【やってみよう!】和包丁の柄の交換 だれでもできます

  Рет қаралды 301,022

TOGITOGI

TOGITOGI

Күн бұрын

Пікірлер: 116
@a.a939
@a.a939 4 жыл бұрын
庖丁の柄の取り替え方がかなり鮮やかに判りやすくてすごくよかったですね❗家の父が長々持っていたたがらくたの意味がこれを見て初めてわかったんでかなり嬉しいです。親のしていたことに興味がもてなくていましたが、最近は砥の世界に夢中です 。ありがとうございます!
@TOGITOGI
@TOGITOGI 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 機会があったら挑戦してみてください!
@坂中憲治
@坂中憲治 5 жыл бұрын
この動画の存在は知ってましたが なぜか観た事がありませんでした。 想像してたよりずっと丁寧な仕事で 勉強になりました。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 жыл бұрын
この動画ではやってないけど、ロウ埋めする前に柄に養生テープ巻いておくと後が楽です。
@まるカブ
@まるカブ 3 жыл бұрын
勉強になります!この動画を参考に交換してみます!
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
今日、月一の地域おこしイベントで包丁研ぎをしました。柄の割れたのが2丁あり、持ち帰りました。1丁は片刃の出刃、1丁は種子島(本種子)の万能でした。現在の本種子とは少しシェイプが違います。ちょっと古い形。柄の入手を来週行います。研ぎやさんのこの動画を参考にさせていただきます。 今日の依頼で変わったところでは、地元の鍛冶屋の万能包丁がありました。硬い鋼材で黒焼きでしたが研ぎやすかったです。地元の違う鍛冶屋の両刃刺身包丁は、相当長く使われていたようで、すごい鶴首、しかも顎がドンと出ていました。全鋼丸焼き磨きで、硬い。これは持ち帰り、先ほどまで荒砥から超仕上げに1時間半かかりました。腰が痛い。
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
連続投稿ですね。ありがとうございます。タイミングよく、小生が月一関わっている地域おこしイベントの際の包丁研ぎで、今月和包丁の柄のすげ替えを頼まれることになっています。 古い柄を割って中子の錆を落として、中子を焼いて差し込む、というところまでは考えていたのですが、中子穴の大きさの調整と、最後の蝋流し込みは考えが及びませんでした。助かります。 丁度今日は、好天で、午前中農作業用の草刈鎌、造林鎌等の研ぎをやり、お昼からは刀の手入れでした。 刃物三昧の一日の終わりに、良い動画が見られてうれしいです。感謝しかありません。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
お役に立てて頂けて幸いです。 なんか、こうした方がいいよってことがあったら、アドバイスしてください。
@gunboy2432
@gunboy2432 5 жыл бұрын
kitchen knack love is amazing! but I am also not be lost! 包丁愛が凄い! が…私も負けてません!
