げてほしいですw
@user-gz7sw9vm3r
@user-gz7sw9vm3r 5 ай бұрын
昔、YAMAHAの渋谷店の店員さんにもうちのエレキとエレアコは、アンプのスピーカーから出る音が、アコギは、サウンドホールから出る音が、いい音になる様に設計していて、エレキ、エレアコの生音と、アコギの奏者が聴こえる音に関しては、いい音かどうかは、気にしていない。と、聞きました。特に、プロユースのギターは、徹底させていたそうです。
@namezuruful
@namezuruful 4 ай бұрын
それなんですよ。 エレキギター、ベース共にアンプにつないでナンボなのにやたら生音がどうのこうのと云うにわかギターオタクがいるのが情けなくなります。
@tutu8830
@tutu8830 5 ай бұрын
Yamahaは最初期のビザールな見た目のエレキギターの頃から製品名をSG〜という方式で名前を付けているので、ギブソンのSGを意識したというより、ソリッドギター製品全般を意味してたんでしょうね。 動画のSGシェイプが有名になったからか、ギブソンと名前が被っているからか(海外ではSBG)、それ以降のモデルは別のアルファベットになったみたいですが。
@signof9.s838
@signof9.s838 5 ай бұрын
YAMAHAのSGと、バイクですがSUZUKI KATANA は同じ印象です。好き嫌いがハッキリ別れる所でそっくり。   あと、ケンケン店長が嫌いなPaul Reed Smithですが、代々木のヴィンテージギター専門店のリペアマンも、6弦側のカッタウェイが深すぎるのと、24フレットジョイントだからブリッジがネックよりにズレてるから良い音しないって言ってましたね ココに来て、意外な共通点が出て来た
@kanchamang
@kanchamang 5 ай бұрын
高中正義氏やサンタナ氏もSGだけど、子供ばんどのうじきつよしが使ってた、と言うと大分イメージが違って感じるかも。 うじき氏のはロック式のトレモロとナットが付いてたけど。
@sandscape7572
@sandscape7572 Ай бұрын
ドッドポジションなのでSG800Sですが、本来オープンハムバッキング(国内販売SGシリーズ唯一)が特徴。この赤い子はおそらく黒いポールピースから、SG1300TSやSE700HEに搭載されたSpinexハムだと思われます。PU裏のスタンプにおそらくSBG1300TSとあるのでは?
@PURPLEMARBLE4
@PURPLEMARBLE4 5 ай бұрын
43年くらい前のSG-2000まだ持ってます、ポットだけ1000と同じシングルタップ出来るタイプに交換してあります もう一部クリアー塗装が白濁剥離してます😭
@eirirh9206
@eirirh9206 5 ай бұрын
独特な音色だからロックには向かないですよ、、40年以上前のフュージョンブーム世代の御用達ギターでフロントPUが唯一無二の音色でこれに惹かれるファンが多いと思います。
@DAMO52388
@DAMO52388 5 ай бұрын
めちゃ重いけど音はしっかりしてると思いますけどね。俺は初期ラージヘッド1000所有してますが、PUを変えたら最高に使える1本になりました。 残念なのがポリ塗装が分厚すぎて白浮してくる所ですかね。
@lifewithquattro
@lifewithquattro 5 ай бұрын
ナット溝を現代仕様に(1フレを力入れずに押さられるくらいまで。買ったままだと80s仕様。)調整するとプレイアビリティがかなり変わります。当時物のSGそのまま使ってる人多いと思いますが、ナットは要調整じゃないかなと。 そこから弦高下げて、テール上げれば楽々速弾きmachineに変身。 ただ激重過ぎ。
@ブラック大門
@ブラック大門 5 ай бұрын
90年製のSG1000、茶色のサンバーストのを持っています。 定価が当時11万くらいだったと思いますが、アウトレットで8万以下で購入できました。 よく見るとヘッドのYAMAHAロゴの文字の一つが微妙に曲がって付いていて、もしかしたらそのせいで安かったのかもしれません。ギブソンSGとレスポールのいいとこ取りみたいな見た目が好きですし、粘っこい感じの音なのも気に入っています。
@bassSBV
@bassSBV 5 ай бұрын
YAMAHA大好きオジな僕もまさにYAMAHA SG1500パーシモンレッド持ってて、国分寺店舗のときみなみくんに載せ替えしてもらいました。1500は不人気モデルなのでまさか被るとは。 正直いわゆる良い音、とはだいぶ違う気はしますが…笑 ただスルーネックの良さを殺す謎の構造性質により他のギターでは出ない音、な気がしないではない。かなり気に入ってます。 ピックアップ替えてるけど😂
@mizp4
@mizp4 2 ай бұрын
私自身も1979年製SG2000を同年1979年に新品で購入し今も所有しております。 それ以降のSGの系譜がよく分からなかったため今回紹介していただいた 見逃したかもしれませんが、紹介いただいた2モデルがいつ頃のどういう立ち位置のモデルに当たるのかが よくわかりませんでした。 正直、多くの人にとってのヤマハSGの基本形、あるいはジャパンヴィンテージと言われているのは、 1980年前後のSGのラインナップのSG-500、700、1000、2000ではないかと思っています。 それと今回ご紹介いただいた機種の比較をそのうちにまたやっていただけたらと 思っています。
@Chasuke247
@Chasuke247 5 ай бұрын
けいおん世代、レスポールに憧れてハードオフにあったサンバーストのSGを買いそうになりました まあ、よく分かんないギターだよねとなりましたが
@INDOJAPAN2003
@INDOJAPAN2003 4 ай бұрын
SG1500以上はスルーネックでSG2000はサスティーンプレートがテールピースの下に着いているので音ののびが違いますよ! 私はヤマハのSGは500、1500,2000,3000の4本持ってますがどれも好きで手放せませんわ~
@user-hx5mv7wn7y
@user-hx5mv7wn7y 5 ай бұрын
高中でしょみんな憧れてたよな~
@multidough
@multidough 5 ай бұрын
上級機種はブリッジ下にブラス製のサスティーンブロックが埋まっているのではなかったですかね?私はBB1200を持っていますが、やっぱりブリッジ下にブラスのブロックが埋まっています。スルーネックならそんなもの埋めなくていいんじゃ無いかと思いましたが、どうなんでしょう。ちなみに一度黒檀のブロックに入れ替えましたが、また元に戻しました。
@t-vo6ei
@t-vo6ei 5 ай бұрын
ヤマハのSGはとにかく重いです 歳をとるとどんなに音が良くても 使わないです 笑 コレ、ボディを薄くしたらダメですかね…
@taroatom4731
@taroatom4731 5 ай бұрын
レスポールの代わりに使ってた時期があって個人的に嫌いではないですが、そもそもスルーネックなのがよろしくないのかも知れませんなあ。
@Utaira
@Utaira 5 ай бұрын
ヤマハにはSFがありましたSGはそのあとか?1973にいまのかたちその前ケニーロギンスフットルースの寺内モデルとかっちよわるいsg4060などがありました現行と言えばサンタナ、高中が思いつく🎶
@user-ng6ci6vh9g
@user-ng6ci6vh9g 4 ай бұрын
我が師のギターは、観てくれ関係なくみんな欲しいと感ずるが、弾いてる写真を見ても全く欲しく思わなかったのがヤマハのSG2000です!何故か、今でも不思議?
@Go-kun
@Go-kun 5 ай бұрын
ケンケンさんの、6限側のボディ材がカッタウェイされると音質に差が出る理論に興味があります。例えばレスポールで通烏城のシングルカッタウェイとダブルカッタウェイでは音は変わるのでしょうか?
@Go-kun
@Go-kun 5 ай бұрын
通鳥城の→通常の
@igagig
@igagig 5 ай бұрын
あるような気もするし それでいったらボルトオンはどうなるんだと言う感じもする ボディと接着してるフレットの位置も関係してそう レスポールは14くらいだけど SGは20くらいだし
@tsuzuki2795
@tsuzuki2795 5 ай бұрын
高中正義時代は人気ありましたねー 当時はレスポールがオジサマギターのイメージでしたしね。
@ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
@ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 5 ай бұрын
YAMAHA SGと言うと、私世代でも高中正義さんのイメージもあってか、高中さんファンのおじ様方が持ってる事が多かった気がしますね。 ルックスもあまり好きになれないままではあります(笑)
@oil5608
@oil5608 5 ай бұрын
yamahaのSGはeastern youthのイメージ
@signof9.s838
@signof9.s838 5 ай бұрын
自分は野呂一生さんですね
@mama-zf3tp
@mama-zf3tp 5 ай бұрын
書こうと思ったら先越されてた😂
@Coda-777
@Coda-777 5 ай бұрын
私は、高中さんですね!