@ronwalsh
@ronwalsh 3 жыл бұрын
投稿ありがとうございます。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 3 жыл бұрын
参考にしていただけたら幸いです。
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
研ぎや様 片刃の出刃、種子島(本種子)の万能、柄の交換無事終わりました。出刃は中子はほとんど痛んでいなくて、キツキツで入っていたので、応力で割れたのだと思います。出刃は中子が分厚いままでしたので、新しい柄に少しきつく入れたら割ってしまいました。2本目でうまくいきました。 種子島(本種子)は、研ぎやさんのこの動画と同じくらい細くなっていました。 少し工夫したのは、空隙を蝋で埋める方法です。中子を入れる前に、蝋を溶かして、中子穴にある程度入れ、そこに中子を加熱して差し込み、木槌で叩いて程よいところまで入れました。蝋が少し流れ出ました。少しはみ出した蝋は、半田鏝を加熱し、それで溶融して隙間なく充填しました。蝋で中子を覆っていることになるので、錆にくいだろうと思います。 種子島(本種子)の万能を研ぎましたが、まず間違いなく手打ち割り込みです。すごい切れ味です。KAIの古い割り込みを持っていますが、それより数段上です。出刃もなかなかのものです。どちらも最後は天然砥石で仕上げました。 本当に有難うございます。
@のらくろ-j6w
@のらくろ-j6w 2 жыл бұрын
撮影者 様 参考になります。ありがとうございます。 焼き棒がネット検索で見つかりません。 何か他の道具で代用出来ますか? お手数おかけ致しますがご教授お願い致します。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 жыл бұрын
焼き棒っていうのは適当な厚みの鉄板を適当な形に削っただけのものです。ぼくが勝手に命名したので売られてないでしょう。 作ってください。
@jamlolo69
@jamlolo69 Жыл бұрын
凄い為になった、ありがたいw
@あい-y4s
@あい-y4s 5 жыл бұрын
毎回10分以上の長編動画希望です。 それと毎日投稿して欲しいくらいなのですがせめて週一であげて欲しいです!! 研ぎ研ぎさんの動画全て見終わってしまって何回も同じの繰り返して見てますが新しい動画をどんどん、見たいです。 後、簡単かつわかるものだけでいいので使う砥石を表記していただけると助かります。注文多くてすいません。
@Tremulousnut
@Tremulousnut 6 жыл бұрын
Always liked this type of handle, very easy to replace. I prefer the buffalo horn ferrule, the plastic ones are not as good looking, and is always a bit more difficult to replace.
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
I also prefer horn type handles. but these are so expensive.
@4ndrewW
@4ndrewW 6 жыл бұрын
あなたのビデオを愛するナイフの男に感謝します。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
"I thank the man of a knife who loves your video. " Your Japanese mean as this.
@オストビマル
@オストビマル 5 жыл бұрын
お疲れ様です。 自分もこの動画を参考にして 包丁を直したいのですが、 工具や包丁の柄はホームセンター などで揃いますか? オススメの所がありましたら 教えて貰えるとすごく助かります
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 жыл бұрын
道具はホームセンターでそろいますが、柄は売ってるとこと売ってないとこがあります。ぼくはビバホームというとこでよく買います。 ノギスと木槌は必要です。木槌はプラスチックハンマーでもいいけど。包丁の中子を差し込むときに、木の柄を金づちで叩くと柄が割れちゃいます。 バーナーはガスコンロでも代用できるけど、なるべく火力が強い方が一部だけ急速加熱できます。弱い火力でじっくり加熱すると刃の方にも熱がたくさんまわってしまいます。 皮手袋は軍手でもタオルでもいいと思います。 がんばってください!
@オストビマル
@オストビマル 5 жыл бұрын
お忙しい所、ご返信ありがとうごさいます。とても丁寧に教えてくれて なんとか取り揃えられそうです!! 何度も動画を拝見して手順はばっちり なので早めに取り掛かりたいと思います。ありがとうございました!
@TheDrTHC
@TheDrTHC 5 жыл бұрын
Konnichiwa! Hi TogiTogi , I was wondering , I’m in Osaka and I can not choose with stone I should have more , in my house I have a naniwa chosera 400 , miyabi 1000, suehiro 5000 and kitayama 8000, shuehiro and Kitayama isn’t splash and go, and suehiro I feel littel bit softer than other 5000 stones , I was thinking to buy new stone and I m not sure about witch one I should buy shapton kuromaku 5000 or naniwa chosera 3000 I know shapton is 1 cm more thin than naniwa but I guess shapton is littel bit harder than naniwa...the price between them is 1000-2000 yen... can you make me a recommendation and give me some advice. Thanks so much for your help and time. Best regards Matane
@日本刀-f4b
@日本刀-f4b 5 жыл бұрын
接着剤とか使うのかと思ったんですが、ロウなんですね! 勉強になりました!