@drittastrada7244
@drittastrada7244 5 ай бұрын
オイラはうじきつよしさん(子供ばんど)ですわ
@Marujyoufull
@Marujyoufull 5 ай бұрын
SG700持ってました。懐かしいけど、ペケンペケンという情けないアタック音が嫌いでしたね。バザーで600円で売れました。 動画みるとSG1000以上はほぼレスポールみたいな音が出てまともなんですかね。でも近年は値段が高くなりましたね・・・
@bondjazzy4038
@bondjazzy4038 2 ай бұрын
昔、SG2000手放しました。重いやらネック反りが👎しかし、2年前にSG2000(パープル)買って使ってます。マイルドな音色👍お気に入り(重いのが😂)セミフォローボディにしたい気分😅汗
@shiraga0516
@shiraga0516 5 ай бұрын
Yamaha SG、持ってました(と言うかたぶん今でも実家にある)。 なんか、弾いてて楽しくないんですよね。弦だけがチンチン鳴ってて。 弦の振動エネルギーをボディに逃がさないという哲学がキッチリ実現されているのはわかるんだけど、でもそれは楽器として良い音なのか?という。 あと、重い。とにかく重い。まあこれはサンタナに騙された(サンタナが重くしろ重くしろとリクエストしたらしい)部分も多分にあるようですが。 プッシュ・プッシュポットは良い。
@otis6252
@otis6252 5 ай бұрын
YAMAHAのSGは、当時日本楽器ヤマハがGibsonの代理店をしていたので「SG」名義で販売されました。
@EL34244
@EL34244 5 ай бұрын
ドンズバ世代ですが… 高中氏が苦手です。 最初のギターは、SF5000です。
@taroatom4731
@taroatom4731 5 ай бұрын
同じくです✋ 高中さんのギター、何もかも良いと思えませんw なんであんなに人気なのかマジで謎です。まあ出て来た時代が合ったんでしょうが・・。
@venusdrop3584
@venusdrop3584 5 ай бұрын
saitoギターのレビューが観たいです
@getspeed
@getspeed 5 ай бұрын
古いSGは注意しないと希にレゾンキャスト・ボディーの個体があるので 要注意
@namezuruful
@namezuruful 4 ай бұрын
サスティーンブロックの事かな?恐らくですが。
@can_cat_car
@can_cat_car 5 ай бұрын
YAMAHAのSRX4に学生時代載っていました。YAMAHAの音が好きでね〜。 ギターはあまり縁がなく、SGは重いのが、どうにもならず、買ったら中抜きしようと妄想してました。 今はパシフィカのマイクスターンモデルの廉価版のみです。マイクスターンモデルいいんですよ・・・
@tsuzuki2795
@tsuzuki2795 5 ай бұрын
今ですと 使用者はジョン・フルシアンテ? しらんけど。
@ワロクスワーゲン
@ワロクスワーゲン 5 ай бұрын
ロッキーってシルベスタースタローンに似てるからロッキーって呼ばれてるかと思ったら轟のロッキーなんだって聞いた
@tanokansa
@tanokansa 5 ай бұрын
ヤマハSG全盛ドンピシャ世代ですが、あの重さと無機質感がどうも苦手でした。隙のないものを作ると何故か面白味が無くなるみたいな。当時のヤマハ楽器全体に漂うDX感、苦手です。ただ時は巡って今はいっそパシフィカ持ってみようか、とも思ってます。
@user-wv6oy9nw7s
@user-wv6oy9nw7s 5 ай бұрын
レッチリの方が使ってますやん
@rfilmlife8924
@rfilmlife8924 5 ай бұрын
中を空洞にするといいのにと思う チェンバーっていうやつ?