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 жыл бұрын
ロウが扱いやすいのでお勧めです。 溢れてもライターで炙って簡単に拭えるし。中子が熱いうちに処理すれば奥まで入ってくれるし。 中子が冷えてるとすぐに固化するから奥に入ってくれないんですけど。 エポキシも使えますが、一般家庭ではロウの方が勝手がいいと思います。
@日本刀-f4b
@日本刀-f4b 5 жыл бұрын
研ぎやTOGITOGI 中子を温めて、冷めないうちに流し込んだら奥まで入ってくれそうですね^_^ わざわざ返信ありがとうございます! 古い出刃があるのでやってみたいと思います!
@boxyjapanhibe
@boxyjapanhibe 3 жыл бұрын
素晴らしい❗メッチャ勉強になります❗ありがとうございますm(__)m
@TOGITOGI
@TOGITOGI 3 жыл бұрын
がんばってやってみてください!
@江頭大造g
@江頭大造g 2 жыл бұрын
古い洋包丁2鋲タイプを 和包丁の柄に交換しようか検討してるんですけど 中子は どんな形がいいでしょうか? よろしくお願いします^_^
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 жыл бұрын
和包丁の柄が洋包丁の薄い中子を差し込むことを想定した形じゃないので、なんとかぐらつかないように工夫するしか無いですw ものによって違うので一般論でどうとは言えないです。
@江頭大造g
@江頭大造g 2 жыл бұрын
@@TOGITOGI ありがとうございます😊 安易に 考えてました😢
@user-freestyletripper
@user-freestyletripper 6 жыл бұрын
差し込む時に左右間違えないでください→すいません修行中に間違えました!
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
やり直しましょうw
@user-freestyletripper
@user-freestyletripper 6 жыл бұрын
@@TOGITOGI リアルに師匠にどつかれましたwww
@minecraftdon
@minecraftdon 6 жыл бұрын
素晴らしい!!柄の交換でここまで丁寧な説明は初めてです。 あと隙間はロウも使うのですね。エポシキを使うときとの違いは何でしょう? 最後にカメラ替えました?AFの動きが前とかなり違う感じがします。
@user-freestyletripper
@user-freestyletripper 6 жыл бұрын
エポキシ樹脂は接着剤ですがロウ閉めは柄と中子の隙間を埋める単なるコーキングでっせ
@minecraftdon
@minecraftdon 6 жыл бұрын
@@user-freestyletripper TOGITOGIさんはよくエポシキで隙間埋めているので、使い分けがあるのかなと思いました。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
> マイクラどん 以前はエポキシ使って柄埋めしてたんですが固まったあと境界あたりに水分が滞留して錆が出てる包丁がわりとあったんです。 作業自体も楽だしあまった部分も取り除きやすいので最近は隙間埋めにはロウを使ってます。数年したらまた変わってるかもしれませんが。
@minecraftdon
@minecraftdon 6 жыл бұрын
@@TOGITOGI 返信をありがとうございます。エポキシでも完璧じゃなかったのですね。 ロウは柔らかいので、隙間が簡単にできそうかな? 柄を刺した後、食品機械用油を一滴差してみるというのは?単に今思いついただけですけどw
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
@@minecraftdon  油注してもすぐ取れるから、やるとしたら、中子を耐熱塗装でしょうか。
@knifesharpeningnorway
@knifesharpeningnorway 6 жыл бұрын
Great job rehandling it 😊
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
The Japanese kitchen knife is made assuming changing a grip.
@knifesharpeningnorway
@knifesharpeningnorway 6 жыл бұрын
@@TOGITOGI yes iknow, very smart way of thinking
@isidro1120
@isidro1120 6 жыл бұрын
家のタコ切り包丁も柄が割れているので交換したいものの、柄が割れてると言うことは、十中八九で中子が相当錆びてると思うので下手に交換して使えなくなることはないかと考えたり、近場に中々柄の交換が出来るような所が無くて悩んでおります。 仮に、中子の錆びが芯までいってて、途中で折れたりした場合は、もう包丁としては使えなくなるんでしょうか?
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
溶接コースですね。 うちでは3000円(研ぎ代別)になります。
@isidro1120
@isidro1120 6 жыл бұрын
@@TOGITOGI 検討させていただきます
@jurgenhelgen212
@jurgenhelgen212 5 жыл бұрын
Its advisanle the process to put the new handle, with fire , on the blade ? You dont remove rust from the spike ??? Best regards from DK ! J.H. 🇩🇰
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 жыл бұрын
The reason for burning the tang with fire is that the size of the hole in the handle is smaller than the size of the tang. The heated tang burns and spreads the hole in the handle. By doing so, the hole and tang will fit. If the hole is wider than the tang, you can use an epoxy adhesive to bond it firmly. I don't know what part of the knife Spike is pointing to. If it's tang, you don't need to remove rust completely. However, red rust should be completely removed. It is black rust that may remain.
@jurgenhelgen212
@jurgenhelgen212 5 жыл бұрын
@@TOGITOGI : Thanks for your reply !!!! J.H. 🇩🇰
@user-zf4ll5xz358
@user-zf4ll5xz358 8 ай бұрын
日本の伝統的技法です。錆を殺すのではなく、錆を生かすもの。時が経てば馴染むもの。職人技が詰まっております。本当に奥が深い和包丁を是非お買い求め下さい。かっこいいですよ。🇯🇵🇩🇰
@朕-x2c
@朕-x2c 6 жыл бұрын
自分もこの交換方法やるんですけど、熱しすぎて刃の焼きは取れることはありませんか?
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
9:40 熱くなりすぎることがないように、わざとブレードのアゴの部分を素手でつまんで作業してるのです。60度以上になったら火傷します。焼きが甘くなりだすのは200度ぐらいから。 鉄はあまり熱伝導率が高くないので、高火力で短時間で加熱するといいですよ。
@hiro9046
@hiro9046 6 жыл бұрын
鹿の角もらったから角で柄を作れないものかと考え中です。 刃をどうするか。。。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
仄聞したところによると鹿の角は水分に弱いそうです。 もしほんとなら、水仕事に使う包丁の柄には不向きかもしれません。 ちゃんと調べたことは無いんですが、桂用にわざわざ水牛の角を輸入してたりしますし、鹿の角を柄材に使ってるナイフはあるけど包丁は見聞きしたことが無いですし。包丁用でお考えなら確認された方がいいと思います。
@hiro9046
@hiro9046 6 жыл бұрын
用途は釣りで魚を締めることが多いです、それ考えるとステンレスですね 鋼材を使うと焼き入れ焼き戻しが重要、ベルトサンダーと焼き入れの炉を持ってないです。 自動車整備工なんで普通の卓上グラインダーとでかいガスバーナー、サンダー程度です。 市販のステンレス和包丁の柄を交換するか、廃材のベアリングとかの廃材のを叩くか、ヤスリ等の鋼材を叩いてカットするか。 焼き入れ等の知識と、平面での研磨で使うベルトサンダーがないので悩んでます。
@aimyonbasser7821
@aimyonbasser7821 4 жыл бұрын
出刃包丁に栗型の柄ってありですか?
@TOGITOGI
@TOGITOGI 4 жыл бұрын
わかんない。 そう言えば出刃で栗型のものってないですね。なんでだろう? 出刃用の大きい穴が空いた栗型の柄ってあるんですかね?あればかまわないと思うんですが。 試してみて感想教えて下さい。
@ペニクペ
@ペニクペ 4 жыл бұрын
@@TOGITOGI ありますよ
@戸叶佳克-y9g
@戸叶佳克-y9g Жыл бұрын
こんにちは。ひとつ質問なんですが、隙間調整に焼いて入れた中子?は自作なさったんですか?
@TOGITOGI
@TOGITOGI Жыл бұрын
そうです、分厚めの鉄板を適当な形に削っただけです。
@戸叶佳克-y9g
@戸叶佳克-y9g Жыл бұрын
@@TOGITOGI ありがとうございます。さすがです!