@user-mu8cw4qi1c
@user-mu8cw4qi1c 5 ай бұрын
ヤマハは作りが真面目すぎて音が普通って印象。
@kovoux
@kovoux 4 ай бұрын
ボロっちいSG2000をリユース店で見つけて、ちょっと鳴らしたらびっくりするような鳴りで即買い。それからちょっとしてレッドサンバーストのものすごく綺麗なSG2000を発見。綺麗だから買っちゃったけど…イマイチ鳴らない😢  楽器の個体差って大きすぎ。  で、この動画からすると、やたらと増えちゃったバリエーションからはあんまり当たりが期待できないのかな🤔
@user-bq7bj8wv5e
@user-bq7bj8wv5e 4 ай бұрын
フュージョン系のクランチよりのオーバードライブで真価を発揮すふと予想
@go31500
@go31500 5 ай бұрын
800もありますが、これは800Sですね。
@user-zp1vd6vb6n
@user-zp1vd6vb6n 4 ай бұрын
持ってるけど重くて座って弾くことが多い。
@user-uc9sc9mk1c
@user-uc9sc9mk1c 4 ай бұрын
ワタクシはヤマハのsgは良い音なイメージあるけど、使い所がない印象。
@tubesnake2000
@tubesnake2000 5 ай бұрын
YAMAHA SGは1000、1300T、2000、3000を所有してるけどOAやった外タレスーパーギタリストにも国内のプロにもめっちゃ音良いね〜って褒められてきた俺って凄かったんだな。
@kzkckzkc
@kzkckzkc 5 ай бұрын
あの辺の時代のYAMAHAはS○でSuper ○○っての多かったんですけど、 Super Guitarだったりするんですかね? ベースのSBはSuper Bassでした。
@cavalynjp
@cavalynjp 5 ай бұрын
YAMAHAのギターはFGがフォークギター、SGがソリッドギターだったのかな? その形のSGは40年くらい昔は周りでも使っている人が多かったけど、いい音だと思った事はなかったですね。何か特徴が無くて「別にもっと安いギターでもいいんじゃない?」という感想でした。皆、頑張って高いYAMAHA SGを買ったという人が多かったので。もう少し後のSG-RRは音も形も好きで買って使ってましたけど。 私はコレと1つ前のSGとあとSFもデザインが何か気持ち悪いと思います。 初代SG、SX、SG-RR、Pacifica、Revstar…カッコいいと思えるYAMAHAギターもあるのですが。
@ken-ichiyamane3372
@ken-ichiyamane3372 5 ай бұрын
ヤマハのSGは熱狂的の信者がいるらしいですが、高中正義やサンタナファンなのでしょうか。 音はわからないですが、あのデザインセンスは何とかならなかったんでしょうか😂
@Tomtomg3
@Tomtomg3 5 ай бұрын
40数年前にヤマハとご縁があって、SG-1000やらパッチボードのエフェクターとか使ってましたが…音がねぇ…。 何だか中途半端でよっぽどテレキャスの方が良いって感じで速攻売り飛ばしましたわ。 ほぼ人生の汚点と言える程、使い物にならない音でしたねぇ。 まあ、楽器としての造りは良かったですが、ヤマハのレスポールモデルの方がバイサウンドも付いていて愛用した良いギターでした。 実に懐かしいけど絶対買わんw イマドキの若いコには新鮮で良いのかもですね。
@user-hx7yx2vw2d
@user-hx7yx2vw2d 5 ай бұрын
SG=高中=フュージョンのイメージで全く魅力感じなかったギターだな〜個人的意見ですw
@user-me1sw3sq2n
@user-me1sw3sq2n 5 ай бұрын
逆にビンテージじゃないSGってあるんかww
@Iwasakiplaylikeguitar
@Iwasakiplaylikeguitar 5 ай бұрын
ケンケーンも使ってなかった?茶色いやつ
@戸越銀座-p2q
@戸越銀座-p2q 5 ай бұрын
デザインが好きくないんだよね〜
@shiroburi-m4x
@shiroburi-m4x 5 ай бұрын
これ友達も使ってたけど、本人も音嫌がってたなw
@SckMyDikk
@SckMyDikk 5 ай бұрын
ジャンクのSG1000のリフィニッシュしたことありますが元の塗装がクリアだけで下敷きくらいの厚みあってビックリしましたね笑
YAMAHA  FG-180-50th  オール単板 50周年記念モデル!
9:37
guitarfrontier007
Рет қаралды 14 М.
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 6 МЛН
Will A Guitar Boat Hold My Weight?
00:20
MrBeast
Рет қаралды 163 МЛН
YAMAHA SG v’s GIBSON Les Paul | Which Sounds Better? | 1979 Guitars
16:57
Dunsys Guitar World
Рет қаралды 7 М.
RIFF n' VOICES of SG Lovers / サバシスター るみなす(Gt./Cho.)
7:24
ギブソンTV 日本版
Рет қаралды 91 М.
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 6 МЛН