@清水順子-s9u
@清水順子-s9u 5 жыл бұрын
おはようございます。研いでいる場所はどこですか?
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 жыл бұрын
今日は中板橋商店街にいます!
@fredericmaszka363
@fredericmaszka363 6 жыл бұрын
Bon travail 🇫🇷
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
Je suis heureux
@TheDrTHC
@TheDrTHC 5 жыл бұрын
Konnichiwa I’m in Kansai area , where I can see ur job I would like to go to your shop or work place if it’s possible. Thank you so much in advance! Matane
@TOGITOGI
@TOGITOGI 5 жыл бұрын
I work at several area in Tokyo. If you comes Tokyo, tell me when you come. I'll tell you where I'm doing at that time. thank you.
@TheDrTHC
@TheDrTHC 5 жыл бұрын
Konnichiwa! Hi TogiTogi , I was wondering , I’m in Osaka and I can not choose with stone I should have more , in my house I have a naniwa chosera 400 , miyabi 1000, suehiro 5000 and kitayama 8000, shuehiro and Kitayama isn’t splash and go, and suehiro I feel littel bit softer than other 5000 stones , I was thinking to buy new stone and I m not sure about witch one I should buy shapton kuromaku 5000 or naniwa chosera 3000 I know shapton is 1 cm more thin than naniwa but I guess shapton is littel bit harder than naniwa...the price between them is 1000-2000 yen... can you make me a recommendation and give me some advice. Thanks so much for your help and time. Best regards Matane
@nelldrakebane
@nelldrakebane 5 жыл бұрын
@@TheDrTHC Great, you have so much love to the knives or grinding. I wish anybody who uses knives has the same care like you. Your comment is as useful as the Togiya-san's video.
@TheDrTHC
@TheDrTHC 5 жыл бұрын
@@nelldrakebane Konnichiwa! Can you tell me your opinion about those stones I was talking? Arigatou gozaimas ;)
@飛鳥-i7s
@飛鳥-i7s 3 жыл бұрын
誰でもって、、、一般家庭にノギスは無いよ〜
@hidemaro7532000
@hidemaro7532000 6 жыл бұрын
食洗器に入れるとこうなりやすいんですよね!包丁は入れないでほしいですね。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
錆びる包丁を食洗機に入れたら柄だけじゃなくて刃体全体がボロボロになりますw ステンレスなら和包丁型の柄でもこんなふうにはなりにくいですが、ハガネがボロボロになることがあります。
@cute_boy_toy_bell
@cute_boy_toy_bell 6 жыл бұрын
博多包丁いいなぁ…通販してくれないかなぁ…
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
博多包丁かどうかははっきりわかりませんw なんかそんな形だったので。
@恵-l1x
@恵-l1x 6 жыл бұрын
博多包丁 🔪 欲しいですね‼️売ってる所知りたいです‼️
@cute_boy_toy_bell
@cute_boy_toy_bell 6 жыл бұрын
@@恵-l1x 福岡県の大庭鍛冶工場さんの手作り包丁なので 大庭鍛冶工場さんでしか売ってない上に 生産数少ないから通販してくれないんですよね だからといって買いに行くと私の住んでる場所が悪くて旅費だけで片道6万近くかかるんだよなぁ 🤔
@恵-l1x
@恵-l1x 6 жыл бұрын
にーとべるーが さん 手作りですか 交通費 バカにならないですよね ついでに 観光しないと
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
@@cute_boy_toy_bell 大庭鍛冶のお弟子さんが、五島列島福江島の野鍛冶をしている宮崎鍛冶屋さんです。ここは博多包丁を通販してますよ。全国レベルでは知られてないのですが、小生の地域の野鍛冶の打つ包丁もよく切れますよ。
@kouichidekinboy533
@kouichidekinboy533 6 жыл бұрын
防水の隙間埋めってロウを使うんですね。 初めて見ましたが納得。まぁ、こんな作業やったことないけど^^ 手持ちの鉈なんかには瞬間接着剤を流し込んでました・・・。ロウの方が後々いいのかも。
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
以前はエポキシ接着剤を使ってたんですが、固まるとわずかな隙間ができて、そこに水が染み込んで嫌な感じになるので、最近はロウを使っています。 ちなみに動画では撮影していませんが、柄の奥の方にはエポキシ接着剤を入れて詰め物にしてます。
@bena1921
@bena1921 4 жыл бұрын
研ぎやTOGITOGI ま
@forgettome0221
@forgettome0221 6 жыл бұрын
おおー、こうやって柄を交換するんですね! 何の道具もないので私には出来そうにはありませんが('A`) 包丁送りたいのですが、しばらく出張続きで落ち着かないので、落ち着いた頃にお願いしたいと思います!
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
年末は遅くなりがちなので、ちょっと余裕見て送ってください。
@kouchannel8008
@kouchannel8008 2 жыл бұрын
木槌で柄を叩く意味は何なんでしょうか⁉️宜しくお願い致します。
@nakanaka5980
@nakanaka5980 2 жыл бұрын
柄を叩くと包丁が中に入っていきます。
@kouchannel8008
@kouchannel8008 2 жыл бұрын
@@nakanaka5980 ありがとうございます。試してみたいと思います🙇
@TOGITOGI
@TOGITOGI 2 жыл бұрын
柄の穴の方が少し小さくて、木槌で叩いて押し込んでいるのです。 金槌でたたくと柄が割れることがあるので、木槌やプラスチックハンマーがいいです。
@sonecborec
@sonecborec 6 жыл бұрын
Where can I buy these cheap magnolia handles online?
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
We can see several cheap handles at amazon.co.jp www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st_price-asc-rank?keywords=%E5%8C%85%E4%B8%81%E6%9F%84&rh=i%3Aaps%2Ck%3A%E5%8C%85%E4%B8%81%E6%9F%84&qid=1541370195&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&sort=price-asc-rank I don't know if you can buy them.
@星矢聖闘士-w5e
@星矢聖闘士-w5e 6 жыл бұрын
東(あずま)型です
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
そうでしたか!知りませんでした。
@星矢聖闘士-w5e
@星矢聖闘士-w5e 6 жыл бұрын
研ぎやTOGITOGI 自分も最近覚えたばっかですけどね笑笑
@ChevalSerge
@ChevalSerge 5 жыл бұрын
BONNE FÊTES DE FIN D'ANNÉE
@brooklynproduction
@brooklynproduction 6 жыл бұрын
Very COO ) Like always )_
@TOGITOGI
@TOGITOGI 6 жыл бұрын
very thank you!!!
@華-o1c
@華-o1c 2 жыл бұрын
「こんなもんかなぁ」 「こんなもんかなぁ」 って! 感覚で言われても見てる側からしたら難しいかも知れませんよ? タイトルが「誰でも出来る」と書いてあったので凄く違和感がありました。
@btd389
@btd389 Жыл бұрын
見て覚えろ、の世界ですからね。。 和包丁初心者ですがとても丁寧に解説されていると思います 「こんなもんかな」 で分からないのであればプロにお任せすればいいのでは?
@華-o1c
@華-o1c Жыл бұрын
@@btd389 私は自分でやってますので。 あとあなたが見て覚えろの世界と発言されてるますが意味がわかりません。 ここはYou Tubeです。
@ともちー-z2e
@ともちー-z2e 6 жыл бұрын
自分は当て木して上から木づちでたたきますね たいてい錆で細くなっててどうしたもんかってなっちゃいますけどw
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
横から失礼します。小生は、今日は空気も乾燥していたので、半日かけて、刀、脇差、鎧通し等数振りの手入れでした。刃物の中子を柄に入れるときは、下から叩きます。これは刀剣でも同じです。 逆に、刀の中子を柄から抜く場合は、目釘を抜いて、柄を左手で持って、右手を拳にして左手の柄近く(親指と人差し指の間)を叩くと抜けます。慣性の法則ですね。 刃の方を叩いて柄に入れると(たとえ当て木をしても)、刃先の変形や欠けに繋がりますので、基本的にはご法度です。参考にしてください。 長文失礼しました。
@ともちー-z2e
@ともちー-z2e 6 жыл бұрын
@@かりやど すいません抜くときですw 刃と一緒に当て木をつまんで当て木だけたたいて抜く感じです 刃より短い木っ端を使ってやってますが丸ごと抜けるんでそうしてます
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
@@ともちー-z2e  なるほど。そういう抜き方ですか。でも、柄を割った方が中子を含めた包丁全体へのダメージは少ないと思いますよ。 小生は柄をC型クランプで固定して、平鑿で柄を割ろうと考えています。
@ともちー-z2e
@ともちー-z2e 6 жыл бұрын
@@かりやど ダメージ入るほど力いりませんよ~安い包丁でもあれば一度お試しあれ 後処理の楽さが全然違うので
@かりやど
@かりやど 6 жыл бұрын
@@ともちー-z2e ありがとうございます。今想定しているのは、修理を頼まれる予定で、まだ見てはいないのですが、持ち主の(30代と思われる女性)話では、「祖母の代からが使っていた炭素鋼の包丁で、結構柄が腐食していて、すげ替えもダメかもしれないけれど、使い続けたいので」というものなので、出来るだけ余計な力がかからないように、ということを考えているのです。実際は現物次第なので、見たうえで判断します。
@kanekoisao7964
@kanekoisao7964 3 жыл бұрын
いやいや…誰でもは出来ないわ(笑)
@チャンピッケル
@チャンピッケル 3 жыл бұрын
ピンぼけが酷い‼️
@TOGITOGI
@TOGITOGI 3 жыл бұрын
ザンネンです!!
@rubu6011
@rubu6011 5 жыл бұрын
誰でもできるって?無理でしょ、道具がないからねえ。
@かりやど
@かりやど 5 жыл бұрын
ru bu  研ぎやさんと同じ道具をどこまで揃えるかで違ってきますよ。小生は手持ちの工具箱の中のものと、廃棄するようなもので出来ましたよ。 柄を割るのは、昔子供が中学校の木工で使っていた木槌と鑿。金床は無で、玄関先のコンクリの上で割りました。カツラは叩いて抜きました。叩くときの当て木には蒲鉾板を使用しました。錆落としは鉄槌で叩きました。柄はホームセンターで購入。柄の中子穴調整はこれも子供の彫刻刀を利用しました。蝋燭は非常用備品から少し削りました。蝋燭溶かしには、スクリューコックの缶コーヒーの缶を使いました。中子を焼くのはガスコンロでした。 ということで、購入したのは柄だけでした。本当に誰でもできます。
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,9 МЛН
Osman Kalyoncu Sonu Üzücü Saddest Videos Dream Engine 275 #shorts
00:29
Wait for it 😂
00:19
ILYA BORZOV
Рет қаралды 10 МЛН
洋包丁の柄の修理
12:20
包丁クリーニング
Рет қаралды 36 М.
和包丁の柄の交換となんちゃって鏡面仕上げ(DIY)
13:31
What Do "Knife Sharpening" Honing Steels Actually Do?
14:57
OUTDOORS55
Рет қаралды 990 М.
これで包丁研ぎのお悩み解決!!
21:05
Yuji Shikano う奈ぎ道場TV 見たらやってみたくなるチャンネル
Рет қаралды 365 М.
Perfectly repair a worn-out kitchen knife - Deba kitchen knife.
20:49
包丁職人のパーカーくん
Рет қаралды 233 М.
本物のサビ包丁ってモノを見せてやんよ【包丁研ぎ】【刃の黒幕】Knife sharpening
15:45
KTK “カタケン” かたけんのすけ
Рет қаралды 1,5 МЛН
Миллионер | 2 - серия
16:04
Million Show
Рет қаралды 1,9 МЛН